753: 名無しさん 2021/11/03(水) 23:51:19.01
エイプリルフールのやつ分量多すぎて見きれないわ
759: 名無しさん 2021/11/03(水) 23:52:08.17
敵対ロマンスだけでも全部見とけ
765: 名無しさん 2021/11/03(水) 23:54:15.28
エイプリルフールのやつはその日に頑張ってみたけど中々のつらさだったよ
いや面白いの結構あるんだけどね…?
770: 名無しさん 2021/11/03(水) 23:57:15.52
エイプリルフールコミュは年々ルートが増えすぎてて怖い
773: 名無しさん 2021/11/03(水) 23:58:33.08
そろそろ一年目みたいな明るく楽しいエイプリルフール見せて
778: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:00:42.81
>>773
甘い蜂蜜みたいな世界だったせいでかなりの長期間エイプリルフールに魂が囚われてたPが多かったよな…
774: 名無しさん 2021/11/03(水) 23:58:52.70
来年のエイプリルフールは半分死にそう
775: 名無しさん 2021/11/03(水) 23:59:28.50
薔薇は普通に怖かったからやめてほしいです
784: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:01:52.26
薔薇はストレイルートと放クラルートとオチが怖い
サマーミーツも得体の知れない恐怖があって怖い
あとあさひ関連のコミュはよく読むと怖い
787: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:03:42.50
シクレは灯織と樹里ちゃんが伝説すぎた
あれは絶対見たほうがいい
793: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:04:55.66
薔薇ラストの樹里ちゃんのガバガバ演技好き
781: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:01:21.87
来年のエイプリルフールは何人か結婚してるやろ
783: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:01:28.78
エイプリルフールまで意味深な含み持たせるのやめて入れ替わりとかベタベタな事やってほしい
788: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:03:46.11
あのライターの性癖全開エイプリルフールコミュ大好きだよ時代劇は総じてイマイチだったけど他2つは本当に最高だった
795: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:05:40.45
俺は時代劇好きだったぞ 上様努とか将軍凛世とかマメ丸とか
805: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:09:11.68
時代劇は透と愛依ちゃんと将軍連中が好き
817: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:13:34.68
しれっと夫婦になってる時代劇P透好き
789: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:03:48.44
来年のエイプリルコミュは第三者が生前の283プロのアイドルを語るコミュになるよ
791: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:04:28.70
来年のエイプリルフールは1日限定ではづき・ルカ・八雲なみをプロデュースできます
その間の事務員はにちかで
797: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:05:59.26
敵対ロマンスの透と果穂と甜花ちゃん好き
804: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:08:39.15
マメ丸のコミュはあったのにカトレアのコミュが無かったの未だに納得いってない
今年のエイプリルフールはカトレア一色にしろ
811: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:10:18.91
エイプリルフールでマメ丸とカトレアの性別逆転とか入れ替わりネタやろう
818: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:13:42.72
>>811
エイプリルフールにカトレアとプロデューサーの立場が入れ替わってしまうというのはどうかしら?
中身ではなく外見も中身もそのままで立場だけ入れ替わってしまうの
カトレアがみんなのプロデュースをしてプロデューサーは私と自宅でいつもみたいに遊ぶ、そういう企画よ
810: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:10:02.59
エイプリルフールめぐるに殺されたい人生だった
821: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:16:40.48
探偵んぜの「ね、助手…」
怪盗んぜの「泥臭いものでしょう、愛なんて」
敵対透の「生きて」
時代劇透の「一件落着でぃ」
敵対千雪の「あんた、いい夢だった。この町にしちゃ」
魔王甜花の「行けたら行く」
探偵めぐるの「しないっ──!絶対に、わたしが助ける……!」
書き出すとまだまだキリがないくらい好きなところが多い
824: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:17:31.97
>>821
俺得系がいっぱい入ってる
829: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:20:09.85
探偵の透と樋口両方が爆死オチはライター複数いてネタ被ったのかなって考えちゃう
844: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:28:30.78
>>829
カラカラカラのテレビドラマと10個光の映画の演出みたいな感じで意図的に被せてると思う
ライター一緒なのかどうか知らんけど
833: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:21:59.17
透に出来ることで私にできないことはない(ちゆどーん!)
835: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:23:05.79
セリフ的にわざと被せたんじゃねえかな
839: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:24:07.76
幼馴染揃って好きな男の来世まで執着してくる
830: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:20:44.95
ひおひお名探偵すき
840: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:25:06.16
>>830
わかるマン

837: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:23:53.74
敵対小糸ちゃんの「翼が生えたらいいのに」とかも好きだし
家を買った、目いっぱいダンス出来るぞに対して「それ、すっごくつまらなそうっす」ってあさひ言わすのもふえぇ…ってなる
838: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:24:01.76
甜花も爆死したことあるもんな
842: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:25:51.48
昼寝して爆弾解除する女
841: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:25:11.91
怪盗円香のロマンス好き
843: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:26:42.17
敵対結華のSRPGなら仲間になりそうでならないポジションで最終的に死にそうなキャラ感好きだけど嫌い
851: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:34:13.35
まぁラストだけは何故ああしたんだというか意図がよく分からんかったのはある
854: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:36:17.85
シャニP曇らせにも需要は有るかもしれないでしょ
855: 名無しさん 2021/11/04(木) 00:37:02.56
シュタゲの23話(β)みたいなもんよ
ここからシーズが加入することでシュタインズゲート世界線になるんですね
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1635935672/
最後のSFは星新一感があって好き
灯織「ひとりにはしませんから」
クソ真面目軍人灯織すき
探偵めぐるはパラレルでもめぐるらしさが出てて大好き
探偵霧子の「どこに行っても……時間が見てる」はうわぁってなった
敵対はやはりあさひとめぐるですね……呑まれちゃってる感じがいい
甜花ちゃんだけ今年のエイプリルフールイベント
通常運転し過ぎて逆にイロモノ感あっておもろかったな
爆弾処理でもしれっと1人だけ成功してるし
夏葉も成功してなかったっけ
あれと樋口透で正解の色がわかるんじゃないか
透と円香が赤い線=赤い糸を切れなくて爆死するのロマンチックで好き
冬優子もしれっと解除してたよ
全埋めするか…で初手一番←選んだ三.峰Pがことごとく大打撃受けてたのすき
初手あんなの卑怯やろ
人間の習性を突いた卑劣なライターの罠
……や、だって私、将軍ですよー?
甜の助の行けたら行くほんと笑った。一推し。
これ
めちゃくちゃ可愛いことしてるなって思ってたら「行けたら行く」だから甜花ちゃんは癖になるんだよ…
敵対ロマンス結華はとても良いので見てください
全て左選べば見れます
ちなみに全部右を行くと時代劇千雪になります
初手全部右→全部左の順で読むと温度差と落差で風邪ひきそうになるぞ(1敗)
敵対ロマンス社長は親友の死を経験したという事が明かされた後だったからな
機械の演算とは言え2度大切な人を失ってしまうと彼と見た綺麗なモノと心中してしまうんだろうという結末に納得してしまった
シャニのライター普段からもっと自分を出して行け
こういうのは普段のコミュの積み重ねがあってたまにやるから良いのであって乱発しても白けるだけよ
怪人めぐるが性癖過ぎてつらい
小糸の敵対ロマンスはそもそも小糸とそういう仲になってるっていうシチュ自体に背徳感を覚えたしこのコミュで俺は小糸が好きだったっていうことに気がついた
探偵夏葉かっこよすぎてため息出たよ
敵対透のシャニPを頃すくらいなら自分が死ぬって精神が切ないけど透らしくて好き
でもシャニPにとっては一番残酷なんだろうな…
愛する人(甜花)のためなら人もコロせるし、愛する人(シャニP)のためなら一緒にタヒねる甘奈ホントに健気で好き、
甜花ちゃんの安心感といったらなかった
俺もシャニPを全力で曇らせた過ぎて二次創作しちゃうよこのままじゃ…。
でもハッピーエンドじゃ無いと許せないんや。
お前と見たもの一つ一つが網膜を灼く…
他のアイドルを抜いて社長が一番強烈だったんだよなぁ
来年はカミサマでるんだろうか
シーズが来たからあのエンドがパラレルになるって発想無かった……とても良いですね
将軍努、八雲なみの件とかなかったら素の性格はあんな感じなんだろうなって思えて好き
冬優子は一緒に死んでなんかくれなくて、こっちを終わらせてくるの解釈一致で大好き
でも絶対忘れず覚えててくれる
あこ冬死を解釈一致だってキャッキャしてた人達が「その解釈間違ってるよw」って公式から直々に否定されたのホント草
お昼寝の刑に科されたい
エイプリルフールでも基本的に全部優しい樹里ちゃん好き
敵対ロマンスってワード地味に便利よね
ツンデレ相当の概念は昔からあったけど、ツンデレというワードは輪郭を明確にしてジャンル化する効果のある「言葉の発明」だったと思うのだが、敵対ロマンスって言葉もそれに近いものがあると思う
重いコミュばっか見て心が沈んでる時に颯爽とあらわれる通りすがりの怪人果穂・デス・トロイヤー好き
果穂です!トロイヤー!って感じの言い方も好き
敵対ロマンスでは透とめぐるが良かったわね
円香はよくわからなかった(脳死)
あさひは一人だとすぐ飽きる所がある(人が絡むと飽きにくい)から、あの後戻ってきてそうだなって思った
ふふっ2回死んだけど夫婦漫才できたわ
来年は3回くらい死んでそう
探偵ひおひおほんまだいすき
21エイプリル本当名作だけどオチは好きじゃないよ
本編でシャニP曇らせられないからってエイプリルフールで曇らすのきらい