現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】グレフェスがヤバいのはあくまでごく一部の層なので初心者は怖がらずに触れてみてほしい

695: 名無しさん 2022/07/01(金) 09:16:38.89
始めて2ヶ月くらいになるけど未だにグレフェス一切触れてないわ
得体が知れない

 

718: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:00:15.87
>>695
真剣にやると怖いから、てきとうに流してコインもらうだけがいいね

 

720: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:02:16.07
>>718
10連まで貰ってあと適当だねー

 

726: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:18:18.68
>>695
グレフェスコイン無いと推しの越境カード読めないじゃん
コミュアーだけど越境カード取れるくらいにはやっといた方が良くない?

 

731: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:33:38.22
>>726
そうなんだよな
同じくコミュアーだから越境コミュで推しが来る可能性考えると触れないわけにはいかないだろうとは思ってる
上でも書いてくれてる通りコイン集めのためだけに流すのがいいんかな

 

740: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:59:02.52
>>731
グレフェスがヤバいのはあくまで上位の話だぞ
コミュ読みたいだけならSSRなしの初心者が適当にSTEPやっただけみたいな編成でいける

 

735: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:37:42.69
読むだけならコイン40でいいんだから流しで十分取れるよ
おいでグレフェスは怖くないよ

 

711: 名無しさん 2022/07/01(金) 09:42:48.01
grad産で特化ステ1000ちょいのvoストレイでもう長くグレ5に居座り続けてるけどまぁ悪くない生活だよ

 

728: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:20:49.19
グレフェスアイドルってコイン50枚くらいじゃなかったっけ?コミュ目当てなら余裕なのでは?

 

734: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:36:04.45
STEPで5回育ててSTEPバフとSTEP4倍アピールで戦えばグレ5まで行けるよ
GRADアビリティすらいらなかったよ

 

736: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:38:29.58
コミュが読みたいだけならグレ2維持で十分のはず
今から少し前のも取るなら3くらいは行った方がいいかもしれない

 

739: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:56:50.30
他の人も言ってるけど担当が1人2人ならグレ2で充分だと思う

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1656660643/

コメント

  1. 石さえ残ってれば無課金7タッチぐらいは行けるけど6~7維持は課金しないと無理
    感覚マヒしてる人もいると思うけどはづきが3000円ていうのも高いって人もいるよ
    4凸なんて12000円相当だしそれを複数編成してる
    それをお得!安い!って言ってる人たちをやばいって言ってるのあると思う

    3
  2. ノウハウ実装前にGRADで適当に作った無凸~2凸恒常くらいの編成で4-5往復出来てるから、ノウハウなしでもSTEPで育成すれば5以上はいけるんじゃない?
    ちゃんとグレフェスの育成やってる人って思っているよりもかなり少ないと思う

    1
    1. 56往復レベルで半分はGRADオンリーでSTEP移行してない(ソースは俺の順位前後100ユニット)
      やってる人の集まりの中にいると感覚がマヒするってやつね

      1
  3. 流石に以前と比べると亀さんペースながら改善はされてるとはいえ、グレフェス自体が到底客を楽しませたくてやってるシステムになってないからな…
    手札事故に各スピアにインフレに反して低過ぎる審査員の体力に合わない枠パンパンな6人体制…この前のアンケで出てた部分を全て採用して初めてゲームとしてスタートラインに立てるレベル

    3
    1. じゃあ何故やってるかというと…少なくとも自分の場合は多大なストレスを与えられながらも、最高に上手く行った時の快感が病みつきになって強い中毒性があるのと、上手く行くまで納得が出来ずに辞めたくても辞められなくなる。トータルで見ると損してストレスの方が大きいのに抜けられないギャンブル依存症と同じ理論。慣れるとながら作業でプレイ出来たり、適度な暇つぶしとして楽しめるコンシューマーゲーの方が娯楽としては遥かに上だと思うよ。

      6
  4. グレ7いける!とか意外と戦える!とかじゃなくてさ、グレフェス自体がかなりストレスの溜まるシステムだから他人に勧めるのを躊躇してるのよ

    自分がかなりイライラしながらグレフェスやってたから、シャニマス最近始めました!って人に同じ経験してほしくない。

    3
    1. これだけ〇〇くらいまでなら簡単って言ってる人大勢いるのによくそんな主語でかくできるね
      自分の感性が全員にあてはまると思わないほうが良いよ

      3
      1. ブーメランで草。(グレフェスのストレスに耐えられるなら)5や6到達くらい簡単であって、グレフェスそのものを楽しみながら簡単に到達出来る層なんかほんの一握りでしょ。ゲームとして誰もが楽しめるような絶妙なバランス調整の中、トップ目指すと相応の労力が必要な任天堂産のとはわけが違うのよ

        2
        1. 上のコメ含めて全部主語でかいねきみ
          自分が思う事を全体の話みたいに言わないほうがいい

        2. そもそもグレフェスは課金促進のpay to winのためのモードだからな
          任天堂ゲーと比べるのはまず前提から間違ってるぞ
          金払ってない奴は軽視されて当然の立場よ

          4
    2. 他の人と競い合うモードというコンセプトの時点で
      ストレス溜まる奴は溜まると思う
      もはやそれはグレフェス固有の理由ではないんじゃないかね

  5. 5月頭に始めた。ここで聞いた通りコミュ読みつつアドバイス拾いながら普通にグレフェスやってたら、今6でボーダーにかなり余裕持たせてストレートでグレ7行けそうになっちまった。
    編成はDaのノクチル?(透と円香しかいない)小糸ちゃんと雛菜はSSR持ってないから手持ちのSRでなんとかした。サポはちょっと背伸びしてカラフルとハシルウマ完凸だけ用意して他は副産物で。
    アドバイスくれた方感謝

    8
  6. ぶっちゃけフェスミッションやらやってんだろうし怖がってるんじゃなくて普通に嫌でやってないのでは

    7
  7. 協力ゲーならともかく滞在できるレベルのコイン貰えるぐらいはやればいいのに
    本.ス.レ行くレベルのやつがテキトーな言葉を真に受けてノータッチなのがグレフェスなんかより怖い
    もったいないから早くやるべきだ

    8
  8. 育成シナリオ内で出してたアピール値とは比べ物にならないくらいドデカい数字を出す事に快感を覚えてしまうと、その数字を更にでかくしたくなるのが人の性なのよね
    ノウハウ集めも圧縮も頑張った編成で300万くらい思い出で出してフェスマしてみろ、“飛ぶ”ぞ

    5
    1. それ知るとそれでしか興奮できなくなる中毒症状起こすから注意な
      ついていけなくなった俺はどうせ無理ならやる意味ないとグレフェスから背を向けたよ

      2
  9. なんならグレフェスが怖がられてる要因はコイン導入前の景品差のなごりとも言える
    コインない時代はグレード1落ちるとはづきさんの供給量が減って、強化できなくなってグレードが落ちやすくなるというデフレスパイラルに巻き込まれんために必死だったから、当時から5〜6の人は特にそういう意識残ってるのではなかろうか

    1
  10. グレフェスやばいやばいと連呼して無駄に初心者を怖がらせてるのはグレ5,6勢で、グレ7勢はその人の手持ちやプレイスタイルに合わせて編成を組み立てられるから適切なアドバイスをしてくれるイメージ
    ただそうやってこんな沼に引き込もうとしてくるグレ7勢の行いが純粋な善行かと言われるとそれもちょっと…

    10
    1. どの対戦ゲームでもそうだが、本当に強いやつはびっくりするくらい文句言わないからな
      ぶっ壊れカードが出たらわざわざ壊れてるなんて騒がない、そういうルールのものだと完全に受け入れて全力で利用する(わざと騒いでトレンド作ってからメタで狩る奴もいるが)
      半端に強いやつが1番ギャーギャー言ってる感じ

      1
  11. 一番の壁は結局課金できるかだからな
    無課金にはついていくのが困難なコンテンツだよ

    1
    1. それ言い出したらコミュアーが一番無課金きついけどね…
      無課金でもグレ7は行けるし行った人はいくらでもいるけど無課金で読みたいコミュを追い切るのはまあ難しい
      アイドル1人に絞ってとかならいけるけどユニット箱の時点で無理が出そう

      9
    2. 無課金でも努力したらグレ7行けるゲームがキツいとか最早アンチレベルで草
      色んなゲームしてるけどこんなに無課金に優しいゲームシャニマスしか知らんレベルで優しいけどな

      6
      1. アンチレベルはさすがに言い過ぎ、見ててモヤっとしたわ
        ぶっちゃけ困難なのは事実だし、その努力も年単位でほぼ毎日プレイするってレベルの努力だから、そこまで言葉強くして否定するような感想じゃないと思うよ

        1. 年単位どころか、強い限定の時にトゥルー取りまくってガシャぶん回して凸進めて、後はイベントではづきさん交換して完凸までやれば数ヶ月で届く人も居るやろ。特にアニバガシャの場合は1〜2天井回せば即6到達ワンちゃん7狙えるくらいの基礎戦力は揃う。まあ強限定実装のタイミングじゃないと難しいけど

      2. 無課金でもタイミングよく始めて引くガシャを選んで
        努力したら7には行けるけど維持はきついでしょ
        俺の経験談だけど早々にジュエルとはづきがなくなって1年もたてば5に落ちるよ
        そこで快楽をまた味わいたい人が課金沼に堕ちてくれるかが勝負なんだろう

  12. 義務感でやってると火力出してくる対面アイドルにヘイト向けだす危険があるからほどほどに

    4
  13. 基本はデイリー消化のみを行いその結果次第のグレードを受け入れる
    担当が強限定貰ったら少しだけ重い腰を上げてやる気を出し気づけばグレ7タッチ
    そしてグレ6に落ちまたデイリー消化だけする
    そんなもんでいいんだよ

    7
  14. コミュ勢は自分を基準にするのやめたほうがいい
    コミュ読むためにきつい縛りプレイしてるんだからきつくて当然だし
    性能でカード引けば簡単なゲームだよ

    10
      1. プレイスタイルなんざ好きにすりゃいいと思うけど
        それできついゲームだとかって文句言うのはおかしいわ

        9
        1. ほんそれ
          勝手に自分で縛りプレイして文句を言うのは良いけど相手の反論は許さないとか幼児以下だわな

          6
  15. グレ7維持でも目指さん限りは作ったフェスアイドルのお披露目会みたいなもんだし

    3
  16. コミュ読みたくて課金して気づいたら手札が揃ってて正気に戻った時には56往復してた

    6
  17. STEPの実装で最上位へ行くハードルは高くなったが(ノウハウ集め)
    初心者でもSTEP産アイドルで簡単に中層くらいには行けるようになってるんだぜ

    9
  18. コミュ見るだけなら永遠にグレ2いつつたまにグレ3上がるくらいでも十分なんだよね

    1
  19. グレード1~3ぐらいまでは手持ちでやりくりする楽しみがあると思う WINGだけでは味わえない5人全員のパッシブバフによる明確な威力増加はやはり見てて爽快
    グレ3維持ぐらいがライトユーザー的に丁度面白いかもしれん

    4
  20. STEPはノウハウさえ集められれば低資産でも強くなれるので、周回が苦じゃない人なら課金額によらず今のグレフェスはおすすめできるぜ

    6
  21. 越境コミュ目当てなら1枚取りでいいんだし初心者でも余裕で取れるぞ
    ただし衣装まで狙い始めたら地獄の始まりだぞ

    2
  22. この前のフェスアップデートでグレ7残留点が20万を超えた
    今期も20万前後になるかもな
    周りvi編成ばっかで肩身が狭い

    1
  23. 今思えば無課金で引いたカードで試行錯誤するのが一番面白かったんだよ
    どうして俺たちこうなっちまったんだろうな

    13
  24. グレフェスはべつに怖くないよ。デイリー消化ついでに適当にこなしとけば案外なんとかなる。
    早めに始めればコインも多く貰えるし、今すぐ始めるんださあ

    ……よし、それじゃあまず最初はGRAD連続周回必須ノウハウ集めだオラァ!

    5
  25. バランス崩壊してるしストレス要因が多すぎるから真面目にやろうとするのはお勧めしない
    ミッションやりながらコインちびちび集める程度の方が良い

    6
  26. 実際上を目指す必要性薄いし、やれる範囲ではやったほうが良いよね

    2
  27. 1年前始めたときにこの言葉を言われて「まあグレ4くらいには行っとくか…」とグレフェス始めた俺…

    おかしい…どうしてグレ6滞在している…どうしてノウハウを掘っている…

    24
    1. 本来はシャニマスのシナリオを目的とする戦士だったが、グレフェスをプレイして生活する内にどちらが本来の目的がわからなくなった・・・
      いや・・・もしくは上昇志向に耐えられず 心の均衡を保つため無意識に自分はグレフェスガチ勢の一人だと直面し・・・そう思い込むようになったんだ

      7

コメントを残す