現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】めっちゃ昭和感のある八雲なみが実際は2000年前後のアイドルという事実

760: 名無しさん 2022/09/15(木) 16:54:18.25
mmmも大変だな… 俺も狡猾で残忍という設定だったのに気付いたら炒飯ばっか作ってるキャラにされたっけ

 

768: 名無しさん 2022/09/15(木) 17:16:35.27
>>760
Seedとか20年前の作品はおじさん過ぎてヤバいですよ!

 

769: 名無しさん 2022/09/15(木) 17:24:35.43
>>760
水銀党員って絶滅したのかな

 

786: 名無しさん 2022/09/15(木) 18:43:54.14
20年前のアイドルを崇拝し熱く語る女子高生「20年前のガンダムとかおじさん臭くてヤバいですよ!」

 

787: 名無しさん 2022/09/15(木) 18:46:41.22
20年前のアイドルというとリアルだとモーニング娘か

 

788: 名無しさん 2022/09/15(木) 18:52:34.14
アイドルマスターはモーニング娘をモデルに開発されたと言われている

 

791: 名無しさん 2022/09/15(木) 18:59:27.57
同級生の大半がASAYANを見てたわ

 

809: 名無しさん 2022/09/15(木) 19:27:46.20
八雲なみってなんとなく昭和アイドルをイメージしてしまうけど20年前っていうと松浦亜弥とかその辺なんだよな
ということでにちかのソロ曲はつんく曲みたいな感じで頼みます(※実装予定なし)

 

834: 名無しさん 2022/09/15(木) 19:46:24.31
>>809
シャニリリース時を基準で考えると小室哲哉サウンドも入るかな
ソロの時は折角ならユニット曲では出せないみんなの妹感を出してほしいし、そう考えるとつんく曲路線はたしかに見たい

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1663079544/

コメント

  1. なみちゃんはDa特化だしアイドルブームが落ち着いてきた頃現れたとかも考えるとSPEEDとかモー娘。とかが近そうだとは思う。でも正体を見せないソロアーティスト感は昭和っぽいし憧れられるアイドルとしてイメージしやすいようにハイブリッドになってるのかな。まあ伝説の人っていういいポジションじゃなくてどちらかというと暗部として書かれてる人だからあんまり誰がモチーフだよってことはないんだろう。

    5
  2. 漠然と松田聖子みたいなのイメージしてた 今後の楽曲のイメージにも関わりそうだしこの認識は大事だな

    3
  3. 初代アイマスと同じ時期ということは、あの頃ゲーセンにいたおじさんたちの中に社長がいるかもしれないということか

    8
    1. あいつらガンダムSEEDが10年前なのにショック受けてたけど今やもう20年前だからな

      3
  4. 平成1桁終盤生まれとしては、「昭和」と「平成初期」がほぼ同じ意味なんよね
    そこを明確に区別する基準が何も分からん

    10
  5. 平成アイドルになるともうソロで売り出してた人が少ないから、やっぱり昭和のイメージあるかなぁ
    あと山口百恵やキャンディーズみたいに電撃的な引退したって要素もそれっぽい気がする
    ところでアイマスって今年で17周年なんだって?

    13
    1. シャニは作中に出てくる技術とかは現代だけど、アイドル業界の基準となる年はリリース時のそれではなくて
      無印と同じで2005年のアイドル業界が基準ってことだと思う
      (デレやSideMもそうなのかはわからないけど)

      5
    2. メジャーどころの平成ソロアイドルでパッと思いつくのは松浦亜弥、藤本美貴くらいだな
      地下アイドルは意外と今でもソロでやってる子は結構いる

      3
  6. なんかの記念で作られたっぽいレコードが作中重要アイテムとして出てくるのが昭和感の原因じゃねえかな

    27
    1. おじプレイヤーが多いと推察されるのであえてレコードを作ったんだと思う
      昔のアイドル=昭和という概念のために

      6
    2. 実際レコードを絡ませるなら20年よりもう少し前の時代設定の方が良かったんじゃないかと思ってしまう
      現代でもレコードが出てないわけじゃないけど

      8
  7. 人によって受け取り方はそれぞれだけどめっちゃって言うほど昭和感あるか…?

    9
    1. 「一般人では手が届かないスター性」と突然の失踪などにみられる「未完成のつたない感じ」が共存しているのがおニャン子以前の80年代のアイドルっぽい感じを受けるんだな
      言葉にすると気持ち悪いけど…

      19
      1. シェフのお兄さんだけはマヤ暦でしっかり生年まで公開されてるから26歳だけど昭和生まれのままなんだ……

        7

コメントを残す