274: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:03:06.42
結構つよくね?
278: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:03:18.83
アンティーカ、いよいよDaに浸食してくるのか
279: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:03:19.56
強くて草
280: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:03:24.30
Daンティーカきたああああああああああ
285: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:03:33.75
強いの?弱いの?
286: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:03:39.67
Daンティーカに求めてたのそこそこあるやん
心の鐘追わなくて良かったわ
心の鐘追わなくて良かったわ
291: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:03:56.09
あんま強くなさそうと思ったけどこれ興味創作ついてんのか
296: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:04:01.62
最近最大メンタル増やそうとしてるけど結局最大メンタル削って銭湯の150%重ねたほうが強くない?

302: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:04:18.59
最大威力にならない背水の呪い解けたなら強くね?
307: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:04:23.80
3400って中々にキツくない?
311: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:04:27.87
割合じゃなくて実数値で1000以上削ったら最大倍率ってことか
316: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:04:37.56
こがたんパッシブで風呂霧子バフあり?
320: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:04:49.63
これカタストロフでメンタル減らすのが逆にデメリットって事だよな?
良調整やん
良調整やん
321: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:04:49.83
3400以上を維持しないと無理か
326: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:05:04.46
条件キツくない?確率は高いけど
328: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:05:07.72
霧子の凄まじいお風呂調整の編成ではあかんってことか
334: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:05:20.87
発動出来たら強いけど条件が難しい系か
347: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:05:46.19
リーダー1000で他4人500で3000だからしんどくない?
349: 名無しさん 2021/10/20(水) 21:05:55.25
NE対策されてるけどこれ自体は普通に強そう
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1634730715/

Me上限を上げるようなサポートが出てきそうだ
MeDaンティーカ
メンタル3400以上、Da1300程度が作れるようになれば環境変わるな
現状厳しいが…
現状できる運用だと?1ターン目こがたん4凸スキル、2ターン目真トラベラー、3ターン目NEかな?
専用の強化カードがたくさん来ればこれ以外の運用も出来るようになると思うけど、5ターン決着前提遅延なしならその時点でほぼ使い物にならないのは確か
VoとDaが一瞬で溶けていくサンデーになっちゃう
Viなら取れる?
やっぱり遅延ついてないと放クラのデュエットに及ばん。
プロメッサ→恋鐘→トラベラー→NE→思い出リンクワンちゃん?
プロメッサ1ターン目に撃って5ターン続くようなフェスがあれば
NEを撃ったターンがすでに瀕死だから、思い出まで繋げるなら避けるしか無いな
注目度ダウンしてるし大丈夫かもだが、バフも枯れちゃうんだよな
5ターン持たせるってだけでも厳しいのに、こがたんとNEの全体2発ぶっ放してまだ審査員が立ってるってそんなことあるかな……
Daティーカ強化かつNE編成の対策って言う傾向作ってくれて嬉しい
Daティーカ使ってるけどカタストロフNEでよくね?になるのが辛かったから…
作りにくさバフ乗せるためのHP管理なんかは面倒だけど、頑張れば現在の≠編成上回れるんじゃないの?
グレフェスの試行回数増えるのヤダって言ってしまえばそれまでだろうけど
思い出と合わせてNE以外の全体火力を得たのはいいんだけど、現状NE以外でDaティーカでの三峰の仕事がこれといってないのよな
あとこがたんのスキル打つならセンター以外に置きたいけど、じゃあそれで空華霧子をセンターに置いて背水思い出アピールするなら結局NEで良くないかっていう
自レスだけど、三峰をみつゴコロにして自傷をそっちに任せて、摩美々はアバウトナイトライトや無気力の方を採用して遅延に回すとかか?
Live Skill 1と2でここまでがらりと能力変わるの他にもあったっけ
くらくら三峰も割と違ったはず
Voに加えてDaも消滅する時代か
つれぇ
他ユニのパーツに使えそう
結局≠でいいやってなりそうやな
その≠のパーツに使えるんちゃうか
少し前にDaティーカやめちゃったけど、コンセプト固まってきてちょっと面白そうだなという気になってしまった。鱗鱗みたいに今後編成が揃ってきた時にこれいるやんけとなる可能性もありそうで悩ましい…
現状での問題はバフターンが短いのにこれ使っても背水ラインまでまだかなり遠いところな気がする、真トラベラーがほぼ必須か?そもそもDaは火力自体は背水頑張れば今でもそれなりにあるはすだから、バフよりどうやって審査員がいるうちにリンクに繋げるかを解決してほしい。そういう意味では無凸はえらいと思う
こがたん→真トラ→NEしかパッと思いつかないや
リンクアピールまで遠いな
アンティーカの戦い方詳しく知らんけど、序盤にアピール1撃って興味下げて低速化させるか終盤に2を撃って思い出火力あげてセンター霧子で締めるかって使い方になるのかなあ、高速環境なら序盤で2切ってとっとと思い出撃つのもありかもしれん・・・問題は29%以下ってそんな簡単に出来るのか?ってところだけど
ここで減らしすぎと言われてた真トラベラー摩美々のメンタル60%カットが生きてくるな
NE編成使ってるんだけど確保しといた方がいい?
恋鐘って結構自由枠だった気もするから150%バフの方狙いで搭載するのもありなんじゃない?
一応だけど
「Me3400以上で開始→恋鐘(Me-30%)→真・TRAVELERまみみ(Me-60%)→NE」
って感じならこの恋鐘の200%・150%と温泉霧子の150%とどっちも条件達成できる
自爆率も高そうだが
トラベラーは強制最後アピなんだし≠は背水のアピールゲージでパフェ取りやすいから自爆率はほぼないと思うよ
NE編成とは別角度だけど、今の所他に相性良いカードがまだ少なさそうって言うのとセンター向けなのに自分で使いたいアピール持っちゃってるなあって印象
雰囲気でグレフェスやってるにわかで悪いんだけど、最大の200%でなくても序盤に撃ったら100%以上のバフが3ターン続くってことだよね?
普通に強くない?
むしろ序盤(Meが多く残っているとき)に撃った方が削れるMeの絶対値が多くなるのでDaUp倍率は高くなる