本日発売の「BRUTUS No.933 アイドルマスター特集号」にて、新米Pとしてインタビューして頂いております。私ごとき新参者が恐れ多い!と思ったんですが、ベテランPさんから最近始めた人まで取り揃えたコーナーにしたいということでしたので…ご笑覧頂ければ幸いでございます…https://t.co/yHOaYuFNle
— 川原礫;SAOP7巻3月発売 (@kunori) February 15, 2021
ゲームシステム上負けるシナリオが作れるのっていいことだと思った
あんたは~がバズってそれを目にした川原先生シャニにハマりそこそこやりながらガシャ引いてるなーって
のはツイート見てるから知ってたけどBRUTUSにそんなインタビュー載ってるんだ
確かに小説と違ってゲームシステム上負けシナリオも作れるのはいい利点だな、それによってまたアイドルの心情が深まるし
そこそこというか始めて1ヶ月で250ccバイク買えるくらい課金したってインタビューで答えてたよ
闇鍋やってたら3桁いっただろうなぁ
SAOの縁もあってか恒常灯織とかも取ってたからなぁあの人
れいれいが
まじやばいって
言ったから(五七五) https://t.co/gq1jLlIQL7 pic.twitter.com/duii1590Gm— 川原礫;SAOP7巻3月発売 (@kunori) January 22, 2021
ひえぇマジか、恒常ふゆめいや恒常灯織取ったのは見たけどそこまで課金してたとは…
SAOもAWも好きだから本業に支障出ない範囲でハマってくれるなら嬉しい事だけどさ
雨でBRUTUS買いに行くの億劫だけど買いにいかなきゃ
ギャルゲ的なゲームの視点提供キャラのくせにハッキリした個性を持つシャニPもまるっきり無関係では無いな
有望やなこいつ
「腹黒なオタサーの姫」よりよほど爆弾発言だろう
高山も小説書くのが夢って言ってたな
しかし小説となるとどうか
色んな作家にアンソロジー形式で短編書いてもらうパターンでいこう
冬優子の何がそこまで刺さったのか
高山の小説処女作
川原の冬優子小説
3作品が読めるのはいつになるのか
高山処女説に見えた、俺は疲れている
冬優子に惹かれるフラグは昔から立ってたのか
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1613312117/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1613377086/
勝手に被害妄想して勝手にぶっ叩いてるのやばすぎでしょw
あの人俺TUEEのハーレムしか書けないから、メインが3人+1人しかでないストレイライトには向かんよ
盛り上がってることろすまんけど、ところで、ノベライズ云々ってソースあるの?
ちなブルータスは買う気ない
好きなのはツンデレではなく、勝気な女の子が自分(主人公)だけにぐぬぬってなってるシチュエーションだと思う
初期のアスナとか、絶対ナル孤独者のヒロインが完全にそう
同人活動で書いてろ以上
竿信者発狂してて草生えるわ
冬優子は姉さん女房属性ありますあります
自分は別にSAO読んだ事無いけど…わざわざ汚い言葉書き込んでるやつを増長させてるとサイトの治安どんどん悪くなるから早めに対処した方がいいぞ管理人ちゃん
書いてほしくない気持ちには同意できるけどシャニ側からSAOを馬鹿にできる要素は全くないよね…?
自分が好きなものは他とは違う特別だって思う時期は誰しもが通る道だから
相手に迷惑かけない間は生暖かく見守ってあげたらいいんじゃない
SAOって始めから最強設定だったりシステム外の能力が生えてくる俺ツエー系な作品だと思うんだけど、相棒と少しずつ上り詰めていくアイマスとは相性が悪いのでは……
アイドルが苦境に陥ったところで颯爽と出て来て、なぜか最適解を連打して一人で物事を解決できちゃうシャニPとかお出しされたらどういう顔すればいいかわからんぞ
一作家は一ジャンルしか書けないとか思っていらっしゃる?
申し訳ないけどこいつは1ジャンルしか書けないぞ。アクセルも最初はハーレム方面やめたかと思ったら結局我慢できずに俺TUEEハーレムに戻ったし、俺TUEEとハーレムだけは絶対にやめられない人種。
別作品としては好きだけどシャニには絶対にかかわってほしくないという気持ちはわかる。
断言してしまう前に個人サイトの短編とか電撃イラスト大賞の受賞作をお題に書いてる短編とか読んでみたらいいぞ
SAOでもそうだけど意外と女主人公もいけるし短い中でも世界を広く書く作者だから短編が面白かったりする
ふわふわしたこと言ってないで具体例を挙げろよ。俺TUEEでもハーレムでもない奴な。総作品の30%以上は欲しいな。
さすがに読む前からそこまで喧嘩腰なら無駄だろうから遠慮しとくわ
検索したらすぐ見つけられるものだし
P主人公ならPが苦境に陥った時にアイドルの助けでPが立ち上がって問題を解決するのがSAOだな
アイドル主人公なら挫折したところでPの助けでアイドルが立ち上がって問題を解決する
と作風考えたらSAO作者がハマるのが理解できた。冬優子とかそりゃあ好きだよな
月ノ美兎とコラボした時と寸分違わぬ流れで草枯れる
ファン心理としてシャニが好きだからこそ安易に部外者に関わって欲しくない、って気持ちは正直分かるよ
けど「コラボしてほしくない」に留まらずにコラボ先を貶し始めるのは違うでしょ
シャニとコラボ先両方好きな人やコラボ先のファンを不快にさせるだけの無意味どころかマイナスの行為
やってることがファンのふりしたアンチと変わらんよ
残念ながらこういう流れは止まらんもんだ
貶め合うのはやめたほうが良いという意識はみんなある程度持ってるんだが、それ以上に嫌いな作風で自分の好きな作品を描かれてしまう可能性が生まれるのが怖いんだよ
かつてアイマスで男のアイドルを出すと発表されたときはそれはそれはすごい反発だったから、作品の柱を揺るがしかねない要素には一定数否定が付いてしまう
まあ作品書いて公式に繋がりが有るって言わない限りは、作者さんのところに凸しに行くなんて過激な奴は出てこないだろうから、このサイトだけで収まるように祈るしかない
Vはどうあがいてもプレイヤーとしての立ち位置にしかならないからいいけど
ハーレム・俺TUEE系ラノベ作家が内側に入りてぇって言ってたら拒否反応出るのもしゃーないでしょ。
みんな心配してるのはそこじゃないでしょ
凌辱もの書く人じゃなかったっけ、この人…?
すまん…そう言うのはちょっと…。
忌避感ある。
竿とかいうなろうレベルの小説書いてるやつに関わらないでほしいわ
イキリトとかいう魅力0の主人公が無双ハーレム築いてるクッソ気持ち悪い小説だし
シャニマスサイドの依頼で実現したなら擦り寄るという表現はお門違いだけど
本人発信でシャニマスのノベライズをやりたいと宣言するのは賛否分かれてもしょうがないと思うけど
コンテンツの知名度が上がって嬉しいという意見も外部の作者が弄るのが嫌だというのも間違ってない
ここのコメント欄って地獄だよな
ノベライズに否定的なのは理解できるけど
こいつ知名度だけはあるしワンチャンありそうなのが怖い
堅実な作品ばっか書いてる作家ならいいけど、こいつが書いたらSAOみたいな痛いノベライズが出来上がりそう
イキリトキッズ発狂しててワロタ
Vの時も思ったけど他のコンテンツに対してここまでイキれるの凄いな……
成人してSAOP()なんか読んでるやつ控えめに言って頭おかしいと思う
SAO貶してるのはガチで言ってるのか単に荒らしたいのか判断しかねる
普通なら後者だけどシャニマスPの選民思想考えるとなあ…
竿キッズイライラで草
普通なら前者なんだよなあ…
好きなコンテンツで部外者から公式に関わろうとしてくるなら、普通に拒否反応示すわ
SAOみたいなのを嫌いな人にとっては尚更でしょ
個人の好き嫌いの話で恐縮だけどSAO作者が書くとしても読まないで済ませられる
ここまで自己防衛でなんとかなる
ただそこで生まれた設定が本編に関わるようだったら勘弁してほしい
ちゃんとした人が集まるならスピンオフ4コマ+短編の形式でいいから出してほしい
公式のコミカライズがあんな感じだし、ゲームの外なら解釈の違いで済む
ノベライズ書いてほしいなって意見が出た位でここまで噛みついてくるのか…
順調に閉じコン化してるな
キャラの設定や解釈は大切だから
本家ライターなら全然歓迎だけど、小説家とはいえただのファンが公式として関わって新しい話創って、なおかつそれが公式になるのは絶対嫌でしょ
嫌だからってその作者の作品ディスり始めるのは全然普通じゃないと思うけど
擦り寄ってくるやつが書いたシナリオとか勘弁だわ
逆に擦り寄る必要があるんか?
シャニマスよりSAOの方が知名度も高いのに擦り寄るとかな何を言ってるのとしか言えない
嫉妬やないって感じのコメントが多いな
まぁまとめサイトのコメ欄だし
ノベライズとかがあったとしても本家でシナリオ書いてる人がやってほしいな
二次創作で個人的にやるのは全然オッケー
本家ライターか監修つける以外は書かないほうがいいな
セリフ1つでも解釈違いでどうなるかわからんのに
ノベライズなら正直別の作家がいい
ファンなのは結構だがしゃしゃりすぎ
個人的には絶対書いてほしくないけどな・・・
俺も今日やっと冬優子でGRAD優勝できて嬉しかったよ。GRADの流行で特化したやつじゃないやつが2回連続1位になって2回ともその時は負けたしGRADの流行も法則性ないのか…
GRADの流行はシーズン2、4で選んだブロックで決定されるっすよ
A→Vo
B→Da
C→Vi
D→ランダム
って感じで満足度が一番多い地区の属性が流行1位になるんで法則性はあるよ
それはそれとして優勝おめでとう
Dブロックを選んでたからか…2人とも教えてくれてありがとうございます。初めて4ヶ月だけどGRADは恋鐘で最初負けまくってトラウマになってるから全然他のキャラやれてないんですよね。まだ灯織、恋鐘、智代子、冬優子でしか優勝できてない…
優勝おめでとう
あと強いフェスアイドル育成を考えないなら単純に特化(&SSR)ひらめき集めてPR繰り返して満足度100越えれば決勝でファンが強力バフかけてくれるから実はあらゆるシナリオで一番勝ちやすいまであり得るから他メンバーのシナリオも是非見てほしい
教えてくれてありがとうございます!頑張ります!
GRADで優勝することだけ考えるなら
VoかVi特化で育てる(Daはライバルが強いから殴り負けしやすい)
サポートはVoかViひらめきの子で揃えてVoならAブロック、ViならCブロックを選んでPRをして満足度100%にする
メン死を防ぐためメンタルを400以上にする
余裕があれば絆や上限+などのアビリティを取る
でほぼ勝てるはず。
シーズン4で選んだブロックに相当する流行が1位に固定だよ。
Dブロックを選んだときのみランダム。
主人公の名前もキリコとかそんな感じのじゃなかったっけ
「あんたはここでふゆと死ぬのよ」から始まった縁がここまで来たの凄い
こういうネタって浅く擦られたりして嫌な面もあるけど、こうやって確かに新しいファンが増える側面もあるんだよなぁ
知ったきっかけがアレでも、そこからちゃんとしたファンも増えてくれるなら嬉しい