現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】このゲームは微課金でもグレ5残留以上は余裕でできる?

204: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:24:35.94
最近は微課金だと流行によってはグレ5残留すらできない時あるわ

 

207: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:25:52.83
微でグレ5残留できないのは単に引くガチャとっちらかってるだけだと思う

 

218: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:29:58.53
>>207
実際そうだわ、グレよりコミュ読みたいから限定とか1枚引ければ撤退するし課金も限定セレチケと283ガチャしか課金してない

 

215: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:29:23.70
微の定義が人それぞれ匙加減だからちゃんと最初に定義した上で使わないと話が噛み合わないのだ

 

222: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:31:48.47
>>215
言うて無課金で6ってやつちょいちょい見るしはづき管理ちゃんとしてれば
余程運悪くなければ5は余裕じゃない?

 

219: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:30:30.87
打ち上げガシャ全回しと時価安はづき全買いは微課金でしょうか

 

220: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:30:42.93
微(妙に生活に影響が出る)課金ってモバマス発だっけ

 

221: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:31:14.41
412パス、打ち上げガシャ、衣装(ガシャじゃないやつ)程度の課金なら微課金

 

224: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:32:29.95
月3万円以下なら微課金かな・・・

 

225: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:33:07.02
現状流行がVoならグレ5昇格出来てそれ以外はグレ4残留だわ

 

228: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:36:37.60
ギャルひに金入れただけだけど4と5上り下りしてる

 

229: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:36:53.40
衣装ガシャ30連程度なら微課金だよな?

 

230: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:37:17.15
マジレスするなら生活に影響なくお小遣いや交遊費程度に抑えられてるなら微課金でしょ
人によってはそれが数千円のこともあれば数十万のこともあるだけで

 

237: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:39:39.60
>>230
うむ、だから「微課金でも余裕でしょ」って人とそうじゃない人では微課金の額が違ってくるからやっぱり最初にどの程度なのかはっきりしとかないと会話が噛み合わないのだ……

 

233: 名無しさん 2022/01/16(日) 00:38:24.14
微課金くらいなら課金額よりプレイ期間の差の方がデカい気もする
このゲーム配布は多いし

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1642252494/

コメント

  1. 無課金グレ7ストレートイン達成者が出たね
    Twitterですぐ出てくる
    今の時代にようやるわ

    1
  2. 5残留は流行1位スピアx3作ってまずがっちりとる事に徹しれば難しい事ではない。
    76000~72000あたりの低空飛行だけど試行回数も3桁って事はなく済んでるし
    4降格とかは使用率ボーナスとか見直せるところあると思うなぁ

  3. こいつらの言ってる事って担当関係なく強いカード集めろって事だからな
    もうその時点でまともな人間からしたら何で?ってなる

    1. 単なる遊び方の違いに「まともな人間」みたいに強い言葉を使うのはやめようぜ。

      21
  4. 結局「安価でグレフェス勝てるから」って編成で頑張ってるだけだとその編成が型落ちしたときにはゲーム終了になってしまうから、大事なのは自分の中でのバランスだよ
    凸なしカードたくさん持ってる人はグレフェス下手でもコミュ読みはプロだし、無課金でカカッとコイン集めてゆっくり財を切り崩しながら楽しむのも運用のプロ

    5
  5. 無課金でもガチャ絞れば~って言う奴定期的に湧くけど今の環境で課金なしでグレ7とか確実に無理だろ
    グレ6も昇格はともかく残留だとだいぶ厳しいんじゃないか

    7
    1. 可能か?と聞かれればまぁ可能だろう
      Ceさよならごつこと大吉に夜夜中組み合わせれば有利ルールで7タッチできる火力は出る
      そこまで割り切って実行できる人なんてそうそういないだろうけどね

      5
    2. パーティー樹里と大吉とスマホ凛世引いてりゃ7タッチ程度難しくないだろ
      限定2枚ありゃ他恒常でも1600くらいまで伸ばせるわけだし
      7残留組がサブアカやれば余裕

      1
      1. それひいてどうやって無課金で凸るのよ
        まさか5枚ずつ素引きすんの?
        未来視して現実的に無料でとれるはずき数ヶ月全部保留しとくの?
        無課金でグレ7なんて非現実的だわ

        1
        1. 2天上すれば期待値的には3凸までいける
          無課金でグレフェスやるならPとSどっちも使うガシャでの2天上はマストよ
          資産的には無駄使いしなけりゃ余裕だし

          1
        2. というか、はづき数か月全部保留しとけよ
          無課金でやる人ならそれが宿命だろ

    3. はづきとシャイニーパスに約5000円程課金したから無課金ではないけど、逆に言えばその程度でもつい先日理想に近いPL取って6残留未経験のまま7到達出来たわ。
      アニバ真乃 涼灯織 大吉 アニバ果穂の4種のみ完凸、銭湯夜々中花火未所持のマンパワー編成

      2
    4. 理想論で語る人が多すぎなんよな
      そりゃ可能性は0じゃないけど
      今から新規で無課金で始めたケースで考えると無理ゲーすぎる

      1. 理論値はあくまで理論値であって、例えば「働かないで3億手に入ることってありますか?」「宝くじ当てれば余裕」みたいなもんで、それをして「俺働いてるのに3億持ってないわ…」とはならんやろってね。
        グレ7はそこまで極端じゃないから一応やる気満々の新規とか溜め込んだままの無課金とかにも使えるし理論値自体は大事なんだけれど、それを煽りとか推論とか自己嫌悪に使うのがおかしい。

  6. Daルミネだけどアニバちょっと前に始めたおかげで真乃のSSR2倍ガシャ期間に石が潤沢だったから4凸できたのとはづきさんを涼灯織に回せたのが大きいわね
    GRADの取得アビリティ理解したらこの2枚で6タッチまでは行けた
    今は良さそうな有償闇鍋来たらだいたい回してるからすっかり高山の犬になってるわね

    1
  7. そもそもグレフェスは課金要素よりも知識面(環境適応とか強カードの見極め、育成能力)がデカい。好きなユニットとカやってると無理

    8
    1. 知識(失笑)確かに強カードの見極めは重要だけど、PSが必要ないゲームだから戦力なきゃスタートラインにすら立たないけどなww
      グレ7毎回残留勢でも、無課金のサブ垢作って毎回昇格のストレートで7到達まで行けるかと言われると先ず無理だと思うぞ。その間に都合良く壊れ限定が実装される保証はないし、満遍なく各ユニットの限定出されたらメインで戦う為の編成すら組めないからな

      2
      1. 「微課金でグレ5残留」を「無課金でストレートにグレ7昇格」に勝手に置き換えてまで反論するような内容か?

        6
      2. ストレート7昇格なんか誰も言ってないだろ。ちゃんと眼球洗ってこい。
        マジレスすると、キャラとかそう言うの一切考えず、ブレインがいるか知識があれば6昇格くらいなら無課金でも余裕。
        今現在なら強い限定が来てないからひたすら石貯めて、大吉とか笛真乃級のワンマンパワーがあるカードが来た時に2天井して完凸。そこからその属性に合う強カードだけを引けば全然いける。もちろん、強化に必要なカードが多い5人ユニットとかサポートが大量に必要そうな編成は見送り。それを見極める知識は当然必要。先読み必要だから多少運もあるけどね。

        去年からなら、笛真乃、夏風、復刻の芋、大吉だけ拾ってれば6は余裕でしょ。その間一切ガチャ引かず、グレフェスコインを全部はづきシールにつぎ込むくらいやれば、だけど。それが楽しいかはまた別問題。

  8. 1年半無課金でやってるけど最近は真乃と灯織の限定と夜夜中ワンダーのバフで56往復はできてる。
    最近ははづきさんが集まってきたから大吉とか凸ってグレ6維持以上しようか考えてる。

    1. 大吉ははづきさん投入を一切迷う必要無い壊れやで。
      イルミネ以外でもDaなら使えるし、コラボフェスやLP編でも有用だから当面腐る事は考えられない最強格のサポートや。

  9. 去年から始めた無課金だけど、コインが実装されてからはグレ5維持してる
    無凸のフェスアイドルたちでもがっちりアピール取れればギリ残留出来るんだ!
    今期はVoルストとかいう、使用率ボーナスで点数稼いでいるような編成

    1
  10. △微課金でグレ5残留以上は難しい

    〇1ユニットに絞ってガシャを回すのは難しい

    18
  11. 自分初めて3,4ヶ月くらいで無課金でグレ7タッチ成功したよ
    2周年あたりからストレイ目当てでスタートして一ヶ月目の限定の嫁めぐる空手あさひとその後のアンシーン冬優子花火夏葉を天井して軽くグレフェス初めて、銭湯霧子の時に無課金で使えるはづきかき集めて最低限の編成作ってタッチ
    凸したのはP冬優子と空手あさひと銭湯
    好きなキャラと始めた時期噛み合ったのと天井の時に必要なものが2凸できてたのが大きかった

    いまでは3000円はづきは全部買ってます

    4
  12. 4⇔5と5残留の間でかなり差があるから5残留以上だと限定の強パッシブやマスタリなり何かしらに頼らないと無理な気がする
    恒常sの50〜60%バフで5には安定して上がれるけど5になると1個もLA取れなくて世界違うなっていつも感じてる

    14
  13. 1枚引き撤退ははづき買ってる虹ピ勢がやる分には安定だけど
    新規がやると凸終わった頃には型落ち編成になってる罠

    6
  14. 実際11月頃始めてグレ6に無課金でストレート昇格したアカウントもあるし
    上手く石を使ってかつ育成知識とグレフェスへの理解があればグレ6タッチは夢物語じゃないと思うんだよな

    5
  15. グレフェスで戦うことを意識してガシャを引くなら
    無課金でもいけるかと
    おおよそのガシャ傾向も変わらないし
    急なインフレや方向転換がほとんどないので

    7
  16. 半年程無課金でやってたけどやっぱはづきが無いと厳しいよね
    で、3000円はづきは買うようにして6には行けた
    こっから先はまた別世界になる様だから気長にいくしかないねー

    7
  17. 無課金だけど一昨年の12月に始めて、4月からずっとdaイルミネのみで
    6残留以上できてる(それなりに時間はかけてる)
    使用はづきは今まででP5枚S9枚
    最新の限定を軸にできればどのユニットも5残留は余裕だと思う

    1
    1. 真乃のPとS、灯織のPさえ確保して4凸していれば戦えるのが6週目イルミネの良さだなあ
      逆に言えばそれ以前のカードが弱すぎるってことなんだけど

      4
    2. 似た状況の人結構いるね、自分は大吉引いて貯めてたはづきさん使って7タッチ奮闘中

      1
  18. アルストかストレイに絞って引いていけば微でもそのうちグレ7は見えてくると思う

    1
    1. 鉱脈を強限定のストレイのみに絞って運用、最安sはづきを全買した上で一年くらいやれば微課金でも7いけた
      最近は人口が一気に増加したノクチル加入期のP達の資産が整ってきてボーダーが上がる一方だから辛いかも

  19. 資産的には結構揃ってる状態でも、そこを伝えると上に行けて当然ってなるだけなので
    イキるために課金の状態とか情報小出しにしていく

    5
  20. 大昔からやってるとかならともかく
    開始1年未満で無課金グレ6残留はエアプ
    限定複数枚凸るはづきどっから湧いてくるんだよ。
    このソシャゲは無課金でもいけますよって言う奴は
    100パーセント課金してるプレイヤーだから。

    12
    1. いや、引くガシャと組む編成を見極めたら(始めたタイミングが良かったのもあるけど)6残留どころか7昇格までは実際にできたぞ。
      結構忘れられがちだけど、最初の頃は金ピでSSRはづき取れたりシールのレートも安かったりで最初の1編成程度なら割となんとかなったりするのよ。もちろんViノクチルみたいな高級編成は無理だけどねw

      5
  21. グレフェスに影響しそうな課金は営業開放くらいしかしてないけど、5と6行ったり来たり、たまに5残留くらいはやれてる

      1. voストレイ
        限定PSSはメイドあさひしか使ってないしノー墨は未所持(昨日取れたが)でトリックで代用してるけどこれくらいは行けてる
        はづきはメイドあさひとよしよし愛依に注ぎ込んだ。狼煙果穂がガチャで完凸したのもたぶん影響大きい

        1
  22. グレフェスで戦うための立ち回りをしてるかどうかだしな
    強い限定だけ狙って引くとかイラスト好きなカードは引くとかその辺の遊び方でも変わってくるわけで、課金額で語るのもあまり意味はない

    17

コメントを残す