◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
?ジュエルを買うなら?
ASOBI STORE!
_____________◢最大1⃣0⃣%の無償ジュエルが増量✨
+おまけも付いてくる!近日販売開始予定です!
▼詳細はこちらhttps://t.co/VGeV1Qiho5#だぶるは #シャニソン #コペルニクスもにっこり pic.twitter.com/2LE7YC0N16
— シャニソン公式【好評配信中!】 (@imassc_prism) June 18, 2024
DMM版だとアソビストア購入分が反映されないからPC専だと注意が必要だな
なんでこっちだと適用されないんだろ
enzaは例外なのかしら
園はそもそもブラウザゲーで独立してるからな…
enzaのためにシャニマス柄でアソビストアコイン買ったら村になんかあったりしないかしら
それはさすがに無理か
法律はわからんけどその辺まで踏み込むとフォートナイトみたいになりそうな雰囲気ある
新しい法案で林檎のショバ代システムにメス入るからフォトナのios版も返ってくるらしい
モバイルゲーマーと開発者のみなさん、朗報です!
新たな法案が日本政府・国会により可決され、2025年後半に日本でEpic Games ストアとフォートナイトがiOSに登場します!? pic.twitter.com/auvw5K0v6c
— フォートナイト (@FortniteJP) June 12, 2024
「スマホ特定ソフトウェア競争促進法」というのができてストアが別の課金システムを使うこと妨げたり検索エンジンで特定アプリを優遇したりすることが日本国内では禁じられるようになるんだとか
普通に考えたらくるんだけどデレはサイゲ絡んでるしアイマスポータルのシリアル入力ページでミリシタシャニソン学マスは対応してるのにデレステだけなかったりするんだよな
いつか使えるようにならんかな
全てをバナコインで決済できるバンナムが市場を支配した世界に…
円天じゃねーか!
引用元: https://www.2chan.net
Enzaの課金に慣れすぎたからこの手のやつが来てくれるのはありがたい
もはや大したこと何もしてない林檎がマージン取っていくのやっぱおかしいもんな
Kindleアプリ内で電子書籍買えないとかいう面倒くさい状況がようやく終わるのか
昔はAppleだけだったのにいつの間にかGoogleもやってきやがった
運営的にもこっちのが利益高いんしょ?
セールがどうなるか分からんが
独占禁止法みたいなのが出来たってことか
別会社が作ってる学マスとデレステは難しいというか面倒くさいかもね
学マスぐらいセールスランキングが高いと
ランキングから新規が来るから
プラットフォーム税を払うメリットもあるのでは
それもあるけど、サイゲとかも始めたらどっち主導かでもめそうかなって思う
課金の取り分は契約で決まってるだろうし主体(この場合IP持ってるBN)に合わせて動くんでね?
独禁法等の既存の制度では規制できないから、国会でスマホソフトウエア競争促進法(スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律案)という狙い撃ち法案が可決した、という流れです。
どんな事情があるにしてもユーザーがお得になるなら嬉しいわね