現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

イヤホン

【シャニマス】AVIOTコラボイヤホンが本日より予約開始!283プロ全28人による合計470種以上の完全新録ボイスを収録

アイマス公式より

AVIOT公式より

商品情報

TE-D01v-IST トワイライトモデル

販売価格:各22,800円(税込)
予約開始:2024年2月29日(木)15:00~
お届け予定日:2024年6月下旬以降順次
取り扱い店舗:AVIOT ONLINE MALL

TE-D01v-ISN ナイトフォールモデル

販売価格:各22,800円(税込)
予約開始:2024年2月29日(木)15:00~
お届け予定日:2024年6月下旬以降順次
取り扱い店舗:AVIOT ONLINE MALL

製品仕様

ドライバー:Φ10mm ダイナミック型
通話用内蔵マイク:MEMSマイク
バッテリー容量:イヤホン片耳 85mAh、チャージングケース 600mAh
最大通話時間:最大9時間
最大連続再生時間:イヤホン単体 18時間、チャージングケース併用時 60時間 ※使用環境により変動する可能性があります。
イヤホン本体充電時間:約1.5時間 ※約10分の充電で最大120分再生可能な急速充電対応
充電ポート:USB Type-C
防水レベル:IPX4相当
Bluetooth version:5.2
マルチペアリング:8デバイス
マルチポイント:2デバイス
対応コーデック:AAC,SBC
対応プロファイル:A2DP,HFP,HSP,AVRCP

同梱物

シリコンイヤピース:S / M / L、Type-C充電ケーブル
ユーザマニュアル、製品保証登録カード

特設サイト

https://aviot.jp/product/te-d01v-is/

【シャニマス】ゲームや音楽やライブ動画をより楽しむためには良いイヤホンやヘッドホンを買った方がいいんだろうか

579: 名無しさん 2023/12/22(金) 20:11:24.96
今千円くらいのイヤホン使ってるんだけどライブや曲、コミュ見るならいいやつ買った方がいいかな

 

581: 名無しさん 2023/12/22(金) 20:15:39.09
コミュはわからんけど音楽に関してはイヤホン変えると世界変わるぞ

 

583: 名無しさん 2023/12/22(金) 20:19:21.48
イヤホン初心者なら有線がいいぞ、安くていいやついっぱいあるから
ライブ観るならヘッドホンおすすめだけど音の好みあるだろうしまあおいおいね

 

587: 名無しさん 2023/12/22(金) 20:33:11.41
無線楽だけど音ゲーで使うと音ズレするし音ゲーでも使うなら有線一択
音も有線の方がええしな

 

588: 名無しさん 2023/12/22(金) 20:33:35.14
参考にみんなはどんなの使ってるの?
5thを楽しみたいんだけど

 

590: 名無しさん 2023/12/22(金) 20:36:42.50
ヘッドホンのほうがいい音だと思うんだけど暑いし圧迫感が苦手だったりする
イヤホンでもヘッドホン並の良い音をきくためにはなんまんえんくらいのやつを買えばいいんだろな

 

591: 名無しさん 2023/12/22(金) 20:39:37.47
音響に詳しそうなアイドルっていたっけ

 

594: 名無しさん 2023/12/22(金) 20:47:52.09
>>591
…強いて言えばみーちゃん…?

 

595: 名無しさん 2023/12/22(金) 20:53:20.36
クリエイターっていうぐらいだからはるきが詳しいよ

 

592: 名無しさん 2023/12/22(金) 20:43:21.66
ライブだと音変わるかわからんけど
俺はSONYの mdr-xb75使ってる
コスパならオーディオテクニカの4000円くらいのが1番いいかも
電気屋とかで視聴してみて変化あるか試してみてだね
1万前後出せばまぁハズれない印象
アンティーカの曲とか重低音すごいからイヤホンによっては全然違く聞こえるかも

 

593: 名無しさん 2023/12/22(金) 20:44:34.63
ヘッドホンは眼鏡つけてると長時間辛かったりするから注意必要かもね

 

596: 名無しさん 2023/12/22(金) 20:53:31.27
もうAirPodsProで満足しちゃっているわ
無線に慣れると有線のイヤホンやヘッドホンが面倒くさすぎる
ゲームはINZONE Buds

 

597: 名無しさん 2023/12/22(金) 20:56:07.40
ソニーは憧れるけどガチるとかなり高いんだよなあ…
手頃なメーカーだとオーディオテクニカ、JVC、SHUREあたりか
あとちょっと前に話題になったU149コラボのやつも安価だけど音が良い且つJポップ向きらしいからイヤホンデビューには良さそう

 

601: 名無しさん 2023/12/22(金) 21:01:43.21
手頃で評判良いイヤホンと言えばfinalよ
e3000とか

 

606: 名無しさん 2023/12/22(金) 21:38:38.70
finalからステップアップするならゼンハイザーのエントリーモデルIE100いけ

 

608: 名無しさん 2023/12/22(金) 21:40:56.51
おうちでライブ見て飛び跳ねたりするなら無線がいいっす

 

609: 名無しさん 2023/12/22(金) 21:41:15.79
ヘッドホン欲しいけど頭圧迫されそうでちょっと躊躇してる

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1703067083/

【シャニマス】有線イヤホンをしている女の子からしか得られない成分がある

569: 名無しさん 2023/02/09(木) 13:49:16.32
イヤホンえげつない金額で笑った
音質あんまり気にしないから1万円以上するイヤホン買ったことないわ

https://idolmaster-official.jp/news/01_7852

 

570: 名無しさん 2023/02/09(木) 13:52:36.04
>>569
予想より一桁高かった
自分の耳じゃこんな良いの買っても違い分からないだろうな

 

573: 名無しさん 2023/02/09(木) 13:55:56.48
>>569
ギョエー
一般向けに販売するのかこれを
せめてワイヤレスならと思う
もう有線イヤホン使う気が起きないわ

 

578: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:21:03.10
イヤモニって本来業務用で一般に使うもんじゃ無いしな

 

580: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:24:20.24
これ自分の耳型作ってそれにイヤホンの形合わせてくれるんだよね
オーダーメイドなんだけどそれにしても高い

 

581: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:30:23.08
高級イヤホン調べたら天井知らずで草生えた

 

583: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:32:14.27

この機種は試聴したことないけど、高級イヤホン、ヘッドホンなら全然普通の価格帯だと思う
オーディオオタク的には、イヤホン・ヘッドホンはスピーカーに比べれば一桁安いし、使う時間も長いから買いやすい。

その価値があるかどうかは人によるとしか言えないけどね

 

584: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:36:33.49
イヤホンはAirPodsProで満足しちゃっているからなあ
楽器も弾くけどモニター用にもなるワイヤレスヘッドホンで充分になっちゃったし
それも2万くらいや

 

585: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:37:04.64
美琴は高級イヤホン持ってそう

 

587: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:41:27.68
かりりんが自分の番組でイヤモニ作る回あったな
あの時のも20万近いやつだったっけな


 

590: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:55:21.32

アイドルがイヤホン使ってるのって他にもあるっけ?

 

592: 名無しさん 2023/02/09(木) 15:02:25.25
>>590
よくよく見ると素肌に蝶ネクタイ峰えっちだな

 

591: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:59:46.62
イヤホンでもこういう色変え入ってるの買うのマジ三峰って感じ

 

593: 名無しさん 2023/02/09(木) 15:05:37.03

だらだら甜花ちゃんとか

 

594: 名無しさん 2023/02/09(木) 15:14:06.98

イヤホンと言えばこがまみよ

 

595: 名無しさん 2023/02/09(木) 15:20:38.82
かわいかね~

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1675779651/