現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】シャッフルユニットの登場でよりわからなくなった対バンライブという概念

24: 名無しさん 2022/05/05(木) 15:37:51.02
対バンとは一体

 

42: 名無しさん 2022/05/05(木) 15:39:41.01
>>24
ウルトラマンvs仮面ライダーのようなお祭りでしかないぞ
要はサマパ諸々をライブ特化にしたツアーみたいなもん

 

31: 名無しさん 2022/05/05(木) 15:38:34.11
対バン要素はわからんけど楽しそう

 

62: 名無しさん 2022/05/05(木) 15:41:11.42
今の「対バン」ってただただ共演するくらいの意味だよな
別にシャニの名乗り方でも何も間違ってない

 

259: 名無しさん 2022/05/05(木) 17:40:04.80
Twitter見てると対バンじゃねえって喚いてる奴結構いるけど対バンが何か分かってないんだろうか

 

264: 名無しさん 2022/05/05(木) 17:41:56.87
字面だけ見たらバンド同士で戦いそうな感じ

 

266: 名無しさん 2022/05/05(木) 17:42:46.64
対バンの定義って曖昧だし何でもいいんだよ

 

275: 名無しさん 2022/05/05(木) 17:49:15.84
対バンって合同ライブみたいなもんじゃないの

 

287: 名無しさん 2022/05/05(木) 17:54:04.90
>>275
大体合ってる
ただいつもと変わらんし初って言ってるのはよう分からん

 

293: 名無しさん 2022/05/05(木) 17:55:22.58
>>287
そうなのか
じゃやっぱ殴り合いか

 

278: 名無しさん 2022/05/05(木) 17:50:30.93
バンド風に楽器使うに決まってるだろ
さらんちゃんのドラム捌きを震えて待て

 

281: 名無しさん 2022/05/05(木) 17:51:28.07
対バンって昔はあるバンド主催とかライブハウス主催でライブハウスでイベントやる時に客演で呼ばれてるバンドを指す
ぐらいだったと思うけど多分言葉の仕様範囲がどんどん広まったんじゃない

 

282: 名無しさん 2022/05/05(木) 17:51:42.29
今までのは事務所合同ライブだったんだよ
対バンとの違いはわからん

 

283: 名無しさん 2022/05/05(木) 17:51:48.55
対バンくらい知ってるよゲーセンでよく見るやつだろ

 

284: 名無しさん 2022/05/05(木) 17:52:06.55
それは台パン

 

289: 名無しさん 2022/05/05(木) 17:54:25.19
対バンってゲームが得意なみーちゃんもやってるやつ?

 

299: 名無しさん 2022/05/05(木) 17:57:05.58
余興で愛依サマファンと咲耶様ファンのキャットファイト始まるのが対バン要素

 

315: 名無しさん 2022/05/05(木) 18:04:29.65
>>299
仲を心配して仲介にはいったふゆちゃんのおかげでお互いのファンは一致団結しそう

 

301: 名無しさん 2022/05/05(木) 17:58:02.57
対バンとかいう聞きなれないワード使うくらいならムゲングレードフェスとセツナグレードフェスみたいなイベント名にすればよかったんや

 

306: 名無しさん 2022/05/05(木) 18:01:14.46
ムゲングレードフェスの現地にいった人たち帰れなさそう

 

307: 名無しさん 2022/05/05(木) 18:02:09.36
ムゲングレードフェスとかおぞましいワードやめろ

 

308: 名無しさん 2022/05/05(木) 18:02:37.14
グレフェスは刹那で終わらせろ

 

305: 名無しさん 2022/05/05(木) 18:00:50.91
俺もバンド全然詳しくないけど対バンってバンドAがライブやってその後にバンドBがライブやるって感じでしょ?

 

319: 名無しさん 2022/05/05(木) 18:06:32.86

>>305
本来の対バンはそんなもん

ツーマンとかスリーマンの別の言い方だしね

 

309: 名無しさん 2022/05/05(木) 18:02:47.71
全体ではないし作中ではみんな別で活動してるユニット達が集まってやるから対バンですよぐらいでしかないでしょ
現実世界的な名付けじゃなくて作中世界的な命名というか

 

310: 名無しさん 2022/05/05(木) 18:02:58.25
ただちょくちょく「初の対バンとか銘打ったからにはそれらしい変わったことをしてもらわないと容赦せんぞ」くらいの人いるけど
さすがに揚げ足取りがすぎるというか、勘弁してあげろよとは思うわ

 

312: 名無しさん 2022/05/05(木) 18:03:36.29
対バンってデレミリコラボでやってた二つのステージで同時に歌うみたいなイメージだった
まあそれが見たいかと言われると別にそんな事はないんだけど

 

325: 名無しさん 2022/05/05(木) 18:13:44.16
そうだね、そもそも対バンそのものにたいして興味ないし
カッコつけたかっただけならさっさとそう言え高山

 

327: 名無しさん 2022/05/05(木) 18:16:35.57
高山何も考えてないと思うよ

 

329: 名無しさん 2022/05/05(木) 18:17:32.26
シャニのライブとかイベントだから見てるってだけだからなぁ
対バンって言ってよく想像されるような他事務所とか他コンテンツとライブやられても微妙だったからむしろ安心してる

 

336: 名無しさん 2022/05/05(木) 18:22:47.51
これまでのユニットごとに2曲やるだけってのに対してユニットのライブとして同じユニットで数曲連続やるんだろうなって感じでしょ
シャッフルは知らん

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1651729266/

コメント

  1. まあ「対バン」なんてわざわざ言ってんだから今までとは違う何かがあるんでしょ。もしくは単純にルカを出すための設定。

    3
  2. 今の内からあれそれ言ってる人達の半分も邦楽洋楽アイドル問わず対バンライブ行ったことなさそう

    2
  3. 引用元の329を是と捉えるか非と捉えるかだな
    シャニマス初と銘打つからには329がいうよく想像されるほうだと思った
    同ゲーム内の同事務所の仮想バンドの対バンなんて閉じコンという感想しかない(閉じコン≠終わコン)
    大きな失敗はせず内輪受けはするが新規は来ない、それが続けば閉じコンから詰みコンになる

    肝心のゲームへの呼び込みは案件だし、ゲームはおまけの声優2.5次元コンテンツへの移行でもするのかね

    7
  4. 運営がよく意味を理解せず使ってるだけだからユーザーも意味理解しようとしない方が建設的かもね

    4
  5. 4周年の当日にライブやっておいて大した発表もできないから、言葉だけでも新鮮味出そうとしてシャニでは聞いたことない対バンと言ってきたね。くらいの期待度

    6
  6. まぁ変に登場ユニットと日付分けずに「ハーフアニバで第二回MD開催!なんと楽曲もユニットもシャッフルや!投票で決めるで!」って発表した方が盛り上がったことは確か

    3
  7. 流石にバンドでなくても使われるようになっていることはウィキペディアにすら書いてるからググってから「とは?」と疑問を感じてほしい。同じ事務所で対バンはわからないけどライブ特化型で間に企画とか挟まらない、シャッフルありを当てはめるなら対バンが一番近かったくらいの意味だろう。283フェスもガチガチに現行のフェスと比較したらフェスじゃないし、MDも音楽番組「風」だし、こじつけなのは前からそうよ。

    1
  8. 対バン擁護勢面白いな
    シャニマスじゃなくてシャニ運営が好きなのか?笑

    17
  9. 対バンの定義を広げて運営のフォローをしようとしてる奴がいるけどよぉ?
    それなら今までのライブも対バンに当てはまるんだから今度は「シャニマス初の」がおかしくなるよなぁ?

    21
  10. 雰囲気で「対バン」なんてつけるから
    誰も得しない不毛な争いがつづくんやな…
    ストレス産むのはゲーム性だけにしとこうぜ

    15
  11. そもそも内容発表ほとんど無いのに「求めてるものと違うんだよなぁー」とか「本来の対バンとはー」とか言っちゃってるオタクくんクソキモいな

    10
    1. もしかして内容殆ど発表されてないのにも関わらず対バンじゃないのが明らかになってるから総ツッコミ受けてるのが理解できない?

      10
    1. というよりも真面目クンが多いよな その場のノリが分からずに一人浮いてるタイプの

      2
  12. つーかこれならわざわざ発表なんかしないでサプライズでやった方が盛り上がったろ。他マス参戦するかもなんて期待を持たせることもなかったし

    3
    1. ライブを発表せずにサプライズ……??
      曲シャッフルのこと……?でもそれ投票やるし…………

      3
  13. 対バンには複数アーティストが同じ日に同じ会場で順番にライブする以上の意味はないんじゃないかな

    他のアーティストの曲をやるのもシャッフルメンバーで演奏するのも割とある話

    14
  14. 単に合同ライブを対バンと呼んでるだけならみんな納得するんだろうけど
    「初の」って付けてるからややこしくなる。何か今までとは違う演出があるのか
    これで内容がただの合同ライブだったら期待外れ

    17
  15. 対バンと聞いて最初「どっか別のコンテンツと合同ライブか?」と思ったら違ってて
    内容見たらいつものライブと変わらないし「対バンとは?」と素で疑問に思ったわ
    いまだに何が対バンなのか分からん

    16
  16. 対面即ブラバのSETUNAグレードフェスも
    降格危機前日のMUGENグレードフェスも両方知ってるぞ

    15
  17. ルカが登場する余地がある設定なのだと少しだけ期待しておく…(既存の情報だけでも楽しみだけど)

    3
  18. 曲数的にはユニット曲+ソロ曲+何曲か全体曲で
    LPみたいに1ユニットのライブが成立するくらいにはあるんだよな

    1
  19. 作中のライブバトルを擬似的に再現した感じじゃないの。
    編成特化をやればユニットシャッフルで組むことになるし、曲も勝手に設定できるんだから。

    6
  20. 出場するユニットも発表されてたような気がするんだけど、何か覚えてる人教えてくれ
    もしかしたら気のせいかもしれないけど

    2
    1. 刹那が放クラアルストノクチルで無限が残り4ユニット
      俺のメモに感謝するんだなぁフハハ

      5
  21. 4thライブがセトリ的にただの新曲発表会でイマイチだったから対バンの方は期待してる
    こう来たか~!って思わせてくれそう

    5
    1. ちょっとしたことで荒れるようになったのは、その前段として信頼が落ちてるのがあると思うのよね
      信頼が落ちてるからイラつきボーダーが下がってるように見える

      20
      1. よく判んねーけどマジンガーZVSデビルマンVSダークライみたいなもんだな!

  22. 対バンは8割ぐらい「どのバンド見に来ましたか?」って質問・投票あるぞ
    でまあ、スタッフ、ミュージシャンにはその結果が伝わる
    ライブハウス側はそれ見て今後のメインを何にするか予定する
    客側はほぼ関係ないけど、形骸化してなくて割とバチバチだぞ(全員メジャーで売れてれば、またちょっと趣が違うけど)

    12
  23. アイドル同士の対バンは複数ユニットが同時に公演をする事だってアイカツで言ってた

    8
  24. 対バンなんてライブの共演くらいの意味しかないと思うんだけど。少なくとも10年前からそう使われてたし、バンド以外のパフォーマーも対バン相手って括りだったよ

    7
  25. 曲シャッフルなのは見たかったし別にいいんだが対峙する相手もいなければそもそもバンド一つもないのにこの名前付けたのはちゃんと言及してほしい

    2
  26. 対バンって意外とマイナーな言葉だったんだな、知らなかった
    知ったきっかけも思い出せないくらいには馴染み深かったし、言葉を聞いたことある身としては肩肘張るほどの印象はないなあ

    11
  27. 音楽業界なんてノリで動いてるとこ大きいからそういうもんなんだとしか思わなかったが
    実施コンテンツ自体は面白そうだし

    17
  28. ロックフェスみたいにステージが複数あって観客がタイムテーブルを確認して見たいミュージシャンの所に行くイメージかと思ったけど、調べてみたら今までのライブと変わらないみたい。

    5
  29. 俺の最初何事かと思ったけど普通のシャニのイベントっぽくて安心してる

    5
  30. 4thのときに幕張でやってたセカオワvsホルモンvsダークライみたいな奴でいいんだよな

    8
  31. 今までのライブと対バンってどこで差別化するのか心配してたからむしろ安心したな

    5
  32. 要はユニット曲中心でライブしたり放クラにOH MY GOD 歌わせたり円香やルカにあおぞらサイダー歌わせたりするってことでいいんですか?

    5
  33. 対バンライブ解釈ガチ勢がちらほら湧いてるの逆に面白いな。何を求めてるんだ。

    16

コメントを残す