『#シャニマス』開発スタッフインタビューアート編
シナリオを読み込み、アイドルの心情をイラスト化。黛冬優子の誕生秘話も明らかに!
高山祐介氏が坂上陽三氏から教わったキャラクターデザインを見るポイントのエピソードも。#アイマス #シャイニーカラーズ
https://t.co/HhFLOtyQhI pic.twitter.com/vJ2r0vIVvk
— ファミ通.com (@famitsu) January 28, 2023
/
ファミ通.comで
#シャニマス 開発スタッフインタビュー
?アート編?の記事を公開!?
\シャニマスクリエイターと高山Pが登場!
プロデューサーさん必見の内容ですよ~明日はシナリオ演出編が公開予定です♪
お楽しみに~ https://t.co/rYaHxWhuBF— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) January 28, 2023











ええ話が聞けたぜ。
目の話わかるわ
デレみたいな判子絵の目と違って目だけで個が立ってるのホント奇跡のキャラデザだよね
シナリオとイラストの話本当おもしろいし、この人たちのおかげでシャニマス楽しめてるからありがとうしかない
このあとシステム部分の担当も出てくるんだろうか……
キャラデザだと愛依を黒目にしたのも英断だと思う
オレンジポロシャツおじさんのシャニに関わるエピソード供給、どうもです!
たしかにシャニってピンク髪とか青髪とかいないし黒髪ロングだけで4人もいるのに髪型変えても他の誰かに似ないよね
もっとこういう製作陣の話聞きたい
シャニマス始めようか迷ってた時、説明のつかないような変な髪色のキャラクターがいなかったのは結構背中を押してくれた気がする。
正直シャニマスがまだ生きてるのこういう人達のおかげみたいな所あるし感謝
マメまると一緒果穂は過度ではないと?
なるほど
なるほどぉ~
かきまぜたら先輩、確かに髪型変えても先輩だと分かるけど首から下は先輩だと思われてなかったよな
このお腹は甘奈事件を忘れてはいけない
銀曜日のイラストめっちゃ好きだから助かる
>あとは、過度にセクシー過ぎないようにと
初期から鼠径部へのこだわりとか過度ではないと。
まだ変身の余地を残してるということだ
今ん所一番際どいのってなんだろう
真乃のあのえっちな衣装はかなり攻めてると思う
小糸の足裏
白魔女灯織
冬優子をテンプレ腹黒キャラにしなかったのは英断
目についての話わかるわって思いながら読んでた
ツリ目っぽく見えるけど下がってたり、逆に垂れ目な印象だけどツリ目気味だったり、瞳の描き方塗り方とかハイライトとかも含めて意識して見てると全員に特徴あって面白い