880: 名無しさん 2022/11/30(水) 16:02:28.77
みーちゃんのgrad読んだ
卑しかレベル高すぎる
890: 名無しさん 2022/11/30(水) 16:40:22.42
美琴GRADを視聴したPラブアイドル達による血の粛清

893: 名無しさん 2022/11/30(水) 16:46:34.85
おかしい…美琴G.R.A.D.編がただのPみこだった…
896: 名無しさん 2022/11/30(水) 16:52:05.07
にちかGRAD読んだけどこれ
シャニP→→→→→→→←にちか
くらいの関係性じゃない?
897: 名無しさん 2022/11/30(水) 16:53:30.72
美琴GRADは
シャニP→→→→♥←←←←みーちゃん
900: 名無しさん 2022/11/30(水) 16:57:31.56
事務所のキッチンでPみこがケーキ作ってるところにPラブ勢が遭遇してしまうコミュ早くしてください
904: 名無しさん 2022/11/30(水) 17:10:25.16
美琴さん感情激重すぎんだろ
白コートはちゃんと最後まで責任取れよ
907: 名無しさん 2022/11/30(水) 17:18:04.65
え?美琴さんPラブに?
911: 名無しさん 2022/11/30(水) 17:24:00.28
美琴かわいかったな
912: 名無しさん 2022/11/30(水) 17:24:37.53
みーちゃんもうシャニPいないと生きてけないじゃん
913: 名無しさん 2022/11/30(水) 17:29:04.77
ふふっ、Pみこ大勝利じゃん
いいね、グー?
917: 名無しさん 2022/11/30(水) 17:35:00.99
シャニP争奪戦にあけたみ参戦なんか?
940: 名無しさん 2022/11/30(水) 18:51:45.04
Pみこ最前線ってマジなの?
941: 名無しさん 2022/11/30(水) 18:52:42.90
プロデューサーの横が私の居場所って言ってたよ
949: 名無しさん 2022/11/30(水) 19:09:30.73
>>941
プロポーズじゃん
948: 名無しさん 2022/11/30(水) 19:09:00.90
>>941
プロデューサーの右隣は美琴の居場所だし
プロデューサーの左隣は千雪の居場所だし
プロデューサーの後ろは甘奈と三峰の居場所だし
プロデューサーの三歩後ろは凛世の居場所だし
プロデューサーの100歩先はあさひの居場所だし
プロデューサーの膝の上は咲耶の居場所だよ
967: 名無しさん 2022/11/30(水) 19:54:51.64
達にとっての最大の障壁である年齢差が美琴には無い
これがどういうことか分かるか 終わりってことだよ
976: 名無しさん 2022/11/30(水) 20:17:32.88
>>967
日本を代表するアイドルプロデューサー秋元康は9歳年下のアイドルと結婚してるんだよなぁ…
シャニPが二十代半ばとしてもあさひ迄なら余裕でオッケーな範囲じゃね?
969: 名無しさん 2022/11/30(水) 19:56:36.57
今時年の差婚とか普通だし平気という意見もある
50: 名無しさん 2022/11/30(水) 21:25:02.77
みーちゃん完全にプロポーズしてきたけどいいんすかこれ
53: 名無しさん 2022/11/30(水) 21:26:16.08
なんもでみーちゃんの人生を受け入れる宣言したシャニPもプロポーズだから実質結婚なんだよね
58: 名無しさん 2022/11/30(水) 21:29:38.56
白コートはいつもあんな感じだけど美琴相手だと洒落になってないんだよな…
79: 名無しさん 2022/11/30(水) 21:49:44.73
これもう半分プロポーズだろ

82: 名無しさん 2022/11/30(水) 21:56:53.42
美琴の人生を全部受け入れるこの男も半分プロポーズなのでは?小糸は訝しんだ

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1669518396/
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1669797618/
美琴GRAD完全にプロポーズみたいだったけどPラブというより自分のやりたいことをやりたい通りに出来る居場所を手に入れた嬉しさから溢れ出てきた言葉って感じでめっちゃ好きだったな
美琴の実家がどこか分からんけど環境が整ってないことの絶望感とか文化圏への圧倒的距離感、東京に長年住んで改めてそれが浮かび上がった時の恐怖とか同じ上京道民勢としてかなり共感したのでライター陣に多分道民がいると思う
やりたい事が当たり前にできる環境を自分の居場所にできるって本当に代え難い喜びだよ
美琴の場合誰かに頼ることに対してあまり前向きに考えていなくて、その結果一人で苦しんでいるみたいなのが本人にとっても問題だったわけで、GRADを通してプロデューサーを心の支えの一つにして、夢に向き合う辛さが少しでも和らいで、今を前向きに捉えられているならいい変化だと思う。
美琴のパフォーマンスがアイドルとしてあまり評価されていないのって本人の、自分のパフォーマンスに対する不満足とか不安が表れてしまっているのも一因だと思うから、本人がまず納得できるようにっていう解決策としての今回の美琴の意識の変化は好ましいものだと個人的には思うよ。
まぁユニットの問題はイベコミュで解決させるやろうし美琴が止めないでって言った時シャニpはうんって言わなかったからlpでその辺の話するのではないかと予想
撮影してる時の美琴の変わりよう、Pとのやりとりから周りの人はさぞ反応に困ったんだなと……
実際にあれをやられたら(察し)ってなるわよ
マネキンと比べるとちゃんと進んでるし和やかなコミュのハズなんだけど、冷静になると漠然とした不安を感じるコミュだった
ふふっ、許さないわ
Pラブと受け取る人多いけど、個人的には美琴が娘みたいに感じてくるコミュだった
恋愛より父性を抱いてしまう
にちかと同じだな!
シャニPが30代40代以降の頼れる男なら父性もありだが、シャニPもまだまだ未熟だからなぁ
だからこそ2人で手をつないで一緒に頑張って生きていこうっていうのがラブ度高い
にちかにしろ美琴にしろ一歩踏み出したんだろうけど一歩が小さい
そう簡単に人間変わるもんじゃないって言われればそうだけど、シーズがはじまるまでまた半年とか1年かかりそうね
依存って言ったらあれだけど頼れるようになったのは進歩だろうね
今後のPみこに期待です
はーい!283風紀委員会です。
プロデューサーさん、あんまりみんなにキザなセリフ言ってると……勘違いされちゃうよ?
この美琴シナリオをPラブ、平和、良かったね!で消化できちゃう人もいるのか 色々な人がいるんだな
ツイッター見てるとポジティブネガティブ半々って印象だからネガティブ組(自分も)が深読みしすぎ説はある
スレ民は元々Pラブ談義好きだしね…
可愛かったけど、シャニPへの依存が高まってる感じがなんかなぁ
美琴にとっての問題って隣に誰もいない事だと思ってたんだけど、ステージに一緒に生きるのはシャニPじゃなくてにちかでは???ってなっちゃった
美琴にとってユニットって重要なものじゃないのかもね
もしかしてルカ以外にも今まで組んで解散を繰り返してて一時的に一緒にやってるだけって認識なのかも妄想だけど
ここにルカちゃんを一摘みw
出来るもんならやってみろって感じでしたね…
戻ってきたあとの美琴がにちかになんて声を掛けるのかが全てだと思う
なんか今回のGRAD、モノダイで明確化したユニットの歪さについては美琴さん全然改めようとしてなくない?
モノダイのラストだと美琴さんが自主的に北海道行こうとしてたのがその理由も含めて改変されたっぽいのは何でなんだろ
何かしらの得るものあって帰ってくると思ってたら結論がアイドルじゃないなら生きてないのと一緒みたいな恐怖の結論でなあ・・・最後のお土産温めシーンが今後色々なことへの意欲が湧いていくことを暗示しているものであって欲しい
実際少し環境を変えたり休んだりしても天啓を得て考え方や生き方が大幅に変わる訳じゃないっていうのはある意味リアルだと思ったよ・・・
でもエピローグ見る限り良い方向には進めるんじゃないかと信じたい
よいか美琴。我々はPラブ勢クロスという陣形で戦う。
プロデューサーが中心に立ち、防御力の高いこがたんが先頭、両脇を凛世と甘奈が固める。
お前は私の後ろに立つ。お前のポジションが一番安全だ。安心して戦え。
ここのあさひPラブ学会には付近の住民も苦しめられている。
学会員を追い払い、この学会を封印するのだ。
皆も頼むぞ!
千雪「こじ開け斬りが完全に入ったのに……」
にちかの目に見えた不穏な展開と並べて見ると平和に感じるけど、結構地雷放置したまんまだよねこれ・・・
P自身が深く考えることもなく肯定ばかりしていることが
結果的に地雷回避に繋がっている感じがする
前半の実家パートが辛かったから不穏なものが残ってるけど
とりあえず後半はわりと幸せそうでよかった
やっぱピアノがキーアイテムなんだなって思った
どっちかというとラブ要素を一つも感じない嫌な依存に見えた
やっぱり最後のイチャイチャはハッピーエンドっぽく捉えた人多いんか
何か違和感あるというか、道が狭まったような危うさを感じて素直ににやにやできなかった
美琴の生き方は歪だし異常だけど、そんな人生をシャニPは肯定して受動的だった美琴も生きることに前向きになったから悪い話ではなかったんじゃない?
その先にあるステージで死ぬことまでシャニPが肯定するのかは今後次第かな
しんでもいいが生きたいになったのはすごく良いし、ステージがない場所に行ったことでステージへの気持ちを強くする展開自体は好き
ただ今までディスコミュニケーションと他者の心情への理解が薄いところに触れてきて、そこ放置したまま美琴のやり方を受け止めてくれるPとステージで生きられればOKって流れを手放しでは喜べない
今年は初期ユニが応援してくれる人たちにも目を向けたコミュを展開してたから尚更
着地点であるLPをまだ残してるから今後次第ではある
Pって何が良くて何がダメなのかを深く考えずに相手を肯定していることが多いけど、正直どうなんだろう
そういう事言うと相手を尊重してるからって意見が出てくるけど、それって相手の悪い部分に目を瞑ることの理由にはならないと思うんだが
とりあえず、あさひはアウトです