611: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:11:22.05
すみません
PRISISMサビの「どこにもない!ねぇそう思わない?」の灯織の歌声を
俺がめちゃくちゃ好きって話はしましたっけ?

 

618: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:17:12.76
>>611
3人が順番に歌っていく「偶然じゃないの運命じゃないの探し当てて見つけたの」が最高って結論出たろ

 

614: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:14:06.74
じゃがバターって言うほど王者か?って話はした

 

617: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:14:21.73
>>614
は?

 

616: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:14:18.97
は?

 

620: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:17:47.45
文化祭でじゃがバター見たことねえや
王者は唐揚げかポテトだろ

 

623: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:19:50.05
文化祭の王者は焼きそばだろ
作るの簡単だし、おいしいし、食べやすいし、一度に大量に作れるし

 

630: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:23:36.43
>>623
生肉扱えないから前日に肉と野菜大量に炒めてタッパーに詰め込みまくって準備したもんだわ
おかげで調理は爆速だったが

 

624: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:20:18.32
やめろ文化祭ポテトは俺に効く
やめてくれカカシ

 

625: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:20:40.07
文化祭とかだとバターがアウトになる学校多いんじゃない?

 

626: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:21:25.31
じゃがバターなんてじゃがりこでしか食べたことないよ

 

632: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:24:09.56

文化祭の王者?
これだろ

 

633: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:24:28.75
むしろじゃがバターの無い文化祭を見た事がない…
まあそんな何個も知ってる訳じゃないけど

 

634: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:25:52.55
昔文化祭で作ったお好み焼きはどの出店より美味しく作れた自信がある
ソースはオタフク

 

635: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:26:35.92
業務用スーパーのポテトのクオリティの高さを文化祭で知るよな

 

637: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:29:04.92
市販の中華まんの美味さが異常なことを思い知る文化祭

 

639: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:31:13.34
唐揚げだぞ

 

640: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:31:31.83
うちの高校じゃチュロスとか人気だったな~
でも仲がいい先輩のクラスではロールアイス?ってのを出してすごい売れてた

 

643: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:32:49.37
JKが作ったまずい焼きそば食べたい

 

644: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:33:47.03
文化祭あるある
客に出すより自分達で食ってる

 

645: 名無しさん 2021/11/13(土) 02:35:01.41
灯織と一緒に文化祭回りたい
暖かいうどん一緒に食べたいし、髪の毛を耳にかきあげて麺を口に運ぼうとする灯織を眺めていたい

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1636722617/