現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】ユニットに一人は料理上手がいるという風潮に待ったをかけるノクチルのみなさん

688: 名無しさん 2022/12/14(水) 21:15:39.54
ユニット別の料理対決とかやったら面白そうと思ったけどアンティーカ強すぎてダメだな

 

690: 名無しさん 2022/12/14(水) 21:19:41.69
>>688
こがたん一人で平均点上げてる上に他のメンバーも大体料理出来る子多いからな
確か出来ない側って三峰だけだった様な

 

696: 名無しさん 2022/12/14(水) 21:28:56.48
料理対決で美琴透あたりと組まされた時点で調理前に敗退という風潮

 

697: 名無しさん 2022/12/14(水) 21:29:42.98
どのユニットも一人は料理出来る子いるから酷い事になるユニットも無いかな

 

707: 名無しさん 2022/12/14(水) 21:34:28.79
>>697
ノクチルだけいなくないか?

 

717: 名無しさん 2022/12/14(水) 21:52:52.52
>>707
明確に料理出来るって設定とか描写が全員無い
浅倉は母の手伝いでそれなりに出来るんじゃないか?って予想されてるぐらいで

 

719: 名無しさん 2022/12/14(水) 21:55:46.17
>>717
普段の言動のせいで透が料理するとキッチンを隣家の樋口家もろとも爆破させちまいそうで

 

738: 名無しさん 2022/12/14(水) 22:47:49.46
>>717
オーディオドラマでは後輩組でカレー作ってたよ、先輩組?食べる係ですね…

 

718: 名無しさん 2022/12/14(水) 21:55:16.77
CDのドラマパートの話題でたまに出るけど
雛菜はレシピ見れば普通に出来る
小糸ちゃんは親の手伝い程度にできる
樋口は不明
浅倉も不明(ヤバそう)

 

727: 名無しさん 2022/12/14(水) 22:17:05.45
透は言うほどなんもでって訳では無いけどよく食べ物ねだったりFTじゃお腹空いて玄関で倒れてる辺り自分で料理出来なさそう

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1670851975/

コメント

  1. 雛菜はかわいい〜スイーツとか作らせたら最強だし、それなりに興味あるものは今までも使ってそう

    樋口は多分やらせたら出来るようになるけど、絶対家では全くやってないだろうな……その辺妙に俗っぽいから…

    15
  2. 雛菜は何でもそれなりにできる〜って言ってんだからそれなりにはできる
    それなりだから、対決に勝てるかは別の話

    25
  3. 樋口もレシピあればちゃんと作れると思うし、小糸は分量とか火にかける時間とか1g1秒単位でにらめっこしてそう

    15
  4. FTでぶっ倒れてる透ほんまか弱い生き物で好き シャニPも笑い事で済ましてる場合じゃないだろ

    10
  5. 透先輩に手伝いせずに食うだけだなって言ってる円香先輩もなんも手伝ってないの、ウケる

    17
  6. シャニPのためにお母さんに教わりながら頑張ってお弁当を作る浅倉透花嫁修業編コミュの実装待ってます

    3
  7. 円香パイセン、カレーが配膳されるときになってゆで卵乗せたいとか言い出すからかなり怪しいと思う

    18
    1. (必要になれば調べながらやってそのうち出来るようになるでしょ)って思って何もやってないタイプだと勝手に妄想してる

      22
  8. 各々で作ったら普通にできそうだけど
    4人で作ったら悪ノリが発動してとんでもないことになりそう

    16
    1. 透がいらんこと言ってそっから悪ノリがスタートする流れが見えたし止める小糸ちゃんも見えた

      8
  9. 小糸はレシピ通りに作るのは出来そうだけど焦がさないように火にかけるみたいなタイムリミットのあるアクションが怪しい(慣れれば出来るようになるだろうが)
    雛菜はレシピあればまぁ小器用にこなすだろう

    2
    1. 樋口ママも小糸ママも雛菜ママも料理ダメなんか……!?パパも全滅……!?

      4
  10. 雛菜と円香は器用だからやらせりゃ普通には作れると思う
    小糸は普段から手伝いはしてそう

    8

コメントを残す