367: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:08:09.94
お、おぅ…そうだな…

368: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:08:40.05
誰か甘奈と小糸ちゃんのやつはなんで書いてあったか教えてください。灯織はこれ

370: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:10:46.42
>>368
おひおの良妻メーターがどんどん上がってるね
406: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:25:59.83
>>368

369: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:10:28.62
なんだこれは…

371: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:11:03.57
トナカイがブォ…なのは鳴き声だって分かるけど門松がブォ…って何なんすかね?
391: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:17:27.21
>>371
門松吹いたら鳴りそうな音
393: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:18:26.25
>>391
バカゲーRPGの特殊行動にありそうだな
門松を吹くって
372: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:11:49.53
またカニかい智代子

375: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:12:25.32
>>372
「すき焼き」と「お寿司」も何か意味があるんだろうな
383: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:13:58.93
様々な食事を隠語にする女智代子
374: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:12:23.01
樹里ちゃんって賢いよな

376: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:12:31.19
ぷゆゆ

377: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:13:06.32
小糸の年賀状見せたげる

379: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:13:12.04
愛依ちゃん絶対達筆だろうな

384: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:14:08.40
樋口のあっさりっぷりはもう安心するレベル

385: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:14:10.35

mmm
386: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:14:52.87
大漁の年賀状が集まってくるけどこれがシャニP視点か
389: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:16:33.25
407: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:26:11.62

雛菜
なぁこのイベント辞めてくれよ
ひなまどどっちかなんて選べないんだよ
担当二人以上居るやつどうしてんの
408: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:27:33.37
>>407
悩むからこの手のイベントは毎回信号機の赤から貰うようにしてる
413: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:28:56.70
>>407
その時一番の担当から貰うようにしてる
25枚全部欲しいけどさぁ!
445: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:42:44.55
>>407
貢ぎまくりたい
409: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:27:34.80
あさひ・・・

410: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:28:00.98
>>409
かわいい
415: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:29:37.34
あさひって何言っても可愛いよな
416: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:29:39.58
もちもちあさひ
417: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:30:04.87
もちあさひ…
419: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:30:39.08
食いしん坊あさひは定期的に供給しろ
420: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:31:28.73
あさひは和泉家でもたくさん食べてくれ
421: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:31:59.69
おが付いてるあたり特にかわいい
434: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:38:10.01
>>421
あさひは赤ずきんの時も「お花摘みの場面っすね」って言ってたし意外と語尾以外の面では言葉遣い丁寧だったりする
436: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:39:01.98
そもそも語尾も本人の感覚ではきっちり敬語使ってるつもりだから
礼儀正しいキャラなんだよなぁ
463: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:51:01.48
537: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:15:25.18
>>463
全部カロリーの話みたいに聞こえる
484: 名無しさん 2022/01/01(土) 10:59:22.06
しょうがないわね

497: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:05:08.67
>>484
気遣いかな?
520: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:12:06.87
>>484
これはにちかのツンデレムーブって解釈で合ってるのかな?
490: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:01:21.44

貼られてないっぽいから果穂
491: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:01:48.81
>>490
かわいい
493: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:02:20.22
>>490
何言ってるんだと思ったらそういうことか
かわいい
502: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:07:41.71
>>493
一瞬「雑に食べたのか…?」ってなったのは内緒ね
505: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:08:06.64
>>490
煮って漢字書けないのかわいい
一瞬食べ方が汚い果穂を想像したけどそれはそれでかわいい
492: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:02:14.56
果穂はかわいいなぁ
510: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:09:34.39
煮って小6じゃまだ習わないのか?
516: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:10:57.31
>>510
小学校で習う漢字のページで確認したらまだ習わないっぽい
495: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:03:38.44

微卑し
500: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:07:19.98
>>495
卑しさより主人公感ある
496: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:04:24.30
並ぶのは誰なのか確信してますね…
498: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:05:08.73
偶然偶然

499: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:06:15.87
真乃は通ってよか

508: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:08:52.74

俺はヨドバシの福袋を買うよ
515: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:10:54.31
517: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:11:02.28
にへへ……

519: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:11:44.09
521: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:12:21.11
もち菜が会いたがってるわ
532: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:14:43.98
もち菜って誰だよ
536: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:15:20.80
>>532
もちもち雛菜
おっぱいもちもちやぞ
543: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:17:57.11
>>536
絶対やわらかい……ぎゅーぎゅーしたい……
524: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:12:54.30
533: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:14:47.65
ルカちゃんからの年賀状は? あの、いつ届きますか?
538: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:15:41.24
>>533
隣の部屋に住んでるんだからわざわざ届けないだろ
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1640966784/
俺も恋鐘が作った栗きんとん食べたいよ
桑山千雪…。
貴女の年賀状は年々力を増している様だ。
可愛らしさの中に確かな強かさを感じる。
初詣行くときに玄関出たら鉢合わせしてそのまま一緒に神社に向かったお隣さん、283プロだったのかよ…!
灯織と毎年一緒におせち作りたい人生だった
真剣な表情に見惚れてしまって、「手が止まってますよ」って指摘されるのを毎年繰り返したい
台詞中の漢字こだわってるのは知ってるけど果穂くらいしっかりしてたら文中で知ってる漢字と知らない漢字が混じる時は調べて全部漢字にするか読みやすいように全部平仮名にするかしないか?とも思う
作文で、習ってない漢字は使っちゃいけない暗黙のルールが日常生活に悪影響を…!
これはちょっと思った
果穂ほどしっかりした子なら年賀状みたいなしっかりした物には辞書使ってちゃんと書きそう
にちかのは1%のツンデレと
99%のペーパーレス推進でしょう
お!にっちー今年もよろしくな!
実際関係無い他所の事務所のPに年賀状出すルカを想像すると笑える
今の所年賀状卑しかランキングは真乃がトップか…?
真乃が言うと卑しくはないな
隣に灯織とめぐるもいるビジョンが浮かんでくるし
にちか、明けましておめでとう
この1年があなたにとって、
さらなる飛躍の年になりますように
普段はそういうこと言っちゃダメって思ってるんだけど
不覚にも笑っちゃった
凛世が急に同業他社のご利益アイドルの名前を書いてきたのかと思って焦ったぜ
ぐうたらで草
一年はこれからだぞ〜
摩美々があっさりしててちょっと寂しかったよ
意味不明担当1人だけじゃねえかよえーっ
浅倉透トナカイ ブォ… ←まあ分かる
浅倉透門松 ブォ… ←分からない
雛菜のsRのときも思ったけど気に入ったネタ擦ってくるのかわいい
浅倉が意味不明すぎてめっちゃ草生えた
そういやなんかのコミュで最高品質のもち菜探してたな夏葉
毎年採りに行ってるのか…
なんか知らんが夏葉だけくっきりしっかり愛知要素表にバンバン出してくるよなそこがいいんだけれども
後カミサマシャニPのお隣さん概念固定化しつつあってダメだった
『美琴が帰ってきますように。ルカ』
七夕にやりなよ
絵馬かな
カミサマにすがってんじゃねーよ
もち菜って尾張地方の伝統野菜なのか
勉強になったわ
これ新年初驚きだわ
他では無いのかよ
愛知県民は雑煮の具に餅菜という小松菜の親戚みたいな野菜を入れます
小学校の時給食の煮しめの中に入ってたわ