現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】作中でも現実でも着々とおむすび恐竜を増やし続ける桑山千雪さん


 

408: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:18:35.93
https://japan.cnet.com/article/35192104/3/
このセツナビートのレビュー記事半分くらい怪文書になっててワロタ

 

414: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:24:41.55
>>408
https://japan.cnet.com/article/35130108/4/
その記者2018年から千雪にお熱のライスボールダイナソーなんだよな

 

409: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:21:13.03
野生のおむすび恐竜

 

410: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:23:10.14
めっちゃ早口で言ってそうなレビューで草
千雪Pの鑑

 

415: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:25:17.68
しっかり”恐竜”を植え付けられとるやん

 

416: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:25:37.98
心の中のおむ恐抑えろ

 

418: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:28:28.87
千雪のスケアリーモンスターズから逃れる術はない

 

420: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:33:23.34
おむすび恐竜の実在性は出さなくていいから

 

421: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:34:54.96
千雪さんファン=おむすび恐竜にされるのかわいそう
サイダーの泡さんかもしれないだろ

 

422: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:36:01.67
千雪もさることながら典子のステージ上でのキャラクター性がいろんなベクトルに濃すぎる
トークの異次元さが注目されがちだけど歌唱もシャニきっての実力派だし
千雪と典子見てたらおむ恐になるのもやむなし

 

424: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:37:55.27
千雪────

 

428: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:46:08.60
>>414
このひとデレマスだと薫(9才)担当、ミリシタだとひなた(14才だけどロリ系)担当なのにシャニだけ異常なんだよな

 

429: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:46:45.06
>>428
千雪は少女だからセーフ

 

435: 名無しさん 2022/08/22(月) 13:02:33.72
>>428
千雪にイノセンスを見出したんだろう

 

430: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:51:24.66
千雪に制服を着せたんなら次はランドセルを背負わせろ」

 

431: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:52:17.27
千雪はシャニマスで一番幼いからな

 

432: 名無しさん 2022/08/22(月) 12:53:58.35
美琴と千雪はまだ14歳

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1661089359/

コメント

  1. 3ページ目ライブ画像少ないけど文字数で同じぐらいのデータ量になってそう

    6
  2. 薫とひなたってマジかよ
    それでこっちではあの色気ある声か
    声優ってすげえなほんと

  3. 千雪さん本人にコマされてるんだから野生のおむ恐ではなく純粋なおむ恐では?

    6
  4. ジュラシックパークというが果たしておむすび恐竜は穀類なのか爬虫類なのか

    6
    1. デレの植木ちゃんみたいな感じでこっちもおむすび恐竜ってマスコットを作るしかない。

      1
  5. 俺も比較的ロリコンだけど恐竜化してきてる
    一本芯の通った強さと純粋さが魅力的なんだよな

    20
  6. ミリオンでもライブの記事でひなたの怪文書いつも書いてる有名な人だねww
    シャニマスだと千雪だったのか

    10
  7. どうもおむ恐は感染するらしい。
    ここも既にジュラシックパーク化してしまった。

    14
  8. 典子のステージ上でのキャラクター性とあるが別に今回のステージ上での典子が特別なわけではなく配信やチョクメとなんら変わらないいつも通りな典子のまま(ほのけレベルの突っ込みの鬼がいたりオフィシャルな場面だと多少抑えられる)だから普段から典子を見ている身としては平常運転でありつまりオフィシャルなライブでも自分をさらけ出せるくらいノリノリ典子でこれぞ遠慮しない桑山千雪役だったということを付け加えさせていただく

    22
  9. 2018時点で千雪の前置きで説明してるのが果穂なのも性癖の傾向を補強してるな
    マジで千雪の少女性が突き刺さった説濃厚なのが笑える、ロリコンは精神の嗜好だったんだな…

    23
  10. おむすび恐竜も本当はこれぐらいの怪文書を送っていたけどいつも聞いてるよ、千雪だけで強制終了されたんだろうな…

    29
  11. 2018の時点でもう相当だが、恐竜化がさらに進行してるのがよく分かる

    12
  12. それまではあくまで客観的にライブを説明してたのに、余談ではあるが…からの怒涛の長文で草生えた

    27
    1. 怒涛の長文の後に「〜ことなどがまずある。」と来て「この長さでまだ序文?!」ってなったわ

      19
    2. この人の場合「余談ではあるが…」からが本番。
      担当アイドルの話が数ページに渡って続くこともある。

      17

コメントを残す