936: 名無しさん 2021/12/31(金) 10:16:19.58
まるわかは.hackが好きなのか
いい人やと思った
937: 名無しさん 2021/12/31(金) 10:19:57.68
わかさまはリボーンに影響されて教室入ったらちゃおっスって言ったり、袖に武器隠し持ってたりなんかすごい
970: 名無しさん 2021/12/31(金) 10:44:27.91
>>937
同級生がハサミとか探してる時に袖からスッ…とカッター出して「よかったら……使う?」とか言ってたエピソードすき
普通なら苛められても可笑しくないのにみんな無邪気な子が多かったから「丸岡に頼むとすぐカッター貸してくれるよ」っていうポジションに留まれた後日談もすき
996: 名無しさん 2021/12/31(金) 10:55:02.56
>>970
これは美少女じゃなかったらアウト
940: 名無しさん 2021/12/31(金) 10:23:52.38
凛世も和風の下に暗器仕込んでそう
をとめ条約違反者に使う用で
946: 名無しさん 2021/12/31(金) 10:27:13.69
凛世花伝は完全に鬼哭街だし暗器隠し持ってても違和感ゼロ
948: 名無しさん 2021/12/31(金) 10:28:04.08
凛世の貧相な太ももや谷間から武器を取り出すところなんて見たいか?
951: 名無しさん 2021/12/31(金) 10:29:58.15
>>948
見たいけど
953: 名無しさん 2021/12/31(金) 10:30:49.99
見たいです!
954: 名無しさん 2021/12/31(金) 10:31:08.46
>>948
谷間はないがふとももはえちだぞ
960: 名無しさん 2021/12/31(金) 10:39:00.30
凛世の胸の谷間という矛盾
952: 名無しさん 2021/12/31(金) 10:30:21.97
着物凛世の太ももにクナイが何本も差してあるのめちゃくちゃいいじゃん
バッと着物広げて一瞬で5本くらいクナイ投げながらバック宙して欲しいじゃん
15: 名無しさん 2021/12/31(金) 11:01:33.10
凛世はたぶん暗器とか袖に仕込んであるし、本体とプロデューサー様人形の両方が連携して仕掛けてくるのを初見で見切れる人は少ない
19: 名無しさん 2021/12/31(金) 11:03:23.42
格ゲーでプロデューサーさま人形駆使する凛世ちゃんとか絶対害悪キャラじゃないですかー!!やだー!!!
26: 名無しさん 2021/12/31(金) 11:04:54.69
やったねタエちゃんみたいな攻撃方法してくる凛世は見たくないな
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1640855974/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1640911564/
ははっ凛世は潔くドーバーガンとビームサーベルだよな!
カッターの話って良い話風に落ち着いているけど本当は面白い話にするために改変してそう
格ゲーは別の事務所なんですわ…
わかさまマジかよ
実際に戦闘シーンがあったわけでもないのに(紅蘭偉魔空珠学園は除く)なんか強キャラ扱いされてる凛世ちゃん好き 和風のSEがついたカットインがよく似合う
でも華奢な体躯に似合わぬ巨大なハンマーや大剣を振り回す凛世もみたいだろ?
デデデ大王みたいなクソデカハンマーをこがたんに持ってほしい
グレートアックス霧子?
上は仏ではない…
凛世も少女漫画から恋愛の知識を吸収してるし、バトル漫画に影響されて袖にカッターナイフを忍ばせるようになったのも多少はね…
暗器使いといえば色仕掛けだよね
凛世の武器は糸って言ってた人見た時は天才かと思った
日本刀や脇差もいいけど、鉄扇なんかも似合いそう
あえての素手で。鋭い爪で急所を切り裂いてほしい。
忍刀だろ
ぶっちぎりんぜで…ございます…
凛世忍殺たのむ…
そのバストは平坦であった
はい…
影落とし、お返しいたします…
(忍殺)
短刀も弾かれていよいよ万事休すかと思わせて、髪の毒かんざしでトドメを刺すシーンは熱かったよね
ベタだけどやっぱり薙刀も見たい
意外とリボルバーが似合うと思ってる
和服にはやっぱりドスか短刀やな
ポン刀もいいけど…
俺もこのゲーム始めたときに運命の出会いガチャリセマラで演出見ててこの娘絶対アサシンじゃんって思ったわ
番傘は仕込み刀だし、鳥居の間から現れるやつは裏切り者を消すために組織から差し向けられた刺客が現れるシーンじゃん・・・!ってなった
そら和服には暗器よ 古事記にもそう書かれている
胸元から武器取り出す時に見えちゃいそうなのがいいんだよ!!!!!!!!!!
和弓引く凛世は見たい
こちらも抜かねば…無作法というもの…
本来の意味で使うな