10.12発売
ノクチル「PANOR@MA WING 07」ジャケットデザインとリード曲「Catch the Breeze」が本日実装されました!
ぜひたくさんプレイして聞いてください?またINDEX・特典デザインも解禁?https://t.co/vGupepntcMhttps://t.co/op8lGQtolT#シャニマス #idolmaster #PW07 #ノクチル pic.twitter.com/E9hKTjlTP0
— 『アイドルマスター シャイニーカラーズ』ランティス公式ツイッター (@lantis_imasSC) September 20, 2022
ちょっと昔っぽいポップさのある曲でギターが良い感じ〜〜、小糸ちゃんの歌声も可愛い
ガチャ演出でもあった雰囲気のあるジャケットも好き
あの花のように→AとおまどBこいひな
僕らだけの未来の空→AまどとおBこいひな
今しかない瞬間を→AひなとおBこいまど
Catch the Breeze→A透B小糸サビまどひな
タイトルも曲調もガラッと変わってノクチル新章って感じがする
そうそう!この90年代から00年代初期のセカイ系作品とかにあった泡沫の青春と空虚な都会の空気感を内包したノスタルジックな世界観を私は求めていたんだよ!!!!! pic.twitter.com/eJdvWYjrVq
良い…あまりにも…良い…
これまでのノクチル曲とはまた全然違ったテイストの曲で新しいノクチルの魅力を見た…
放クラで言うところの、よりみちとか拝啓みたいな立ち位置の曲になりそうね…
素晴らしい…
ジャケもあまりにも良すぎ pic.twitter.com/iY0C1HyjxE

















らんま1/2のEDにありそうな感じ
これはグーですね
好きすぎて一生リピートしちゃうから他のことが手につかなくなってしまった
シティポップをとめてくれ
幼なじみ4人組からアイドル4人組としての1曲目って感じでいい
シティポップ言われてるけど定義がよく分からないから今一ピンとこない
ただよりみちサンセット系の曲好きだからこの曲も大好きだ
たぶんキャストも高山も世代じゃないから知らないと思うよ
かろうじてASの先輩方が雰囲気掴めるくらい…
だから80年代ぽいすねって思ってとけばおっけー
シティポップに限らず音楽ジャンルって定義がかなりふわふわしてるもんだからね
「都会的な雰囲気を含んでる」とかいう感覚だけで決めてる定義すき
めちゃくちゃ好き
かなりノーナ・リーヴス味を感じた、10年代の
ノーナって野獣先輩が歌ってるってことぐらいしか知らない
良い曲があるのかな
王道を行く「透明ガール」
この曲気に入ったならSweetSurvivor聴いとけ
予想通りシティポップ系できたけどシティポップを▶とめてくれからもう1年半近く経ってることに戦慄する