397: 名無しさん 2021/11/11(木) 15:40:37.55
透の部屋から窓越しに円香の部屋に行けるのだろうか?
400: 名無しさん 2021/11/11(木) 15:48:00.34
>>397
「UNTITLED」のコミュで円香が、
「もう0時回ってるから浅倉が寝たら私も帰る」と言っているので、
玄関以外から出入りしている可能性はある。
まさか人ん家の玄関開けっぱで帰らんやろ。
417: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:05:09.27
>>400
合鍵持ってる可能性もある
403: 名無しさん 2021/11/11(木) 15:49:26.82
透が円香の部屋に窓越しでジャンプしてくる画像待ってるぜ
427: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:10:00.63
透の部屋はいつ見ても家のどこに位置してるのかさっぱり分からん

443: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:18:05.09
>>427
窓から入る光的に左の家の右上の部屋じゃない?
463: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:33:02.56
>>443
それだとベランダの位置と矛盾する
469: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:37:52.51
>>427
道路に対面してない側なんじゃない?
その割に日差しいいなと思うけど、外観写真と室内が同じ時間帯とは言ってないし
471: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:40:05.46
>>427
部屋の天井の形から推測すると、
向かって右の家の二階右が透の部屋だと思われるが・・・。
476: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:42:55.69
>>471
faaaarの1個目のコミュの透の立ち絵の動き的に左が透、右が円香の家なのは確定だと思う
485: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:49:18.57
天井と窓的に映っていない奥側に部屋があるって線しか無いと思う
手前で映ってる3部屋or4部屋じゃ全部当てはまらない気がするし
>>476
それ透がどっちを向いてるのかで結局ばらけてたと思う
仕様上こっち向いてるだけで、実際には鍵弄ったり呼び鈴鳴らしてる透が家側向いてたなら、
立ち絵の左→右の動きは、右の家から左の家に移動したことになるってことで
479: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:44:22.43
>>471
透が家の鍵忘れるコミュがあって、左が透の家なんだよ
483: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:46:44.64
>>479
これだけ見るとどっちとも取れる気がする
486: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:51:19.81
>>483
この後、透が樋口の家を訪ねたら立ち絵が左から右にスライドする
487: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:52:26.57
>>486
上にも書いてあるけど家の方向いてたら逆になるからやっぱ分からん!
491: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:57:59.20
492: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:59:39.51
>>491
ドリフト駐車ほんと好き
502: 名無しさん 2021/11/11(木) 17:07:55.19
またプロデューサーが住宅街でドリフトしてる…
504: 名無しさん 2021/11/11(木) 17:09:29.25
ダイナミック停車くらいできないと
20人以上のアイドルを同時にプロデュースできないからな
445: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:19:09.80
衛星パラボラの向きから手前が南だから透の部屋が午後なら向かって右の家の二階向かって左側 円香の家に隣接した位置になる
窓の形が少し違うが
488: 名無しさん 2021/11/11(木) 16:52:46.97
樋口家には車があるはずなので車庫がある右側
まぁ別の駐車場があるかもだけど
498: 名無しさん 2021/11/11(木) 17:03:55.60
海出の5話の演出からして左が浅倉家で右が樋口家だと思う

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1636592559/
どっちの家も2人が向いている方向にある説
つまりこの家は2人の家のお向かいさんである
これは無理あるか流石に
衛星放送でよく映画やドラマを見るからアンテナのある左の家というのはどうかな
今の建築基準でこの家間の近さはマズい気がする
建て売りならふつうじゃね?くっついてるように見えるのは奥の家だろうし
画像の家の道路を挟んだ向かい側説
道の手前側に二人の家があって描いてある家はお向かいさんだと思ってたわ
暗帝禍や脳朽散でおなじみな例の先生のtwitterの漫画で樋口が左の家から飛び出してきたの思い出した
みんな固定観念に支配されてるなぁ…
左が遠藤さんの家で右が小林さんの家だよ
家のほう向いてたら~って回転軸を画面の真ん中に置いてるってこと?
キャラの中心に置けばいいものわざわざそんなに紛らわしいことするか?
背景はこっち キャラは向こうってことでしょ
住宅街にあの向きで黒のレクサス停める成人男性とは関わり合いになりたくなさすぎる
それはそれとして左が透、右が円香でいいとは思うけど透部屋の屋根どないなっとんねんと言われると黙るしかない
「天井の形から右の家」にも一理ある気がするし、分からんなこりゃ。
透部屋って4人で見れる程度の大きさのテレビが手前側あるから掃き出し窓はないんじゃないかな…とは思ってる
記憶が確かなら浅倉樋口が並んで会話してる時左右固定な気がするんだわ
そのせいと外壁の色でミスリードされてる
ついでにいうとノクチルの立ち絵が2人以上並ぶときほとんどが左から雛菜浅倉樋口小糸の順で並んでる気がする
でもfaaaarで透が左から右に移動したのはそういうことだと思うんだよな
家の方向いてたらって仮定もそんなややこしい配置の仕方する意図が分からんし
どっちがどっちの家なのか、小糸ちゃんの部屋が本当にあの部屋なのかもはっきりさせるためにアニメ化してくれ
ついでに透ママと小糸妹のビジュアルも見たい
コミュの演出見てれば左が透の家って普通は思うけど逆を言う人も必ずいるんだよな
もう高山がインタビューで言及するしかないわ
立ち位置以前に色がもう浅倉家だから何も疑ってない
透の部屋の天井の形的にずっと右が透の家だと思ってたけど違うの?
床と天井の高さを考えると右の家だとつじつまが合わない
左の家でも日の入る方角を考えるとおかしいから、やっぱりつじつまが合わないよ
シャニ世界の建物は変形機能を備えているので窓の形や日の入る方角などを自在に変えることができるのだ
右の家の自転車っぽくて今まで自転車出たのハウアーUFOで透が自転車乗ってるだけだから右の家が透という説に対して浅倉透だぞ円香の自転車くらい勝手に乗るわって完全論破されちゃった
アイスクリンでは透の部屋の布団に円香がくるまってたり感謝祭では透いないのに雛菜が浅倉家のカレー食べて部屋散らかしてそのまま帰ってるようなめっちゃ近い距離感だからな、あの幼馴染たち
透が勝手に円香の自転車に乗ってても何もおかしくはない
真ん中においてあるから共有だぞ
ダイナミック駐車にすべて持っていかれたwww
アバババババ(墓参りのテーマ)