426: 名無しさん 2021/11/30(火) 23:25:10.97
にちかシナリオは凡人は売れないもんは売れないを貫いてほしい
実は誰にも気づかれない才能あったとかPの天才的なプロデュース手腕とかそういうのいらない
441: 名無しさん 2021/11/30(火) 23:28:24.20
>>426
いつか模倣を超えたレベルの八雲なみ そうだよを披露してスタジオ騒然とさせるよ
433: 名無しさん 2021/11/30(火) 23:26:22.56
にちかのトーク力は才能だと思うよ
なんなら283プロの中で1番バラエティに向いてるんじゃないか
450: 名無しさん 2021/11/30(火) 23:29:20.00
>>433
ひおひお…
443: 名無しさん 2021/11/30(火) 23:28:30.72
円香は歌ってるだけでファンが元気もらえた!って言ってくれるけど美琴はあれだけ努力して完璧に踊ってるところ見せてもダメなんだな
これが才能?
452: 名無しさん 2021/11/30(火) 23:29:27.34
>>443
ライターが違うのか知らんけど世界観が違いすぎる
464: 名無しさん 2021/11/30(火) 23:32:44.26
>>452
まぁ出会ってダイヤの原石とかいきなり言われてる円香と芸歴10年でブレイクしてない美琴だから違うのは仕方ないかもしれないけど
457: 名無しさん 2021/11/30(火) 23:30:59.83
>>443
LPやってたらティーンエイジャーを中心にウケてる感じしたし割と真剣に思春期こじらせてる部分では
512: 名無しさん 2021/11/30(火) 23:46:42.57
>>443
リアルでも現役JKアイドルと20代半ばのタレントでは求めるパフォーマンス違うからなあ
感じ取る部分が違うというか
451: 名無しさん 2021/11/30(火) 23:29:25.62
イルミネ感謝祭のDを忘れたのか
アイドルはスキルとかじゃなくて愛され力が大事なんだよ
498: 名無しさん 2021/11/30(火) 23:41:33.22
芸能界は凡人がくる場所じゃないんだよ
人外だけが住める世界
504: 名無しさん 2021/11/30(火) 23:43:30.81
>>498
にちか最適じゃん
あの性格フツーじゃないよ
508: 名無しさん 2021/11/30(火) 23:44:35.15
ステージの隅っこでにへにへダンスして
悪目立ちしてるだけでGRAD優勝できるんだよなぁ
516: 名無しさん 2021/11/30(火) 23:47:23.97
>>508
ただのにへにへダンスじゃなくて魂の輝きとと希望に満ちたda1600のにへにへダンスなんだが
583: 名無しさん 2021/12/01(水) 00:08:45.48
「アイドルとしての」才能って結局なんなんだろう…?イルミネの感謝祭の時から言われてたけどアイドルはちょっと出来ないぐらいが可愛いってのはまあ確かにあるし、それでもってちょっと馬鹿にしてみたりオモチャみたいにされるのも事実だよね
逆に実力のある、才能のあるアイドルのあさひはぶっちゃけ実生活だと浮いてた訳だし、透は本当の自分を見てもらえないしでそれはそれで悩んじゃう。にちかが目指すのは完璧な美琴さんもとい八雲なみだけど、そもそも八雲なみはにちかみたいな女の子だった訳で、結局なんだかんだにちかが売れてるってことは売れてない有象無象のアイドルからしたら彼女も才能があるということになるわけで…
590: 名無しさん 2021/12/01(水) 00:10:21.75
>>583
笑顔でステージに向かって笑顔でステージに立てる能力でしょ
589: 名無しさん 2021/12/01(水) 00:09:38.24
売れたら才能あるし売れなかったら才能ない
それだけの話
593: 名無しさん 2021/12/01(水) 00:10:40.36
総合力だよ
596: 名無しさん 2021/12/01(水) 00:12:09.04
よく分かんないけどPラブなら才能あるってことでいいよ
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1638274990/
必要なのは運命力
これがアレばアイドルとして成功するしPともラブラブになるしガチャも単発で引ける
美琴さんは961プロの方が似合ってても、黒ちゃんは社長の中で1番美琴さんの考えに怒るでしょ
別世界だけど美琴さんは玲音を見習えって思うわ
円香LPを踏まえると見た人がパフォーマンスに感動するだけなら歌手・ダンサー、凄いパフォーマンスを通じて背後の人間に思いを馳せたらアイドル、でいいんじゃない
正直美琴は才能とか実力とかもうずっと前に超越してるだろ、というかそれ以前の問題があるとも言えるけど
あさひも美琴さんみたいな雰囲気だったらそこまで売れてなかった可能性ある
美琴が内心どう思ってるかの描写が異様に少ないのってやっぱ意図的なんかね
これでにちかみたいに他の下手なアイドルのこと心の中でめっちゃ腐してたとかなら面白そうなんだけど
むしろここのコメ欄にあるような「アイドルはこうだ」とか言ってるような連中を内心見下すってのはありそう
シャニマス内のアイドル定議論については
比較的最近のこの高山コミュを読むといいぞ
ttps://asobimotto.bandainamcoent.co.jp/9720/
美琴はキレッキレのパフォーマンスで余裕がある時に見る分には感動出来るかもしれないけど、
それってアーティストに求めるもんであって日々の疲れや明日への活力、希望とか楽しみを日常に求める層に
美琴のそれは求めてないんですよね。馬鹿な事言っててワハハと笑える。可愛くて愛らしい。
親しみが湧く、自分もなれるかもしれないと憧れを抱く。そういうのが大衆の求めるアイドルだよ
美琴は息苦しいんだよな 283じゃなくてそれこそ961に行ったほうが良かったよ
俺はつらい時に凄いパフォーマンス見たら俺も頑張んねーとなって活力貰えるし、可愛いだけの半端なもん見てもおもんないって感じるから人によるでしょそれは
ぶっちゃけ凄いパフォーマンスが見たいならアイドルじゃなくて歌手とかダンサーとか見るので……って言う
美琴のスタンスは判るんだけどじゃあパフォーマじゃなくてアイドルとしてファンに何を与えるの?って言う
俺はアイドルには完璧であって欲しいし、見たいものはバラエティとかそういうんじゃなくて一流のパフォーマンスだけだから美琴がすごく好きなんだけど、多分アイドルは可愛ければそれで良いと思ってる人間の方が多いだろうから難しいね
喧嘩したいわけじゃなくて純粋に質問なんだけど、
そのパフォーマンスというのはアイドルと歌手やダンサーで全く同じものを想定しているの?
私にとっては似て非なるもので、歌手やダンサーは技術が商品なので高い技術を見せてほしいけれど、
アイドルは本人が商品なので、本人の魅力が伝わることがテクニックに勝ると思っている
そもそも客の前で舞台に立つ以上カテゴリーとしてアイドルは歌手やダンサーと変わらないと思ってるし、客に見せて良いのは完璧な姿だけだと思ってるよ。
俺が客ならアイドルの人格にはまったく興味がないので、技術力がそのまま本人の魅力ということになる。
それわざわざアイドル見に行く必要ないよね
歌手とかダンサーとか見に行けばいいよね、っていうのは
あさひGRADで既に提示されているのですがそれは
運命的に283にやってきたシーズの二人のプロデュース方針についてでイルミネ感謝祭のできない方が可愛いって話とかストレイであさひばっかり忙しくなっちゃった話とかが引き出されるのこれまでの時間の層が感じられてすき、がんばれ283プロ
運命(監禁脅迫)
Da1600のにへにへダンスはもうキレキレダンスなのでは?小糸は訝しんだ
みこっさんのパフォーマンスは高額の美術品みたいな感じなのかな
同業者や造詣の深い人には凄さがわかって信/者みたいになるけど素人には何がいいのかわからないみたいな
海原雄山が究極対至高でたまに出してくる葉っぱの上に朝露置いただけ(その日の朝汲んできた富士山の湧水)とかただの水粥(米粒を一つ一つ選定して大きさの揃ったもののみ使用)とかの手の込んだシンプル料理に近いイメージがある
にちかは発展途上すぎるからいいけど、美琴の表現力の無さが致命的な気がする
パフォーマンスに命懸けなのは結構だけど、それでファンをどうしたいのかがわからない
笑顔にしたいの?泣かせたいの?踊らせたいの?
そこが空っぽのままコンテンポラリーなんかやったってテクニックに逃げてるだけ
それを修正するのがプロデュースなんだけど、シーズのプロデューサーはなんも言わんし…
ハイスペックなのに内定もらえない就活生みたいなものね
出来ることは多いけどそれを活かしてなにがしたいか考えていない。
すると企業も何をしてほしいか分からない。
結果マッチングしない。
で、その目的を明確化することについてだけど、Pが駄目ならにちかがブチ切れるかパフォーマーとして成功した人に追求させるかしないと。
10年目を背け続けた課題に向き合うには、それくらいの劇薬が必要だよ
奇しくも本スレの>>443が的を射てる気がするんだよな
円香は本人は何故自分なのか、と悩んでいたが(無意識にだろうが)歌によってファンに生命感を感じさせて元気にさせることが出来ていた
美琴はその完成度のパフォーマンスによって人に「何か」を与える事が出来ているのだろうか、と言う。
パフォーマンス磨いて輝いてるStraylightって前例があるせいでなおさらなぁ
ストレイにはアイドルファン心理とは何ぞやということが理解出来、その理解に従ってユニットメンバーをマネジメントできる冬優子がいるのが凄く大きい。ぶっちゃけあさひがソロでデビューしてたらどこかのタイミングで美琴さんルートに入ってしまってた可能性大
どっかで見た、冬優子だったら美琴さんのやり方にはキレてる、っていうのが的を射てるなあと思ったよ アイドルやりたきゃとりあえずファンのほうを見ろ、そこを見て努力しろって
にちかも売れてるのは今のバラエティ路線だけど本人の希望は違うんだよな…
なんかシーズは二人共ずっと理想と現実のギャップが描かれてるけどちゃんと着地出来るんだろうか
自分も含めて、パフォーマンスに没入したいときにアイドル鑑賞を選ばないよね?
コンテンツには受け手に徹して楽しむタイプと一体感(共感)を楽しむタイプがあると思うんだけど、
後者に偏った世界に前者を極めて挑もうとしているのが今の美琴であって、
そこにどう折り合いをつけるかが今後の展開の鍵だと思う。
いずれはアイドルとパフォーマーの顔を使い分けられるようになるといいよね
可愛いとか愛嬌があると思われるのと相手からナメられるのって紙一重だからな
ガチのダンサーとか歌手とは違うけどでもお遊びでやってるんじゃないですよっていうことをアピールするのが難しいわけで
アイドルの定義なんてこれというものがあるわけじゃなくて、たぶんみんな違うとは思うんだよな
それでもアイドルとは何かって問いを、シャニマスはずっと描いてきてる気はする
それはそれとして、どういう形であれアイドルになることでその子が幸せになって欲しい、何か前に進むものを得て欲しいというのが、共通して根幹にあると思うし、それこそがシャニPのプロデュースなのかなとは思う
つってもどうせ来年春頃にはgrad優勝しちゃうんだろうしなあ
しゃあけどずっと苦しんでる描写しかなかったら辛すぎるわ
いつか幸せになるのが分かってるからこそ今の展開に耐えれてるとこあるし
まじで世界観違いすぎるのは感じちゃうわ
これがライターの違いから来てるならライターシャッフルしたら同じキャラでも全然違う描写と結果になりそう
未だに美琴には絢爛豪華なメトロノームって印象があるんだよな…
最後のやつそれならアイドルの才能No.1はあさひになりますねぇ
異端だ、捕らえろ
アイドルとして魅力的であることと、人間として魅力的であるかは別の問題だよって話
美琴さんの「美人で上手いだけ」感って、すごく高いよな。
美人で経験も技術もあって真面目な性格なのに、「売れない」ことがすごく納得できる人。
それでいて、シャニPの前では魅力的だし、
そういうの全部ひっくるめてプレーヤーにとっても魅力的なのが、また、なんとも。
「美しさだけでなく人を惹きつける、透のオーラ」とかもそうだけど、
シャニマスは「魅力」を描くのが本当に上手いことには感心していた。
まさか、「魅力の無さ」まで描くのが上手かったとはね・・・。
本当に、シーズ+カミサマには幸せになってほしい。
すげーわかる
美琴は歌は上手いしダンスも上手いしファンサもするんだけど
そこに「上手」以上の感想を抱かせる事ができるのかと言う
にちかの才能は誰と組んでも発揮される
「じゃない方」の才能
引き立て役としての才能ってことか?
単品で出ればwing優勝出来て、ユニットになれば相方をバフできるの強いな
パフォーマーとしてなら美琴がはるかに格上でもチヤホヤされてるにちかの方がアイドルしてるよ
だから2人が調和できればいいユニットになるんだろうけど
そのきっかけは掴めたと言っていいのか
アイドルに定型はない
ダンスより歌の方が重要な気がするけど、下手に歌うま設定つけちゃうと声優さん大変そうだな
他の声優さんより飛び抜けて上手く歌うなんて難しいだろうし
他のアイマスシリーズは歌うまキャラの扱いどうしてるんだろう?
千早 ミンゴス で
千早は設定上ぶっちぎりで歌唱力あるけど実際は他にも上手い人が何人かいて
しかも同じ曲歌うから比べられるって大変だっただろうなとは思う
伊織はくぎゅうが本気で歌えるキャラだってどっかで見た気がする
ガラスの靴を履いて血の足跡を残しながら笑顔を振りまけ
にちかのコミュは、シャニPが光るものを見つけかけたときに本人以外のものが混ざってくるから困ったんだよね
まあ才能の絶対値のようなものは他の子に比べて低いか捉えにくいものだった可能性はあるけど、才能がなかったわけではない
???「笑顔です」
346に帰ってください
笑顔は無敵…だから…!
笑っていれば何とかなる、アイドルって楽な商売
(笑顔を)作りました。さっき、トイレで
ここら辺武内Pにぶつけてみたいな
「本当の笑顔?本当の自分?それのどこがいいの!」も追加で
この手の疑問にはやっぱり天海春香だろって答えとけばアイマス関連ならなんかそれっぽく聞こえる感ある