現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】ノクチル登場以降のライブの歴史を経験しているとより感慨深い今回の声出し解禁

コメント

  1. 現地はよっぽどじゃないと行かないから配信はステージ集音に集中して意図的に客声拾いたい演出のときだけ音を取る程度にしてくれれば良いかな

    5
  2. 明確にコールあるのって放クラとアンティーカのバベルシティくらいだっけ?
    SHHisのwowwowくらいならいいけど、無理にコールしなくてもっては思うわ。あとMC中は振られるまで静かにしてくれ。

    8
  3. うれしいという気持ちよりも、ノクチルが入って3年なんだ~早いねぇ~って気持ちのほうが強かった…
    (ノクチル入った時がちょうど始まった為)

  4. 色々不安は確かにあるけど、シャニに限らずコール前提の曲がやっと完全体でみれるのは嬉しいね

    1
  5. キャストさんからすれば観客の声がダイレクトに届くのはやっぱ嬉しいだろうし歓声や声援は大いに上げればいいと思うが、
    曲中のコールやMC中の奇声とかは邪魔だなと思うので結局は観客側のマナーによるところがほとんどなんだよな。
    コールはまあ曲に組み込まれてたりもするからここに並べるのは言い過ぎかもしれんが。
    声出し禁止のMUGENで叫んでた奴いたし不安はやっぱあるよ。

    11
    1. コールは別にいいのよ
      キャストもやってほしいって言ってるし制作側もそれ前提で作ってるだろうし
      ただ本当にそれ以外で奇声出す猿みたいなやつがいない安心感でコロナ禍のライブ行ってたし5th次第で現地に行くか決めるわ

      3
      1. すまん、俺もどう言えばいいのかわからなくてコールと書いたんだが、
        書いてる通り曲に組み込まれてるようなものやキャストさんが曲前にやり方を説明してくれたり曲中に煽ったり、
        そういうコールは全然いいと思うし俺もやると思う。
        ただそういうのじゃなくて、この例えで引用するのは樹里ちゃんに申し訳ないがいっけーいけいけ皆優勝みたいなリズムでよくわからん口上を叫ぶやつとか、
        あと曲に関係なくねじ込んでくるppphみたいなやつとか、そういうのはないといいなって事だった。
        書いてて思ったがコールというよりオタ芸といった方が近いのかな。

        1
    2. 声出しと猿、ファンと厄介は違うってのは理解してほしいよね。
      常識ハズレの行為を出来る感性が分からんわ。

      7
  6. パフォーマンスする側からしたら反応がないのってめちゃくちゃ不安だから今までの分も声届けて欲しいね

    4
  7. 会場にもよると思うんだけど、声って配信・BDにはどのぐらいの大きさで載るんですかね?

    1. コロムビア公式やランティス公式がyoutubeにダイジェスト動画を上げてるから、それでパンデミック前の物を見るのが参考になると思う。

      4
      1. そういえば1stの時はまだ声出しありましたね
        ありがとうございます。参考になりました。

  8. コメ欄の反応薄いのは
    オタクの奇声とかいまさら要らんなって気持ちもあるのかな

    17
    1. アイドル(声優さん)の歌声を生で聴きに行ってる気持ちが強いからオタクたちの声は元から要らないって思ってて解禁になると少し複雑な気持ちになる俺みたいな奴もいるからな

      30
    2. キャスト含めた現地組にとっては盛り上がるのが全てだから大いに騒げばいいと思う
      ただ、配信組の自分には「あっよかったすね」くらいの気持ちかな

      8

コメントを残す