現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

用語

【シャニマス】○○担当に興味に注目度にメランコリー?ゲーム内用語の意味が分かりにくすぎる問題

555: 名無しさん
思い出の威力って審査員の選択で変わらないのか?
なんJでそういうレスあったから普通に信じたけど

 

560: 名無しさん
ソースなんJ
うーんこの

 

562: 名無しさん
visual担当のバフスキルをvi審査員に打ったら適応すると勘違いしてるんじゃないの

 

566: 名無しさん
あの表記なんとかならんのかね
(名前)7%みたいなやつも
初心者が見たらわけ分かんないって開発は思わないのか

 

588: 名無しさん
>>566
初心者だけどあれなんなん?
オデやフェスで使える?このスレ見るまでは準決勝前にpt余ってたら複数個取ってたわ

 

595: 名無しさん
>>588
編成にそのアイドルが入っていたら確率で発動
ゲストは不可

 

596: 名無しさん
>>588
vocal担当っていうのはフェスでvocal淡々に設置したときにしか発動しないってこと
daもviも同じ
だからプロデュースのオデじゃ発動しない

 

609: 名無しさん
>>595 >>596
完全に理解したサンクス
7%のパネルはオデでは無駄にならないのね
SSRの21%アップ必ず取ってたけどオデでは意味ないんか…
オデで発動しないスキルやフェスで発動しないスキル沢山取ってたわ。早い(?)段階で知れてよかったよ

 

568: 名無しさん
あと興味と注目度と影響力も絶対初心者はチンプンカンプンだよな
攻撃力と命中率と防御力に名前変えた方がずっと分かりやすいと思う

 

574: 名無しさん
興味ダウンすると防御力上がるのは意味としては面白いけど分かりにくさはヤバい

 

575: 名無しさん
観客(審査員)辺りも紛らわしくはあるな
一応感謝祭で純粋な観客出て来たけど

 

578: 名無しさん
俺達が審査員になって興味ダウンしたら普通斜に構えて余計に罵声ヒートアップするよな

 

583: 名無しさん
>>578
ぶらりの解決策は興味ダウンで審査員火力アップだった…?

 

579: 名無しさん
まあ注目度アップとかアイドルだし星が集めやすくなるのかな?って普通に勘違いするよね

 

581: 名無しさん
メランコリー効果もゲーム中で説明なかったよね
スキルとか効果詳細表示できる機能はあってもいいと思う

 

585: 名無しさん
>>581
それ未だに効果知らんわ

 

586: 名無しさん
>>585
ただのスリップダメージ

 

589: 名無しさん
>>585
メランコリー→毒(1周目まみみ)
リラックス→リジェネ(1周目千雪)

 

591: 名無しさん
審査員やアイドルに乗るアイコンの効果よくわかってない
絶不調顔はメランコリーなのかな

 

602: 名無しさん
>>591
自分に乗ってる効果なら右上の停止ボタン、審査員に乗ってる効果なら審査員クリックでアイコン付きで効果説明出るよ
他のアイドルは無理っぽい

 

606: 名無しさん
>>602
そうだグレフェスの時あんまり停止しないから見ればよかったんだ
ありがとーっ!

 

608: 名無しさん
>>606
と思ったけどメランコリー効果の説明はメランコリー効果を付与って書いてあった
これはクソだな

 

600: 名無しさん
一応その辺のバフデバフの説明はヘルプに載ってるからいいんだけどな
パッシブの何とか担当とかキャラ名のやつは分かりづらいし説明もないからなんとかしてほしいわ

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1557281188/

【シャニマス】推しと担当とファンはそれぞれ別物?アイマス界隈の呼び方の決まりについて

219: 名無しさん
そういやアイマス界ではキャラクターの事なんて呼べばいいの?アイドル?メンバー?
「キャラ」って呼ぶと殺意向けられる厳しい世界もあるじゃない

 

221: 名無しさん
>>219
えぇ・・・そんな世界あんの
地獄かよ

 

230: 名無しさん
>>221
バンドリは絶対キャラって呼ばないって聞いたことある
みんなメンバー

 

228: 名無しさん
>>219
アイドル… が無難じゃないかな? まあそれで突っかかってくるやつはちょっとアレだから気にしない方がいいと思う

 

234: 名無しさん
>>219
アイドルかキャラだな
少なくともキャラと言ってつっかかる人を見たことはない

 

238: 名無しさん
>>219
アニメから入った連中が声付いてないのをモブと呼んで荒れる世界もあった
人気上位声なしに、人気圏外声付きという逆転現象のねじれたせいで

 

241: 名無しさん
エバンゲリオン1号機かっこいいよね!一番好きなロボットです!

 

242: 名無しさん
メンバーって言い方はなんかヤダな
どうしても稲垣吾郎メンバーあたりを思い出す

 

244: 名無しさん
桑山ワイフ

 

248: 名無しさん
月岡メンバー

 

249: 名無しさん
推しって言いかたに突っ込む人はいるな

 

252: 名無しさん
推しじゃなくて担当呼びするとオタクっぽさアピールできるよ

 

260: 名無しさん
>>252
どっちもオタクっぽさ全開では?
ただ自分がプロデューサーなゲームでファン側が使う言葉な「推し」を使うの変じゃない?って話で

 

256: 名無しさん
担当と推しとファンは別なんだよなぁ

 

262: 名無しさん
ぶっちゃけどうでもいい
デレステスレで使うとなんか烈火のごとく叩かれたけど

 

265: 名無しさん
ちゃんと「伴侶」って呼んでくださいね?

 

267: 名無しさん
嫁って言うと謎の勢力に後ろから刺されそうだから

 

268: 名無しさん
アイマスで担当じゃなくて推しって言う人とガシャをガチャって言う人は信じてない

 

452: 名無しさん
>>268
Pにとって担当と推しは別物なので問題ない

 

271: 名無しさん
>>268
モバマスはガチャだし

 

279: 名無しさん
>>271
そうなんだよな
わりと前からやってるんだけど最近初めて気づいたわ
モバだけだよなガチャ表記

 

275: 名無しさん
3年前くらいはP名乗ってたし担当呼びもしてたけど一度オタクやめてからは言わなくなったなー、ただ推しって言うのもむず痒いからファンってが1番ええわ

 

277: 名無しさん
めぐる担当で三峰冬優子ガチ恋勢で甜花のパパで恋鐘のファンです

 

297: 名無しさん
推しって呼ぶのもアニデレからだっけ?あの時すごい騒がれてた気がするわ
それもなんだかんだ広まっちゃってみんな慣れてるし違和感の塊みたいな呼び方しなきゃ殴られないから平気平気

 

300: 名無しさん

推し=担当ではないけど好みのアイドル、応援しているアイドル(ファン目線)
担当=担当しているアイドル(プロデューサー目線)

こんな認識で読んでたけど違うんか

 

309: 名無しさん
>>300
ラ!がアイマスで言う担当を○○推しっていうから流れ者だと思って一瞬身構えてしまう
気にし過ぎだろうけど

 

305: 名無しさん
少なくともデレステで推しって言っちゃうとバ!かラ!だ囲め!ってされるぞ

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1554994298/

【シャニマス】初見で理解するのは不可能?スキル関係の用語がわかりにくすぎる問題

231: 名無しさん@お腹いっぱい。
フェス中のメランコリーの効果説明が「メランコリー効果を受ける」ってまんまやないかい
メンタルダメならメンタルダメって書いてくれりゃ良いのにスペースの問題か?

 

234: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>231
所謂キーワード能力って奴だが、それ自体はテキストの簡素化に役立つのでいいのよ
問題はキーワード能力を纏めたヘルプが無いところ

 

235: 名無しさん@お腹いっぱい。
対戦相手のメンタルにダメージを与えるまみみって書くと何かアレだし

 

237: 名無しさん@お腹いっぱい。
影響力(わからない)注目度(まあわかる)興味(微妙)
この辺も定期的に説明が必要なところ

 

239: 名無しさん@お腹いっぱい。
ガイドブックにちゃんと用語載せろ

 

240: 名無しさん@お腹いっぱい。
影響力ってBAD調整のあれ
注目度はダメージ受ける回数であってる?
興味はわからん

 

242: 名無しさん@お腹いっぱい。
興味は審査員に与えるダメージが上がる

 

243: 名無しさん@お腹いっぱい。
影響力は審査員の攻撃力
興味は審査員の防御力
注目度は審査員からの回避率

 

244: 名無しさん@お腹いっぱい。
物騒な単語使わないで説明するの難しいな
ダンベルで審査員を殴ると死ぬ

 

248: 名無しさん@お腹いっぱい。
影響力が一番分かりにくくて一番どうでもいいんだよな
まさか影響力に影響を与えるスキルなんて持ってる奴はいないよな、霧子?

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1536831912/

【シャニマス】興味、注目度、影響力……ゲーム内用語の意味が未だに浸透していない問題

852: 名無しさん@お腹いっぱい。
興味と注目度の違いって結局なんなん

 

855: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>852
興味:審査員の防御力、高いほどアピール値が上がる
注目度:口撃の対象となる確率、高いほど狙われやすくなる

 

856: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>855
ゲーム内に詳しい内容って書いてある?
書いてないとマジでわからんよな

 

861: 名無しさん@お腹いっぱい。

デメリットもメリットも良さげな言葉で書いてあるからさっぱりわかんないんだよね

影響力→審査員攻撃力
興味→審査員アーマークラス
注目度→ヘイト

この辺はっきりわかる単語にしてほしい

 

862: 名無しさん@お腹いっぱい。
アーマークラスも一般ゲーマーからすれば分かりづらいぞ

 

863: 名無しさん@お腹いっぱい。
単語そのまんまの意味だけど分かりづらいんだよな
このゲーム審査員のHP=満足度だから、興味が上がったほうが早く満足しやすくなる
だから興味が上がるとダメージが増える、ゲーム的に言うと防御力が下がったとも言える
一応わかるんだよ?わかるんだけどな?

 

864: 名無しさん@お腹いっぱい。
伝統的RPGの戦闘のコンパチと言われたくなくて名称分かりづらくした説

 

866: 名無しさん@お腹いっぱい。
困った時はドラクエで例えれば

 

引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1532098084/