697: 名無しさん 2022/03/09(水) 00:27:40.27
どんどん目押しが出来なくなってるんだがどうすれば鍛えられるだろ
元々2段階目(メンタル71~90%)でも7割くらいしかパフェ出せなかったけど
最近はもう狙っても2割くらいしか出ない
737: 名無しさん 2022/03/09(水) 01:59:49.60
>>697
ピョルルルルってゲージの音とリズムを体で覚えるのがいい
じっくりみてるとなんかどれに合わせて体動かしてマウスを押すずれが……ってなっていく……
700: 名無しさん 2022/03/09(水) 00:30:58.33
目押しするな、音で判断しろ
冗談抜きで音判断は極めると一定の成果を上げる
705: 名無しさん 2022/03/09(水) 00:35:37.31
>>700
ごめん それもうやってるわ
1段階目でそれをやって8割パフェだけどグッドになるときとノーマルになるときがある
707: 名無しさん 2022/03/09(水) 00:38:10.89
>>705
音でやってて今その状態なら純粋に過労だろ
毎日3食決まった時間に食べて最低でも一時間は筋トレして毎日湯船に浸かって最低でも6時間は寝るようにしよう
708: 名無しさん 2022/03/09(水) 00:40:28.82
>>707
3食決まった時間は仕事柄無理 毎日1時間の筋トレをしたら労働日の翌日寝て解雇されるのが目に見える
睡眠は労働日で7時間 休みの日は12時間~16時間取ってる
711: 名無しさん 2022/03/09(水) 00:41:59.06
>>708
シフト制なのか
大変だな
702: 名無しさん 2022/03/09(水) 00:34:02.49
歳だよ
703: 名無しさん 2022/03/09(水) 00:34:06.57
たまにゾーン入って針パフェ四連続くらい成功したりするけどメンタル満タンでもノーマル叩いたりはする
706: 名無しさん 2022/03/09(水) 00:37:05.64
気になるのは 本人はこれは行けた!って思ってても平気でブビ―ってなる割合がものすごく増えたのよね
昔はBADかます時は音が鳴る前に「あっ…」ってなったもんなんだけど
718: 名無しさん 2022/03/09(水) 00:47:22.75
>>706
流れを汲まず読んだら放屁の話にしか見えなかった
719: 名無しさん 2022/03/09(水) 00:48:07.54
>>718
最後漏らしてるじゃねーか!!
714: 名無しさん 2022/03/09(水) 00:43:06.99
ミリゴは目押しいらないだろ
715: 名無しさん 2022/03/09(水) 00:43:45.06
千載一遇のパフェラチャンスを思い出針不足+1段階目ポヒーンでこぼした 心折れそう
724: 名無しさん 2022/03/09(水) 00:53:05.92
見た目も音も関係なく経験と感覚でパーフェクトを取りにいく身体になった
たまのGoodBADはご愛嬌
741: 名無しさん 2022/03/09(水) 03:26:53.21
疲れてると本当にパフェ出せなくなるからグレフェスで体調を確かめてる
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1646649828/
タップとの誤差0.000001秒以内に判定が衝突した際に生じる空間の歪みやぞ 狙って出せるプロデューサーは存在しない
一番いいのはリズムで音押しだけどこれも練習が要る。
自分はPCなのでカーソルを大きめコメット(尾ひれ)有にして
審査員選んで動き出したら白の手前に置いてそこを超えたらクリックするよう目印にしている
調子いい日と悪い日でハッキリ差が出る。悪い日はもうほんとにダメ
アイドルからチョコ貰うついでにファン140万を人数分やったときは体がタイミング覚えて三段階目以降でもガンガンパーフェクト出せて笑ったな
今はもう元に戻ってるけど
酔っ払ったときにやると精度の低さに愕然とする
スマホアチアチの時にやったらタップしてから止まるまで2秒位かかってGOOD狙いなのにBAD超えて逆にNORMALまで行ったことあるし、色々な要因を潰していくしかない
感じられる時間の感覚でも変わるから音ゲー朝にやったらドラゴンボールの戦闘見てる一般人みたいになったこともあった
ワシも若いころは針パフェ決めて最強恒常イルミネユニットでグレ7残留を決めたもんじゃったのう…
CPUの使用率でもめっちゃ変わる。ながらプレイするとズレ具合が普段より大きくなる。ミュートでやってるから音の方は知らんけど
動体視力鍛えれば比較的楽に押せるようになるよ
それ系のトレーニング動画見てみたらいいんじゃないかな
wingでは針パフェも余裕
グレフェスではグッドしか出せない
気まぐれでゲージ1周目を見送るとパフェ率はガクっと落ちる
よく見るよりも体に馴染んだタイミングの方が万倍重要なんやなって
音ゲーの出来で体調判断してたことはあるけど、反射神経って疲労で露骨に落ちるものなのかも
メンタル満タン自信マンマンでパフェ押すとジャストで一周してNormalになる
使ってる端末かPCがショボい説も出しておくわ
古いスマホやノートでやると押してから明らかなラグを感じるし、デスクトップでやってるときは押した場所で止まるような感覚だもん
高リフレッシュレートのモニター使うと目に見えて押しやすくなるよ。
これはガチ。
デュアルモニターの片方60Hzでもう片方144Hzだけど明らかに差を感じる。
ッデーンデーンデーンデーンデンデンレーディースレーディーゴー!\バシュウン/
Perfect
脳の疲労ってこういう起きた事象からしか認識できないから、素直に休んだ方がいいよ
逆に考えるんだ
メンタル減らなければパフェを当てられる
つまりアルストだ(幸福論)
やはりアルストか
いつ大事なことが変わる気がする?
私もときめきノートはじまる!
マクロ使って必ず同じタイミングでクリックするようにしても針パフェはブレがあるってtwitterで見たなぁ
棒までは大丈夫らしいけど、運営的に針はパフェ出させない前提でメンタル上げろってことなのかもね
理由わからんけど、単純に押した際にすべる時とすべらない時があるのよね
ピッタリ止まる時と、すべってずれて止まる感じで
最近はすべる前提で押すようにしてる