481: 名無しさん 2022/10/25(火) 17:43:44.63
PはづきもSはづきも30枚近く余ってるんだけどノウハウ圧縮やらなきゃっていう気持ちが先行して未だにまともな編成を作れてない
482: 名無しさん 2022/10/25(火) 17:52:09.07
ノウハウ継承画面でスクロールバーが出るか否かを確認するときが一番生を実感するっ!
486: 名無しさん 2022/10/25(火) 18:04:10.41
ほとんどの人は頭とエキスパ尻含めた
20継承のノウハウ本作り終わってるだろうけど
俺は今やっと3冊おわったわ
S2終わりの継承タイムの時継承5以下からリセットしてたから
課金分のソーダ大分持ってかれたわ
20継承のノウハウ本作り終わってるだろうけど
俺は今やっと3冊おわったわ
S2終わりの継承タイムの時継承5以下からリセットしてたから
課金分のソーダ大分持ってかれたわ
488: 名無しさん 2022/10/25(火) 18:08:03.34
>>486
✕ ほとんどの人が
○ ほとんどのグレフェッサーが
✕ ほとんどの人が
○ ほとんどのグレフェッサーが
489: 名無しさん 2022/10/25(火) 18:09:33.18
ここで言う人とはグレ7常駐の事を指す
490: 名無しさん 2022/10/25(火) 18:12:33.13
グレ7常駐は人なのか?
491: 名無しさん 2022/10/25(火) 18:16:35.83
どちらかというと人ではない
494: 名無しさん 2022/10/25(火) 18:18:02.09
ノウハウ未完成でグレ6キープできてるけどさすがにそろそろ火力不足感がヤバい
高山も審査員の体力増やすって言ってたし・・・
高山も審査員の体力増やすって言ってたし・・・
495: 名無しさん 2022/10/25(火) 18:21:39.99
基本4つとオルラン2つ、上限++、+++くらいしか付けてないけど6キープ余裕だよ
頭ノウハウとか知らん
頭ノウハウとか知らん
497: 名無しさん 2022/10/25(火) 18:24:41.05
頭にノウハウ19本はまあ頑張りゃいけるょ
尻のエキスパがマジウンコ
尻のエキスパがマジウンコ
499: 名無しさん 2022/10/25(火) 18:25:36.03
もう何言ってるかわからない
502: 名無しさん 2022/10/25(火) 18:28:09.33
前につくった妥協本で満足してるけど上の人はすごいんだね
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1666617883/
N回やったら確定でレベル5が落ちるノウハウ天井くれ……
終わりがあるかどうかはモチベ維持のために大事だと思うんだ……
基礎6種適正○◎で67往復で満足しちゃってSTEP行かなくなっちゃったわ
グレ7に至ってはフェスミッションすらダルくてリハ殴ってる始末
STEPは1回やっただけだわ
GRAD産でも4-5往復はできるし
まさしくこれだけど、STEPで高ステータス作ってみたさもあるんだ
でも最早なにから始めたら良いかイマイチわからんのだ
一個でいいから選べるノウハウ本レベル5を貰えるキャンペーンしてくれ。思い出++5が苦行なんてレベルじゃない。
特化3000達成してる人でもLP大成功持ってなかったりするし、本当に完璧なノート作ってる人なんて全体で2.30人居るかも怪しいんじゃないかなぁ
もう少し継承率上げてくれ
苦行が過ぎる
stepは理想個体への道のりが長すぎるおかげで、がっつりやる気は湧かない
イベミッション等ではノウハウ意識しつつちまちま集めてはいるけど、このペースだと集まるより早く次のシナリオが出る方が早そう
STEPは持ち物には余裕あるしメモ帳くらいの個数手に入る継承確率2倍アイテムと親愛お守りくらいの頻度で手に入る継承率100%アイテムが来たら頑張れるかもしれない
なまじノウハウのレベルが継承率に影響してるのが良くないんよ、運が悪い人(運のなさを感じやすい人)はいいノウハウが落ちず、いいノウハウが落ちないといい継承もできずで、運がいい人はその逆みたいな感じで妥協ができない。ハスクラって数値のブレが妥協できてナンボだと思うから、例えばレベルが効果値にだけ影響(或いは効果値が高いほうが継承率が低い)とかならまだゲーム性も担保できてたんよ
他のアプリでも出ていたが、権利的な関係でそうできない可能性もあるから何とも言えない
基礎4種とオルラン、適正まではわりとすぐ出来上がるからやったほういいよなぁ
初心者だけどすぐグレ6までは行けたし
何度も何度も頑張ってやっとレベル5ノウハウ手に入れて
これであとは濃縮するだけと思ったらその濃縮も何度も何度も頑張らないといけない
理想の濃縮本を完成させても本番で必ずしも継承されるとは限らない
てかレベル5の継承率が思ったよりも低いことにマジで絶望したわ
基礎アビ3種まで濃縮できたんだけど4種が遠い…
GRADアビを雑にまとめてグレ7は行けたけど
もっとSP要るし頭ノウハウでステも盛りたい…
完成形にはほど遠いけど6と7の反復横跳び安定くらいにはなったからもういいや感
頭ノウハウだけでもかなりしんどいのにエキスパ厳選までやりとうないわ
作成過程がゲーム性で運要素をカバーするんじゃなくて
ガチのただの運ゲだからね
毎ターン複数のサイコロを転がしてるようなもん
面白くない
vo適正○のlv5がいつまでたっても落ちない。
なのでstepに取りかかれずに、以前のgrad編成のままじりじりとランクを落としている
5を拾うための周回よりも、4で濃縮して本番育成で粘る試行回数のほうが少ない気がしている…
頭40と3つ合わせたらワンチャンGRADの継承できるかも〜程度のなんちゃって育成で6維持してる、たまに7いくけど勝てる気が全くしない・・・・
基本4種1個だけ出なくてめんどくさくて投げた
こないだサボりすぎてグレ3に落ちました
コミュ見るので満足する身体になっちまった
今はグレ4-5でのんびりよ
いまだにノウハウ本作りなんかやった事ないし今後もやる事ないと思う
っていうか、いまだにノウハウ本がどんなもんなのか理解すらしてないレベル
参入者が少ないGW頃にGRADより少し強いくらいのSTEP編成作ってグレ7タッチして満足しちゃった
まだ頭ノウハウとかが謎だった頃…
実際300人もいれば良い方だろノウハウブックを完成させてるユーザーなんて……
グレフェスやめてもいつかやる気出たらまたなんて思ってたけど
グレフェスのない生活がシャニに課金しない生活が快適すぎる
正直戻れる気がしない
俺はノウハウ集め終わって頭の厳選始めたくらいで燃え尽きたよ
これいつまで続けるんだって我に返ってから早5か月さ
モチベ戻るかなってたまに触ると拒否反応すら出るよ
7触れた本作れたからもう十分
今はハクスラ的に使ってない編成の適性ゆるゆる掘ってる
LPを何百と回してようやく+のlv5が落ちた
++まで追える気しないのでこれで妥協します…
センター適正の5が全然落ちないせいでSTEPセンター育成にすら取り掛かれない
未だにGRAD産のVoクラ使っててすまんな
圧縮しんどい本番で継承されないそもそもLP大成功が落ちないで諦めた
しかもその状態で初グレ7タッチできちゃったから当分の間ノウハウ周りに手つけるモチベは湧かなそう
ナチュラルに課金ソーダなんてワードが出てきてるのがもうグレフェッサーなんよ
未だにGRAD産なんですけど
ワイもや
ノウハウ集めとかめんど過ぎる
ワイもGRADでずっとグレ6や
Vi上限+++Lv5さえ来ればやっと濃縮まですすめる
なおその後頭ノウハウ厳選の模様
GRAD産(STEP未着手)だけど今期はグレ7上がれたし結局はグレフェスの試行回数よ
ノウハウとかはイベントで強制的にやることになるGRAD3回とかで良いの出たら考える