現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

演技

【シャニマス】パフォーマンス特化型に見えて意外と演技の仕事も多いシーズとストレイライト

20: 名無しさん 25/03/15(土)00:13:05
美琴さんがちょくちょく役者としての仕事描写されるけどにちかも結構役者の仕事してるよね

 

24: 名無しさん 25/03/15(土)00:15:38
>>20
美琴はCONTRAILとかDIVAが浮かぶけどにちかってどれだっけ

 

32: 名無しさん 25/03/15(土)00:18:48
>>24
not enoughで舞台やったけどよく考えたらあれシーズとしてだったわ

 

35: 名無しさん 25/03/15(土)00:20:11
>>32
あれやっぱ思い浮かぶよね
演じてるシーンあるのも珍しいし

 

33: 名無しさん 25/03/15(土)00:19:52
DIVAも人魚姫をイメージした水着の撮影であって役者の仕事ではなかったような
あれ違ったっけ


 

174: 名無しさん 25/03/15(土)01:15:25
あさひのコミュで演技シーン直接見れるコミュって何かある?

 

175: 名無しさん 25/03/15(土)01:16:12
>>174
IFとか?

 

177: 名無しさん 25/03/15(土)01:21:00
>>175
あとは冬優子のsRで不良やってるの見れたり

 

184: 名無しさん 25/03/15(土)01:26:34
愛依ちゃんの時代劇のやつでもちょろっと演技パートあるなあさひ

 

185: 名無しさん 25/03/15(土)01:29:28

これにも演技パート有ったよねって確認してたらもう出てた

 

187: 名無しさん 25/03/15(土)01:32:50
>>185
どんな感じだったかな~って久しぶりに読み返してみたけど愛依サマがカッコよすぎて良かったです

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】推しの子の面子と舞台の役のオーディションで争えそうな演技力に定評がある283プロのアイドルとは?

47: 名無しさん 24/07/29(月)14:32:34

舞台のオーディションならあかねサポートで来るのかな

 

51: 名無しさん 24/07/29(月)14:35:50
演技派といえば冬優子と甜花?

 

52: 名無しさん 24/07/29(月)14:37:22
>>51
アンティーカはわりと演劇の仕事多め

 

54: 名無しさん 24/07/29(月)14:38:07
あと幽霊役なのになんか全然怖くないらしい灯織とか…

 

62: 名無しさん 24/07/29(月)14:43:32
>>54
あれ最終的に主人公が強すぎる系ホラーになったっぽいからな

 

56: 名無しさん 24/07/29(月)14:38:39
演技の仕事やってるだけならいくらでもいるだろそりゃ

 

57: 名無しさん 24/07/29(月)14:39:01
凛世も演技のイメージ有るけど多分GRADに引っ張られてる

 

58: 名無しさん 24/07/29(月)14:39:58
それこそ放クラはクライマックス学園やってるしね
甜花ちゃんは演技が上手いって明言されてて冬優子も『if』で急に代役までやることになっても完璧にこなしたからまあ印象としてはこの二人になるのかも


 

66: 名無しさん 24/07/29(月)14:45:12
演技だとあさひが憑依型の描写されてたかな

 

67: 名無しさん 24/07/29(月)14:45:50
ミュージカルとかもやってたしね
めぐるとかも演技の仕事結構やってるな

 

68: 名無しさん 24/07/29(月)14:46:26
愛依ちゃんのメイド銃はなんだっけ…

 

69: 名無しさん 24/07/29(月)14:46:41
深夜ドラマだったような…

 

70: 名無しさん 24/07/29(月)14:46:47
シーズも謎の強火脚本家の元舞台やってたしな

 

72: 名無しさん 24/07/29(月)14:47:30
あさひはメイドもあるしmayちゃんはメイ・ビーもあるしストレイもそこそこ演技のイメージがあるか
いやまあ前回のコラボがストレイだったから今回はお休みだろうけど
シーズは百合カップル舞台もあったしなんだかんだで各ユニットは結構演技に関わってるんだな

 

73: 名無しさん 24/07/29(月)14:47:53
雛菜とコメは記憶ないけど他は全員レベルでやってるんじゃない

 

74: 名無しさん 24/07/29(月)14:48:08
演技系の仕事やってないのだと新規のコメティック除くと誰だ

 

75: 名無しさん 24/07/29(月)14:48:29
ノクチルは円香以外は演技やったことない?

 

76: 名無しさん 24/07/29(月)14:48:44
小糸ちゃんは時代劇やった

 

84: 名無しさん 24/07/29(月)14:55:02
透もCMでちょっとやった
泣けずに終わったが

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】初期の頃の声を聞いてみると現在とかなり違っているアイドルが結構います

910: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:33:16.33
初期夏葉の声聞いて思ったけど初期と今一番声とか話し方変わった感あるの誰なんだろ
初期夏葉体感声高い

 

911: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:38:31.66
wing円香の声も今聞くとなんか面白い

 

912: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:38:41.84
初期凛世「杜野……(10分経過)……凛世で……(20分経過)……ございます」

 

913: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:41:01.59
樹里ちゃんはなんかえっちになった

 

933: 名無しさん 2024/03/01(金) 20:20:56.14
>>913
初期から比べると口調や声のトーンから刺々しさが取れていって
男勝り→艶っぽい女の子に変わっていった感あるよね樹里ちゃん

 

914: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:41:31.03
逆に一切変わってないほうも気になる

 

916: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:42:33.96
初期透も声高いし割としゃべる

 

918: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:44:25.60
初期透は頭良さそう
どーしてこーなった

 

919: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:46:26.10
初期甜花「にへへ…(儚げ)」 ←かわいい
現在甜花「に↓へぇ↑へぇ↑」 ←かわいい

 

920: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:47:55.78
そういやたしかに甜花ちゃんのにへへって大分違う印象あるな

 

921: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:51:34.20
765のアイドルも初期の声聞くと高くてびっりするからそういうものなのかもしれない

 

922: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:51:43.51
円香はどっかのあたりから声の高さが結構変わった気がする

 

923: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:52:00.98
初期に比べて声が低めになるってのはよくあることだけど霧子はどんどん高くなってるからそろそろ聞こえない音域になるぞ

 

934: 名無しさん 2024/03/01(金) 20:26:01.79
ばくおんぱが使えるのは第一世代から連れてきた霧子だけ

 

924: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:55:57.04
千雪さんは、初期は甜花、甘奈にも敬語だったような。
いつ切り替わったんだ。

 

925: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:57:38.59
初期恋鐘は大分違うぞ、幼いというかなんというか
初期果穂は今より綺麗すぎる感じの声

 

926: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:58:33.41
初期霧子

 

932: 名無しさん 2024/03/01(金) 20:17:56.62
>>926
恋鐘と入れ替わってない?

 

935: 名無しさん 2024/03/01(金) 20:27:54.18

>>926
普段見せないだけで知らない霧子の姿はあるからな
三峰や咲耶なんかが特に強く且つ意識的にやってることだけど
場の空気に合わせたり自分の感情を伝わりやすくするように
オーバーリアクションを取るような演出的なものを誰しも多少はやるものだ
でもアンティーカやシャニPと距離が縮まることで自然体の霧子になっていったんだ

みたいなレスを昔した覚えがある

 

927: 名無しさん 2024/03/01(金) 19:59:15.94
wingで最新音声と初期音声を交互に聞くと温度差凄いことある

 

940: 名無しさん 2024/03/01(金) 20:36:13.20
樹里と夏葉のバチバチも自然と消えていったよな
直接和解イベとかあったわけじゃないけど夏葉と樹里の
それぞれの成長や変化に沿ってなるべくしてなったって感じですき

 

946: 名無しさん 2024/03/01(金) 21:05:24.85
凛世の間に関してはわさかまが成長云々の話してたきがする

 

951: 名無しさん 2024/03/01(金) 21:13:57.01
>>946
そいやスタマスは意図的に初期の頃の喋り方にしたとか言ってたな

 

957: 名無しさん 2024/03/01(金) 21:19:21.60
樹里ちゃんはもう反抗期終わった感ある
バッドガールの期間が短すぎた

 

959: 名無しさん 2024/03/01(金) 21:24:41.87
>>957
今はパッドガールよ

 

958: 名無しさん 2024/03/01(金) 21:21:18.39
凛世に隠れがちだが摩美々もだいぶゆったりしてたよな

 

965: 名無しさん 2024/03/01(金) 21:37:45.31
この前のクリスマスイベの時に
聞いてなかった最初期のコミュを見てから最新の見た時に「すっごい変わってる~」って印象を受けたのは
個人的に摩美々だったなぁ

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1708999213/

【シャニマス】テキストでは同じ「にへへ」でもボイス付きで聞くと色々な種類があることが分かります

207: 名無しさん 2023/09/05(火) 22:00:04.47
甜花ちゃんのたまに出る低い声とか変な発音だったりするのすき

 

208: 名無しさん 2023/09/05(火) 22:04:49.51
低い声のにへへ、はクセになる

 

232: 名無しさん 2023/09/05(火) 23:35:43.01
甜花ちゃんのあのうにうにしたたどたどしい喋り方ってなんであんなかわいいのかね

 

269: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:21:06.92
フヒュフ←本物真乃
それ以外←スレ真乃

 

270: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:29:17.59
フヒュフ フヒュル ←わかる
ファヒュキュ ←わからんでもない
ヒュフィキィ フヒャオ アヒョヒョ ←そうはならんやろ

 

283: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:58:05.46
>>270
だんだんとインセクター羽蛾になっていく真乃

 

271: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:32:31.59
ファキュルファキュル

 

273: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:36:39.60
魔物の鳴き声みたいでこわすぎるよー!

 

274: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:37:12.13
やっぱ真乃の鳴き声は公式が文字起こしするべきだよね
それか演技指導の様子でも見せてくれないかな

 

275: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:42:16.61
もしかしたら悲鳴とか泣き声とかでまだ出てきてないパターンがあるかもしれない

 

276: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:42:24.42
江戸前エルフにでてたひとみんもフヒュフって言ってたし、ひとみんの中ではふふっはフヒュフなんだよ

 

277: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:43:07.80
甘奈の被弾ボイスも台本になんて書いてあったのか公開してくれ

 

278: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:44:33.84
冬優子の大被ダメボイスの「ミギャァァァァ!?」みたいなやつ好き

 

279: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:46:02.19
にへへ…(低めの声、調子に乗ってる感じで)とか
にへへ…(高音、喜びをいっぱいに込めて)とか台本に書いてあるのかな

 

282: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:51:41.24
>>279
ディレクションはあるだろうけど大昔のシャニラジで涼子が
にへへのバリエーションを開拓していくって言ってた

 

289: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:30:28.75
>>282
見事な開拓成功だな

 

281: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:49:28.77
感謝祭あさひの「………っす……」ってどんなディレクションがあったんだろう

 

284: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:00:47.91
……っす

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1693851905/

【シャニマス】今回のストレイシナリオが良かったのは声優さんたちの演技による部分も大きい

715: 名無しさん 2022/07/02(土) 23:40:35.18

爽やかにのディレクションに応えるあさひ
ぐったりにのディレクションに応えるあさひ
仮でインフォメーションのセリフを読むあさひ(まだあさひ成分強め)
インフォメーション本収録のあさひ
ライブ中のアイドルシロを演じるあさひ
↑より覇気がない通常シロを演じるあさひ
師匠が来てキャピキャピのあさひ
わっせ

ちゃんとそれぞれ調子が違っててゆっきーお疲れ様すぎる

 

720: 名無しさん 2022/07/02(土) 23:42:28.15
>>715
ほんと面目躍如だったな

 

888: 名無しさん 2022/07/03(日) 10:44:04.26
読んでる途中だけど冬優子のうまく騙せるわよ、何重にだって。知ってるでしょ?
の知ってるでしょ?の言い方すこ

 

896: 名無しさん 2022/07/03(日) 10:55:41.16
>>888
あそこ好き過ぎて5回くらいリピートした
あそこで「何重にだって」に強さを置いて「知ってるでしょ?」であえて重さを抜いて軽くキスしていくような親愛を込めるの、幸村氏のあのへんの演技センスほんと好きだわ

 

898: 名無しさん 2022/07/03(日) 11:02:35.71
あさひもシロとかナレーションで色んな演技聴けて良かった
メイドの時は役者そのものにはそんなに興味無さそうだったけど今回は楽しそうだったし
あさひがこれからどういう方向に進んでくのか楽しみだ

 

902: 名無しさん 2022/07/03(日) 11:06:42.03
最初の店内ボイス収録でディレクションに完璧に答えるとこはあさひの演技力や表現力を明示する意図のシーンだと思うし今後あさひのお芝居関連は展開させていきそうな気がする

 

904: 名無しさん 2022/07/03(日) 11:09:32.12
あさひの可能性に応えていかなきゃいけないゆっきー大変だ

 

943: 名無しさん 2022/07/03(日) 12:01:04.66
今回愛依ちゃんの演技が全体的になんかしっとりしてるなーって思ってたけど自然とあの子が愛依ちゃんと混ざり合うというか溢れるようになってきたってこと示唆してたのかな

 

946: 名無しさん 2022/07/03(日) 12:27:11.85
最終的にあの子と愛依ちゃんはシンクロします

 

947: 名無しさん 2022/07/03(日) 12:30:21.99
「もう1人のウチ」って別人格として会話もできるようになるよ

 

955: 名無しさん 2022/07/03(日) 12:46:53.15
愛依ちゃんがもう1人の自分と会話までできるようになったらそれはもう武藤遊戯なんだよな
というかウチとアタシを区別しててこの子として別人格として扱っている、アイドル活動の際は裏人格に切り替える、裏人格の実力が高い、腕にシルバーとか巻いてそう(偏見)だし愛依ちゃんって武藤遊戯では?アタシへの切り替えのルーティーンにデカい金のペンダントとか使おう

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1656660643/

【シャニマス】時間の経過による演技の変化を楽しむのもCV付きゲームの魅力の一つではなかろうか

208: 名無しさん 2022/01/18(火) 13:54:15.46
今になって初期収録のボイス効くと全然違うよね
夏葉とか

 

211: 名無しさん 2022/01/18(火) 13:55:07.09
夏葉は別人レベル
今の方が断然好きだが

 

212: 名無しさん 2022/01/18(火) 13:55:14.42
初期円香声高くてなんか機嫌良さそうに聞こえて笑う

 

219: 名無しさん 2022/01/18(火) 13:56:31.83
初期摩美々と現行摩美々はスピードが違う、霧子は声の高さが違う、夏葉は卑しさが違う
みんなそれぞれディレクションとかもあって徐々に変わるものなんだ

 

220: 名無しさん 2022/01/18(火) 13:56:44.02
初期咲耶と初期夏葉はギャップすごい

 

221: 名無しさん 2022/01/18(火) 13:56:52.71
今聞いても面白い町内放送凛世

 

224: 名無しさん 2022/01/18(火) 13:57:09.11
初期樋口とか声高すぎて誰っ!?ってなる
今の樋口は声がドス効いてて低い
千雪も薄桃色を経て何か奪還したのか声が低くなってるよね

 

226: 名無しさん 2022/01/18(火) 13:57:33.25
初期摩美々と凛世めちゃくちゃゆっくりボイス

 

231: 名無しさん 2022/01/18(火) 13:58:54.72
初期凛世と初期摩美々にかけあいさせたら夕方になってた

 

234: 名無しさん 2022/01/18(火) 13:59:10.77
美琴は最新になるほど甘い声になってるの物語性がある

 

237: 名無しさん 2022/01/18(火) 13:59:53.82
初期から変わってないのはめぐるチョコ先輩くらい?
アルストも比較的安定してるか

 

239: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:00:08.15
初期甜花ちゃんの消え入りそうなコミュ障ボイス好き
今は図太い小動物が板についている

 

240: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:00:31.75
透の歌声もかなり変わったよな

 

242: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:00:51.35
恋愛感情分からない組は喋り方あんま変わってない印象

 

243: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:01:10.76
あさひも初期に比べてだいぶ声丸くなってるよな

 

245: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:01:51.46
灯織は声が高くなってるというかめっちゃ優しくなってる

 

248: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:02:33.79
時間が経つにつれて低くなる人多いけど霧子は高くなっていくの面白い
なにか突破しそう

 

249: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:02:55.18
モスキート霧子

 

250: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:03:25.28
シャニPには聞こえない声でアイドル達に語りかける霧子

 

251: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:03:55.57
そのうち喋ってないのに霧子の声が聞こえるようになる

 

252: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:04:16.03
演者のキャラへの理解度が深まるにつれて演技も体に沁みて腑に落ちたものにどんどん醸成されてくんだよ
初期のほうが良かったなみたいなの一人もいないしみんなどんどんキャラに近づいた演技に改良されていってる

 

255: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:04:32.42
めぐるの演技の感じが変わる時があるとしたらそれは覚醒した時だよ

 

259: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:05:31.17
初期めぐると今のめぐるも結構変わってね?

 

262: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:06:17.26
灯織は歌声がかなり変わった
ヒカdesの灯織めちゃくちゃテンション高い

 

284: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:10:48.27
あさひ今でこそ声がだいぶ洗練されてるけどあさ頭巾の時はちょっと低くててっきり声変わりしたのかと思った
でも元の声優さんって声低めらしいしあれが一番地声に近いのか

 

285: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:11:02.54
狡猾感ある今の低音にへへ好き

 

288: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:11:29.16
んに゙へへ…

 

291: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:11:57.95
甜花ちゃんはもう男の転がし方を分かっておる

 

292: 名無しさん 2022/01/18(火) 14:12:32.05
樹里ちゃんは声まで優しくなってる

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1642478067/

【シャニマス】同じ「ふふっ」というテキストでも声優さんの演技によって受ける印象はだいぶ変わってくる

114: 名無しさん 2021/12/12(日) 11:04:14.10
透は笑うとき「ふふ」表記なのに実際は「ふっwははww」て笑うのすき

 

135: 名無しさん 2021/12/12(日) 11:16:12.33
>>114
文面の5割増しくらい楽しそうで良いよね

 

136: 名無しさん 2021/12/12(日) 11:17:08.40
>>114
天塵の時のテンション高い「ふふふっ」が好き

 

140: 名無しさん 2021/12/12(日) 11:19:04.22
わくわくさんの細かいニュアンス表現好きだわ
透が言葉数のアウトプット少ないからこそ意識してやってんのかな

 

115: 名無しさん 2021/12/12(日) 11:05:33.66
真乃は笑うとき「ふふっ」表記なのに実際は「フヒュフュwww」て笑うのすき

 

138: 名無しさん 2021/12/12(日) 11:17:50.14
テキストでフヒュヒュって書かれると冷めるからふふっのままで正解

 

144: 名無しさん 2021/12/12(日) 11:20:59.28
フヒュフwwwウェカピポwww


 

122: 名無しさん 2021/12/12(日) 11:08:37.86
甜花クリスマスプレゼントコミュの「え?」も音は「ふぇ?」だったりそこらへんは文字に忠実じゃなくけっこう裁量で自由にやってるよな
摩美々の「ふふー」が「んふー」になってるのすき

 

131: 名無しさん 2021/12/12(日) 11:13:18.17
摩美々のふふーの息を嗅ぎたい

 

125: 名無しさん 2021/12/12(日) 11:11:20.48
灯織の「もう…」が「んもぅ…!」って話してもいいのか!?

 

128: 名無しさん 2021/12/12(日) 11:12:34.85
>>125
今回も聞けて満足。灯織のライターとれいれいに感謝

 

153: 名無しさん 2021/12/12(日) 11:28:31.75
凛世の色気のあるふふっが好き

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1639267533/

【シャニマス】一部のアイドルはかなり大きく変わっている初期と今での声優さんの演技の違い

671: 名無しさん 2021/11/17(水) 02:41:35.91
いま雛菜のLPを始めたんだけど、声がだいぶ中の人の地声(素?)に寄った……? ちょうど1年くらい前には雛菜の声が(初期に比べて)ゆっくりすぎ高すぎとか言われてた気がするけど、その影響なんかな。まったく嫌じゃないけど、結構変わったんじゃねとは思った

 

676: 名無しさん 2021/11/17(水) 02:49:28.58
演技の変化は聴いてて面白いよね
大体速くなって低くなってる

 

677: 名無しさん 2021/11/17(水) 02:52:59.04
にちゅの声はなんか初期に比べてもちゃっとした感じになったよね

 

678: 名無しさん 2021/11/17(水) 02:56:43.49
凛世摩美々が初期のままだとイベコミュ読破は今4時間になってた

 

679: 名無しさん 2021/11/17(水) 02:57:23.26
凛世が町内放送とか言われてたの懐かしいな……あれ何年前だ?

 

680: 名無しさん 2021/11/17(水) 03:00:24.04
凛世に関しては後に少し早くするようディレクションあったんだっけな

 

681: 名無しさん 2021/11/17(水) 03:02:28.43
初期のあのスピードはどういう意図があったんだ

 

682: 名無しさん 2021/11/17(水) 03:02:46.19
シャニマスアイドルの成長が中の人たちの上達と連動してる感あるか

 

683: 名無しさん 2021/11/17(水) 03:03:08.37
摩美々の声WINGとLPで聴き比べてみたら速度もそうだけど声自体結構違うな
今の方がポップな感じ

 

685: 名無しさん 2021/11/17(水) 03:11:18.91
そりゃ何年もやってりゃ少しづつ変わるよね
キャラクターのイメージだって以前と今じゃ全然違う子もいるしな

 

686: 名無しさん 2021/11/17(水) 03:15:33.36
今ではわーっとか叫ぶからな

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1637057516/

【シャニマス】今よりも声が高かったり低かったりゆっくりだったりする声優さんの演技の変化

64: 名無しさん 2021/06/03(木) 21:51:59.32
典子桑山の演技少し変わった気がするけど気の所為?

 

71: 名無しさん 2021/06/03(木) 21:53:04.92
>>64
薄桃色で死んだ声を出してからちょっと低くなった
灯織は最初期より高くなったと思う

 

78: 名無しさん 2021/06/03(木) 21:55:08.80
初期ともはや別人レベルの夏葉演技

 

86: 名無しさん 2021/06/03(木) 21:56:44.90
演技の変化もキャラの成長とポジティブに捉えろ

 

87: 名無しさん 2021/06/03(木) 21:57:09.41
ノクチルも1年で声結構変わった
シーズも変わるかな

 

97: 名無しさん 2021/06/03(木) 21:59:06.56

>>87
円香のこの辺の初期コミュたまに見ると声高くて笑っちゃう

 

110: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:02:05.69
>>97
初期咲耶夏葉円香は誤解を恐れず言うとキャピってた
今はドスが効いてる


 

105: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:00:18.88
透と円香は初期はだいぶ声高かったよな

 

107: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:01:42.97
夏葉の演技は初期のちょっと生意気感出てる方が好き
今の夏葉はアラサーくらいの落ち着き感ある

 

118: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:04:03.16
いつかは今のにちかが初期にちかって呼ばれて
「なんであんなにいっぱいいっぱいだったんだろうね?」
って言われる日が来るよね?

 

119: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:04:14.97
咲耶の声変わり過ぎてちょっとびっくりする

 

123: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:04:52.07
夏葉のWING優勝コミュの「ありがとう」は凄いと思う
ていうか優勝コミュの演技だいたい凄い

 

126: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:05:00.91
だいたい声は低くなっていく印象、あさひとかも朝コミュ今聞くとめっちゃ高い
ただ霧子はどういうわけか年々高くなっていってる気がする

 

128: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:06:23.21
霧子は人間が聴き取れる周波数まで一回落としてくれてるから…

 

148: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:11:30.89
どのキャラもどんどん声下がっていくから、
透の雌声ってのも、WINGや朝コミュが初期収録だから、そう思われがちなだけだろって思ってたけど、
GRADつづくでもやっぱ高めだったからなぁ 声高めっていうかテンションが高くて抑揚が強い。

 

152: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:12:32.54
>>148
つまり好きな人一緒に居てテンション上がってる?

 

157: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:14:05.43
>>152
そうだよ/八雲なみ

 

183: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:23:42.19
透がPに対してテンション高いようにPも霧子に対してテンション高いもんな
結局好きな相手に対する態度って事だよね

 

166: 名無しさん 2021/06/03(木) 22:17:37.63
初期凛世ちゃんのロボットみたいなプロデューサーさまが一周回って好きになってきた

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1622722853/

【シャニマス】初期と今ではまるで別人?声優さんの演技が変化しているアイドル

368: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:01:14.80
北原さんイナイレのマネージャー役で演技はアレだったけど歌だけめっちゃ上手いなって子供ながらに思ってた

 

438: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:30:19.08
>>368
イナイレやってた頃はまだハロプロのアップフロント系列の事務所にいたからね
賢プロの養成所に入ってちゃんとした声優のレッスンを受け始めたのはイナイレ終わってタイトプロ退所した後

 

439: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:32:09.27
イナイレのエンディングで上手いっちゃ上手いけど全然演じてるキャラと違う声で歌ってたのは覚えてる

 

372: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:03:07.74
初期愛依は演技がどうとか以前になんかやたら声デカかったわ
ボイスの音量調整ミスってただろ高山

 

375: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:06:10.45
>>372
尋常じゃなくうるさいよな愛依ちゃん
摩美々凛世は後期の方だとかなり流暢に喋るし感情が乗ってる

 

374: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:04:52.73
愛依ちゃんに限らず初期は声優側もどういうキャラが掴みきれてなかっただろうしな
アンドロイド凛世とか

 

376: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:06:32.33
初期咲耶のコミュと歌も声高い

 

378: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:06:49.32
凛世は実際放クラに揉まれて根の明るさが表に出るようになった感じがする

 

380: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:07:05.44
ツダケンも努のキャラ掴めてなかったかもしれん

 

386: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:08:29.74
最近の努は可愛らしさが出ている。
昔の努は少しお堅い感じがあった

 

381: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:07:22.06
雛菜とかすでにちょっと声変わったよな

 

385: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:08:18.38
初期咲耶が普通の女の子みたいで

 

389: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:08:59.89
どんどん声が低くなる樋口

 

397: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:12:24.68
声高めのキャラって長期化すると大抵低くなっていくのにむしろどんどん高くなっていく霧子って珍しいパターンな気がする

 

407: 名無しさん 2021/03/30(火) 00:17:17.61
色々言ってもどういうディレクションされてるのかさえ俺たちには分からんからな
リリイベかなんかでディレクションにはあまり一貫性は無いと言っていたが
指示する側も初っ端から完璧最高な方向性が分かるわけでもなし
テキスト量が多いから成長も早い、くらいに思ってるのがいいんじゃないの


 

733: 名無しさん 2021/03/30(火) 03:15:24.34
あさひのホワイトデーコミュ見て思ったけどあさひ初期と今声全然違くない?

 

734: 名無しさん 2021/03/30(火) 03:17:08.56
声変わりなんだろう成長期だ多分おそらくmaybe

 

735: 名無しさん 2021/03/30(火) 03:17:39.43
最近のあさひはなんかふてぶてしい声になった

 

736: 名無しさん 2021/03/30(火) 03:19:13.42
あははー!(ドスの効いた声)

 

737: 名無しさん 2021/03/30(火) 03:20:40.24
物言いがストレートだからキツイ印象にならないようにスタッフと相談して調整していったってインタビュー記事で見た

 

739: 名無しさん 2021/03/30(火) 03:40:39.47
>>737
なんの記事?あんまそういうの見ないから知らなかった

 

742: 名無しさん 2021/03/30(火) 03:57:34.13
>>739
https://s.famitsu.com/news/202005/10197900.html
感謝祭を経て性格丸くなったと思うまだまだクソガキだけど…

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1617018925/

【シャニマス】あさひの声と演技は実装直後と今とでは大きく違ってきている?

738: 名無しさん 2020/12/14(月) 22:50:06.87
気のせいだったらごめん
今回のイベントのあさひの演技とか声とかめっちゃ変わってない?
なんか声低くなってボーイッシュ感増したような‥

 

742: 名無しさん 2020/12/14(月) 22:52:38.88
あさひの声は今回のイベントからとかじゃなくてちょっと前からなんか低くなった気はする

 

743: 名無しさん 2020/12/14(月) 22:53:50.05
プロデュースコミュとサポートコミュで声色違うアイドルいるよな

 

753: 名無しさん 2020/12/14(月) 22:57:20.19
>>743
ふふっ、照れるわ


 

745: 名無しさん 2020/12/14(月) 22:54:28.01
イケボあさひをいつか見られるのか

 

747: 名無しさん 2020/12/14(月) 22:55:16.82
イケボ愛依ちゃんかっこいいよ

 

748: 名無しさん 2020/12/14(月) 22:55:47.28
夏葉も大分声変わった気がする

 

749: 名無しさん 2020/12/14(月) 22:56:32.22
雛菜は分かりやすく安定してないけどクセになる

 

755: 名無しさん 2020/12/14(月) 22:57:37.15
あさひの声はキツイ印象だったから調整していったってファミ通インタビューで答えてたよね
あさひの台詞あてるの難しそう

 

756: 名無しさん 2020/12/14(月) 22:58:38.72
多分あさひの出てくるコミュを見たのが空青以来だったから変化が大きく聞こえたのかな

 

758: 名無しさん 2020/12/14(月) 23:00:33.92
果穂は歌でのコミュでも果穂で安心する

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1607933506/

【シャニマス】時間が経つと声優さんの演技が変化するのはアイマスなら当たり前?

890: 名無しさん 2020/11/20(金) 23:18:51.39
あのー雛菜の演技変わりすぎじゃない?
初期と比べて声質もテンポも全然違う
正直今の雛菜声高すぎるしテンポ遅すぎる
ディレクションどうなってるの?変わったの?

 

899: 名無しさん 2020/11/20(金) 23:21:52.57
>>890
その話題ノクチル感謝祭実装時にもあったけど他のキャラも結構変わってるから時間とともに変わりゆくものなんだ
って感じで落ち着いてたよ

 

893: 名無しさん 2020/11/20(金) 23:19:47.33
ディレクションは録るたび変わるっていつだか凛世の中の人が言ってたな

 

894: 名無しさん 2020/11/20(金) 23:20:03.06
小糸と一緒が嬉しくてアガってる説

 

901: 名無しさん 2020/11/20(金) 23:22:48.52
初期雛菜の演技が好きだったからアイドル同士の会話と感謝祭の雛菜に違和感しかない

 

905: 名無しさん 2020/11/20(金) 23:24:28.68
芸能界入りしてスレてくれば喋り方も変わるでしょ。

 

906: 名無しさん 2020/11/20(金) 23:24:44.15
夏葉の声も初期とは結構違うし…

 

907: 名無しさん 2020/11/20(金) 23:25:16.73
つまりめぐるもロシア人みたいに段々日本語が・・・


 

911: 名無しさん 2020/11/20(金) 23:26:05.44
初期あさひは明らかに声が高い
最近のカードのコミュボイスとWINGの約束とかレッスン成功のシステムボイスで全然声の高さ違うよね、今のあさひがすきだけど

 

925: 名無しさん 2020/11/20(金) 23:29:43.96
演技変わって前の方が好きってなると悲しいね
そういうのって大体もとに戻らないし

 

932: 名無しさん 2020/11/20(金) 23:31:23.99
昔のアイマスの曲聴いたら誰が誰だか分からないくらい声変わりしてるわ

 

942: 名無しさん 2020/11/20(金) 23:33:12.60
アイマスって平気で現在のゲームに13年前に収録した歌を流すから声違いすぎてやばいんだよな
今回のお楽しみの据え置きの奴も相当やばくてシャニオンリー勢ビビると思う

 

954: 名無しさん 2020/11/20(金) 23:35:57.63
恋鐘も初期Rとか今見ると声全然違うけどまあなんていうかいつの間にか変わってても慣れるよね

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1605863321/

【シャニマス】声優さんの声の演技は初期と今ではかなり変化をしている?

726: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:02:40.16
雛菜いつにも増してゆったりした喋り方だなって思ってたけど俺だけじゃなかったか
樋口もいつもより声低いなって思ったけど収録の期間が空いてたのかな

 

727: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:02:48.37
UFOもなんかwing辺りとは違う感じだったよな雛菜

 

735: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:04:34.74
凛世がわかりやすい例だけど、抑揚だの演技だのはなんかじわーっと変わっていくから気にし過ぎない方が良いよ。

 

739: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:06:09.10
甘奈とかも今と初期では大分違うしね

 

748: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:08:16.68
摩美々も演技滅茶苦茶変わったよね、アレはディレクションそのものが変わったんだろうなと容易に想像出来た

 

749: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:08:18.47
あんま気にならなかったけどRサポコミュ今見ると確かに結構違うなー
昔の円香声たっか

 

751: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:08:45.27
甘奈はこの前の恒常のコミュ見たときも思ったけど共通コミュの演技と結構ギャップがあって大分上手くなってるよなあと感じた

 

753: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:09:08.37
昔の灯織とか声ひくっ!ってなる今はかなり柔らかい
ちゆも薄桃色以降でかなり低くなった気がする

 

755: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:11:47.63
ちょっとお前らRの恋鐘の声聞いてこいよ
全部どうでも良くなるぞ

 

756: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:12:15.70
灯織はかなり柔らかい声音になったね
ハロウィンの報酬あさひのコミュ読んだら愛依ちゃんのボイス音量調整された感じあってちょっと面白かった

 

757: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:13:16.62
灯織はまずキャラがね・・・

 

761: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:14:42.31
灯織はファフナー無印とexoの総士ぐらい今と昔で違う。

 

764: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:15:51.26
透もwingと今比べるとだいぶ前者は声が高い
俺は今の方が好き

 

772: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:18:15.03
>>764
より中性度が増した感じがしていて良いね


 

767: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:17:26.95
凛世はセリフの区切りでピタッと止めていたのをスッ……と止めるようになったのGOODです

 

769: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:17:38.33
シャニマス案件の時に収録の度にディレクション変わるって話してたね

 

780: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:20:36.87
改めて初期の声聴くと大体今より声高いな

 

793: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:24:34.72
凛世が段々早口になっていくように
雛菜は段々遅くなっていく
これが凛世の掌握領域『バビロン』

 

794: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:24:36.64
本当に申し訳ないけど樹里ちゃんの声は最初聞いた時
一人だけ素人連れてきたのか?と思った
今となってはあの声じゃないと満足できない
というかキャラ造形が声に引っ張られてる気すらする

 

812: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:30:11.36
>>794
樹里エットの声好き

 

805: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:27:37.54
初期夏葉の演技は聞いててハラハラした
テキスト量が尋常じゃなくてそれが全部フルボイスだからとにかく収録量多くて上達するんだろうな

 

807: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:28:47.48
アイマスチャンネルでやってた声クイズが初期夏葉だったから灯織と間違えたわ
今と全然違うよな

 

811: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:30:04.58
今と1番違うと感じるのは咲耶かなあ
どちらも咲耶だって分かるけど

 

813: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:30:49.80
愛依ちゃんの人も大分上手くなってない?
冬優子は最初から上手いなって感じがした

 

815: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:31:14.56
最初からほぼ安定してるのはちょこ先輩?

 

824: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:33:06.35
めぐるは段々恋愛感情に目覚めた演技になってる気がする、あ私妄話

 

814: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:30:55.09
霧子は不変の存在だからあまり演技の変化ないね

 

820: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:32:00.95
霧子はだんだん高くなっていってない?

 

830: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:34:24.88
>>820
シャニマスがもし100年続いたら高くなりすぎて超音波になってるんだよね

 

826: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:33:19.99
霧子だけ高くなってて夏葉とか咲耶は低く落ち着いてきてる

 

828: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:34:05.59
霧子はたまにプロデュースすると想像の三倍ぐらい声高くてビビる

 

864: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:39:42.17
人間には聞き取れない周波数になった霧子のボイス

 

878: 名無しさん 2020/11/10(火) 23:42:15.01
元々霧子は人語とは違う言葉を話してるけど人類の知性と精神で理解できる部分だけが音として聞こえてるだけだぞ

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1605004190/

【シャニマス】2年半も経つと初期と比べて演技が変わってきたアイドルも存在する?

726: 名無しさん 2020/09/23(水) 01:26:00.51
新まみみやっと出たからコミュやってるけどなんか演技変わった?
もっとゆっくり低い声で喋るイメージだったけど気のせいかね、なんか明るくなったというか感情めっちゃ出てるというか

 

729: 名無しさん 2020/09/23(水) 01:27:16.24
>>726
Wingやってると通常会話と比べて明朗になりまくってて時と信頼感の積み重ねを感じる

 

730: 名無しさん 2020/09/23(水) 01:30:37.52
>>729
ああ、そういう事なのかな
なんか気怠い感じが薄まって甘えて来てる感じがすると言うか、初期より幼く感じた


 

734: 名無しさん 2020/09/23(水) 01:33:56.70
演技の変化は流れを感じるけどコロナの時の咲耶みたいに
いつのやねんっての出してくることもあるらしいからなんとも言えんよね

 

737: 名無しさん 2020/09/23(水) 01:36:00.54
咲耶と夏葉は初期より声が低くなったわね

 

742: 名無しさん 2020/09/23(水) 01:44:38.59
ふれんど凛世も声高い

 

739: 名無しさん 2020/09/23(水) 01:38:43.33
甘奈とか演技上手くなってんなって結構感じる

 

740: 名無しさん 2020/09/23(水) 01:40:19.80
初アイマスPSPで初期と後期の収録で明らかに演技違ってて
それが1プレイに混在するの歴史感じて面白かったけどシャニマスでも味わえるとは

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1600756809/

【シャニマス】アイドルたちの特徴的な笑い方や口癖も全ては高山の指示によるものだった?

463: 名無しさん 2020/07/29(水) 21:57:38.53
真乃の笑い方はかなりこだわってるって中の人が言っていた

 

464: 名無しさん 2020/07/29(水) 21:59:56.75
フキュフュw派です

 

467: 名無しさん 2020/07/29(水) 22:00:19.02
フキュヒュッw

 

468: 名無しさん 2020/07/29(水) 22:01:32.70
ファッキュw

 

484: 名無しさん 2020/07/29(水) 22:08:52.38
雛菜のあは~すらかなりディレクションされたって中の人が言ってたし真乃の笑い方も高山の指示によるものだろう

 

486: 名無しさん 2020/07/29(水) 22:10:48.37
キャラ付けにおいて高山は天才だな

 

488: 名無しさん 2020/07/29(水) 22:11:06.44

高山「あは~」

声優「あは~」

高山「違う!『あは~』だ!」

声優「あは~?」

高山「だから『あは~』だって!」

声優「あは~」

 

490: 名無しさん 2020/07/29(水) 22:12:35.42
>>488
岡咲にセクハラで訴えられる高山

 

494: 名無しさん 2020/07/29(水) 22:14:13.90

高山「めっ↑ちゃ↓」

声優「めっ↓ちゃ↑」

高山「違う!『めっ↑ちゃ↓』だ!」

 

504: 名無しさん 2020/07/29(水) 22:18:34.50
>>494
逆なんだよなあ

 

496: 名無しさん 2020/07/29(水) 22:14:28.88
プロデューサー兼音響監督兼イラストレーター兼シナリオライター高山は大変だな

 

505: 名無しさん 2020/07/29(水) 22:18:39.64
どれだけ女性経験があればフヒュヒュって笑わせる指示ができるんだよ教えてくれ

 

508: 名無しさん 2020/07/29(水) 22:20:28.27

高山「ポッポルー」

声優「ポッポルー」

 

510: 名無しさん 2020/07/29(水) 22:22:00.77
高山「にへへ…」
声優「にへへ…」

 

512: 名無しさん 2020/07/29(水) 22:22:33.37

声優「ていあーん」

高山「違う!『てやーん』だ!」

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1596006985/

【シャニマス】声優さんの声の演技が解釈一致すぎるんだけど演技指導とかはどうなってるんですかね?

416: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:20:03.10
シャニマスは声の演技がマジですごいと思うんですよね
往年のエロゲでもここまで解釈一致した作品はそうそうない
高山は声優に興味ないけど声の演技オタクだと思うわ

 

429: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:24:31.58
>>416
そこは音響監督の分野ですね…無論高山だって一応は確認するだろけども

 

435: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:26:40.60
>>429
オーディションには高山とライターが立ち会ってるって言ってなかったけ

 

449: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:29:54.28
>>435
そらオーディションには絶対立ち会うでしょ、作品もとりあえずで作るとこは立ち会わないかもしれんけど
演技の話してたからそこは音響監督や演出の話だよねってことよ、そこまでPやDが出張ってきたら仕事パンクしちゃう
最後のデータ確認くらいはしてるかも

 

466: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:34:08.62
>>449
高山とライターは収録に良く来る的なことシャニラジかなんかでいってたぞ

 

481: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:40:21.00
>>466
声優が別の声優の収録見学したり他の監督が同じスタジオの別ブース覗く事もよくあるね
当たり前だけどそこで演技指導はしないでしょ?知り合いだったり同じ会社所属でも
作品の上長だから下から意見求められたり作品の根幹に関わる部分なら口出すかも知れないけど、普通職掌を超えた行為は社会人はしない
まぁ実際のシャニの収録現場の状況知らんからあくまで一般論だけれども!

 

488: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:42:27.19
>>481
その時ライターからは直接指導があるって言ってた気がするぞ
大分前だから曖昧だけど

 

498: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:46:43.66
>>488
だとすればすごいな、ものすごい金のかけ方と信頼関係だ
ライターが仕事として収録に立ち会って指導するってだけで人件費ガッツリ使ってるし
声のディレクションって専門分野だから素人のライターが口出せる環境ってのは余程信頼関係がないと成り立たない

 

489: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:43:30.63
>>481>>488
ライターからすれば「この場面ではこんな感情でこのキャラは喋ってます」ってのがあるだろうから
立ち会いもするし指導もあって当たり前な感じはする

 

500: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:47:33.86
>>489
あくまでも個人の感想だけどシャニマスは特別シナリオとマッチしてるように感じるんだよ
若干ねっとり成分が強いことが多いけど

 

444: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:28:51.75
声優詳しくないけど舐花ちゃんの声優は良い声出すよな
なーちゃんの声はなんかクセになる

 

452: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:30:54.03
甜花ちゃんの声が甜花ちゃんすぎて声優を意識したことがない

 

467: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:34:29.16
シャニマスのキャラについては本当に中の人がいるって事実が意識の外に行っちゃう
単純に最近の声優さんに詳しくないからかもだけど

 

468: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:35:00.34
高山は声優に興味無いけどゲームの構成要素としての声帯には興味あるからな

 

503: 名無しさん 2020/06/07(日) 23:50:12.31
演技指導の話は確かストレイライトの冬優子の人が言ってたな
2年も立っていよいよコミュ把握できなくなってきたわ

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1591528469/

【シャニマス】一部のアイドルの声優さんの演技が初期と今ではかなり違ってきている件

927: 名無しさん 2020/05/16(土) 09:12:32.36
咲耶は初期より声低くなって霧子は高くなってる気がする

 

929: 名無しさん 2020/05/16(土) 09:15:25.18
>>927
咲耶はWINGだともはや落差が大きすぎて別の子と話してる気分になるときがある

 

930: 名無しさん 2020/05/16(土) 09:18:27.28
>>927
本当は誰よりも甘えたいけど、それを精一杯隠すためにPやアンティーカの前ではより凛々しくあろうとしてると思うと萌えるだろ?

 

931: 名無しさん 2020/05/16(土) 09:19:37.47
>>927
咲耶の声ようやく落ち着いたって感じだよな、すっごい聴きやすくなった。
最初のほうは絞り出すように声出してるからほんの一瞬身構えてしまうわ

 

952: 名無しさん 2020/05/16(土) 09:35:48.46
>>927
咲耶は信頼できるようになって力が抜けたと考え
霧子は明るくなったと考え

 

936: 名無しさん 2020/05/16(土) 09:25:31.95
霧子の現実にいたら「うわこれ絶対声作ってるよ」って高さの声より
BWの時くらいの落ち着いたトーンの方が実は好きだった
アイマスって時間を経ると音響監督がキャラの声色オーバーに指示しすぎじゃね?

 

938: 名無しさん 2020/05/16(土) 09:28:37.53
普通にしゃべってたのに途中から演技がおかしくなるのはどのアイマスでもあるな(ゆっくり喋ってたのがさらにゆっくりになるとか)

 

939: 名無しさん 2020/05/16(土) 09:28:41.56
ほわ…声なんて作ってません…

 

944: 名無しさん 2020/05/16(土) 09:30:12.84
凛世はとろとろ喋りすぎてたのを少し早めに調整したのは良い采配
初期のは耐えきれなくてメッセージ送りしちゃうわ

 

946: 名無しさん 2020/05/16(土) 09:31:53.70
3年後くらいのシャニマスでは凛世のしゃべる速度が常人レベルまであがってるぞ
加速は止まらない

 

954: 名無しさん 2020/05/16(土) 09:36:36.38
いずれめちゃくちゃ早口になる凛世「この世の理は即ち速さだと思いませんか、物事を早く成し遂げればその分時間が有効に使えます、遅いことなら誰でもできる、20年かければバカでも傑作少女漫画が描ける!
有能なのは月刊漫画家より週刊、週刊より日刊です、つまり速さこそ有能なのが文化の基本法則!それが凛世の持論でございまァーーーす!!」

 

956: 名無しさん 2020/05/16(土) 09:37:44.60
>>954
その凛世はPを他の子に譲って討ち死にしそうだからやめろ

 

962: 名無しさん 2020/05/16(土) 09:39:00.53
霧子がぷ、ぷろでゅーさんって言わなくなって寂しいよ

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1589538251/

【シャニマス】1年前と比べると声優さんの演技がめっちゃ感情が豊かになっている件

479: 名無しさん
こがたんプロデュースしてるとすごく演技の上達を感じる
そしてばりうまかのシナリオよかった…

 

490: 名無しさん
>>479
結構変わってるもん?

 

496: 名無しさん
>>490
最初からあるボイスと最近のコミュとか比べると全然違うやろ
こがたん以外でもみんな上手くなってるし本人の努力もあるだろうけど演技指導とかが上手いんだと思うわ

 

492: 名無しさん
改めて1年前のコミュを聞いてみると今はみんな感情表現の引き出しの幅が広がりんぐで驚くよ

 

494: 名無しさん
シャニの場合最初から下手くそは居なかったからよく分からんな
演技の表現が増えたのかそういうコミュが増えたのかわからんし

 

495: 名無しさん
こがたんは初期より今のアホっぽい喋り方のほうが好き

 

497: 名無しさん
どんどん卑しか声が出るようになっとるばい

 

498: 名無しさん
凛世とまみみが防災無線だの町内放送だの言われてて草

 

499: 名無しさん
あとはサポートコミュのおかげで収録機会も頻繁だし収録分量も纏まって確保されてるのが大きいと思う

 

502: 名無しさん
そういう上手くなったとかすぐわかる人って凄いと思うわ
俺よほど実力差ない限りわからんもん

 

503: 名無しさん
あさひは最初っから怖すぎるくらいに上手い
ってかちょいちょいガチで怖い

 

505: 名無しさん
こがたんは中の人も外の人もどんどんアホになってる

 

507: 名無しさん
シャニの声優はみんな初めからそれなりに上手いよね
当時ド新人率どれくらいだっけ

 

508: 名無しさん
不良を演じるにつれて段々演技がうまくなっていくあさひを演じてる声優がすごいと思った(小並感)
不良を演じてるふゆを演じてる冬優子を演じてる中の人もおもしろいけど

 

509: 名無しさん
今の凛世はスピーカーから声が出てない

 

510: 名無しさん
まあそりゃ甜花のアイマスの新コンテンツなんだから上手い新人が集まるよね

 

512: 名無しさん
つまりオデの審査員が有能
また高山がいかに有能か証明されてしまったな

 

514: 名無しさん
こがたんの中の人はこがたんに侵食されてるんだろ

 

517: 名無しさん
普段は変人だけど本番になると覚醒するってのも変人っぽい

 

519: 名無しさん
やっぱシャニの声優って演技力高いんか
声優詳しくないから確信持ててなかった

 

530: 名無しさん
>>519
新人にしてはだけどかなり上手い子揃えてる
礒部とかは新人でもないけど

 

520: 名無しさん
大人数が受けに来るオーディションの中からわざわざ下手なやつ選ばねえだろって言うね

 

521: 名無しさん

女子校生から声優デビュー
なんと初演は大人気シリーズコンテンツの主役!
世界的イケメンミュージシャンとの対談も実現しちゃった!

なんだこのなろう小説は…

 

524: 名無しさん
業界レベルで年々デビュー年齢が下がってきているから3行目を抜いたら結構ありえる話なんだけどね
3行目がね

 

526: 名無しさん
露骨に変わってるのは夏葉かね
上手い下手とかじゃなく初期は声が高いと感じる

 

527: 名無しさん
あさひと冬優子の中の人は少し地声っぽかった

 

529: 名無しさん
あさひの絶妙な中学生っぽさはすごいと思う

 

532: 名無しさん
子役上がりとか多いからな

 

535: 名無しさん
最年長は千雪の中の人かな?

 

536: 名無しさん
霧子の声優は霧子似でかわいかー

 

538: 名無しさん
ホーム画面限定灯織にしてると初期のセリフと全然違って面白い

 

540: 名無しさん
何人かはAT-Xのフレッシュ夏フェス隊に参加してるな
一番古いのは俺が確認した中では2014年の芝崎さん

 

541: 名無しさん
逆に若い世代だから良かったのかもしれないな

 

542: 名無しさん
新録するテキスト数半端ないし一年やればそりゃ伸びるわな

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1561470151/

【シャニマス】キャストが新人声優さんばかりだとどうしても声の演技の微妙さが気になる?

452: 名無しさん@お腹いっぱい。
樹里のフェスボイス聞いてると、なんとなーくクッキー☆を思い浮かべてしまう
……声優さんには申し訳ないけど、相当悪い意味で

 

464: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>452
正直初期は俺もそう思ってた
樹里自体のキャラやそれに合った声なんで今は変に思わんわ

 

465: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>464
いや、声質じゃなくて演技の方で……

 

472: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>465
あっ、そっちか…それ以上はいけない

 

511: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>465
申し訳ないけど同意する
というか過去スレでもたまに話題に出るけどチョコ先輩と他のアイドルとの声優としての演技に差がありすぎる…
それでも樹里が人気なとこみるとやっぱ見た目と設定大事なんだなと思う
他が悪いとかじゃなくてオタク受けのいいギャップ萌えが強い

 

471: 名無しさん@お腹いっぱい。
新人集めたらどうしてもあれな演技の人は出て来るよね

 

480: 名無しさん@お腹いっぱい。
まぁ新人声優なんて上手くなるところを見守るのもナンボなところあるし多少はね?
シャニマスは幸い特性上アフレコの機会が多いゲームだし

 

481: 名無しさん@お腹いっぱい。
すでに凛世は成長の兆しが見られるしな

 

491: 名無しさん@お腹いっぱい。
言うてそこまで演技あれかね?
新人集めた割にはみんなそこそこうまいと思うけど

 

513: 名無しさん@お腹いっぱい。
むしろちょこ先輩は新人声優としては演技が上手すぎるのよ

 

517: 名無しさん@お腹いっぱい。
ちょこ先輩はキャラ設定からして演技力の高さが求められるから最初から上手い子選んだんだろうな

 

521: 名無しさん@お腹いっぱい。
チョコ先輩の声優デビュー自体は結構前からっぽいね
アニメで脇役の下積み多いらしいしうまるの切絵ちゃんもこの人なのか

 

525: 名無しさん@お腹いっぱい。
演技の上手さを評価する技能はないなあ
夏葉と千雪の声が好き
凛世と霧子はキャラが好き

 

526: 名無しさん@お腹いっぱい。
まみみの中の人は他のアニメじゃ普通の演技してるの?

 

537: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>526
調べてみたけどほとんど名無しの脇役だから分からん
ヒロアカのラグドールってのがwikiに載ってるけどヒロアカアニメみてないからヒロアカに自信ニキにでも任せる

チョコ先輩は2011年からデビューらしいからそもそも新人じゃないね
そら新人で固められた他アイドルとは違うわけだ

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1528868254/