754: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:31:48.95
19歳組と18歳組の越境コミュ見たいけどこれほぼストレイティーカじゃーんってなった
758: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:33:45.97
17歳組の勉強会コミュを実装しろってずっと言ってる
761: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:35:38.27
夏はちゃんと全体越境やるのかな
764: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:36:46.45
部分的な越境は普段のコミュとかでも気楽にしていいと思うんだぼかぁ
765: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:36:56.72
16歳組とかいう灯織小糸にちかが揃ってしまう危険な対戦カードも見てみたい
大人数の越境はもうしない感じなのかね
770: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:37:54.11
越境は出し惜しみすればするほどいざお出しした時の反響が跳ね上がるから絞ろうとしてる節がある
773: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:40:03.91
ライターは全体越境から逃げるな
775: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:40:44.30
アジェンダもベリソも好きだけどまたチーム制の越境もやって
777: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:41:04.93
今年のクリスマスは全体越境がいいなぁ…
明るい部屋より長くなりそうだけどそれでも見てみたい
784: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:42:32.77
初期の頃にやってたシャニpと一緒に夏を過ごすやつやってくれ全員揃ったんだし
785: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:42:40.75
ベリソあれはあれで好きだったけど全員の出番欲しいって気持ちもわかるし最近やってないからなあ全体は
786: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:42:54.42
夏は黙って巨乳組の水着コミュ出せばいいって何回言えば分かるんだこの運営は
788: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:43:20.55
ベリソ#283と来て残った組でもう一個越境あるよね
仮に全体越境するにしてもそっちが先かな
791: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:44:53.16
>>788
それが夏ならクリスマスは久しぶりに全体越境して欲しいな
あとは一旦話終わったっぽいハロウィンがどうなるか
797: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:48:10.08
>>788
人数的には6~7人っぽいしもう2回じゃね?
ベリソ#283合わせても13/25だし
819: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:55:38.68
灯織、結華、咲耶、果穂、夏葉、凛世、甘奈、甜花、冬優子、愛依、透、小糸
まだ越境これだけ残ってるのか
794: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:46:34.02
正直ノクチルがこんなに長く他との絡みお預けされるとはホーム会話来た頃は思ってなかった
795: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:46:53.79
アジェンダのとおまのの会話好きすぎる
796: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:46:55.26
秋は運動会って思ったけどストレイが単独でやっちまってるな
798: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:49:04.44
少人数越境は残り12人だから6人6人でやるんだろうな
越境イベ年3くらいはやってほしいわ
800: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:50:14.61
ハロウィンもひと段落したし今年は現実的なハロウィンパーティの話をしてくれてもいいぞ
801: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:50:38.59
夏で6人ハロウィンで6人クリスマスで全体越境が個人的には理想
ただハロウィンはどうなるかわかんないからな…
803: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:51:02.31
正直イベ1周で箱イベを1回に統一して空いた2つを越境にしてほしい気持ちはある
818: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:54:45.62
シーズもせっかくのベリベリで他の子との絡み薄かったからもう一回ちゃんと見たいな
821: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:56:36.24
やっぱ全員奇麗に出すなら亜空の使者みたいに共通の敵を出すしかないのか
ルカちゃんの出番だな
829: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:00:54.73
>>821
最終的になくなる奴じゃねーか
824: 名無しさん 2022/04/13(水) 12:58:45.59
越境にはお仕事系コミュも欲しいな
ドラマ出るとか、地方のイベント行くとかしてもっとアイドルの部分も見せてほしい
831: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:01:38.62
>>824
いいな
ユニット1つでしか仕事しないってことでもないだろうし、2ユニット合同の仕事のコミュとか見てみたい
844: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:24:44.22
>>831
一応海の家がそれかな
あれは前半と後半で分かれちゃってたけど
836: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:13:27.87
明るい部屋レベルを量産してくれ
847: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:38:11.42
>>836
あのレベル書くのはだいぶ大変なんだろうけど年一ぐらいでは頑張って欲しいわ
848: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:42:23.22
脳破壊があればなんでもいいよ
849: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:47:32.96
破壊するならアイドルじゃなくプロデューサーの脳を破壊しろ
852: 名無しさん 2022/04/13(水) 13:50:43.86
ライターがユニット毎に別なのは分かってるから多数の越境になるほどキャラ設定とかのすり合わせも大変そうね
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1649766557/
越境に期待されてるのは間違いなく小糸ちゃん
また声ちっさ!ってなるのか?
アベベソが真乃、#283がめぐるだから灯織軸でなんかありそうだね
明るい部屋が奇跡みたいな出来だったけど、さすがに25人全員の越境はつらいからベリソ・#283みたいに選抜制にするのかと思ってた
全員に出番作ると単純に尺がきついんだろうなあ
チームピーちゃんとまりあの絡みをまた見せてくれ
「#283をひろげよう」がボリューム感としてはまとまっていて良かったから、寮組の日常をやってほしい。いや、やってください……
残ってる灯織、夏葉、凛世、甘奈、冬優子、愛依、透でPの彼女面選手権のコミュやって欲しい
団体戦で麻雀大会するシナリオをずっと待ってる
ベリーソーリー良かったってマジか…あんな意味不明なの
個人的には越境コミュの中でもトップクラスに好きよ
派手さはないけどコミュを通して感じる独特で何とも言い表し難い雰囲気が心地良い
人を選ぶお話だとは思うわ、でも好きな人はいるみたいだからええんじゃない
初心者に勧める話ではない感はある
・初期実装組の安定感と価値観の再確認
・真乃のセンターとしての素質
・太陽みたいなこがたん
・283と交わり少しずつ変化するシーズの二人
こういうのが見れるから正直言って大好きなコミュです
・話をぶったぎるような形でのポエミーな台詞を散りばめすぎている
・誰がやるんだと言わざるを得ない炎上不可避で現実的でないなソシャゲのイベント
・忙しい中での花屋へのボランティアへの理由を示してない(それを指摘したにちかが当て馬のごとくはぐらかされてスルーされて可哀想)
関係性以前に読み物としてな…
それを言われても俺には引っかからなかったから読み物がどうのと言われてもよく分からない!
ごめんなさい!
でもそういう意見があってもいいと思う!
ソシャゲ作ってる人たちが作中に出すソシャゲのイベントがあれっていうのが
なんかこうフェスツアーズのこととか連想させちゃうところはある
成人組で飲み会越境やって欲しい
コロナをどう受け取るかがね…
>シャニPの脳破壊
霧子「ふふっ……彼女(彼氏)さんです……♪」
シャニP「ははっ……綺麗だったよ、何もかも」
人数増えたし越境毎の人数減らすのはしょうがないにしてもそれならそれで頻度は増やして欲しい
今回の4thでシャニマス新章の雰囲気があるし
何なら景気付けに次のイベで全員越境やっていいのよ。
……ただその場合順番的にブライダルがシーズのメンバーになる可能性が出てきちゃうけど。
……いいよ
嫌です
イベコミュは年12回だけど7ユニットに増えたからなぁ
もうユニットイベは年1更新で割り切って、残りを越境にしても良い気はする
7ユニット+少人数(6~7人のやつ)越境4+全体越境(+天井、ルカ含む)1で1年回せそう
この配分が妥当に思う
全体越境は毎年のエイプリルフールも該当するし
各自に見せ場でぼやけるより6.7人を4回の方がいいな
越境もいいけど、ユニットのイベントの方がもっと見たいのでそれは勘弁……
フェスツアーズとコラボフェスを潰してそのタイミングでというのはいかがでしょう
シナリオイベント増えすぎるとライターが大変だから……
そもそもユニットあってこその越境だし、そこは大事にしてほしいよね
越境の経験をフィードバックするような、ユニット→越境→ユニットって話が個人的には見たいな
シーズはともかくユニットの話で書けることまだまだあるとしても小出しでもいいよね。焦るほど飢えてはいないというか。