648: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:03:17.75
初グレ7だわ
多分すぐ落ちるけど
650: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:05:42.60
昇格おじオメ!
651: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:06:03.16
グレ7はルール次第だけど霧子の群に注意しろ
凄いストレスくらうから
701: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:32:16.19
グレ7とかいう都会で神経すり減らすより田舎のグレ3でスローライフがよか
715: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:35:22.62
グレ6とかいう地方都市
717: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:36:46.55
ベッドタウングレ6からたまに大都会グレ7に出社するくらいが丁度いい
718: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:37:37.66
グレ7のほうが人数少ないしむしろ田舎ではないだろうか…?
725: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:39:20.29
グレ7はディストピア
726: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:40:53.31
グレ7はなんか一本だけ生えてるタワマンだろ
728: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:42:06.54
グレ7は地下闘技場
729: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:42:19.53
グレ7…博士
グレ6…修士
グレ5…大学
グレ4…高校
グレ3…中学校
グレ2…小学校
グレ1…幼稚園
学士までにしとけって
735: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:44:28.38
>>729
修士まではまだ行ってもいいけど博士は行くな
731: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:43:37.61
グレ6-7往復と、グレ7常駐はレベルがかなり違う気がするわ
グレ6-7往復なら育成突き詰めなくても行けることがあるけど、グレ7常駐はヤバい
741: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:46:32.22
グレ6でもEx詰めてる人とかいて恐ろしいよ
745: 名無しさん 2021/11/30(火) 12:47:18.75
をとめ大学で教鞭を取るには7残留経験が必要だってばっちゃが言ってた
779: 名無しさん 2021/11/30(火) 13:04:24.11
グレ7に残留し続けるとフロアマスターになれるアップデートまだですか
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1638191841/
中学と高校を行ったり来たりしてる俺
ちょっと学歴が複雑すぎない?
始めて2年ちょっと経つし限定4凸もそこそこ持ってるけどグレ5すら維持できん
GRADやってないだろ。
グレ6もたまに在野の博士みたいな奴が出てくるからなぁ
グレ5が1番気楽だわ
グレ7維持に必要なのは折れない心と無限のフェスチケ
グレ7維持はマジで次元が違う。7上がった後に軽い気持ちで維持ライン目指してみたら病んだ。
6残留すら試行回数キツかったから5-6往復に切り替えた 病んだ
トップ層はルールに合わせてユニット変えたり、ボーダー考えて使用率盛ったりしててやってることの幅が違う気がする
最終的にフェスチケ課金とかいう深淵を覗いたりもしてるし
そろそろグレ8追加しませんか?
かつて一度昇格した時に、期間終了間近でフェスマ出たんだけど順位が275位だった。
少なくとも70人以上がフェスマ出したのに残留できない現実に戦慄してワイはグレフェスを諦めた。
グレ6-7往復を目指して、グレ7昇格した期間はグレフェス放置が一番ストレスフリーよ
それをグレ56に置き換えたら完全に俺
ここ1年ほどグレ7にいるけど、スレで言われてる6-7往復と7常駐の差と同じかそれ以上にグレ7常駐勢の中にもレベル差があるのを痛感してる
自分みたいにメイン編成1つとサブ編成がせいぜい2、3枚(それもメインと同属性ばっかり)でなんとかついていってる人が大半だけど、中にはVoDaViそれぞれの強い編成を完備してて編成の質も高くてどんなルールにも必ず対応できるような人がチラホラいるんだよね。自分なんかが「グレ7常駐勢」という同じくくりに入ってるのが申し訳なく思うぐらいの異次元の強さ
具体的に誰だよ
ある程度上位勢観察してるが3属性揃えてる人なんて見たことないぞ
そう聞かれてもこんなところで勝手に名前をあげるなんて非常識な真似できるわけないですよね
Twitterでグレ7勢を探したら何人か見つかるし、ランキングでもその人が以前どんな編成でランクインしていたかを覚えておけば判断できますし、対面も見ておけば「この人また新しい編成組んでるな」って分かりますよ
本当に観察してて分からないなら単にあなたの目が節穴か記憶力が悪いか、あるいはその両方ってだけですよ
グレ7常駐って上澄みの上澄みの上澄みの上澄みの上澄みの上澄みの上澄みだからな
敵うはずないんだ…(67往復勢)
グレ6-7往復だとグレ7期は逆にもう勝てる気がしなさすぎて楽しくなってくる
どうせ落ちてもグレ6なんだし、別にいいかという気分になるよね。
むしろグレ6にいるときのが落ちない程度には真面目にやらんとってなる。
グレフェス博士のたまり場グレ7
大学中退からの高校再入学を延々繰り返してるわ
グレ7はまれに「この編成でトップ入れるんだ」みたいなステの人とかいるから、編成の完成度もあるけど噛み合うまで試行する根性と狂気の世界だと思う
グレ7勢の血と汗と涙のおかげで俺たちはのんびりシャニマスやれてるんだ…
初昇格でケタひとつ違う火力見せられたのヒソカに例えてたのどっかで見たなぁ…
一昨日のギミーくんの記事のコメントだね
都会は昼間以外人がいない=入れ替わりがハゲしいってことでグレ7の表現としてあってそう
お兄さん最近ハゲの事煽ったろ
こっちこいよ?なぁ?