現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】……どうして初めから買わなかったのかな……もちほわ

1: 名無しさん 25/05/12(月)21:57:26

おもち好き

 

2: 名無しさん 25/05/12(月)21:57:45
好き欲しい売って

 

3: 名無しさん 25/05/12(月)21:59:07
再販しないってさ…

 

4: 名無しさん 25/05/12(月)21:59:41
今日の昼時点で秋葉のKbooksにあったぞ
中古で77000だけどな!

 

5: 名無しさん 25/05/12(月)22:01:46
注文すれば買えたのになんで注文しなかったんですか?

 

16: 名無しさん 25/05/12(月)22:28:15
くっそ可愛いけど値段が…どうしよ…みたいなのが多かった記憶
今考えれば安すぎたんだけど

 

26: 名無しさん 25/05/12(月)22:44:52
>>16
予約当初はそこまでぬいぐるみ人気高くなかったからそんな反応が半分くらいあった
出回ってからハジけた

 

28: 名無しさん 25/05/12(月)22:46:58
>>26
ファン層考えると買うにしても大体ユニット単位とかになると合計でいいお値段するしね


 

18: 名無しさん 25/05/12(月)22:30:27
いざ届くとすげー可愛くて他の子も買っておけばよかったな…ってなった
中古の値段が上がり続けた

 

30: 名無しさん 25/05/12(月)22:52:13
ユニットで欲しかったけど値段の関係で一人だけ買ったみたいな人は結構見たなあ

 

31: 名無しさん 25/05/12(月)22:54:18
当時ライブとか諸々あってみんな金無い時期だったから…

 

引用元: https://www.2chan.net

コメント

  1. この手の受注生産のぬいぐるみは高騰すると他コンテンツで学んでたから隙はなかった

    1
  2. 隣の芝生は青い定期
    再販は厳しいとしても欲しいなら要望を送り続けるしかない

    2
  3. 新規ならともかく当時生配信で紹介やサンプル展示もされてたのにスルーした人はなぁ…って感じ
    可愛いのは受注期間中に十分わかってただろ

    9
  4. 再販望む人はフリューとバンナム双方のお問い合わせページに働きかけ続けるか株主総会で要望ぶつけるのもありだよな

    6
  5. フリューのお問い合わせページから再販希望がリクエストできるから皆もリクエストしてくれー

    12
  6. 今どれだけ再販希望の声があっても企業が求めるほど捌ける数字じゃないと思う
    第二弾を願うにしても実際の初動が全てよ

    3
  7. フローウィングベル再販よりユニット衣装の新作が欲しい
    めちゃくちゃ高くなりそうだけど

    6
  8. 正直、相当に人目を気にしない人にしか持ち歩きは難しいサイズだから再販されても買わないかな…
    造形はそのままに小型化されたら買うと思うけど、それだとあの何とも言えない存在感が生まれないから難しいところだ

    1
  9. 「イイイイイイイヤッ!!!」「キキィィィィィ」
    されかねない値段なんだよなマジで

    6
  10. 「たかがぬいぐるみに8000円!!?!」と思って買わなかった…。
    今はとても後悔している。
    あの頃の自分を殴ってやりたいよ。

    12
  11. 少なくとももちほわ受注してた時期はまだ世間も、少なくともアイマス界隈でもぬい活なんて一般的では無かったと思う

    もちほわが思いの外出来が良くて味のある顔してて、
    外に持ち出して写真撮る奴が増えてきた結果欲しくなった人も増えて、もちほわ以外のぬいも〜位の感覚だなあ

    16
  12. シャニPのデスクのあのマグカップも恒常商品じゃなくて、税込1,650円だったのが駿河屋で5千円弱になってたりする

    6
  13. それでももちほわを諦めない
    買いたい声が多ければフリューも第2弾考えてくれるかもしれない
    自分の場合衣装そんな好きじゃなかったのが迷ってやめた理由だから再販じゃなく別衣装の新作大歓迎

    14
  14. >>5
    これよく言われるけどシャニを始め他の情報やノイズに埋もれてしまって気付けないことが多いんだわ。そして1ヶ月の受注期間でしょ。忙しい社会人じゃ気付けないことが多い。
    TLもノイズに汚染されてるしね。リストに登録しても埋もれてしまう時がある
    シャニはあんまりグッズに関しては自社snsでしか広告打たないし
    気付いた時には入手困難になってる
    だからコラボの受注生産は基本的にして欲しくない派なんだけど
    在庫抱えたらそれだけでコスト圧迫になるからしゃーないね・・・

    1
      1. 逆っしょ。受注にするから今回のような問題が生まれんでしょうが。もっとも受注によるメリットもあるけどさ。
        受注にしなければたとえ販売期間が過ぎても生産設備が整っていてある程度のロット発注が可能なら再生産の目途が立つけど完全受注ならそれも難しい。
        つーか今回の問題の焦点はどちらかというとコラボしたのとコラボ先が沈黙したまんまなのがでかい気がする。

        1
    1. むしろ受注期間一ヶ月以上もあったのに大問題だみたいに言われても…って思う
      結構長い方だしもちほわに関しては広告もかなり打たれてたし締め切り告知もしっかりされてた
      転売屋に速攻狩られてしまったとかならまだしも、十分な受注期間(普通のグッズよりも長い)を設けていた受注生産品をアンテナ張ってなくて入手できなかったなら客側の問題だろ
      諦めるかどうしても欲しいならその分のコスト支払って入手するのが普通じゃね

      14
      1. 受注期間の長い短いのものさしってなに?たぶんその長さは今回で言えば大した問題じゃないと思うよ
        告知に気づけなかったお前が悪い。注文しなかったお前が悪い。アンテナ貼ってなかったお前が悪い。
        全部お前が悪いは幾らでもなんとでも言えるんよ。
        あなたの意見は正しいと思うけどそれが購入できなかった人の感情の置き場や転売ヤーが跋扈する現状を解決する糸口にはならないわけさ。

      2. 受注期間の長い短いのものさしってなに?その基準がどこから出てきたのか分からないけど、たぶんその長さは今回で言えば大した問題じゃないと思うよ
        告知に気づけなかったお前が悪い。注文しなかったお前が悪い。アンテナ貼ってなかったお前が悪い。
        全部お前が悪いは幾らでもなんとでも言えるんよ。
        あなたの意見は正しいと思うけどそれが購入できなかった人の感情の置き場や転売ヤーが跋扈する現状を解決する糸口にはならないわけさ。買えなかった層があーだこーだ言ってるのが気になるのは分かるけどそっとしといてやりな

コメントを残す