204: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:24:35.94
最近は微課金だと流行によってはグレ5残留すらできない時あるわ

 

207: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:25:52.83
微でグレ5残留できないのは単に引くガチャとっちらかってるだけだと思う

 

218: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:29:58.53
>>207
実際そうだわ、グレよりコミュ読みたいから限定とか1枚引ければ撤退するし課金も限定セレチケと283ガチャしか課金してない

 

215: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:29:23.70
微の定義が人それぞれ匙加減だからちゃんと最初に定義した上で使わないと話が噛み合わないのだ

 

222: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:31:48.47
>>215
言うて無課金で6ってやつちょいちょい見るしはづき管理ちゃんとしてれば
余程運悪くなければ5は余裕じゃない?

 

219: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:30:30.87
打ち上げガシャ全回しと時価安はづき全買いは微課金でしょうか

 

220: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:30:42.93
微(妙に生活に影響が出る)課金ってモバマス発だっけ

 

221: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:31:14.41
412パス、打ち上げガシャ、衣装(ガシャじゃないやつ)程度の課金なら微課金

 

224: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:32:29.95
月3万円以下なら微課金かな・・・

 

225: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:33:07.02
現状流行がVoならグレ5昇格出来てそれ以外はグレ4残留だわ

 

228: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:36:37.60
ギャルひに金入れただけだけど4と5上り下りしてる

 

229: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:36:53.40
衣装ガシャ30連程度なら微課金だよな?

 

230: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:37:17.15
マジレスするなら生活に影響なくお小遣いや交遊費程度に抑えられてるなら微課金でしょ
人によってはそれが数千円のこともあれば数十万のこともあるだけで

 

237: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:39:39.60
>>230
うむ、だから「微課金でも余裕でしょ」って人とそうじゃない人では微課金の額が違ってくるからやっぱり最初にどの程度なのかはっきりしとかないと会話が噛み合わないのだ……

 

233: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:38:24.14
微課金くらいなら課金額よりプレイ期間の差の方がデカい気もする
このゲーム配布は多いし

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1642252494/