現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

準決勝

【シャニマス】昔に比べるとだいぶ楽?初心者のWING準決勝はどんな立ち回りが一番勝ちやすいんだろうか

894: 名無しさん 2020/06/04(木) 22:24:22.04
Vi特化でTRUE難しすぎる
シーズン3と4どう立ち回ればいいんだよ
vi550で準決勝Vi流1だったのに普通にトップアピール取られた

 

985: 名無しさん 2020/06/04(木) 23:00:59.90
>>894
平均7000~8000出せば負けないけどサポ札しか来なかったり目押しミスると普通に負けるぞ

 

897: 名無しさん 2020/06/04(木) 22:25:47.79
準決勝Vi1位は死ぬ気で2回パフェ出せ
無理ならパフェ1強制先頭アピスキル使うか
バフノリノリんぜならワンチャンパフェ1回でなんとかなることもある

 

912: 名無しさん 2020/06/04(木) 22:32:08.50
自分が初心者の頃はwing準決で流1殴るなんてまずやらなかったけど、True掘りとかやってるような段階で流1スピアとかのアドバイスが出るなんて時代が変わったのかなあ

 

918: 名無しさん 2020/06/04(木) 22:34:30.15
>>912
初心者のころはむしろだいたい流1スピアばっかだったわ
特化が2位なら2位スピアとかだったけど
そのあとダンベルの対処とか色々知ってやらなくなったが

 

942: 名無しさん 2020/06/04(木) 22:44:10.48
>>912
安定的にファン50万稼いでtrue掘り出来てる段階なら流1スピアとかでいいのはけっこう前からじゃね
花めとか

 

921: 名無しさん 2020/06/04(木) 22:35:01.09

まあサポートのステも増えてるしレベル50チケやトレチケ大量提供のせいで
初心者でもレベル60はあるからな

特化流1ならサポ札並ばない限りそうそう負けない

 

932: 名無しさん 2020/06/04(木) 22:37:56.28
準決勝は流2殴りつつ流1のLA狙うのが楽じゃない?
思い出が1,2だとつらいが

 

939: 名無しさん 2020/06/04(木) 22:41:34.66
>>932
これか特化1位が来たら流1スピアしてた
札運最悪じゃなかったら負けん

 

938: 名無しさん 2020/06/04(木) 22:41:29.19
準決勝は流2と流3のトップアピール派

 

940: 名無しさん 2020/06/04(木) 22:43:08.58
準決流1Voは1スピアして他の場合は目押し下手すぎるので流2とLA狙いしてたな

 

960: 名無しさん 2020/06/04(木) 22:51:11.57

自身の特化が流1だった時

流1狙い
長所:あまりモノを考えなくて良い 同じ手を出して負けたのなら仕方ないと割り切れるならこれ
短所:準決勝で流1争いに加わると割と高い率で2ターンで帰宅してしまう 特にビジュアル流行に顕著
仮に生き残ってもその時点で相手一番と自分以外のアピールを分母から引いた過半数を
取得されていることが大半で「1アピール余計にできるから勝てる」論法が通用しない事が多い

流2狙い
長所:サポ札が並んでいても勝てる目が結構ある
短所:判定の関係でLAをどうしても真乃霧子に取られてしまうパターンがある
やはりビジュアル時に多い

流2・3狙い
長所:自身がボーカル特化だとやりやすい
短所:自身がボーカル特化じゃないと要求水準が爆上がりする
理由は変遷2人がVo特化であることに起因
3ターン目思い出や4ターン目パフェで非常に苦しい展開

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1591241865/

【シャニマス】Vi特化で準決勝流行Vi1位はライバルのむんさんと殴り合うのが正解?

30: 名無しさん
vi特化育てて準決勝vi1位で勝ったな!って思ったら捲られた
2位TAと1位LAとかとって24ptでも負けた…

 

32: 名無しさん
何で流2殴っとんねん

 

38: 名無しさん
>>32
参考にしてるサイトだとvi500なら殴り負けるからvi1位でも2位殴って4ターン目に1位LA取れって書いてあったけど今は違うの!?

 

47: 名無しさん
>>38
普通にVi殴れよ

 

50: 名無しさん
>>38
準決流1Viはそもそも3Tで溶けるのがザラだからオススメしない
むんさんの機嫌と手札にもよるが基本Vi殴りあい

 

56: 名無しさん
>>47 >>50
サンクス
金バフは公園と金魚くらいだけどイケるかな?今度同じ流行だったら1位殴ってみる

 

54: 名無しさん
>>38
真乃の判定と自分の手札とバフの発動見てから考えるんだ
真乃がperfectなら11940、goodなら9552出すから、これに勝てそうなら流1、無理っぽかったら流2に逃げる

 

36: 名無しさん
☆24は普通に負け筋あるから全然安心できないよ
最後までライバルの動き考えながら立ち回らないと

 

37: 名無しさん
準決も決勝も金バフ積んで金アピで1位殴るだけや

 

44: 名無しさん
1位の殴り合いで負けたらそれまでよ

 

45: 名無しさん
ここまでか…

 

48: 名無しさん
事務所に所属するすべてのアイドルをWING優勝に導く伝説のプロデューサーになる男がいまからそんな弱気でどうする

 

49: 名無しさん
準決むんさんステ400台でも行けるイメージになってたが正直駅むんさんが強いだけだった
バフと金バフと金アピのアクティブバフがめっちゃ無理効く

 

51: 名無しさん
特化流1で殴り倒せないなら他の編成組んだ方がいいのでは

 

53: 名無しさん
準決むんさんと決勝ダンベルに流1スピアで殴り合うのって
一度も目押しミスれないから辛そう

 

57: 名無しさん
火力負けしまくってても、審査員があっという間に弱りすぎるからこっちの3ターン目思い出時点で虫の息でそもそも敵むんさんがまともに3回目殴れない状況に割とよくなる
まぁ、その時点じゃ24だからもう一つなんか取らないと負けるけどな!

 

59: 名無しさん

Vi極 準決勝流1Viは むんさんが初手パーフェクトだと(で、500~550程度かつサポートも平凡なSSRなイメージ前提なのかな?)流行2TAと1LAの方が良い

ってのは聞くよね。実際むんさんの火力結構あるし

 

60: 名無しさん
準決は(2ターン目に帰らなければ)思い出使って一発多く殴れるから案外どうにかなる

 

62: 名無しさん
流1殴り合いが安定しない人は2段階目の目押しが安定してないことが多いのかな?
2段階目で9割以上perfect出せるようになれば火力で五分なら大体殴り勝てる

 

65: 名無しさん
指先の彩りとヒーローインザパークで大体なんとかなる

 

67: 名無しさん
今回のなーちゃんの3.5スキル付けて強制的に矯正しようぜ

 

69: 名無しさん
準決むんさんの火力って
G:8800,P:12000だから
確実に競り勝とうとしたら
ステ500-550で2.5倍以上の攻撃を1T目2T目に撃たなきゃいけない感じか
1T目にサポ札がズラリと並んだら詰みだな

 

73: 名無しさん
準決流1Vi殴りは2T目にパフェ出す自信がないとちょっと厳しいかもね

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1557025862/

【シャニマス】準決勝は流行1位がViでも1位を殴っておけば負けることはない?

98: 名無しさん
ぶっちゃけ下手に特化ステが流1になるより
準決Vo、決勝Daの不一致流1殴りが一番安定するよな。
特に準決で特化が流1の時にパフェだし損ねると負ける可能性あるし

 

100: 名無しさん
なんかここの奴って準決を神格化してるけど流1殴って負けるわけないじゃん

 

104: 名無しさん
お前それ2Tで溶ける流1Viでも同じこと言えんの?

 

105: 名無しさん
パーフェクトパーフェクト思い出で負けねーだろ

 

113: 名無しさん
>>105
自分も殴りに行くとほぼ2Tで溶けるので思い出打てないと思います

 

124: 名無しさん
>>113
だからパーフェクトパーフェクトでいいじゃんステ400でも12000出るし

 

130: 名無しさん
>>124
サポ札引いた瞬間負け確なんですがそれは
手札も割と操作かかってるから自札2枚引けると思わないほうがいい

 

140: 名無しさん
>>130
お前毎回いるCPUが絶対パーフェクト出す前提で語る奴か?違ったらすまん

 

106: 名無しさん
流1viでも不一致で2発殴るだけでTA取れるだろ
初心者でよほどカード揃ってない限り

 

109: 名無しさん
vi一位は不一致だときついわ
調整でLA取る必要性生まれるけどこれも運が入ってくる

 

110: 名無しさん
手札がサポート札しかなかったらステ1000あっても負けるぞ
23TA狙いの方が安定する

 

126: 名無しさん
そういえば真乃がgood、perfectで2ターンで審査員帰るパターンでも自キャラがパフェパフェ思い出でTA取れるとか言ってる奴がいたぁ
パフェで8000の低火力でも思い出で捲れるとか主張してたけど2ターンで終わって真乃がTA持っていくって話を最後まで理解できなかった奴がいたなぁ

 

127: 名無しさん
溶けるの早いから流2スピアで流1LA狙うのもViはDaと比べて難しく感じるわ

 

138: 名無しさん
しかもタチ悪いことに真乃がAなせいで確実にLA持っていくウーマンと化すからな
Eの霧子の後に殴ればLA取りやすいDaとは話が違う

 

141: 名無しさん
準決特化流1Viってサポ札パフェ漏れむんさんPPと事故要素が多すぎて負けるわけないとは言えんわ
もちろん流1殴るけど

 

143: 名無しさん
仮に自力手札が初手に2枚あっても
goodすら許されない流1Vi準決勝

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1556843311/

【シャニマス】Vi特化での準決勝Vi1位はかなり事故が起こりやすい組み合わせ?

802: 名無しさん
Vi特化でWING準決のVi一位のときの一位殴り合いが全然安定しないのなぜだ…
パフェ取れてるしVi550~600あるのに意味わからん

 

804: 名無しさん
>>802
ちゃんと金バフ乗せてるか?

 

805: 名無しさん
サポ札だけだと殴り負けるぞ

 

806: 名無しさん
強いバフが乗ってる時に強いアピールを打つ
引きが悪い時はサポとかでお茶を濁す
この辺は割と攻略にも書かれてないテクな気がする

 

807: 名無しさん
>>802
流1LA取り損なってるんじゃ?

 

808: 名無しさん
>>802
550だとアピール倍率次第とスピアにかかってる倍率次第じゃ僅差で負ける可能性あるな
ただでさえ早くて放置でも3T帰宅だからワンパンでかくないと下手すると負ける

 

809: 名無しさん
>>802
1ターン目の真乃がパフェだとかなりきつい

 

811: 名無しさん
むんさんがパフェ連発してたら普通にステ負けするし霧子も群がってるから二撃だけで確実に決められないとあぶない

 

815: 名無しさん

>>804
使ってるsSSRが悉く1凸しか出来てないから金魚の金バフしか乗っけられない…
かといってsSR入れて2倍札増えるのも安定感減りそうで

編成は
やみみ、ハロー、タコさん、ふれんど、金魚でだいたい55~60くらい

 

822: 名無しさん
>>815
金魚のバフはメンタル下がらないと発動しないからレインナッツの方がいいぞ

 

831: 名無しさん
>>815
サポステ700メイン600程度でBuffなしだと
Vi準決1位は自札の2.5倍以上が必要不可欠
多少事故率上げてでもデメリット付きBuffや
4凸アピールで手札増やしていかないと勝てない

 

818: 名無しさん
Vi特化だと
準決はVo1位だと安心する
決勝はDa1位だと安心する

 

823: 名無しさん
他はまだフォロー効くけどVi1位の準決は初手で目押しミスるとそのまま取り返しつかなくて死んじゃう事もままある

 

824: 名無しさん
>>818
準決Vi1位だと2T目のパフェ必須だからちょっとドキドキするよね

 

830: 名無しさん
準決Vi決勝Voだった時の絶望感

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1555826535/

【シャニマス】準決勝Vi流行1位を不一致で殴り勝つのはかなり難しい?

467: 名無しさん
流一殴りでいいよね?

 

493: 名無しさん
>>467
誰か…お願いします

 

495: 名無しさん

>>493
勝率が高いのは23TAだが脳死では出来ない
脳死で出来るのは流1スピアーだが勝率は3割ってところだろう

サポート陣がどの程度か分からんがサポート陣のDa平均が180程度として考えている

 

498: 名無しさん
>>495
真乃に流1LA取らせなきゃ大丈夫そうですかね

 

504: 名無しさん
>>493
思い出5だし下手に流1殴るより
流2流3TA狙いつつ思い出5の火力でLAまでとれるのでは?

 

496: 名無しさん
Da2.5倍以上で埋まってるなら勝てると思うけど責任は持てん

 

497: 名無しさん
準決勝vi殴りってかなりキツくなかったっけ
Daやったことないからあんまり変なこと言えないわ

 

503: 名無しさん

>>497
かなりきつい
ぶっちゃけDaの場合歌姫流1殴り勝てる火力でも死ぬ

最たる理由は自分も流1にアピールする場合において
かなりの率で2ターンで審査員が帰ってしまうため真乃より1アピール多くアピールする事が出来ない

真乃がパフェ+グッド以上だとほぼ死亡
(真乃以外で一致グッドが1つ以上 或いは不一致グッドが2つ以上 パフェが1つでもあると2ターンで一致換算41400点以上が要求される)

 

500: 名無しさん
準決viは速攻帰る上スピアが8900~11000与えてくるから火力次第では最悪負けるぞ
自分はいつも2TA1LAでやってるな

 

501: 名無しさん
いつもどおり流2流3TAで行けました
ありがとうございます!!

 

505: 名無しさん
準決の流1Viは展開早過ぎて思い出発動する前に終わるとかあるからなあ まあ5あれば後出しでも流2流3TA行ける気がするけど

 

506: 名無しさん

パフェ+グッド以上じゃなくてグッド+パフェ以上だな

1ターン目パフェ 2ターン目グッドだと真乃が後手番になって
残りパイが無くなってて自分にTAが回ってくる事がある

 

507: 名無しさん
不一致Vi殴りは初手で3.5倍以上の札が来てかつバフトータル100%乗ってる位じゃないと殴る気にならんなあ じゃないならLA狙いした方がまだマシ

 

508: 名無しさん

1ターン目
Good 真乃
Good 灯織
Nomal 咲耶
Nomal 三峰
Nomal 霧子

2ターン目

Perfect 真乃
Nomal 灯織
Nomal 咲耶
Nomal 三峰
Nomal 霧子

これで2ターン目で流1審査員帰って自分がTA取れないという可能性もあるくらい早く帰るからね?
言い換えればこの状態で3ターン目にビジュアル審査員が残ってたらLAは取れてもTAは取れない

 

509: 名無しさん
準決流1ViTAは2ターン目にパフェ押せるの最低条件

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1554819048/

【シャニマス】WINGで勝つためには自分の得意が何流かより1流が何かの方が重要?

367: 名無しさん
ツイッターで得意が3流で辛いってツイート見ると
違うそうじゃないって言いたくなる(リプできない)

 

372: 名無しさん
>>367
これが分かれ目よな。そこそこ手持ちあったら特化流3より特化流2の方が桁違いに厳しいのに

 

378: 名無しさん
>>367
これ理解してないのにつれー指南書いてるやついてビビった

 

381: 名無しさん
>>367
教えてくれよ!!!Vi特化で流3の勝ち方がわからん

 

383: 名無しさん
>>381
流1Daならそこを殴る
流1VoならDa殴りつつVoのラストアピールをかっさらう
そんな感じ

 

389: 名無しさん
>>383
次Vo1位来たらそれやってみるわ

 

441: 名無しさん

>>381
準決勝は1流がVoなら1流を殴る(かなりの確率で勝てる)
1流がDaなら霧子にラスアピ取られないように1流を調整しながら
2流3流トップと3割取るor2流トップ3割+1流or2流のラスアピを取る(火力がないときつい)

決勝は1流がDaなら1流で殴りあう(サポLvが低くて手札と金バフ次第では負ける)
1流がVoなら色々あるけど2流3流を取りつつ夏葉のラスアピを妨害が基本

WINGは自分の得意が何流かより1流がなにかの方が重要

 

388: 名無しさん
準決流1Voで絶望してる人をちょくちょくツイッターで見かける

 

398: 名無しさん
準決流1Voとか決勝流1Voの可能性も減ってボーナスステージみたいなもんなのにな
3回連続で両方流1Vo引いたことあるけど

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1553958237/

【シャニマス】Da特化の時の準決勝ViDaVoってどんな立ち回りをするのが正解なんだ?

45: 名無しさん

準決でこの組み合わせ来てて、自力だといつも勝てないから紳士pアドバイス下さい
雑誌は持ってきてる

 

49: 名無しさん
>>45
サポのレベルと手持ちのアピールもどうぞ

 

70: 名無しさん
>>49

スキルはメロビ、サンセット、2.5、2でちょこの金バフまで取れてるよく逃しちゃうんだけどみんな流2TAしつつ流1LAってどう調整してる?

 

98: 名無しさん
>>70
これだけあれば初ターンメロビ引ければ流1TAも取れそうだけど
サポばっかりなら流2TA流1LAになるな

 

100: 名無しさん
>>70
準決の流1LAは3ターン目に審査員見て足りないようなら自分でノーマル入れるぐらいかな
進行早くて3ターン目に帰られそうなら手の出しようがなくなるからある程度お祈りはいる

 

50: 名無しさん
>>45
DaのTAとViのLA狙いかな
こういうのいつもLA逃しちゃう

 

54: 名無しさん
>>45
準決だし流2スピアで流1LAでいいんじゃない?

 

64: 名無しさん
>>45
流2スピアからの4ターン目に思い出で1LA奪う基本戦術が一番安定すると思う
思い出低いから1つTA取るのがやっとでしょ

 

74: 名無しさん
>>45
方法1:流2にでかい1アピ、残りは流3と思い出で2ジャンル★28
方法2:流2TAを確保しつつ終盤まで高倍率札をとっておいて流1か流2のLAを取れる確率を上げる流2Da3割TAのハードルが低いから何も考えず高倍率札から投げていくのが一番の悪手

 

79: 名無しさん
>>45
Vo3割をまず確保する(Daの進みは遅いので後回しでいい)
真乃が32取った場合だけ流2LAを阻止しつつ23TA3割+どこかのLAで勝ち流1Viは進みが早く3T目で終わってしまうことが多いので
1LAと2TAは狙わないほうがいい

 

91: 名無しさん
>>64
ありがとう、それが鉄板なのかな>>74
流2に全ツッパしてたのが行けなかったのか!
なら理想はサンセット流2に打ってTA確定させたあと、メロビで流1か流3のLAの流れなのかな真乃とやり合ってくるわ

 

148: 名無しさん
アドバイスくれた人ありがとうtrueいけたよ
流2TA流3TAで勝てたよ、決勝は流1Daで助かったPUでSR1枚の最低保証引いてきたぜ

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1553654338/

【シャニマス】Vi特化で準決勝DaVoViの場合ってどれを殴るのが正解なんだ?

645: 名無しさん
これって2位殴りでいい?
Da極以外勝てたことなくて自信ない

 

647: 名無しさん
>>645
どれくらいバフ積んでるかわからないけれど、さすがにステ不足ではないかと
でも、2位3位狙うしかないわな

 

649: 名無しさん
>>645
2叩くしかないよなー
ステ的に厳しそう
2、3よりは2と1LAか?

 

650: 名無しさん
>>645
1位LA2位TAがんばれ
500で不一致勝とうと思ったらバフと3倍以上ないとキツすぎるし

 

651: 名無しさん
Da1位は霧子が荒ぶらないようお祈りしつつ2位殴りかな

 

652: 名無しさん
荒ぶる霧子めっちゃ強そう

 

653: 名無しさん
600と40バフでも霧子PPPで負ける程度だったかな

 

654: 名無しさん
準決流1Daはノータッチで4T目にDa審査員が残ってることが多いから気持ち楽

 

658: 名無しさん
Da1位の霧子はPPで3万近く持っていくからなぁ
Da極でも手札が事故ると死ぬ

 

659: 名無しさん
急にブレイクダンス始めそうな準決勝霧子すき

 

681: 名無しさん
>>647
>>649
>>650
ありがとうありがとう運良くラスアピ取れた
1人で考えてると冷静になれなくて助かった

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1546859966/

【シャニマス】Vi特化で準決勝DaVoViはどれを殴るのが正解なのか?

251: 名無しさん
これってDa殴るで正解?

 

253: 名無しさん
>>251
準決なら流2狙い

 

254: 名無しさん
>>251
そうだよ

 

255: 名無しさん
>>251
流3

 

258: 名無しさん
>>251
準決勝でしょ?流2流3TAしながら流1LAも取るか霧子のLAを妨害
バフを取ってないようなら残念ながら不一致流2TAしながら根性でLAも取りながら霧子LAも妨害、正直お祈り

 

259: 名無しさん
>>251
準決勝やんけ
霧子がダンス得意だから負けるので2位プラス1位のラスアピか2位と3位のトータル狙う

 

263: 名無しさん
>>251
Viに1回、Voに2回で、4T目に思い出

 

256: 名無しさん
3人意見分かれるの地獄やんけ…

 

257: 名無しさん
嘘ばっかで笑った

 

260: 名無しさん
流3殴り推奨は流石に草

 

261: 名無しさん
手札次第だけど霧子の判定がパフェじゃなけりゃ流1狙いもあり

 

262: 名無しさん
ありがとうございます
よく分かんないので流2トップと流1LA狙います

 

264: 名無しさん
半年前は流3殴ってたからセーフ

 

265: 名無しさん

 

266: 名無しさん
余裕勝ちしてるやんけ

 

267: 名無しさん
なぜ圧勝してしまうのか

 

269: 名無しさん
流3ワンパン、流2ツーパンして思い出が一番安定しそう

 

271: 名無しさん
WINGの特化流3は楽勝だということがまだわからんのが多くて草。なんのためにバフ取ってるのか

 

274: 名無しさん
特化でやるなら流2流3TAは必修
やらないなら2極でやった方が勝てそう

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1544842164/

【シャニマス】ダンス特化で準決勝がDa3位の場合ってどうすれば勝てる?

152: 名無しさん@お腹いっぱい。
DA極でやってるんだけど準決勝時に流行3位の時はどうすれば勝てますかね
あとランクaに行くけどspが全然足らんでうまく成長できないー

 

153: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>152
流1がVoなら流1でよかろう
流1がViなら流2と流1のLAを頑張るしかない

 

161: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>152
流行1位がVoなら不一致でもそこ殴れば高確率で勝ち
流行1位がViなら厳しいが勝ち筋は2つある

1.DAを1回だけ殴ってあとは流2をスピア、いい感じに減ってきたら思い出
流2と流3の3割+TAで☆30
ただしある程度の思い出Lvが必要なのとライバルの機嫌次第で☆32取られて負けることがある

2.4ターン目までViが生きることを祈って思い出でViのLAを取る
ただしライバルの機嫌次第で3ターン目にViが帰ったらほぼ負けでどうにもならないことがある

 

167: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>152
流行1位がVoの場合 属性が不一致でもVoに最高打点のアピールを打ち続けるだけ

流行1位がVi 2位がVoの場合 上の人が言ってるように流2のTaLa流1のLAを狙うしかないけど、正直望み薄
まぁその流行を引いたら勝ちを諦める、ってのがそもそも一極だったりするしな
切り替えて次に行くが吉

一応書いておくと
流1Vi流2Da流3Voの場合 流2Daに3ターン攻撃、で4ターン目に思い出で流1ViのLaアピールをとれる……ことがある可能性がそこそこある

 

171: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>153
あーどれが一位になるかで違うのか知らんかった
>>161
ヒェーやっぱり運も強いのか かなり大変
でもすごい参考になるありがとうー

ちなみにステータスのs pはどうすればたまりやすくなりますかね

 

173: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>171
SPほしけりゃトーク気持ち多めに行くしかないな
トークはDaも一緒に上がるから、Daを交えた育成がやりやすいといわれてるわけよ
後はとにかく節約するかだな

 

175: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>171
True何個も埋めてる人だってどうにもならない流行パターン引いたらそこは諦めで負けたりするからね、こればかりは有利な流行引けるように祈る、回数こなすしかない

SPはラジオの回数減らしてトークを混ぜる、イベキャラ集まってる練習を意識して踏んでイベントが走るようにする
大抵True狙いだと手札揃えて1キャラ分のパネル取り尽くすくらいが精一杯

 

196: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>173
>>175
なるほどトークを混ぜるのかやってみます
ありがとう参考にするぜ

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1534862875/

【シャニマス】二極で準決勝Vo1位ならほぼ確実に勝てるって本当?

34: 名無しさん@お腹いっぱい。
これいけるかなキツそう

 

40: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>34
一番楽なパターン

 

36: 名無しさん@お腹いっぱい。
Voスピアで勝てる勝てる

 

52: 名無しさん@お腹いっぱい。
準決勝をVo流1で突破できれば決勝で流1Voになる確率は1/5だからな
そこが本当にデカイ

 

55: 名無しさん@お腹いっぱい。
2属性特化型だとVo流行1ってそんなに楽な展開なの?
どっちつかずで沈んでしまう印象なんだが

 

58: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>55
どんな育成だろうと準決勝Vo流1は基本的には脳死スピアで勝てるよ
変に意識高いことして他の所殴ってみたりするほうが勝率落とすわ

 

66: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>58
かなり前に2属性試してみたけど、手札が中途半端になって使えねーって印象が強かったわ
今はかなり手札も充実しているからそういう事故は少なくなってるのかな

 

59: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>55
3Tまで手札サポートしか来なくて死ぬことはなくもない

 

60: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>55
準決なら手札にほぼ左右されずマノとキリコと大体同じくらいのダメ与えつつバフも乗るし
思い出で先行できる確率も高いし流1TALA取りやすいからじゃないか

 

63: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>55
言うほど楽でもない
バフ乗らないでグッド叩いたりすりゃ当然競り負けるし
特化が流一に来ても叩き合いになるから勝率的には大して変わらんけどね

 

67: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>55
二極でも特化でも準決勝Vo1は1位スピアで勝てる

 

70: 名無しさん@お腹いっぱい。
多レスサンクス
2属性は育成の手間のわりに恩恵少なそうだし、単属性のほうが集中できる分楽チンよな
でもどれだけ楽になったか気になるからちょっくら試してきます

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1534225780/

【シャニマス】WINGは決勝よりも準決勝の方が明らかに難易度が高い?

843: 名無しさん@お腹いっぱい。
最近ダンベルさんより準決の霧子がラスボスな気がしてきた

 

845: 名無しさん@お腹いっぱい。
準決はむんさんが怖い

 

846: 名無しさん@お腹いっぱい。
準決むんさん怖いよな
個人的に決勝のダンベルより負けてる気がする挑む回数がダンベルより多いからだろうけど

 

847: 名無しさん@お腹いっぱい。
決勝ダンベルさんが驚異なのはVo1位の1/3で準決はDa霧子かViむんさんのどちらかが2/3で立ちはだかってくるからな
準決のほうが難易度高い

 

848: 名無しさん@お腹いっぱい。
準決勝2位で突破出来るようにして欲しいよな
明らかに難易度が決勝より高い

 

850: 名無しさん@お腹いっぱい。
準決勝のむんさんはアイドルAなのが地味にたち悪い
霧子がある程度埋めたとこらをLAかっさらいの多いこと多いこと

 

851: 名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱり霧子は強キャラだったんだ
弱い霧子なんていなかったんだね!

 

852: 名無しさん@お腹いっぱい。
ふしゅるる楽しくなってきましたね♪

 

854: 名無しさん@お腹いっぱい。

流行2位30%TA+1位LAの26点を
真乃or霧子に流行1位30%TA+3位LAの28点でまくられる奴wwwww

私です

 

856: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>854
ダンベルさんでも2連続それと同じ事あってさすがにその日は止めたw

 

857: 名無しさん@お腹いっぱい。
準決の霧子はDaが放っておいても上がるのとバフ盛れるからほぼ負けない
ただむんさんはちょいちょい負けるわ

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1533181695/

【シャニマス】ボーカルやダンス特化で準決勝の流行1位がビジュアルだった時に勝つにはどうすればいい?

47: 名無しさん@お腹いっぱい。
Vo極やDa極で準決勝の流1がViだった場合LA調整碌にできないからほぼ負け確なのどうすればいいんだろう

 

52: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>47
とりあえず★32になるのだけは阻止するように動く
なったらおつかれ

 

53: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>47
流1殴って勝てればラッキーを推す
三ターン目で敵の思い出が出たりして一発多く殴れる事が多い
こっちがパフェ三回出せるのは大前提だけど

 

54: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>47
基本準決勝ViでVoかDaの時は3ターン目の敵の判定と審査員残り見てVi一度殴るか決める
最近は完全に目算だけど、LA取るターンの一個前考えれば何でもそうだけど目押しミスしなきゃそんな負けないぞ
もちろん1位LA取る所で思い出ずらっと並んで2位TA取っても真乃が他LA取ったりで終わるとかもあるけど
そればっかりはもう運悪いしどうしようもない

 

49: 名無しさん@お腹いっぱい。
むんさんに思い出打ってもLA取らせない
後は頑張るしかない

 

51: 名無しさん@お腹いっぱい。
思い出レベル3くらいあるならLA狙うより絶対流2と3のTA狙いの方がいい

 

55: 名無しさん@お腹いっぱい。
個人的には>>51の流2流3TAを推す

 

56: 名無しさん@お腹いっぱい。
みんな前の仕様に引っ張られすぎ
時代は流1LAより流2流3TAだ

 

57: 名無しさん@お腹いっぱい。
流2流3で3割TAしても32されたら勝てないからね
そして大抵準決勝の流1放置すると32になる

 

59: 名無しさん@お腹いっぱい。
敵のLA阻止の意味もあるし流1LAは最優先にしてる
いくら星24以上稼いでもそれ以上取られて負けたらすっげーくやしいからな

 

61: 名無しさん@お腹いっぱい。

真乃の最初の判定がNomalとかGoodで1ターン目のパッシブスキルに恵まれていたら流1競り合ってもワンチャンあると想う

Vo極もDa極もパッシブスキル溜め込みやすいから500程度でも20000点超えるケースは珍しくない。
pSSRの甘奈の渾身でVo470なのに30488点を記録したこともある

2アピ+思い出で真乃の2アピに競り勝てるケースは決して珍しくない

 

62: 名無しさん@お腹いっぱい。
別に真乃☆32でも勝ったことはある、少々条件が厳しくなるだけだ

 

64: 名無しさん@お腹いっぱい。
不一致で2T10000~12000、3T目に思い出で10000~8000、マノのアピール判定がN>P(総アピール19900でギリギリ3割)以下ならなら流1は競り勝てるんだよね計算上は
LAを撃ち漏らしてもマノはアルファベットがAだからアピール判定が同じならキリコが先攻してくれる
付け入る隙はないことはない

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1529925585/

【シャニマス】ダンス特化なら準決勝が流行3位でも勝てる時は勝てる?

550: 名無しさん@お腹いっぱい。
準決って流3でも普通に価値筋あることないか
2と3のTA取ればいいだけだし

 

553: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>550
二極で育成してたらいけるかな
今回はDa500メンタル470他220くらいだったと思う
スキルもDa以外はVi2.5しかなかったし

 

554: 名無しさん@お腹いっぱい。
いや、バフとかみんとわからんし流石に500はきついかもしれんけど、一極でも普通に行けると思う
da一極は高ステ作りやすいしね
準決は流2流3ともにスピアいないし

 

555: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>550
流3引いても流2殴って流1LA取ればいいんじゃね

 

557: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>555
それでも勝てるけど、安定度は流2流3の方が高いかなぁって個人的には感じてる。
まぁ普段はdavi2極派で、フェス用高ステdaアイドル作るときくらいしかda極なんてやらんから、自信を持っては言えないけど

 

562: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>557
そうかもしれないね
まあ意外と何とかなる
感覚派なんで正確に言えなくてすまん

 

560: 名無しさん@お腹いっぱい。
Da極流3Daだと流2TAと流3TA同時取りもあるね
流1LA失敗しても流3でなんとかなることも多い。起死回生だ

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1529810752/

【シャニマス】準決勝や決勝は特化が流行1位でも負けるときは負ける?

367: 名無しさん@お腹いっぱい。
流行ガチャで勝たない限りLA取らないと負ける仕様なのに
一切調整なしで六人の中から勝ち取らないとダメなのが狂ってる

 

368: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>367
特化が流行1位でも負けるんだよなぁ

 

371: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>368
準決は流1でもスキル無しでパフェミスったら終わるね

 

426: 名無しさん@お腹いっぱい。
流1引いてすら勝てないパターンはほんと萎えるからなぁ
3ターン目を待たずして審査員帰り、TA取れない時の悲しみよ

 

430: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>426
準決勝viでやったわ
テキトーにプレイしてたから痛手はないし、テキトーにプレイしてたから発生したのかもしれんけど、ハァ?ってなったわ

 

445: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>430
準決勝は変遷Vi特化が1ターン目に流1殴るからな…
自分の2回の攻撃でTA取れてるなら良いけどそれでもLA逃すから☆24になるし勘弁して欲しい
ソーラービームみたいに1ターン溜めて次のターンに2.5倍の更に2倍で攻撃するスキルとか来たら楽になるんだが…

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1529339592/

【シャニマス】新環境で準決勝が流行3位になっても勝つことは可能?

274: 名無しさん@お腹いっぱい。
よっしゃ圧倒的にVo特化不利な流行来たで
とりあえずVi殴ってみるか?

 

291: 名無しさん@お腹いっぱい。
おい勝てたぞw

 

293: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>291
まじかよw

 

298: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>291
いけんのかよwww

 

299: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>291
やはりVo極こそが最強

 

302: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>291
550でいけるなら700ぐらいにして単に優勝するだけなら結構安定するかもな

 

309: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>291
うっそだろwww

 

294: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>291
お、マジか
初手チョコロード?

 

320: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>294
チョコロードは2ターン目だったな
ちなみに無事優勝できました

 

323: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>320
おめでとう

不一致流1スピアで抜けられるのは光明

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1528724115/

【シャニマス】準決勝流行ボーカル1位はほぼ勝ち確定のボーナスゲーム?

802: 名無しさん@お腹いっぱい。
どうするべき?
準決でも流1スピアは厳しいんだっけ?

 

806: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>802
準決Vo流1は狙って勝確定

 

808: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>806
サンクス

 

807: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>802
DaにPPG思い出でよかろ

 

809: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>802
絶対Voにアピール
初手にVoが多いなら普通に
VI多いならViでPPG

 

811: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>802
流1Voは自分の特化がなんだろうとVoにPP→3ターン目に先制で合計12270出せば☆28取れる
2ターン目で12270越えちゃうとLA取れないので注意

 

810: 名無しさん@お腹いっぱい。
準決勝Vo流1は、属性違ってもVo殴って勝てるん?!

 

813: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>810
ダンベルよりは弱いのでおおむね勝てる
サポ60レベル、自分が550くらいなら

 

818: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>811
>>813
そうなんや。ありがとう。覚えておくよ。

 

830: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>810
準決勝流1Voはボーナスゲームだぞ。Vo育てる意味ない理由の1つがコレ

 

835: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>830
そうだったんだな。今後楽になりそう。覚えておくよ。ありがとう。

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1527606988/

【シャニマス】ダンス特化で準決勝流行Da1位の場合ってどんな立ち回りをすれば勝てる?

342: 名無しさん@お腹いっぱい。
Da特化でtrue目指してるんだけど準決流1の場合どうしてる?
ゴリラ霧子には勝てないし流1LA取っても火力不足で流2TA取れないしで詰んでるんだが

 

345: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>342
グッドグッドパフェとかでいけない?

 

357: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>342
550で2.5倍スキル初手のパフェ、ノーマル、パフェかな

 

363: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>342
俺の場合はP→N→Pでやってる
2ターン目までで霧子のアピール点19900点
霧子を含む5人の総アピール点45770点
審査員の残り体力20230点

3手番目で自分が先手を切れることが条件であるが
P→N→Pで20230点出せば自分がLA+TAを取れるということになる

 

370: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>342
ノーマル→ノーマル→グッドで普通に行けるぞ

 

396: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>345>>357>>363>>370
みんな結構ばらけてるんだな
とりあえずPNPで霧子とガチるか

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1526375735/

【シャニマス】準決勝・決勝で流行3位になってしまった場合は諦めるしかない?

508: 名無しさん@お腹いっぱい。
安定してAランクに行くようになったけど優勝がうまくいかんわ。流行3位の時は諦めてる

 

574: 名無しさん@お腹いっぱい。
Vi特化で準決勝、流行DaVoVi、思い出レベル3で勝ち筋ある?
これほんっとにきっつい・・・

 

582: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>574
流1LA取って、流3TAとLA取る以外にないんじゃない?
24点で同点1位狙うしかない

 

583: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>574
VoにP>P>B>思い出からのVoにラストアタックで勝てたことはある

 

585: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>574
なくはない……がViスピアBoTALAの16+DaLa8の24点取って同率狙いがやっとだからな
調整に調整を重ねてViLAよりDaVoのLA取れそうならLAそっちでもいいがどの道星が1CPUに集中していた場合負け確なので気楽にやるしか無い

 

591: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>582
>>585
霧子に6割取らせない手段がかなり限られてるのがな…
そうすると28点がボーダーになってくる

>>583
ちょっとそれ考えてみるわ

 

589: 名無しさん@お腹いっぱい。
流3引いても普通に流3殴りながら調整してLA獲る方法に慣れればいけるよ

 

590: 名無しさん@お腹いっぱい。
流3さっさと終わらせてダンベル阻止できるし慣れよなぁ

 

592: 名無しさん@お腹いっぱい。
逆に100ちょっととかしかないステで流2殴ってTA獲ってみたいな方が
難易度的には高いと思うけど、まあ自分に合う勝ち筋を追えば諦める事は無いと思う

 

593: 名無しさん@お腹いっぱい。
daでやってるけど慣れれば属性違い流2より流3TA3割+流1LAのが楽

 

638: 名無しさん@お腹いっぱい。
流行3位すぐ終われば流行1位が6割とらないかもしれないから諦めるな

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1525782556/

【シャニマス】ボーカル特化だと準決勝で敗退してしまうんだが……どんな編成なら突破できる?

447: 名無しさん@お腹いっぱい。
サポートが泣けるレベルでVo特化型なせいで、ここ数日ずっと準決勝敗退ばかりでいい加減色々折れそうなんだが
この手札だったら先任Pだったらどういうユニット組んでどう育成する?

 

451: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>447
それはもう流石にvo特化しかないのでは
出来るとしてもda入れるぐらいかなぁ
キャラ足りてないしガシャ回した方が…

 

453: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>447
Vo特化でいいと思う
準決勝はプロデューサーの手腕次第で抜けられる

 

454: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>447
Vo特化で決勝はお祈り

 

456: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>447
準決勝はVoが一番楽なのでそのまま
ひとつ言えるのはサポート均等にレベル上げないで寄せて

 

463: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>456
前のイルミネイベはむしろDaやVi特化の方が突破率高くて(というか学者論文に従えばそもそも準決勝弾きが発生しない)
今回イベで手札がそろってきたからいざVo特化で行き始めたら今のところ準決勝全敗とかいう妙なことになってるのよ
イルミネイベの時はPアイドルがむんさんで、今小鐘なんだが、 いくらなんだってライブスキル1つの違いでここまで変わらないよな

 

469: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>463
失礼、特化じゃなかった
DaVo複合型やViVo複合型だった
現在も完璧特化じゃなくてVo500 Vi400の偏りありの二極体制だ

 

450: 名無しさん@お腹いっぱい。
Vo特化で準決敗退はVo特化のせいでは無い気がするが

 

455: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>450
最大の理由は自分の指示ミスではあるんだけどね……
4ターン目で流行1を帰宅させるのはかえって不確定になるのかと思いつつある

 

457: 名無しさん@お腹いっぱい。
voで準決勝で文句言ってたら決勝なんてとても耐えられないからやめたら?

 

460: 名無しさん@お腹いっぱい。
準決勝に限り一番強いのVoだろ
完全にオデか育成失敗してる

 

461: 名無しさん@お腹いっぱい。
もう準決勝抜けられないのは編成とかじゃなくてプレイヤーの知識と技術が原因だと毎回言われとるよな

 

465: 名無しさん@お腹いっぱい。

準決勝 流1LAの取り方
【特化が流1の時】
よほど能力値が育ってない時以外はグッドノーマルパフェで大抵TA+LAになる。
最低でもTAは取れるはずなので、あとは適当にLA掠め取って勝てる。
【特化が流2・流3の時】
流1がVo→流2(流3)審査員をノーマル・パフェ・ノーマル・バッドの順に殴り、流1LAを取る。
流1がDa→流2(流3)審査員をグッド・ノーマル・ノーマル・バッドorノーマル(審査員の体力次第)の順に殴り、流1LAを取る。
流1がVi→流2(流3)審査員をグッド・パフェ・ノーマルの順に殴り、流1LAを取る。

わしの準決攻略メモを置いておくぞ

 

482: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>465
流1LAは安定してとれてるのよ、それもきっちり相手のエクセレントは邪魔するスタイルで
にも関わらずその後流2TAがかっさらわれてみたり、流3LAを流1TAがかっさらってみたりの事故が多発しはじめてる
流3LAはまだ制御できるが、流2TAが攫われるのはただただ解せない

 

485: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>482
単純に火力が足りてない

 

493: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>485
前イベの準決勝スカスカ突破できてたとき→特1ステでも450ちょっと
今現在→特1ステ500(場合によっては550)
で明らか今の方がステータス高い筈なんよ だからこそ書けば書くほどなんかもう訳が分からなくなってきた
スキル構成は基本 特2 2倍 特1 2.5倍、2倍、pアイドル固有スキル で構成も変えてないっていう

 

516: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>493
一度一極特化にして手札も染めてみよう
SPも余裕が出来るだろうし約束も守りやすくなるから後は流行運であっさり行けたりするよ

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1525693863/