現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

準決勝

【シャニマス】これさえ守れば安定して勝利可能!?準決勝での流行別の立ち回りについて

83: 名無しさん@お腹いっぱい。
戦う方向性をお願いします

 

134: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>83
2 GNBB型
グッドーノーマルーバッドーバッドでアピールをする
3ターン目終了時点残りHP:最大17842
4ターン目終了時点残りHP:最大5902
削りが4ターン目までずれ込むので不確定要素は増えるがわりと有力だと思う
3ターン目バフ最大:1492
4ターン目バフ最大:2986
以上のように3・4ターンの全てにバフが乗ったとしても合計4478で削りきられることはない
トドメに不安があるなら4ターン目に自己殴りで調整していってもいいかもしれない
3ターン目にバッドが打てることを祈れ

 

178: 名無しさん@お腹いっぱい。
特化が流行2・3位の場合の打ち方
基本的に以下の順に特化スピアして1位のTAをとるところまで
星勘定は以下を想定
特化が流行2位
2位TA・2位30%・1位RA・3位RAで
15・3・8・4 計30
特化が流行3位
3位TA・3位30%・1位RA・2位RAで
10・2・8・6 計26
流行1位TAにRAをとられないことに注意すること

 

183: 名無しさん@お腹いっぱい。

1位がVi
1 GPN型
グッドーパフェーノーマルでアピールをする
3ターン目終了時点残りHP:1827~3912
バフが乗っても削りきられることはないので4ターン目に確実に先制で3912以上削れるのならこれが一番安定するか?
目押し力を鍛えろ

2 GNBB型
グッドーノーマルーバッドーバッドでアピールをする
3ターン目終了時点残りHP:最大17842
4ターン目終了時点残りHP:最大5902
削りが4ターン目までずれ込むので不確定要素は増えるがわりと有力だと思う
3ターン目バフ最大:1492
4ターン目バフ最大:2986
以上のように3・4ターンの全てにバフが乗ったとしても合計4478で削りきられることはない
トドメに不安があるなら4ターン目に自己殴りで調整していってもいいかもしれない
3ターン目にバッドが打てることを祈れ

3 GPG型
グッドーパフェーグッドでアピールをする
3ターン目終了時点残りHP:-566~2718
3ターン目の攻撃2名両方にバフが乗ると落とされるので祈祷力が試される
計算とかむーりぃーって人用?

 

189: 名無しさん@お腹いっぱい。

1位がDa
1 GNNB型
ある程度バフが乗ることを想定
3ターン目にバフが乗らなかった場合自分で殴りに行くことでより確実に調整することも出来る
変なところで思い出を打たれなければほぼ安定
3ターン目終了時点残りHP:13265~16250
4ターン目終了時点残りHP:826~6300
3ターン目バフ最大:2985
4ターン目バフ最大:2489

2 GGNB型
バフが乗り切ると削りきられる
戦力によほど自信がない場合でなければGNNBのほうが安定すると思う
3ターン目終了時点残りHP:11673~14658
4ターン目終了時点残りHP:-766~4708

 

192: 名無しさん@お腹いっぱい。

1位がVo
1 GPBB型
3ターン目終了時点残りHP:最大15254~16250
4ターン目終了時点残りHP:2815~6300
削りきれなそうな場合4ターン目に自己殴りをいれて調節する
2ターン目パフェ、3ターン目バッドとやや難易度が高い?

2 NNBN型
3ターン目終了時点残りHP:25204~26200
4ターン目終了時点残りHP:329~6300
バフが全く乗らなかった場合6300を削りきらなくてはならない
バフが全て乗っても削りきられることはない
3ターン目にバッドが打てなければならない
最終ターンがノーマルアピールなのでバフによる誤差が大きい
と、色々と不満点はあるけど最大値6300を削りきれるなら結構安定する

3 NPNB型
3ターン目終了時点残りHP:12270~14260
4ターン目終了時点残りHP:-169~4310
バフが全て乗ると落とされる
ただ3・4ターン目全てのバフが乗らないと落としきられることはない
なので3ターン目の2名のうち片方でもバフが乗っていなければほぼ確実に撃破可能ということにはなる

4 NNNBB型
ターンがのびるので不確定要素が多くなる
バフが全て乗ると削りきられる
4ターン目終了時点残りHP:最大12270
5ターン目終了時点残りHP:最大4310
あまり安定はしなそう

 

198: 名無しさん@お腹いっぱい。
以上です
板見難くなっちゃってごめんね

 

207: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>198
すげぇ・・・なんやこれ
知らん人が見たら何かの方程式や

 

208: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>198
素晴らしい。Vo1位のときの特化2,3位が安定しなかったからすごく助かる。最初のRAってラスアピのことでいいんだよね?

 

232: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>198
ナイス
ちょうど準決行ってくるからやってみるわ

 

218: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>198
gj
ところでRAってラストアピールでいいの?

 

200: 名無しさん@お腹いっぱい。
GNNBとかGGNBとかなにいってるのかさっぱりわからん
ってあー…Good Normal Bad ね

 

225: 名無しさん@お腹いっぱい。
PGNBはそのままパフェグッドノーマルバッドです
RATAはラスアピトップアピです
あと順番は個人的なオススメ順になってます

 

231: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>225
揚げ足とるようで悪いけど最後って意味のラストはLastやで

 

229: 名無しさん@お腹いっぱい。
こんだけすごい解説できるのに英語できないのか…

 

238: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>229
あっ……
Pだからね仕方ないね

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1525440646/

【シャニマス】これさえ守れば確実に決勝進出可能!?準決勝でラストアピールを取るための方法まとめ

46: 名無しさん@お腹いっぱい。

自分の特化ステを無視しての準決勝流行1ラスアピ取り案
流行1がVo
VoDaVi→ パフェ・パフェ・グッドで流行1残り3000~4000 (流行2をDaは一切殴らないのでバッド調整不要)
VoDaVi→ パフェ・パフェ・グッドで流行1残り3000~4000orバッドで7700~8700 (ViがT3で殴ってくるのでダメージレースが不安ならバッドも有り)

流行1がDa
DaVoVi→パフェ・ノマ・ノマで流行1残り7700~8700、T2T3でエクセレントを入れられるのでグッドに差し替えるかは自分の火力と相談
DaViVo→パフェ・パフェ・バッドで流行1残り5800~6800、Viは流行2をT3にしか殴ってこないので一番ラクな形

流行1がVi
ViVoDa→パフェ・ノマ・ノマで流行1残り1820~2820(敵謎バフによってはドボン?)
グッド・パフェ・ノーマルだと3400~4400で確実に流行1は生き延びるが、NPCと差をつけたいTurn1でパフェができず、逆にT2のNPCに1.5倍火力のエクセレントを叩きこまれるため避けたい
ViVoDa→グッド・パフェ・ノマで流行1残り3400~4400 (流行2をDaは一切殴らないのでバッド調整不要)
ただし、流行1排除後になだれ込んでくると色々破綻しそうなので、可能な限り敵NPCが殴らないターンではパフェで稼ぎたいところ

電卓叩くとこんな感じになりそう

 

64: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>46
うーん有能

 

738: 名無しさん@お腹いっぱい。
かれこれ20回くらい繰り返したが優勝どころか決勝にもいけん
あぁもうこれ何が悪いんだ、これ以上しょんぼりしたアイドルの顔みたくないよ・・・・

 

767: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>738
準決は流行考えずに流2叩いて流1ラスアピ取る調整ゲーだぞ
その調整も>>46が詳しく書いてくれてる

 

770: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>767
流行考えずに流2を叩くとは一体どういうことだキバヤシ

 

771: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>770
そのまんまだ
とにかく流2が手薄すぎて別アピールで殴っても十分という

 

864: 名無しさん@お腹いっぱい。

準決 Vi600流3 Da400流2 場にViスキルなし メン320 DaをBadで殴り続ける?普通に殴る?

 

870: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>864
>>46

 

922: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>870
確実にラスアピ取れる場面を作れたけど4ターン目にパフェ取る反射神経がないから1位に先手取られたw

 

952: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>922
パフェ撃ってきたのは運がないけどテンション上げてれば思い出ボムで…

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1525266952/

【シャニマス】準決勝がどうやっても突破できないんだが……攻略法は何かあるのか?

64: 名無しさん@お腹いっぱい。
プロデュースに一回30分かかる そして準決勝で敗退す、る

 

157: 名無しさん@お腹いっぱい。

WINg準決勝、2位じゃダメとかきついなぁ

サポートSSRと大量のトレーニングチケットがほしい

 

341: 名無しさん@お腹いっぱい。
準決勝きついなあ
育てた属性が3位にしかならない

 

359: 名無しさん@お腹いっぱい。
限定灯織使わずに準決勝敗退までだと他全部稼いでも30万くらいか。いやあきついっすね

 

449: 名無しさん@お腹いっぱい。
準決勝が全く勝てん
サポート揃えないときついな

 

479: 名無しさん@お腹いっぱい。
準決勝がどうしても無理だ
カンストしててもCPUのアピールに勝てないんじゃあどうすりゃいいのさ

 

482: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>479
得意ステータスの流行が一位がなのであれば、その場所は絶対に取り逃さない
ただ最高打点を打つだけじゃなくて、相手の順番を見てラストボーナスまでしっかりとるとまず安泰

得意ステータスの流行が二位の場合も、その場所は絶対に取りこぼさない
ラストボーナスも絶対にとる
それにプラスして、一位と三位の流行のどっちでもいいからラストをとりゃいける

得意ステータスの流行が三位の場合も取りこぼさないのは同じく
ソコにプラスして流行一位のラストアタックを何が何でも取る
これで相手の星がバラけてたら勝てる場合がある

次に相手が何番目に動いて、だから自分はGooDを出すとかを考え出せば意外といけるぞ

 

483: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>479
流行追いなさい
一番星をくれる評価は合算したアピールの数値で評価が決まるのでCPUの一回のポイントがいくら高くてもこちらがずっと攻めてたら合計ポイントが勝りやすくなる
逆にカンストしてる箇所が流行じゃない場合は二位を攻めまくって一位のラストアピールを思い出ボムで狙うと勝ちやすい
準決勝と決勝の場合は人数が多い分CPUアイドルのアピールする場所がばらけやすくこちらが一点狙いしやすい事を意識してると次第に勝ててくるよ

 

484: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>482 >>483
ありがとう 何も考えずに脳筋プレイしてたわ

 

493: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>482 >>483
マジでありがとう!初の準決勝突破できたわ!

 

496: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>493
おめおめ
さぁ後は決勝だガンバレ

 

引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1524650004/

【シャニマス】新人アイドルにとって最初の壁?準決勝からの難易度が厳しすぎる件

『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』における準決勝の難易度に関する話題をまとめました。

リリース初日からたくさんのプロデューサーさんがアイドルをプロデュースしていますが、W.I.N.G.の準決勝から壁を感じている方が多いようです。

準決勝の壁

まとめ

トレーニングでサポートアイドルをしっかり育成していないと準決勝の突破はかなり厳しい模様です。サポートアイドルを強化すると、基礎能力の上昇値やライブスキルのアピール力、新しいサポートスキルを覚えるなど攻略に役立つことがたくさんあるのでしっかり強化しておきましょう。