662: 名無しさん 2022/09/02(金) 09:25:14.74
頭ノウハウって継承率低すぎない?
みんな継承率上げるためにLv違いの+++ノウハウ本3冊用意してるの?
665: 名無しさん 2022/09/02(金) 09:29:35.80
頭ノウハウ継承したいってことはまだ圧縮終了してないってこと
圧縮終了してないってことはLv違い用意してもどうせ更新しなきゃいけないし
その段階で結局同じレベルになってしまうかもしれない
つまりLvは意識するだけ無駄だぞ 頭も必須スキルの一つとして試行回数で粘るしかない
668: 名無しさん 2022/09/02(金) 09:58:27.86
>>665
ごめんこれってどういうこと?
頭ノウハウの継承率に関するnote読んで、レベル違いの+++頭ノウハウ本を複数個用意することで継承率が11%→20%→27%と上がっていくって検証結果が上がってたからレベル違い用意した方がいいのかと思ったんだけど、これって効率悪いのか?
666: 名無しさん 2022/09/02(金) 09:32:03.96
頭ノウハウとかLP++とか重要度高いノウハウほど入手難易度がおかしいのなんなんだよ
669: 名無しさん 2022/09/02(金) 10:01:29.64
頭ノウハウ3つのレベル違い作った方が圧縮断然良いよ
必須アビ揃えて最後の頭ノウハウガチャ失敗続くとSTEPやる気なくなるから
670: 名無しさん 2022/09/02(金) 10:02:04.86
頭ノウハウ以外の圧縮はほぼ済んでるんだが頭ノウハウだけ継承率悪すぎるせいで+++の2冊目作ろうかと考えてるところなんだ
671: 名無しさん 2022/09/02(金) 10:02:33.19
頭ノウハウ作ってからアビ系付けてった方がいいってこと?
672: 名無しさん 2022/09/02(金) 10:06:11.99
圧縮の過程で頭ノウハウも成長していくから両方やりながらが一番いい
頭++のアビリティ揃った本が出来れば、そっから頭+++のレベル違いを3つ作る
674: 名無しさん 2022/09/02(金) 10:13:31.78
>>672
はえ~頭では理解出来るけど果てなくて気が遠のく
673: 名無しさん 2022/09/02(金) 10:11:38.15
やっぱ複数個作るべきだよな
この仕様知らずに++の本全部捨てちまったから全部1からなの、自分の愚かさに泣きそうだ
683: 名無しさん 2022/09/02(金) 10:57:30.34
頭ノウハウ厳選する頭ノウハウな人達はグレ7ランカーなの?
687: 名無しさん 2022/09/02(金) 11:13:41.00
頭ノウハウの話に参加したいから、 LP++早く出てくれんか?
話はそれからだ
691: 名無しさん 2022/09/02(金) 11:26:58.91
頭ノウハウの話はなんかもう別ゲーの話聴いてるみたいだわ
695: 名無しさん 2022/09/02(金) 11:38:09.16
頭ノウハウって最初グレ7に執着する異常者のこと指してるのかと思った
697: 名無しさん 2022/09/02(金) 11:53:02.90
>>695
頭ノウハウ厳選なんて往復勢以下には無縁だから間違っちゃいない
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1662004030/
スタダLV5がでなくて未だgrad周回の俺には関係ねえな。
2000周以上回っても出ねえんだよ
ゲームには始めどきとかあるけど
逆の辞めどきって今だよなって思ってる
こんなん出されてトワコレのあのノーピック仕様に一切コメント無しとかもうログインすら億劫なるで
石配布に無料10連も多くデイリーも1分で終わるシャニが億劫ってもうソシャゲやめた方がええで
雰囲気でシャニマスやってるからノウハウブック周りの仕様わからんし必須アビ集めでGRADからまだ抜け出せてない
頭ノウハウだけならまだいい。WINGノウハウ複数積みに尻ノウハウ(エキスパ―ト)も同時継承ガチャしてる猛者中の猛者もいるぞ!
STEPセンター思い出5とか作ろうと思うとエリクサー病が発症しちまうんだ
グレフェッサーは本当にようやっとる
私はGRAD基礎4種集めれたのでもう十分です…
頭++とかこれもう蔑称だろ
せめてウマ娘の因子再抽選システム実装してくれ
頭ノウハウしんどいけどやれば確実にステが上がるからやりがいあるよ
最初は悪口だと思ってた頭ノウハウという言葉
分からん方が幸せですよ
労力に見合うかはともかく効果としてはかなり強い
いまだノウハウ集めをした事が無いワイ
本当に同じゲームをやっているのかと疑い始める
あーそういうことね完全に理解した
甜花ちゃんは頭が良くて可愛いと完全に理解した
GRADのアビリティ圧縮するのすら大変なのにみんな次元が違いすぎる
四六時中シャニマスやってんのかな
ノウハウ関連はもう理解するのも周回するのも諦めた。イベミッションやるときに出たらラッキーくらいに思ってる
ノウハウ厳選のために脳死周回するほどのグレフェッサーを頭ノウハウって呼んでるのかと思ったけど、ノウハウブックの一番上につくパラメータUP系のノウハウをそう呼ぶんだね……
一番上のノウハウがパラメータUPで固定なことすら知らなかったよ……
頭ノウハウってなんだよ
マジで頭ノウハウの意味がわからなくてズンドコベロンチョを感じてる
愛〇Pのstep育成の配信でノウハウ継承の時にステータスか+140とかなってて理解出来んかったけど頭ノウハウのグレフェッサーには当然なのか
すまん言ってる意味がほぼ分からないんだがみんな理解してるのこれ
例えば [ 基礎頭ノウハウ8種 / Da+++Lv.2 / Da+++Lv.3 / Da+++Lv.5 ] なら確率は3/11で持ち込んだ本のどれかになる確率は≒27%
これが [ 基礎8種 / Da+++Lv.2 / Da+++Lv5 / Da+++Lv.5 ] だとDa+++Lv.5の二冊がなぜかまとめて一冊扱いされて2/10、≒20%になっちゃうってことよ
[Lv.1 / Lv.2 / Lv.3]の三冊セットと[Lv.3 / Lv.4 / Lv.5 ]のセットで違いがあるのかはわからん
説明されてもさっぱりわからん…
さすがに頭ノウハウ少しでも触ってる人ならこれ見てわからないってことはないだろうからそのまま健全に生きて
こんな奴ら中心で運営するからいつまでたっても駄目なんだ
大戦略シリーズの没落みたいにな
ネタで言ってるならあれだが、頭ノウハウとはどのノウハウなのか?が質問内容であって、どのように育てればいいのか?では無いと思うぞ
足し算も習ってない子に関数計算を教えようとするもんだ
頭ノウハウが何かわかんないならググればいいじゃん
本スレの”レベルは分けるべきなのかどうか”って話をまとめた記事で内容を掻い摘んで説明してくれてる人に
「頭ノウハウが何か聞いてるんですけど!!」ってどんだけお客様なん
DA+++っていうのは上限?
Da上限+++ Lv5
思い出高 Lv5
思い出低 Lv5
ポジション+ Lv5
ポジション Lv5
スタートダッシュ Lv5
スロースターター Lv5
LP大成功++ Lv5
これらの圧縮はマストとして残った1枠にDa++Lv4を入れて発現率あげるってこと?
ごめんwiki参照した
必ず発現するノウハウが頭ノウハウでそれの剪定か
まだLv5ノウハウ集め終わってないのに頭おかしくなる
グレ6-7往復勢だけど今のグレ6住人はみんな本集め終わってそこの厳選してたんか・・・
自分はとっくにグレフェスから逃げたグレ5の民だけどフェスツアーズを楽にしたい一心でがんばったよ
本濃縮まですすめてく過程で欲しかったメンタル++と+++があっさり出来たせいでまんまと騙されて沼に落ちた
でもなんとか完成したそれで育成した結果、今季のツアーズドン引きするぐらい楽だったから満足してる
流行語大賞候補だと思ってる頭ノウハウ
公式出典でもないグレフェスガチ勢しか知らないような単語が流行語大賞候補…?
頭ノウハウってノウハウが公式であるのかと思ってた…
たすまのめぐと同類だったのか…