現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】「わたし」と「私」の違いも厳しく取り締まるシャニマス一人称警察

311: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:10:02.93



 

313: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:12:27.65
>>311
何故あさひはわたしと書けるのにめぐる霧子を間違うんだ

 

345: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:27:03.51
>>313
そこまで表記に重点置いてないからだろ…

 

334: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:24:05.02
わたし私論争はシャニマスの下らない話題の一つな気がする 重箱の隅をつつくみたいによくやるわ

 

343: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:26:17.90
めぐる、霧子、あさひ、小糸の四人がひらがな表記の「わたし」だ
この四人の共通点、当然わかるよな?

 

358: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:34:37.52
>>343
イメージビデオ出てそう

 

361: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:35:36.50
>>343
各ユニットのエチ担当

 

397: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:48:03.92
>>343
マイクロビキニが似合う

 

351: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:32:18.34
一人称は別にいいけど
あさひの敬語表記~ッス!にする奴は許さないよ

 

356: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:33:51.69
一人称の間違いそのものというか「そういう細かいところを調べるこだわりも愛着もない人なんだな」ってなる

 

360: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:35:00.01
胡椒警察だからあさひのプロデューサー呼び捨ては許さん
イメージで書く前にその下らないレスやツイートするために使ってる電子機器で検索しろ

 

380: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:42:27.60
わたしと私で間違い指摘するやつはただマウントとりたいだけだと思ってる

 

384: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:44:42.76
シャニPの一人称が僕の二次創作は受け付けないな

 

401: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:49:24.66
俺樹里と謎のお嬢様口調夏葉は許されない

 

402: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:50:55.88
俺は西城樹里だぜ!
お筋トレをしていますわよ

 

404: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:52:09.72
ぼくはあさひっす!

 

405: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:52:41.18
そんな一人称はないっス!

 

408: 名無しさん 2020/07/09(木) 12:52:55.28
お嬢様口調夏葉は外人が一生懸命翻訳しながら描いてるってここで聞いた

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1594221730/

コメント

  1. 果穂がマメ丸を飼っていない
    智代子が大食いキャラ
    樹里が俺娘
    夏葉がタカビー
    凛世が並み乳

    うんキモイね絶対あり得ない想像しただけで吐く

  2. 二次創作は正直どうでもいいんだが違いをどうでもいいって言ってるような奴らが文学だなんだって騒いでるってマジ?

  3. 偉そうな事言ってるやつにアイドル達のプロフィール全部空欄にして何も見ず埋められるかやらせてみたい
    どうせ無理だろうけど、いつもwiki片手に指摘してると思うとダサいな

    1
  4. 自分でも基準がわからんが、私とわたしは気にしないのにアタシとわたしは気になる
    ぼくとボクと僕も気になるので単純に音の違いでは無さそう
    樹里の一人称が俺は絶対に許さない

  5. めんどくさいオタクほど気持ち悪いものはない。キャラへの愛だとかなんだとか言って批判するのは簡単でいいね。そんなに気になるなら、どうぞ公式だけ楽しんでくれ。

    1
  6. 気にしてるのは社会不適合者だけだから適当でよか
    公式が間違えたときにちょっと話題になる程度でええんや

  7. 二次創作云々は置いといて、原作と違う要素があったら違和感あるって感覚は別に正常じゃね?そういう違和感を表明しただけで叩かれる風潮の方が怖い。

    1. 違ってるって言うだけならいいが作品への愛がー、アイドルへの愛がーなんて言い出すから嫌がられてるんだよ
      愛なんて口にする奴にロクな奴はいねぇ

      2
      1. ほんそれ。創作系には、人称とか言葉使いに違和感あっても仕方ないだろ。公式じゃないんだから。いちいち水を差すな。細かい間違いが気になるなら公式以外見なきゃいい

        1
        1. 公式を生み出せるのは公式だしな
          まあこの連中は公式にもケチ付けるんだけど

          1
  8. 二次創作で一人称、二人称の呼び方間違えてる問題は他のコンテンツでもある事だからなぁ…
    前コメにもあるようにあっこれ…って思ったらそっ閉じが基本。

    1
  9. 本人の意図で「私」が「わたし」になるわけじゃ無いしシャニPという主観を通した印象の表記ってだけとも取れるから二次創作ならまぁ取り立てて叩くことないと思うけどな(サポコミュでは表記の一致のためくらいで考えてる)
    僕とか俺とかわたくしとかは気になるけど優しく気づいてもらって次から気をつけようくらいがお互いの精神衛生上いいんじゃ無いの?

    1
  10. 二次だけしか描かない趣味人なら何とも思わないけどオリジナルに手を出した事がある人ならで間違えないで欲しい感じ

  11. 漢字とひらがなで受ける印象かなり変わってくるからな
    ひらがなのほうが柔らかい雰囲気が出やすくなるし、漢字だと少しカッチリした雰囲気が出やすくなる
    書き手がわざわざ使い分けているということはこの辺りのニュアンスも重視しているってことなんだろう

    まあ「私」と「わたし」の問題はおいておくとしても、せめてあさひの「プロデューサー”さん”」は覚えてくれ……!って気持ちになる
    この絵描いている人からしたらどうでもいいことなのかもしれないけど

    1
  12. 公式設定を汲む意思すらないお客様でも賑やかしにはなるからな
    金も落としてくれるなら万々歳よ

  13. わたしと私の違いすら許容できないなら二次創作は見ない方がいいと思う、煽り抜きで

    1. 俺は書いてる側だけど私とわたしの違いというはっきり公式で正しい答えが提示されてることすら調べる意思がないような奴に二次創作を書く権利はないと思ってるよ
      少なくとも書いてる側が別にいいだろこれくらいみたいな態度で許される話じゃない

      1
      1. まぁあそういう考えでもってやるにはいいと思うし、正しいと思う。他人にそれを押し付けなければいいでしょ

        1. まぁ上の人が言ってるように信念持ってやってる人もいるし許せないんだろうけど権利どうこう言えるのは公式だけだし初めからそこまで深く創作できるわけでも無いから優しい目で見てあげようよって個人的には思う

      2. そもそも二次創作を書く権利なんてもんは誰にも無いんだよ。突き詰めていけば気に入る気に食わないの世界でしかない。

  14. 叩いたりは論外だけど表記に関して下らないとかどうでもいいっていうのは些か乱暴に感じるなぁ

    1
  15. くだらね
    だったら平気で脱がしたりエッチさせたちパンツ見せるような絵も叩けよw

    1
  16. 人の作品に暴言を吐くのは言ってることが正しかったとしても許されることじゃない。

    ただ、ライターが人称を書き分けるには演出上の意味がある訳で、それをどうでもいいっていう意見はクリエイターと作品にめちゃくちゃ失礼だし全く同意できない。作り手には常に最大限の敬意を払ってしかるべき。

  17. 逆に小説投稿サイトであえてひらいてる漢字をあたかも誤りであるかのように指摘してくる厄介さんいるらしいね

  18. 音が一緒くらいなら基本気にならないけど角を立てずに指摘するくらいならまぁあっていいと思う
    今浅倉に僕って言わせたらめちゃくちゃにキレる人多そう(偏見)

  19. 呼称もそうだがシャニPのキャラを原作通りのものにしなきゃいけない空気が窮屈に感じてしまう
    Pの人格は可変じゃ駄目なんすかね…

    1. 二次創作だし自由といえば自由なんだけどシャニマスはPのキャラも含めてって感じだからな…
      そこ変えちゃうとシャニマスでやる意味ある?ってなってしまうのも仕方ない

      1
  20. そこまで批判しなくていいだろってのが論旨なのはわかるけど細かいこと言うなって人を見るとそれはそれで微妙な気持ちになるな
    そういう細かいとこにこそシャニマスのシナリオのよさってあると思うんだけど、まあどうでもいいと思う人もそりゃいるか

    2
  21. また自分の解釈(笑)押しつけて悦に入ってるよ…
    あーやだやだ、シャニ Pってどうしてこうもニチャニチャしてるのかしら。

      1. 本スレすら見ないで書き込んでるんだろうからまっとうな指摘するのはやめてやれ
        きっと嫌なことでもあったんだろうから

      2. こんだけ違和感だらけの二次創作を見て、逆になん一人称だけを取り立てて指摘したいのかマジで理解できない
        一般的に一人称も揃えた方が良いってのは理解できるが、この作者そもそもシナリオ読んでるのかも分からないレベルじゃん

        1
        1. >>2020年7月10日 11:38 AM
          すまん間違えてレスつけちゃった
          2020年7月10日 12:07 PMは誰宛でもない感じのやつね

  22. 叩くのは論外
    ちょっと一人称直すだけで良いものになるなら優しく教えてあげてくれ

  23. 二次創作はたまたまセンスが合うのに出会えればラッキーくらいで期待してはいけない

    ただ普通に二次小説を読みたいだけなのにシャニPが八幡に乗っ取られてる奴を平然と出してくる渋は許されざるよ

    1
  24. 吹き出しでの収まりが良いから無意識にやっちゃったりするんじゃない?あんま気にならんかな
    P「千雪さん」はよく見るしすげぇ気になっちゃうから俺はあんま人のこと言えないけど…

  25. わたし私くらいならそんなに気にならんかな…キャラブレの方がよっぽど気になる

    1
    1. 私とわたしの違いなんてどうでもよくね? って人の言いたいことはわかるんだけど、それはそれでシャニマスのライターの人ら可哀相だよなって思う
      そこまで含めてキャラの口調であり性格だから書き分けてんのに、音一緒だしどうでもよくねで片づけられちゃうんだよな

      1
  26. 一人称とかはあからさまな別称になってなければいいと思うけど、二人称は気になるかな。
    同音ならまだね。誤変換の可能性もあるし。
    でも雰囲気や流し見で読んで気になるならそっとじすればいいよ。自己防衛に努めていこう。

    1
  27. わたしと私はかなりイメージ変わる
    まぁ誰がどうとかは覚えてないんですけれどもね

  28. こういう細かいところで作者に直接凸ったりしなきゃええわ、掲示板での指摘くらいは許したれ

    1. ツイッターに上げてる以上どこかに晒されてしまう覚悟はあるんだろうけど、毎日恥ずかしいSS垂れ流してる連中に指摘されるのは屈辱やろな

    2. コソコソ悪口言う5ch民にコソコソ悪口言うまとめ民
      どちらが正しいとも間違っているとも思わないけど、やってることは同じ
      俺はこんな記事まとめる管理人が悪いと思う(責任転嫁)

      1
  29. 違うとか似てないとか細かいこと気にするんならいくらでも気にできるだろ
    そんな中で誰でも取り上げられるような事しか指摘できない奴も結局、その程度の愛しかない奴なんだと思う

  30. 二次創作は原作を貶している・イメージダウンを狙っているとかの例外を除けば合わなかったらそっ閉じが基本だぞ

    1
  31. わたし・あたし・私辺りのブレはともかく
    ぼく・オレなんかになるとキャラの印象かなり変わってきちゃうからなぁ

    1
  32. 私・わたしみたいに音として同じのはまったく気にしないけど
    樹里の一人称が俺とかは気になる

コメントを残す