469: 名無しさん 2020/05/17(日) 12:43:06.06
同人P「凛世にち○ぽ突っ込むぞ」
お前ら「…」
同人凛世「プロデューサー様…」
お前ら「はいエアプ!凛世は“様”じゃなくて“さま”だから!エアプゴロ氏ね!」
なぜなのか
601: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:09:07.20
>>535
二次創作でキャラ同士の呼称に気を遣うのは割と昔からある風習ぞ
ハルヒさんとか…
614: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:12:01.83
>>601
俺は西城樹里だぜ!
ワタシはハチミヤメグルデース!
615: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:12:09.93
>>601
さん付けの有無はともかく「様」と「さま」は表記の問題だからなあ
常態的にひらがな発音のキャラならともかく音が合ってれば良い気もする
呼称って個性より関係性を表すもんだしな
639: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:16:14.14
>>615
わかりやすいところだと「俺」と「おれ」とかは間違えるとめちゃめちゃ批判されやすいように、
音が一緒だろうが漢字を開く開かないも含めて呼び方なのでお前がどう思おうが批判はされる
621: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:13:35.84
呼称とか一人称間違いはああこの人はあんまり愛もないのに描いてるんだなって萎える
634: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:15:48.06
>>621
すごく分かってしまう
厄介だとわかっているけど
642: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:17:16.17
>>621
細かい部分なら愛の多寡より性格の問題かなぁって思う
何回読んでても気にしない人は気にしないし
ただ明らかにお前プレイしてないやろっていうのはモニョるな
622: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:13:44.67
私は風野灯織よ
625: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:14:24.28
円香が「透」って呼んでクソ叩かれてる奴とか既にいそう
638: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:15:56.06
>>625
むしろ独り言でも浅倉って呼ばせる奴のが多そう
644: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:17:22.81
>>625
逆が多い印象あるわ
誰もいないときだと透呼びなはずなのに浅倉呼びしてるの結構見かける
653: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:19:12.49
円香は一人の時意識して透呼びしてるのか無意識のうちに呼んでいるのか
628: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:14:42.19
公式自体が「コロッケ」と「ころっけ」で表記揺れてるし様とさまの違いくらいままええか…
630: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:15:05.90
公式「あさひはリーダー」
635: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:15:48.32
一人称が違うのは二次創作では絶対やっちゃいけないことだと思ってる
少なくとも俺はめんどくさいオタクだから一人称が違う二次創作見かけたら即閉じる
641: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:17:14.93
同人誌とかあんま詳しくないけど公式が出したアンソロジーとかであまりにも呼称が違ったりしたら萎えるしなんでこの人参加したんだろう…
愛依は素のままでもかわいいのに!ってなる
658: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:20:08.17
>>641
心のさなぴーをチラつかせるのやめろ
645: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:17:28.10
透の口調が解釈地雷すぎる
財布ないわを字面で受け取ったのか「○○だわ」「○○よ」って女言葉で喋ってたり
逆に〇〇だわのノリでチャラ男みたいな喋りだったり
どっちの二次創作もあってコレジャナイ感がすごい
647: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:17:45.86
絶対に駄目とは言わないけど呼称一人称間違ってると「ちゃんと調べもしないで書くタイプの人なんだな」って信用がグッと下がる
648: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:17:55.87
呼称なんて検索すりゃ出るんだから
まだ公式でも言及ない呼称は好きにしろ
657: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:20:00.19
抜くため・売る為に適当に予習するだけの人も多いから気にしない人が大半だってネットに書いてあったっす!
660: 名無しさん 2020/05/17(日) 13:20:46.12
>>657
別にキャラ設定をないがしろにしてるわけじゃないけど薄い本では盛っておいてほしい派とかもいるから……
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1589670350/
スレP「あさひは独り言で~っすなんて言わない」
公式あさひ「チョコレートがいっぱいっす(独り言)」
提督
司令官
プロデューサー様は別に大筋に影響しないからさま呼びが加点対象だわ。
ただゴロが有名なやつだと下手すると間違った知識が正しいみたいになるからそれだけはゴメンだな
つっても見て文句言うだけのやつよりは漫画一本描いてるほうが愛はありそうだけどな
ゴロっていうんならシャニよりも稼げるジャンル行くだろうし
最近はなんでもかんでもゴロゴロ言いすぎよね
なんにも生み出さないくせに批判ばっか
そもそもあからさまに語尾がおかしかったりするのは中国や台湾の人とか外国人が多い気がする
叩いてる奴はコミュを一字一句完璧に覚えてるのかって思うよな
履修してたってうっかり忘れてることだってあるだろうに
ホーム画面で二回でもタッチすりゃプロデューサーさま呼びなんだって分かるのにそこを間違えるのは怠慢やろ
そもそも二次創作で金儲ける事自体違法なんだから大人しく原作勉強しとけや
二次創作に講釈垂れるなよイナゴ共
オレは樹里だぜ!
わたくし有栖川夏葉でございますわ!
批判する気は無いけど読んでる途中で冷めて続き読む気は無くす
それはわかる
「こういう話し方をしているってことはこのキャラじゃないな……(そっ閉じ)」はよくあること
まあ誤変換もあるからなあ 3連続くらいで間違えてたらAUTO
自動で閉じられるんやな……
私は星井美希だよ!
ハルヒの二次創作で「小泉」と見た瞬間にそこから読むのをやめていたなあ
呼称に囚われるな
存分にあこ私妄しろ
ツイッターで千雪にはさん付けしろって吠えてる奴見たことあるわw
オタクが何故世間から疎まれるのかがよくわかるなw
千雪のさん付け簡易にわかセンサー
居もしないモブオジに◯させたりエロ同人誌では好き勝手なくせに、呼び方が違うだなそのカプは成立しないだの
自分の解釈違いだからやめてって正直に言いなよ
同人でも最近はアイドルに手を出してるシャニPの方のキャラ崩壊が気になってきた
シャニPの容姿は顔以外出ているのに全く容姿が違うおっさんとか兄ちゃんをプロデューサー呼びさせているのは売れればいい、注目されたいだけのために描いているなって思うわ
樹里の一人称が俺じゃない限り大丈夫
公式が最大手すぎて二次見ないなシャニは