22: 名無しさん 2022/01/09(日) 18:05:30.15
次のガシャは成人式夏葉という電波を受信した
23: 名無しさん 2022/01/09(日) 18:11:41.88
どうせなら18歳組に成人式やらせろよ
24: 名無しさん 2022/01/09(日) 18:12:34.19
>>23
摩美々咲耶愛依の3人か
ちょっとおじさんの俺も混ぜてくれ
25: 名無しさん 2022/01/09(日) 18:12:51.54
そう言えば来年から成人式ってどうなるんだ?18歳が集まるのか?
46: 名無しさん 2022/01/09(日) 18:39:54.49
>>25
マジレスすると「20歳の集い」と改名して20歳のみをやる自治体が多いらしい
いっぺんに3年分やっちゃうと成人式の会場に入りきらなかったり晴れ着レンタルできない人が続出するからやらないんだろうな
マジレスすると「20歳の集い」と改名して20歳のみをやる自治体が多いらしい
いっぺんに3年分やっちゃうと成人式の会場に入りきらなかったり晴れ着レンタルできない人が続出するからやらないんだろうな
26: 名無しさん 2022/01/09(日) 18:14:45.34
愛依ちゃんと一緒に成人式行けるね冬優子ちゃん
27: 名無しさん 2022/01/09(日) 18:15:40.21
ふゆちゃんの地元の成人式はヤンキーばっかりでやばそう
28: 名無しさん 2022/01/09(日) 18:15:44.06
あと何年かしたら成人式果穂が見れるのか
おじさん泣いちゃうよ
おじさん泣いちゃうよ
31: 名無しさん 2022/01/09(日) 18:17:24.15
ルカちゃんも成人式行くの?
32: 名無しさん 2022/01/09(日) 18:17:24.21
アンティーカ4人の成人式に着いていく霧子?
37: 名無しさん 2022/01/09(日) 18:23:24.12
今年の4月にアンティーカの4/5が成人になるって
すげぇな
すげぇな
40: 名無しさん 2022/01/09(日) 18:28:12.63
成人って言っても相変わらずパチやらタバコやら酒は無関係っす、なんか歪っす
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1641711888/
2次創作とかアニメばっか見てるオタクな俺からすると、成人組という分かりやすい括りが使えなくなってちょっと不便
未だにどういった理由で18歳以上は成人として扱うのかがわからん
ネット・スマホ周りに溢れる悪徳業者立は涎垂らして春を待ってそう
投票率の底上げってならただの政治家の都合だし、社会人になるや彼らも投票しなくなる
国際基準
一番でかいのは親権や社会契約権。
先進国だと日本だけ学校出て就職した社会人なのに持っていない変な2年間があるのよ。
身近なものだと18-19はクレカや携帯の契約に親のサインがいる。
(連帯保証人とは別。ないと申し込み書類自体が無効。)
あとは知らん人多いけど未成年の買い物は全て親の買い物の代行なのよ。
自分で欲しいから親に黙って買うという行為は認められない。
で相当数いる18-19の社会人がそれっておかしくね?て話。
20の成人にまともな根拠があるわけでもないし国際基準だと実害だらけだし何より実情に即していない。
わかりやすくて助かる ありがとう
16と17歳のアイドルから結婚可ネタを奪う悪い文明
来年から結婚ばするときに親の許可ばいらんくなるばい!
そういやこがたん、家出同然で上京してたな。
本人の雰囲気のせいで今まで綺麗さっぱり忘れてたわ。
来年は二十歳だから民法改正にかかわらず成人という意味なのか
来年も十九歳だけど民法が変わるから成人という意味なのか……
このまとめ関係ないけど、来年も晴れ着アンティーカ復刻するの?
これって酒やタバコはダメだけど白コートに「アイドルになりませんか?」と声かけられた時に親御さんの許可を得る必要なくなれるってことでいいんすよね? まあ咲耶は最初からそんな感じだけど
法的にはそうなるんだろうけど、白コートに限らずアイマスPの勧誘は親からすると怪しすぎる……
まぁ現実でも18歳がその辺の契約OKできるほど経験があるかって言うと微妙だが
18歳が成人するとどうなるんだ? 酒飲めるの?
真面目に返すとお酒とタバコは成年での規制ではなく20歳という年齢指定なので変わらない
飲めない。ついでにタバコも公営ギャンブルも引き続き二十歳から
単独で契約とかの法律行為を完全にできるようになって、親権から外れるってのが一番大きな違い
結婚可能年齢も同時に男女共十八歳からになるけど、これは制度としては別
ちなみに少年法の適用については十八歳と十九歳が「特定少年」っていう中間的なカテゴリーになった
悪い大人に騙されて不当な契約を結ばされることができるようになるんですね
にちゅんな
学生のりで馬鹿なことやってた大学生が実名報道されたりとか
18,19歳組でも本人の意志だけで契約できたりできるぞ
つまり、未成年組への開幕家族挨拶のアドバンテージがなくなる
霧子だけ成人式が来てないのをなぜか悲しんで一年前倒しで霧子成人式をやりそうなアンティーカと霧子P
霧子は生老病死を超越した上位存在だから他の四人と一緒に成人してその後は元の場所に収まるから問題ない。
プロデューサーさん……
民法753条って……知ってますか……?
プロデューサーを“獲り”に来る霧子は解釈一致
医学部志望なのにそんな事知ってる霧子には物語性がある
国立理系で地理取ってないってことは倫政オタクの可能性が