現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】WING編で終了?シャニマスのコミカライズもそろそろ次の展開が欲しいわね

232: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:43:08.63
まずシャニマスのコミカライズを何とかしよう

 

237: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:46:08.97
ギミマスじゃない方もwing編終わったら連載終わりそう

 

243: 名無しさん 2022/04/05(火) 10:52:48.57
コミカライズはストレイ追加されないし最初からwingで終わりの予定なんじゃないの

 

256: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:09:41.48
次のシャニマスコミカライズは砂浜くんにかいてもらえばいい
つーかスタマスコミカライズとか砂浜くんよろこんで書きそうだよね…

 

265: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:13:34.72
追加組が出るコミカライズもくれ

 

267: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:14:24.94
シャイニーカラーズ 雲を継ぐ女 漫画で出せ

 

276: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:17:42.97
>>267
それ八雲なみがクソ女になっちゃうから…
復讐心にだけ駆られてアイドル新陰流の技をいたずらに使ったり相手を苦しめる為に弟子入りしたり親である徳次郎の血を感じさせる奴になっちゃう

 

275: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:17:20.09
シャイニーカラーズ~雲のかなたに~ 絵:原哲夫 原作:武論尊

 

279: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:18:57.69
にちかが雲のジュウザみたいになるお話かな?

 

269: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:14:37.78
シャニマスはメディア展開というかコミカライズはしにくいだろうなとは思う

 

272: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:15:45.98
>>269
どこかのユニットにスポットライト当ててやれば1番描きやすくない?
少なくともノクチルとストレイは描きやすそう

 

287: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:21:37.76
>>272
ストーリーは大筋が決まっててそういう意味では描きやすいかもしれないけど
ゲームのシナリオなぞるだけならかなりの画力とシナリオの取捨選択で揉めそうだしそれを各ユニット分確保って考えると難しそうだなと
オリジナル展開盛り込むとしてもかなり意見割れるだろうし

 

295: 名無しさん 2022/04/05(火) 11:31:22.29
外伝コミックは愛依ちゃんが巨大ロボットに乗って人類に敵対的な地球外起源主種と戦う話にしよう

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1649078239/

コメント

  1. スピンオフならシャニマスZEROを…
    朝焼けは黄金色をちゃんと読み始めたら面白かったから
    努と八雲なみは明らかに高木社長と小鳥(琴美)さんのオマージュなんだな
    同作が高橋龍也だから田中ロミオか王雀孫か丸戸史明が脚本で…

  2. 原作高山にやらせればそらもう完璧な漫画が書き上がるってもんよ
    ただし名ばかり原作じゃなければだけども

  3. アニメ化と違って漫画化は既プレイ層狙いだろうから
    キャラ紹介しなくてもいい、でもオリジナルがみたいってなると
    放クラ or シーズの結成物語とか?

    5
  4. コミカライズはスマホケースやペンみたいな小道具とか並んだときの身長差とか細かい動作とかはアニメ程ではないけど補完できて良かった部分はあるので、フィルムコミックみたいな感じでゲーム内シナリオをそのまま漫画にしました〜みたいなのは読んでみたい

  5. 本来、ソシャゲのコミカライズなんて本編のおまけ程度のものが大半だろうし、シンデレラグレイが異次元過ぎるんだよな
    そもそもあの空気感・世界観で描ける人が見つからないだろうし

    2
  6. 普通にイルミネの「Light up the illumination」から順にシナリオイベントをコミカライズすればいいんじゃない?
    WINGみたいに新しい話をつくると追加のユニットが出れないし、越境させると漫画とライター側で設定のすり合わせが大変でどうしても踏み込んだ話にはできないだろうし

    4
  7. 基本的には公式の供給で物足りてるから、やるなら公式コミュを意識しない完全スピンオフの方がいいと思う

    5
  8. 初期のコミュって良いのも多いんだけど、今と比べるとどうしても生ぬるい感じあるからなぁ。コミカライズはその最初期の無難さを感じる
    もし今の感じで初期のコミュをリメイクしたらどんな感じになるんだろうね。放クラは変わらないだろうけど、他はちょっと見てみたい気もする

    7
    1. これだよな
      ストレイライト登場あたりからシャニマス本編の方がシビアな話盛り込むようになってきたから温度感の差があるよね
      新コミカライズあるなら今の温度感でやることになりそう

      5
  9. 正直グループ毎の供給量は公式が最大手な感じがするからいっそ越境メインでスピンオフとかして欲しいな

    22

コメントを残す