844: 名無しさん 2024/01/15(月) 19:58:06.62
岡山デニムのコメント、あさひでも浅倉でも変わらなそう
849: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:04:02.41
>>844
あれ買うオタクどれくらい居るんだろう
6thの会場では岡山デニムに身を包んだあさひPが沢山見られたりするんだろうか
851: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:06:23.25
>>849
せっかくだから鞄は買うつもりだけど配送が4月下旬だから6thには間に合わないんじゃね
855: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:18:56.63
>>851
そうか……となると6thの次のライブやイベントかな、岡山デニムPが見られるのは
859: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:28:15.70
個人的にはコラボ服より恐竜ロゴとかうさぎロゴ入れただけのシャツの方が欲しい
862: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:32:59.91
>>859
そしてそれを着たPたちが集まり名刺を交換する光景が楽しめるわけですねぇ!
863: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:34:34.19
岡山デニム、普段使いできるデザインで分かる人にだけ分かるっていう一番求めてるラインではあるんだよなあ
865: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:36:10.74
勢いでジャケット注文したよ
確かにシンプルデザインのTシャツラインとかあっても嬉しいかもね
866: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:36:42.56
ジャケットほしいけどちょっといいお値段すぎてね
869: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:42:37.87
デニムジャケットに三万は…実物確認しないでポンと出せるリッチあさひPが羨ましい
870: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:46:15.87
ジャケット欲しくなってきてしまった…
高いけど他より相応の価格感ある
10000円超えのTシャツはちょっと
875: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:51:27.28
たった30000ジュエルじゃん
878: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:52:25.73
俺はもうデニムジャケットが着られる歳じゃなくなってしまった
いいかい学生さん以下略
880: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:52:52.27
良い品は相応の値段するというのは当然のことなんだけど
デニム製品に5桁単位の金を出して買うことがこれまで無かったからどうしても尻込みする
882: 名無しさん 2024/01/15(月) 20:54:04.31
あのデニムジャケットの色だと黒パンと白Tで合わせれば結構オシャレになりそう
それ以外はむずいな
890: 名無しさん 2024/01/15(月) 21:06:52.26
摩美々ダウンとあさひデニムジャケットでPのコーデばっちしやな
引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1705136604/
鞄はかなりデザイン好みだけどやっぱり値段が値段だから迷うね
街にリアルおむ恐が溢れ返るのか・・・
デニムジャケット形が綺麗すぎるから
もうちょい身幅とかアームホールにゆとりをもたせたほうがオタクでも着やすそう
トレンドに寄せる方が着にくいと思うぞ
ファンのメイン層が10代のコンテンツで、これが1万円程度だったらその方がいいけど
シャニマスは本当に普段使いできるラインのコラボ多くて助かる
推しとコラボしてくれたブランドの服着てても恥ずかしくならないレベルになろうと思いたった結果、衣服に興味出るようになったし
タイミングが悪すぎる
6th事前物販や5thBD、TSUTAYAコラボZOZOコラボ炎メシコラボ、シャニアニ劇場特典にスタイルブック、シャニソンの新曲CDのジャケ&特典を2パターンで販売、年末年始のガチャや有償セットなどの集金ラッシュが激しすぎて破産しそう
ジュエル換算するのはやめるんだ!
デニムジャケット着れるかは年齢じゃなくてその人のキャラだと思う。
ワイルドになれば何歳でも着れるしな!
平気でガチャにウン万出せる奴がジャケットに3万渋るって不思議っすね
冬優子ちゃんはどう思うっすか?
6thに間に合わなかったからって夏開催のライブやイベントにデニムジャケット着てこうなんて思わんといてくださいよ
自分が着ようと思うからダメなんすよ
彼女さんに着てもらえばいいっす
6thの時期的にインナーはパーカー、ロングスカートを合わせるのがおすすめっすね
着てほしいから
とりあえずホーム画面からでてきて?
×敷居
⚪︎ハードル
自分の体型じゃデニムジャケットは袖の長いスギちゃんになってしまうのよね
この手の服って手作業で丁寧に作ってるんで
人件費考えたらジャケット3万、Tシャツ1万はまったくおかしくない
自分が一日かけて作ったものを5千円で売れるかっていう話よ