現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】売上的にサービスは当面安泰?ドリコムの決算に見る売上状況

888: 名無しさん 2021/02/01(月) 19:49:07.61
最近がっつり遊び始めた初心者なんだけどこのゲームってサービス磐石ってことでいいんだろうか?
やっとWINGクリアがちらほら出来るようになってきたぐらいでまだまだキツイんで
戦力を増やす意味で限定あさひは最悪少し入れてでも引こうと思ってるんだけどいざ課金してすぐ終了ってなっても困るから……

 

893: 名無しさん 2021/02/01(月) 19:49:52.41
>>888
そんなもんここで聞いてわかるわけがない

 

894: 名無しさん 2021/02/01(月) 19:49:54.30
>>888
enzaの稼ぎ頭だぞ、安心して課金しろ

 

901: 名無しさん 2021/02/01(月) 19:51:12.59
>>888
お前が支えてやらないとダメなんだぞ

 

896: 名無しさん 2021/02/01(月) 19:50:43.67
ナルトと猫ドラが死んだら危機感持つ

 

897: 名無しさん 2021/02/01(月) 19:50:49.32
enzaの稼ぎ頭(悪口)


 

911: 名無しさん 2021/02/01(月) 19:54:13.38
2,3日前に出た資料だけどenzaもほとんど黒字らしいしまぁまず潰れないでしょ

 

917: 名無しさん 2021/02/01(月) 19:55:56.95
>>911
どこでそれ見れるの?

 

919: 名無しさん 2021/02/01(月) 19:56:28.40
>>917
ドリコムの決算説明資料

 

920: 名無しさん 2021/02/01(月) 19:56:33.64
ドリコムの株主優待を限定セレチケにしろ

 

933: 名無しさん 2021/02/01(月) 20:00:56.83
なるほど、とりあえずすぐどうこうなるということは多分ないようで安心した。
trueは一回だけど達成したことあるから自信持って石掘り頑張ってくる。
それでダメだったらその時点での天井までの額と相談して決めるわ。

 

936: 名無しさん 2021/02/01(月) 20:01:33.04
開発中のタイトルってなんなんだろうな
ARってことはアイマスGOみたいなゲーム出してくれるのかな

 

940: 名無しさん 2021/02/01(月) 20:03:31.68
enzaが未だに3タイトルしかないのも気にはなるよね

 

947: 名無しさん 2021/02/01(月) 20:04:33.75
>>940
未だにというか昔はもう少しあったというか

 

950: 名無しさん 2021/02/01(月) 20:05:32.16
>>940
はい円座侮辱罪

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1612148649/

コメント

  1. シャニマスはアニメ化してからが本番
    アニメ化に合わせて新作ゲームをenzaで出すから安泰だぞ

      1. アイマスブランドな以上どんな状態でも持たせると思うから安心しろ

        1
  2. 売上は全部バンナムでドリコムの取り分は定額でしょ
    ドリコムはリスクないけど収益は安定
    BXDの株をバンナムが全部買うって言うのはそういうこと

    1. 少し前の決算説明会で触れてる箇所があるが、固定じゃなくレベニューシェア設定してあるからシャニマス自体の売り上げに応じてドリコム側の儲け変動するよ

  3. いうてsideMがモバで生き残ってるのもアイマスブランドのお陰なところあるから…シャニはそう考えたら安泰だよ

    1
  4. ユーザー側がこんな事気にするの異常じゃない?
    セルランとか好きそう

      1. いちユーザーが売上気にすることと規模縮小が関係ある?
        あとナチュラルに他コンテンツバカにした様な発言はシャニPの民度が知れるわ

        1
        1. コメ主だがすまねぇシャニマスPどころかアイマスPですらねぇです。バンナムの各アプリ状況を調べてたサン社員なもんで。角の立つ言い方になってしまったことについては素直にごめんやで

  5. っていうかアイマスブランドはライブとかあるんだから潰れるってあり得ないでしょ

  6. 復刻しないのもこういうことに関係するんだろうか
    あえて収益抑えるために復刻しないみたいな

    1. 復刻多ければ多いほど今は引かなくていいやになるしなんともね。基本的には実装数ヶ月後に一切使われなくなるとかでもないし

    2. 復刻で回しても最初の時に回しても使われる石の量は一緒じゃない?
      復刻の方が確率高いとかあったっけ

  7. シャニ以外にenzaの稼ぎ頭になる作品が出て来てくれれば
    こっちの限定連発も少なくなるのかなあ

    1. あんま変わんないと思う。安定したら次はもっと収益効率上げろって発破かけられるさ

    2. シャニマス君は他マスみたいにイベント用の課金アイテム売らないからガシャでしか稼げないからなあ
      セルランもガシャ更新の時期だけ露骨に上がって下降を繰り返してる
      上位報酬もないし無理に戦力保持しなくていいから安上がりなんだけど、グレフェサーでもなきゃ

  8. リリース1年目の来年まで持つかどうかっていうお通夜ムードに比べれば、だいぶ盛り上がっててマシに感じる。当時はenza君はもちろんドリコムもシャニマスのゲーム自体(イラストとシナリオ以外)にも不安しかなかった

  9. シャニマスってドリコムの下から離れてバンナム一本になったんじゃなかったっけ?

    1. 俺もそれ思ったけど、少なくともドリコムの今期の取り分は存在してるっぽい
      本スレ911コメの棒グラフの画像の下にenza 3タイトルを含むって書いてある

    2. バンナム⇛ドリコム⇛シャニマス開発担当会社

      バンナム⇛ドリコム(シャニマス開発会社だったメンバーを吸収)
      じゃなかったっけ?

      1. 両方起こってる

        2020/7 ドリコムがノックノート一部買収
        ttps://gameo.jp/imassc/47056
        2020/1 BXDがバンナムの子会社化
        ttps://www.bandainamcoent.co.jp/corporate/press/top/single.html?q=uetX701-

    3. それはenzaがバンナムの100%子会社になったというだけ
      シャニマスの本体はドリコムの100%子会社のBlastrainという会社が作ってる

  10. enzaちゃんの悪口は許されないけど
    enzaマガジン君はぼろ雑巾のように凌辱しても構わないという風潮

          1. たしかにAmazonでも在庫もうなさそうだな
            欲しい人いるだろ

コメントを残す