現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】THE IDOLM@STER SHINY COLORS 4thLIVE 空は澄み、今を越えて。DAY1セットリスト

「THE IDOLM@STER SHINY COLORS 4thLIVE 空は澄み、今を越えて。」DAY1のセットリストをご紹介します。

セットリスト

1.Spread the Wings!!
2.Ambitious Eve
3.abyss of conflict
4.革命進化論
5.Another Rampage
6.Timeless Shooting Star
7.Killer×Mission
8.パステルカラー パスカラカラー
9.ラブ・ボナペティート
10.OH MY GOD
11.Fly and Fly
12.PRISISM
13.スマイルシンフォニア
14.Secret utopIA
15.僕らだけの未来の空
16.今しかない瞬間を
17.クライマックスアイランド
18.拝啓タイムカプセル
19.相合学舎
20.Resonance⁺
21.シャイノグラフィ
22.虹の行方

コメント

  1. 手紙は露骨に涙腺にダメージ与えて来たから尺は特に気にならなかったな愛依ちゃん辺りで一回決壊してからはもう大体泣いてた気がする
    曲はユニットコラボ曲がどれも演出もパフォーマンスも決まってたな珍しい組み合わせのカット多くて良い

    1
  2. やっぱりあの無音時間が良くなかったな〜〜とは思う……day2ではそこは改善されててほしい

    5
  3. LW曲コンプリートも良かったしシンセサイドも良かったし手紙もしんみりした(プロデューサーメッセージはあんまり)
    でもそこはかとないモヤモヤした不満が残ってそれを解消できるとしたらって考えたら
    ライブ時間を6時間ぐらいにしてくれたら満足できるって結論になった(強欲)

    3
  4. 曲数は演者さんやスタッフさんの負担もあるからそんなに不満はない。同じアイマスと言えど違うアイマスだからあんまり比較しすぎるものでもないと思うし
    ただ、セトリに驚きを求めてるからシャニのライブはいつも最初の段階で曲構成が全部分かっちゃうのが正直ちょっとつまらないかな
    手紙もすごい良かったけど、ライブでしか見れないものではなかったな…と思う(音声もないし正直Twitterに画像貼られて見るのと対して変わらない)

    13
    1. 音の響き方とかこっち向いて手を振ってくれる、一体になってペンライトを振れるみたいに現地特有の色々な事が有ったぞ!ていうかそういうもんでしょライブって 何か必死に難癖付けてるけど一体どんなものを求めているの?

      8
    2. ツイッターでぽんと貼られるのと、集大成のライブという場で歌う前に流れるのは結構印象違うと思う

      17
      1. 現地Pとしては、モニターが正面左右で3:2:2(記憶違いならすまん)で対角行ったキャストに目線むけつつ表情見るためみたいな配置だったから近い距離に置いてあるモニターは光も強いしめっちゃくちゃ見づらいから敢えて斜めにあるモニター見るようにしてたで

  5. 手紙不評って奴はノイジーマイノリティだろ
    こんな奴はコミュなんか全然見たことないだろ絶対
    お前はシャニ不向きだから帰って音ゲーでもやってろ

    10
    1. ノイジーマイノリティ―もコミュちゃんと読んでないには完全に同意するけど3行目はPとしては同意できん
      ストーリーストーリーの恋鐘の言葉を思い出してくれ
      ここはむしろ、コミュをしっかり読めばあなたも感動できるようになるから読んでくれそして沼にハマってくれと言っときましょうよ

      6
      1. シナリオが売りのゲームのシナリオに興味ない人にシナリオ読もうって言ってもね……

        8
  6. 曲の少なさって意味ではシンセサイドが1枚1980円だからってきりゲーム内実装曲+カップリング曲(欲を言えば越境ドラマCD)をlive初お披露目かと思ったら全員分のソロとoff Voなのは驚きだったわ

    2
  7. 手紙演出大泣きしたオタクもここにいるぞ
    これに限らず不評の声は大きくなりやすいけどやってくれて良かったアイドルのこともっと好きになったって声も届いてほしい

    21
  8. 現地勢だけど手紙演出めっちゃ良かったから思ったより不評でびっくりしたわ

    8
    1. 5時間ライブやるならいくらやってくれてもいいんですけど
      3時間しかやらないライブで20分以上あれで使ってるんだからそりゃ多少はね

      20分あったら2~3曲は歌える訳でそんなんTwitterかつべでやれと思う人もいる

      5
      1. なるほど。自分はライブに曲だけじゃなくてストーリー的な物(昔あった朗読劇とか)も割と期待していってるから今回の演出は満足感高かったけど、曲とかダンスとか目当ての人は微妙なのか

        13
        1. 朗読劇系は他マスで言うと初期の曲数が少ない時の穴埋めと、〇〇パ系・プロミ系でやる印象だから
          少なくとも周年ライブではあんまり求めてる人いないのではないか・・・?
          俺はシナリオとかもしっかり読むタイプだし朗読劇も好きな方だけどどっちかというとうーんってなったな

          10
        2. 嫌いじゃないし朗読劇は好きなんだけど、キャストいるんだから読ませる形にするとか色々他に出来たことあるやろ。ペンラ全色揃える猛者じゃないから色変えたり休憩するタイムになっちゃったよ。「こちらの公演では休憩を設けておりません」のアイマス的にはちょっと

          5
          1. そういう見方もあるのか。自分は声優さんの負担も減らせるしライブで文章読むの斬新で良いなと思ったけど、賛否両論になっちゃう時点で半分失敗なんだろうなぁ

          2. 手紙の内容は面白かったりぐっとくるものとかあってよかったんだけど、ここ半年くらいの負の負債を払拭する期待を4thliveには込めてるPは沢山いるからしゃーない

            6
          3. ここの話題とずれるけど「こちらの公演では休憩を設けておりません」は休憩タイムがあった頃(ライブ4時間越え時代)の名残だからアイマス的と言うならむしろ休憩ある方がアイマス的なんですが…

            2
          4. すまんそれもそうだな、休憩ない(=ボリューミーな体験の提供)のが喜ばれるコンテンツのスピリッツ的なことを言いたかっただけなんだ

    2. 咲耶の魔法使いのとこみたいにシナリオしっかり読んでるPとそうじゃないPで受け取り方がかなり違ってくるからでは?
      手紙部分なくても曲数は増えないし、アンコールの流れが(というかアンコール部分に使う時間が)普段通りになるだけだから構成に対する影響はほぼないわけだし

      5
  9. 毎年同じような曲構成なのがな…
    せめて周年ライブの間のイベントで初披露消化するんじゃなくて周年ライブで初披露にしてくれないかなぁ

    8
  10. 過去の自分への手紙演出とかなんの前フリもない曲後の無音時間とか
    シャニマス滅茶苦茶自分のやってる事に酔ってる感じ強くて色々と不安になる

    少なくとも他マスだったらあそこで1言入るかカウントダウン演出くらいはある

    13
  11. 手紙演出が不評というより曲数が少ない不満のはけ口にされてるように思う

    14
    1. あと単に声優ライブが観たい・普段シナリオ飛ばしてたりすると手紙タイムは暇になるよね

      5
  12. 手紙不評とかマジ? 結構泣いちゃったし文字読むのが好きなタイプのオタクだからめっちゃ楽しめたんだけど しかしプロデューサーからのメッセージの集合体は個人的に寒かった。

    32
  13. 手紙演出なんか不評みたいだけどこれまでのコミュの積み重ねから個人的には滅茶苦茶グッと来たよ
    特に咲耶と愛依ちゃんのが胸に来る…尺稼ぎとは全く思わんかったよ

    23
    1. 俺は覚えてる中だと霧子と小糸がすごい良かったなー 浅倉のは解読時間が足りなかった

      4
  14. 3つのステージとトロッコ使ってどこの席でも近くで演者さん見れるような構成にしたのすごく良かったと思う

    12
  15. どなたか、各ユニットがいずれの方向から登場したのか正確に覚えてらっしゃる方はいませんか?
    (明日の動線はまた異なるかもしれませんが、どこを向いておけば良いのか心づもりしておきたく…)

    1. アンティーカ 左?
      ストレイライト 右→トロッコで左
      アルストロメリア 中央
      シーズ 右
      イルミネーションスターズ 左→トロッコで右
      ノクチル 両サイド→トロッコで中央
      放課後クライマックスガールズ 中央→左右→中央?
      アンティーカと放クラの記憶曖昧です?

      6
      1. ありがとうございます! 整理いただいて思い出してきましたが
        アンティーカ: 中央→正面
        放クラ: 正面から中央へダッシュ→中央→両サイド→トロッコで正面に
        といった流れだったかなと

  16. まあ人によって意見はあるだろうけど個人的にはめちゃ楽しめたな、明日も現地だから楽しみ

    2
  17. 久々のライブすげー楽しかった。シャイノも聞けて大満足。シャニマスありがとう。
    ただしトワコレてめーはダメだ

    19
  18. シャイノグラフィがはいるとは思ってなかったからイントロで少し会場がざわついてたわ
    SHIISを初めて生で見たけどめちゃめちゃヤバくて最高!

    7
    1. 言っちゃなんだが午前物販後に廊下で待機してた結構な人数は全体曲のラインナップ、声出し(リハサール?)で思いっきり聞こえてたぞ。なのでネタバレとか気にする人はほかで時間を潰そう

      1
  19. トークパート飛ばしてそのままアンコール行くから、何のこの間?まさかまたトラブルか!?って無駄にドキドキしちゃったわ
    何事もなくて良かったです

    16
      1. これ規制退場込みの時間だったわ、書き込んだとき興奮しすぎて頭おかしくなってた

    1. 拍手だけでも十分応援の気持ちが伝わった。個人的にはあのシーンが一番感動しました。

      3
  20. ポエムの尺稼ぎがひどすぎる
    あとノクチルと放クラのトークパートなかったのなに?
    正直満足度低いわ 283フェスの満足度が高すぎたせいか

    11
    1. 満足度はともかく、アンコール入るタイミングは確かに違和感あった(衣装の都合もあるとは思うが)

      4
      1. というか即座にアンコール入れ始めたPが逸っただけだろ、3曲連荘してきた放クラに休み与えない気か?

        1. そこまでユニット→コラボ→トークでやってたところでトーク無しでいきなり暗転でライブタイトルにしたのは違和感あったな。
          衣裳チェンジとか永井さん無しでトークさせたくないとかあったかも知れないけれど、唐突すぎた。

          3
    2. ノクチルと放クラのトークパートはあったろ、全員集合した後に
      放クラノクチルだけのステージじゃないとトークパート認定に入らないのか?

      7
      1. ならいつも通りか
        最近のデレはともかくミリよりも結構少なく感じたからさ

      2. それは少ないを否定する材料にならないぞ
        ユニットも曲も増えてるのに相変わらず20曲ちょっと
        他のアイマスシリーズでここまでライブ曲数絞り続けてるの存在しない
        ポエム削ったら3時間もいかない
        歌う曲がほぼ変わらなかったツアーもそうだがちょっとこっちに甘えすぎ
        演者の負担だって全体曲を全員で歌わなきゃ負担を増やさずに曲数増やせる
        4thまで行ってこの曲数低空飛行が変化しないって事はもうずっとこのままなんだろうな

        10
        1. こないだのバナフェス無料公開でも感じたが基本単純な手振りだけのデレミリ(同じメンツで集まってライブする機会がどれだけあるか考えれば当たり前の話)と、シャニだったりラブライブ、アイカツあたりのユニット固定で何回もパフォーマンスする前提のとことじゃだいぶ違うかなとは

          5
    1. 各ユニ2曲×7ユニ+全体5曲+ユニコラボ3曲
      3rd比較だとSHIIS分+2、ソロラッシュ-4で2曲分減ってはいるが各キャストごとの担当曲数はほぼ同じ

      ユニごとの曲やらソロやら増やしてほしいとかなら、公演時間と演者にかかる負担的(練習スケジュールなど含む)にこれ以上は日毎にユニ分けてとかじゃないと無理だろう

      13
    2. 比較対象が3rdになってしまうとツアーでソロ曲分割してやった記憶が一つになって曲数少なく感じる感覚はわかる、珍しい曲というよりいままでの全体曲ふりかえりだったのも体感を縮める要因になるか

  21. 3曲目(実質メイン1曲目)にaocとか初っ端から全開だな。
    世の中状況から言えば一曲目もさもありなんな曲ではあるけれど。

    5

コメントを残す