現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

青森

【シャニマス】2ヶ月経っても青森円環に囚われたままのプロデューサーは多い

716: 名無しさん 2025/11/25(火) 18:16:20.55
螺旋からもう1ヶ月ですって
早すぎる

 

717: 名無しさん 2025/11/25(火) 18:35:21.89
実は螺旋より青森円環に囚われてる

 

718: 名無しさん 2025/11/25(火) 18:41:58.17
俺も青森だなあ
正直セトリは義務披露曲多くて意外性となはなかったし演出が特別凄いとかもなかったけど、あの青森にわざわざ押しかけるPたちが作った空気感といつかのキミへ合唱が脳にこびりつく

 

719: 名無しさん 2025/11/25(火) 18:43:08.54
ライブ楽しむ上で観客の熱量って結構大事だよね

 

720: 名無しさん 2025/11/25(火) 18:45:24.59
盛運輸アリーナ再評価の流れ?

 

721: 名無しさん 2025/11/25(火) 18:47:45.27
杜ちゃん運輸アリーナなくなっちゃうんだっけ

 

723: 名無しさん 2025/11/25(火) 18:54:47.08
青森はいつかのキミへとSparkleが強すぎて螺旋まで帰ってこれなかったなぁ


 

724: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:21:53.51
(正直いつかのキミへが青森限定とは思わなかった)

 

725: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:22:42.93
青森は会場に向かうときと帰るときのドタバタが印象深い

 

726: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:32:27.26
帰るときド田舎のバスにオタク寿司詰め状態で、座ってた地元カップルがヒソヒソとスマホで何のイベントか検索してて恥ずかしかった

 

727: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:32:42.18
ライブ終わって盛運輸から出たときの夜風の涼しさとコオロギの鳴き声に夏もライブも終わったんだという喪失感で消え入りそうだったよ

 

730: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:51:05.07
螺旋は確かに音響やパフォーマンス凄いんだけど、あの青森の雰囲気よかったよな
帰りはホテルまで歩きながら、かっしーの配信聞いてたわ

 

731: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:56:39.66
盛運輸近くのルートイン泊まったけど、盛運輸まで割と太い道なのに街灯なかったりして暗かったなぁ
それがまた良い雰囲気だった

 

732: 名無しさん 2025/11/25(火) 20:08:08.22
すし詰めのバスになんとか乗り込んできたおばあちゃんに思わず謝ったことを思い出した
迷惑かけてすみません…って

 

733: 名無しさん 2025/11/25(火) 20:52:18.68
青森、どこ行ってもシャニマスのオタクいて笑っちゃったな
朝6時前に駅周辺散歩した時もフルグラ着たオタクとすれ違ってもはや恐怖

 

736: 名無しさん 2025/11/25(火) 22:11:50.48
あの会場で2日ともいつかのキミへを歌えたのは思い出

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1763546257/

【シャニマス】どうしてプロデューサーはアイドルと同じ名前の商品やお店に殺到してしまうのか

1: 名無しさん 25/09/30(火)08:13:10

困惑するリンゴ農家

 

2: 名無しさん 25/09/30(火)08:16:28
まさか名前つながりで売れるとは思ってなかったろうな

 

4: 名無しさん 25/09/30(火)08:25:59

https://noricenolife-kids.jp/rice/ibaraki/
リンゴジュースが枯れたならお米を買えばいいんですよ…!

 

5: 名無しさん 25/09/30(火)08:26:45
>>4
どうしてこうシャニマスと関連あるネーミング多いんだ

 

13: 名無しさん 25/09/30(火)08:52:18
千雪なんて名前のリンゴが悪い
しかもめっちゃ美味しいらしいし

 

14: 名無しさん 25/09/30(火)08:59:49
コラボ先にこんなドンピシャのものがあったらそりゃな

 

19: 名無しさん 25/09/30(火)09:14:07
なんの関係もない牛乳が売れたりうどんが売れたり
まあ地域経済に貢献してるならいいことだ


 

25: 名無しさん 25/09/30(火)09:23:50
千雪以外も間違いなく美味いから買ってやってくれ

 

26: 名無しさん 25/09/30(火)09:24:20
>>25
シャイニーアップルもめっちゃ売れてるはず

 

43: 名無しさん 25/09/30(火)10:26:52
アニメイト青森のコラボ商品も全部売れてたしシャイニーアップルジュースも枯れてたしちゃんと現地に金落としてていいことだと思う

 

33: 名無しさん 25/09/30(火)10:12:30
180mlで2160円は超高級だけどそもそも超高級林檎だからこんなもんであるかという気にもなる

 

34: 名無しさん 25/09/30(火)10:15:55
>>33
5本セットだよ

 

39: 名無しさん 25/09/30(火)10:20:14
>>34
一本432円!?

 

45: 名無しさん 25/09/30(火)10:29:01
>>39
100%国産リンゴジュースならそんなもん

 

47: 名無しさん 25/09/30(火)10:38:27
ジュースにしては高いけどお布施にしては安い

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】地方でのライブは周辺のお店への経済効果も期待できる

66: 名無しさん 25/09/29(月)16:07:47
ちなみに青森のアニメイトコラボグッズは完売したらしい


 

69: 名無しさん 25/09/29(月)16:09:17
>>66
沢山人が来たなら何よりだな

 

70: 名無しさん 25/09/29(月)16:10:34
俺はこれから行くのに…

 

71: 名無しさん 25/09/29(月)16:12:02
青森の経済を回せたのならいいことだ

 

72: 名無しさん 25/09/29(月)16:15:43
千雪りんごジュースが売れまくったのは企業も首をひねったに違いない


 

80: 名無しさん 25/09/29(月)16:20:28
のっけ丼に行列ができてて「なんで今日はこんなに列ができてるんだ?」とか地元の人が言ってたとか

 

82: 名無しさん 25/09/29(月)16:22:10
のっけ丼はホテルの朝食で済ませたなあ
ホタテが美味いわ特産品なだけある

 

84: 名無しさん 25/09/29(月)16:23:42
だまゆれいれいもオススメだったホタテ

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】青森にすごい数のシャニマスPが集まってきている

137: 名無しさん 25/09/26(金)22:21:29
電波悪すぎてチケット表示できないかもって注意喚起されてるけどなぜそんな場所でライブを…

 

145: 名無しさん 25/09/26(金)22:22:39
>>137
俺は今八甲田の温泉にいるけどマジで電波繋がらないからwifiなかったらここは死ぬ

 

140: 名無しさん 25/09/26(金)22:21:58
3日かけて青森来たけど青森駅前にはすでにぬいぐるみ持って徘徊してる同類がたくさんいるから気をつけな

 

144: 名無しさん 25/09/26(金)22:22:35
>3日かけて
ぴぇ…

 

146: 名無しさん 25/09/26(金)22:22:56
もちほわと青森回ったけど結構楽しかった


 

101: 名無しさん 25/09/27(土)00:47:45
ま…まああんたほどの青森県声優が言うのなら…


 

104: 名無しさん 25/09/27(土)00:49:58
>>101
青森くるとわかるけど駅前でこいつお仲間だ!ってわかりやすいやつがたくさんいるからな
俺はもちほわ見せびらかすなんていつ強盗殺人されるかもわからないことできないから当日まで必死に鞄に隠してるけど

 

110: 名無しさん 25/09/27(土)00:53:12
もちほわのイルミネ3人を持ち運んでる人いたけどあれ奪ったら30万くらいにはなるんだよな…

 

120: 名無しさん 25/09/27(土)01:00:40
青森のアニメイトでフルグラ残っててすごいって投稿見たな


 

124: 名無しさん 25/09/27(土)01:03:03
>>120
やはり青森は秘境…

 

135: 名無しさん 25/09/27(土)01:10:39
フルグラというかサンリオコラボがたくさん売ってるらしく興奮してるPがたくさん沸いてる

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】徒歩?車?7th青森会場へはどうやって向かえばいいんですか?

695: 名無しさん 2025/09/21(日) 17:59:05.93
青森円環駅から1時間歩くのが1番マシな気がしてきたわ

 

701: 名無しさん 2025/09/21(日) 18:19:00.51
>>695
結局これだよなぁ
僻地は最終的に徒歩が丸いという結論に落ち着く

 

702: 名無しさん 2025/09/21(日) 18:27:34.34
青森ってタクシーあるかな?

 

704: 名無しさん 2025/09/21(日) 18:41:55.85
>>702
青森は今も飛脚使ってるよ

 

706: 名無しさん 2025/09/21(日) 18:59:44.04
タクシーと飛脚は概念が違うだろ

 

708: 名無しさん 2025/09/21(日) 19:08:07.76
>>706
素で間違えた
駕籠かき人足だな

 

703: 名無しさん 2025/09/21(日) 18:30:11.08
涼しくなってきたとはいえ1時間も歩いけば汗かくそれで会場入りもなぁ

 

705: 名無しさん 2025/09/21(日) 18:59:40.83
行きは歩く元気あっても帰りはさすがに乗り物ないとキツイ
タクシーは見知らぬオタク同士でも相乗りするコミュ力あれば輸送効率も財布的にも良いんだけどね

 

709: 名無しさん 2025/09/21(日) 19:46:36.10
俺はホテルのレンタサイクル使って会場に行こうと思ってたのに、時間が17時までっての見て今更焦ってる

 

710: 名無しさん 2025/09/21(日) 19:49:40.93
>>709
普通にタイムズのカーシェアあたりを契約する方がいいんじゃないか?

 

714: 名無しさん 2025/09/21(日) 20:55:46.22
>>709
熊に気をつけてな

 

723: 名無しさん 2025/09/21(日) 22:29:09.76
>>714
いやホントに最近の情勢的にシャレにならんわw

 

711: 名無しさん 2025/09/21(日) 19:58:11.21
会場駐車場が無いのがなぁ
物販エリアになるのかな

 

713: 名無しさん 2025/09/21(日) 20:01:46.57
駅前でがっつり食べて腹ごなしに盛運輸まで歩くわ

 

715: 名無しさん 2025/09/21(日) 21:00:07.80
青森で右往左往してるお前ら見てるだけで笑えてくる


 

716: 名無しさん 2025/09/21(日) 21:07:23.84
俺は三内丸山遺跡から歩いて会場行くことにしたわ
足棒になってライブフルで楽しめないかもしれない

 

719: 名無しさん 2025/09/21(日) 21:16:05.39
>>716
竪穴式住居で前泊とはたまげたなぁ

 

718: 名無しさん 2025/09/21(日) 21:14:14.07
寺山修司記念館の後にレンタカーで行く予定

 

720: 名無しさん 2025/09/21(日) 22:23:26.40
なぜ青森なのかという謎は尽きない
これも円環の仕業か

 

721: 名無しさん 2025/09/21(日) 22:25:11.31
全国周るにしても青森は初めて聞いた

 

722: 名無しさん 2025/09/21(日) 22:28:21.64
東北Pと交流できる一生に一度の機会だぞ

 

724: 名無しさん 2025/09/21(日) 22:33:05.78
地図上で会場を点としてそれぞれ線で結べ
特に何も浮かび上がらないぞ

 

725: 名無しさん 2025/09/21(日) 22:35:08.68
あのスケート場昔何回か行ったことあるけど駅から行くこと全く想定されてないからなぁ…

 

728: 名無しさん 2025/09/21(日) 22:52:17.75
こんなことでもなきゃ正直青森なんて自ら行こうとなかなか思わないからそういう意味ではありがたいわ
観光兼ねてるから楽しみなんだよね結構

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1757747342/

【シャニマス】コラボ詳細発表で青森旅行の計画をそろそろ本格的に立てなければならない

18: 名無しさん 25/09/18(木)12:37:14
スタンプラリーの場所ライブついでに回れるのか?

 

28: 名無しさん 25/09/18(木)12:49:13
浅虫温泉ってはじめて聞いたけど凄い名前だな

 

29: 名無しさん 25/09/18(木)12:50:51
>>28
本来は麻蒸しらしい

 

34: 名無しさん 25/09/18(木)12:54:21
コラボは基本青森駅周りだけだから半日あれば行けるか?
丸山遺跡がどんぐらいかかるかな

 

40: 名無しさん 25/09/18(木)12:58:27
>>34
公共交通機関だと50分ぐらい
レンタカーだと15分ぐらいでいける

 

42: 名無しさん 25/09/18(木)12:59:23
>>40
結構かかるなあ朝イチ着く予定だけどどうしようかな

 

44: 名無しさん 25/09/18(木)13:02:42
>>42
丸山遺跡の近くにある美術館もポイントになってるから行くなら早めの移動をお勧めする

 

39: 名無しさん 25/09/18(木)12:56:45
水族館にもポイントにあって時間かかりそうだな…と思って調べたけどこれまでコラボしてた名古屋港水族館や鳥羽水族館と比べてもだいぶ小さめっぽいからそこまでかからないかな?

 

41: 名無しさん 25/09/18(木)12:58:51
パネル回ってバッジ買うぐらいならライブ前にちゃちゃっと行けそうではあるな

 

47: 名無しさん 25/09/18(木)13:05:40
日曜午前と月曜で回りたかったけどいけるかなこれ…?

 

48: 名無しさん 25/09/18(木)13:05:41
青森ご飯何食べるかなぁ
とりあえ海鮮は決定としてそれ以外でなんか有名なのあるんかな

 

51: 名無しさん 25/09/18(木)13:06:14
>>48
ラーメン?


 

52: 名無しさん 25/09/18(木)13:07:32

広いね❤️

 

55: 名無しさん 25/09/18(木)13:08:18
>>52
一つだいぶ離れたところにあるな

 

59: 名無しさん 25/09/18(木)13:10:08
>>55
八甲田ロープウェイだしね
俺はちょうど前日はその辺りの温泉泊まるから通るけど果たしてみんなはこっちまでくるかな

 

54: 名無しさん 25/09/18(木)13:07:52
ポイントになってる浅虫の道の駅は温泉併設されてるからついでに入っていこう

 

56: 名無しさん 25/09/18(木)13:08:41
>>54
道の駅に温泉ってすごいな
ちょっと想像つかない

 

63: 名無しさん 25/09/18(木)13:11:47
>>56
もちろん近隣の宿とかで日帰り温泉しても良いぞ

 

62: 名無しさん 25/09/18(木)13:11:41
ほわっ
八甲田山楽しみですっ

 

65: 名無しさん 25/09/18(木)13:14:06
青森市内が限界かな…火曜も休みにしたい…

 

67: 名無しさん 25/09/18(木)13:16:35
スタンプラリーの範囲は青森市だけに見えて青森から八甲田まで40km、青森から浅虫まで20kmで東京なみの広さある

 

74: 名無しさん 25/09/18(木)13:21:38
>>67
なに
青森まで900kmだ

 

78: 名無しさん 25/09/18(木)13:28:40
車で行くんだけど会場の駐車場使えるんだろうか

 

80: 名無しさん 25/09/18(木)13:31:24
車で行かないから詳しくはわかんないけどこういうの基本会場の駐車場は無理で周囲のタイムパーキング止めるんじゃない?

 

81: 名無しさん 25/09/18(木)13:31:27
長岡も回るから俺は車でいかざるを得ない

 

87: 名無しさん 25/09/18(木)13:36:40
会場の駐車場は使えない
近くに時間貸しの駐車場はない
車で行くなら日貸しの駐車場借りるしかないけれど空いてるところあるのかは知らん

 

104: 名無しさん 25/09/18(木)13:55:40
>>87
徒歩20分ぐらいかかるけど日貸があったから借りた
今見たらもうなくなってたけど…

 

108: 名無しさん 25/09/18(木)14:03:42
ホテルの近くにバス停あったからバスで行くかぁ

 

107: 名無しさん 25/09/18(木)14:02:23
青森のうまいもん食べるの楽しみ

 

109: 名無しさん 25/09/18(木)14:04:02
この時期の青森って長袖の方が良い感じかね

 

110: 名無しさん 25/09/18(木)14:05:01
>>109
ノクチルのアロハ着て行く予定だったけど寒いかな…

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】青森市内を巡る企画「ようこそ、青森へ‼」の詳細が発表!デジタルスタンプラリーもあるよ

8: 名無しさん 25/09/18(木)12:27:53
青森コラボの情報来たね


 

10: 名無しさん 25/09/18(木)12:29:56
スタンプラリーこれは…なんだ?

 

11: 名無しさん 25/09/18(木)12:31:30
シークレットお土産は欲しい
でもこれ初日で消えそう

 

13: 名無しさん 25/09/18(木)12:33:35
スタンプラリーの参加上限1500ってライブの2日で終わらない?

 

14: 名無しさん 25/09/18(木)12:34:30
>>13
ライブついでにやってねって感じか

 

15: 名無しさん 25/09/18(木)12:36:12
追加枠は設けるかもってことなのでとりあえず予約しておく

 

17: 名無しさん 25/09/18(木)12:37:10

霧子単独があるのがいいね

 

22: 名無しさん 25/09/18(木)12:44:41
283円のQUOカード面白いな…

 

21: 名無しさん 25/09/18(木)12:43:01
青森これはあんまりコラボランチとかはない感じかな

 

31: 名無しさん 25/09/18(木)12:51:28
>>21
お膝元ではないから地方のローカルチェーンみたいなところとコラボは難しかったかな…ほかのコンテンツでもそうそうライブ会場で選ばれる場所じゃないしねぇ

 

32: 名無しさん 25/09/18(木)12:53:37
あくまでライブで来てくれた人についでに青森も色々知ってもらおう的なやつだとは思う
流石にこれだけのために青森はしんどいってのあるだろうし
でも俺はライブとは別に行く

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】7thライブついでに青森観光に行くならどこがおすすめですか?

121: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:31:42.56
シャニおじオヌヌメ青森観光教えてけろ

 

123: 名無しさん 2025/09/05(金) 10:12:46.12
>>121
寺山修司記念館おすすめ

 

122: 名無しさん 2025/09/05(金) 09:41:57.17
恐山はめちゃくちゃ良かった
スピリチュアルは信じてないけどあれが人の手で作られたことがすごい

 

124: 名無しさん 2025/09/05(金) 10:13:39.41
寺山修司記念館は青森のサンリオピューロランドみたいなものだよ
結構楽しめる

 

125: 名無しさん 2025/09/05(金) 10:20:25.76
名鉄観光の詳細待ちやな

 

126: 名無しさん 2025/09/05(金) 10:53:37.64

青森県立美術館
奈良美智のデカイ犬やシャガールのデカイ絵がある、近くに世界遺産の三内丸山遺跡もある

ワ・ラッセ
きらびやかなねぶたが薄暗くてどデカいホールに並んでて祭り気分になれる、ストレイのシャニマスフォトが映える

エーファクトリー
お洒落なカフェやレストランが入ってるデカイお土産屋
おすすめはアップルパイ、りんご飴(カットされてカップに入ってて食べやすい)
「千雪」とデカデカ書いてある小瓶のリンゴジュース

十和田市現代美術館
青森市から少し遠いが、空間ごとの展示で誰でも楽しめる。霧子の世界観みたいなインパクトある作品が多い


 

127: 名無しさん 2025/09/05(金) 10:58:44.05
青森楽しみだな
こういうきっかけないとなかなか行かないとこだし
食事だけでも楽しみ

 

128: 名無しさん 2025/09/05(金) 10:59:50.78
俺は地のものを食べて飲んでくらいしか考えてなかったけど、しっかり観光する予定のPもいるんだな

 

129: 名無しさん 2025/09/05(金) 11:17:58.94
というか実際難しいわ、青森観光は
俺は青森駅前のホテルが拠点になるけど物理的にそこまで遠出できないし
ライブに行く関係上この近辺しか動けない

 

131: 名無しさん 2025/09/05(金) 11:18:51.81
>>129
基本、青森はレンタカーがないと周れないね

 

132: 名無しさん 2025/09/05(金) 11:58:01.99
霧子の実家に挨拶してこないと

 

引用元: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1756789647/

【シャニマス】そろそろ青森旅行の計画を本格的に練らなければならない

107: 名無しさん 25/09/01(月)16:23:24
みなさん青森市の宿泊先は取れましたか?

 

109: 名無しさん 25/09/01(月)16:23:56
>>107
車で行くから…

 

110: 名無しさん 25/09/01(月)16:23:56
>>109
バイク乗ってると車中泊できる車が羨ましい時はある
でも青森で野宿は熊がなあ

 

112: 名無しさん 25/09/01(月)16:25:12
盛運輸アリーナのキャパよりも宿泊先のキャパの方がないなんて誤算すぎるんよ

 

118: 名無しさん 25/09/01(月)16:27:58
韓国行くより大変な青森は伊達じゃない


 

121: 名無しさん 25/09/01(月)16:31:38
青森には何があるの?

 

122: 名無しさん 25/09/01(月)16:32:28
>>121
りんごと山と嶽きみ

 

125: 名無しさん 25/09/01(月)16:33:43
マグロもあるぞ

 

126: 名無しさん 25/09/01(月)16:34:35
いちご煮は一度食べてみたいがクソ高そう

 

127: 名無しさん 25/09/01(月)16:35:15
嶽きみは死ぬほど甘いとうもろこしなんだけど今が旬なので青森市泊まる場合でもスーパーとかでなら売ってると思うので探してみてね

 

134: 名無しさん 25/09/01(月)16:39:29

いちご煮というから赤い何かをイメージしたのに全く違った…
いちご…?

 

140: 名無しさん 25/09/01(月)16:42:03
>>134
ウニが野苺っぽく見えるかららしい

 

152: 名無しさん 25/09/01(月)16:48:30
青森はその代わりめちゃくちゃ遠い…

 

158: 名無しさん 25/09/01(月)16:51:44
>>152
まあ飛行機で行けば早いよ…高いけど…

 

159: 名無しさん 25/09/01(月)16:51:45
どうせならこの機会に色んな場所に行ってみたくはある
でも何度もコラボしてくれてるところにも頭が下がる
つまりいっぱいすればいい!

 

164: 名無しさん 25/09/01(月)16:54:15
>>159
金はなくなる

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】青森公演最大の不安……それは熊

46: 名無しさん 25/09/01(月)15:47:16
しかし熊が怖いな

 

47: 名無しさん 25/09/01(月)15:47:51
>>46
さすがに市内以外は徒歩で動かないだろうし
市内なら平気でしょ
平気だよね?

 

50: 名無しさん 25/09/01(月)15:50:41
>>47
…はい!
心配しなくてもいいですよ!

 

51: 名無しさん 25/09/01(月)15:51:46
襲われたら助からないから心配するだけ無駄ってことではないよね?

 

55: 名無しさん 25/09/01(月)15:56:03

>>50

 

52: 名無しさん 25/09/01(月)15:53:01
ツキノワグマだから北海道よりはワンチャン生存できる


 

53: 名無しさん 25/09/01(月)15:53:36
どうせならユアクマに出会いたい

 

59: 名無しさん 25/09/01(月)15:59:19

>>53
可愛いよねー

 

61: 名無しさん 25/09/01(月)16:00:23
>>59
ぴぇ…

 

60: 名無しさん 25/09/01(月)15:59:34
ツキノワだから羆と比べたらまだ…

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】名古屋に続いて青森でもコラボイベントを開催する名鉄観光さん

1: 名無しさん 25/09/01(月)12:18:38
青森でもやるんだね


 

2: 名無しさん 25/09/01(月)12:24:59
しれっとアンティーカ混ざっててダメだった

 

3: 名無しさん 25/09/01(月)12:25:55
>>2
霧子がいるからな

 

5: 名無しさん 25/09/01(月)12:27:25
>>3
霧子に青森紹介してほしい

 

4: 名無しさん 25/09/01(月)12:27:03
名鉄なんだ

 

6: 名無しさん 25/09/01(月)12:31:24
名鉄青森にもあんの!?

 

8: 名無しさん 25/09/01(月)12:32:06


 

9: 名無しさん 25/09/01(月)12:32:27
11月までか
祝日とか使って行ってみようかな?

 

10: 名無しさん 25/09/01(月)12:32:59
名古屋の鉄道だから名鉄って言うのかと思ってた

 

14: 名無しさん 25/09/01(月)12:35:11
>>10
名古屋鉄道の関連会社だから合ってる

 

11: 名無しさん 25/09/01(月)12:33:38
長岡にも行くついでにその足で青森に

 

12: 名無しさん 25/09/01(月)12:34:07
青森には…何も…ないから…

 

16: 名無しさん 25/09/01(月)12:35:37
>>12
リンゴと恐山あるし

 

13: 名無しさん 25/09/01(月)12:34:28
何も無いからコラボやらないかなって言ってる人居たけど良かったな

 

23: 名無しさん 25/09/01(月)12:38:44
>>13
青森としてもこれを逃す手はあるまい

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】地方でのライブは移動やスケジュールも含めて遠足感を楽しめます

6: 名無しさん 25/07/23(水)12:08:45
一番いいのは青森空港?
でも新潟のマンホール見に行くこと考えると車で行った方がいいのよね

 

8: 名無しさん 25/07/23(水)12:10:07
>>6
新潟青森ドライブツアーとかやるプロデューサーもいるんだろうな…

 

23: 名無しさん 25/07/23(水)12:18:01
>>8
やるさ
この機会に東北のツアマスを制覇するために

 

45: 名無しさん 25/07/23(水)12:27:13
東京から青森便でも出すのかと思ってちょっと怖かった
あんなの乗るもんじゃない

 

48: 名無しさん 25/07/23(水)12:28:18
>>45
もしかしてそういう夜行バス使ったことある?

 

53: 名無しさん 25/07/23(水)12:29:59
夜行バスは若いうちに乗るのが一番楽しめる
年取るとね…姿勢がね…

 

56: 名無しさん 25/07/23(水)12:31:00
コスパで考えると夜行バスはとてもいい
目的地周辺まで行ってくれるならなおさら

 

67: 名無しさん 25/07/23(水)12:33:55
>>53
ついてから24時間くらいは何もできなくなるから旅行全体で考えるとコスパがね…

 

57: 名無しさん 25/07/23(水)12:31:36
寝てる間に目的地についているとか最高じゃん!なんてことは若いうちにしかできない

 

59: 名無しさん 25/07/23(水)12:32:02
夜行バスでコスパなんて言えるのは体力が釣り合う学生までだぜ!

 

71: 名無しさん 25/07/23(水)12:35:10
青森や弘前の苦学生にとってはイベントや就活で東京直行の深夜バスを頻繁に使うことになるけど大体心か身体が壊れることでお馴染み

 

93: 名無しさん 25/07/23(水)12:40:34
俺の家から青森までのバスでないかな
熊本なんだけど

 

150: 名無しさん 25/07/23(水)13:05:30
今回の青森遠征って、地方民にとっても逆にチャンスなのか?
東京よりは近いって人もいそう


 

159: 名無しさん 25/07/23(水)13:07:33
青森に着いてレンタカー借りて温泉行ってからライブとか最高じゃん

 

160: 名無しさん 25/07/23(水)13:08:46
青森でライブして夜に温泉入って帰るとか完全に大人の修学旅行だよね

 

169: 名無しさん 25/07/23(水)13:11:33
ライブ翌日の帰りに「また現地行きたいな」って思うのあれPの習性だよな

 

172: 名無しさん 25/07/23(水)13:11:55
新幹線→温泉→ライブ→居酒屋→深夜バスって流れ地味に完成されてると思ってる

 

173: 名無しさん 25/07/23(水)13:12:15
ライブ会場周辺の飲食店絶対当日地獄になるやつ
みんな同じこと考えてるからな

 

185: 名無しさん 25/07/23(水)13:14:38
ライブ終わりの高速バスで爆睡して気づいたら最寄駅着いてるあの感じちょっと好き

 

194: 名無しさん 25/07/23(水)13:19:50
現地行けない勢だけど現地Pたちのツイート眺めてるだけでこっちも楽しくなるからありがたい…

 

195: 名無しさん 25/07/23(水)13:20:03
東京組は早朝の始発で羽田行けるの羨ましい
田舎民は空港着いた時点でその日一仕事終えてるからな…

 

198: 名無しさん 25/07/23(水)13:21:18
夜行バス組が現地でどんどん消耗していくの見ると
やっぱ一泊してゆっくり帰るのが正解なんだよな

 

200: 名無しさん 25/07/23(水)13:22:34
夜の繁華街に出ると過去のライブT着たPたちとどんどんすれ違って楽しいぞ

 

203: 名無しさん 25/07/23(水)13:24:08
ちょい前まで「ライブで青森ってマジ?」って思ってたけど、もう完全に楽しみになってるの我ながらチョロい

 

212: 名無しさん 25/07/23(水)13:27:26
青森って聞いたとき「遠っ!」ってなったけどこうしてみんなで計画立ててると遠足感あって楽しいな…

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】初めての青森でもこれに乗れば安心?青森公演往復アクセスバスツアーの運行が決定!

1: 名無しさん 25/07/23(水)12:04:38
出るって
青森までのバス


 

2: 名無しさん 25/07/23(水)12:05:26
青森駅までたどり着ければいいのか

 

5: 名無しさん 25/07/23(水)12:08:35
青森までは出ないのでは?

 

9: 名無しさん 25/07/23(水)12:10:09
>>5
あー…間違えました
出ます
バス
会場が

 

7: 名無しさん 25/07/23(水)12:09:00
空港と駅両方あるのはありがたいね

 

18: 名無しさん 25/07/23(水)12:15:51
行きはともかく帰りはめちゃくちゃ混みそうだなバス

 

29: 名無しさん 25/07/23(水)12:20:48
>>18
最悪駅までなら歩けば一時間で着くから…

 

30: 名無しさん 25/07/23(水)12:21:27
>>29
ライブ終わりの1時間歩くのはだいぶしんどくないかな?!

 

35: 名無しさん 25/07/23(水)12:23:53
>>30
福岡講演だとほとんどの人が駅まで40分ぐらい歩いてたぜ!


 

20: 名無しさん 25/07/23(水)12:16:48
駅はなんか2種類あるけど路線違うのか?

 

28: 名無しさん 25/07/23(水)12:20:26

>>20
新青森は新幹線が乗り入れてるほうの駅なんですよ…!

 

32: 名無しさん 25/07/23(水)12:22:04
>>28
やっぱり新の方が偉いな

 

60: 名無しさん 25/07/23(水)12:32:06
往復4500円か
結構すんな

 

64: 名無しさん 25/07/23(水)12:32:55
>>60
新青森駅からさあ歩いていくかってすると体力ないとキツいから

 

72: 名無しさん 25/07/23(水)12:35:14
>>64
青森駅からなら体力の問題かもしれないけど
新青森からは体力あっても無理だと思う

 

85: 名無しさん 25/07/23(水)12:39:14
車で空港から会場まで20分弱だから始まる前の景気付けの意味合いが強そうか?
曲とか特典ボイスとか流したら面白そう

 

176: 名無しさん 25/07/23(水)13:12:48
普通のバスはこれないのかな
わざわざ出しますて言ってるあたり

 

190: 名無しさん 25/07/23(水)13:16:50
>>176
路線バスあるけど一時間に一本レベルだしまず乗れない
タクシー予約配車もイベントある日はできないから選択肢が少ない

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】わざわざ青森でライブをやる理由は東北には青森にしかいい感じの会場が無いから?

68: 名無しさん 25/07/13(日)23:30:58
青森のライブ会場は実は青森最大規模のライブ会場らしい

 

71: 名無しさん 25/07/13(日)23:32:59
>>68
青森どころか東北最大規模だよぉ!
東北には1万人キャパの会場ない

 

76: 名無しさん 25/07/13(日)23:37:02
>>71
マジか
仙台とかにでかい箱ありそうだけどないもんなんだな

 

79: 名無しさん 25/07/13(日)23:39:03
案外一万人規模の会場ってレアなのでは

 

100: 名無しさん 5/07/13(日)23:52:01
>>79
今度東京にできるトヨタのバスケ兼ライブ会場も8千規模だからな


 

102: 名無しさん 25/07/13(日)23:53:57
実際そもそも万を想定するライブがそんなに多くはないのではと思いつつある

 

107: 名無しさん 25/07/13(日)23:55:15
>>102
東京だと入るけど地方は本当にきつい
特に4大都市外は年間の稼働率が

 

108: 名無しさん 25/07/13(日)23:56:41
仙台にはありそうなイメージだった

 

引用元: https://www.2chan.net

【シャニマス】イルミネPとノクチルPは7thライブツアーのために青森へと向かった

337: 名無しさん 24/10/06(日)19:18:04
イルミネノクチルの会場どこ?


 

340: 名無しさん 24/10/06(日)19:18:05
どこだよ盛運輸!

 

346: 名無しさん 24/10/06(日)19:18:11
盛運輸…って青森かよ!!

 

362: 名無しさん 24/10/06(日)19:18:28
福岡
横浜
愛知
青森

 

382: 名無しさん 24/10/06(日)19:18:51
>>362
助かる
青森!?

 

368: 名無しさん 24/10/06(日)19:18:36
青森でライブだと!?

 

390: 名無しさん 24/10/06(日)19:19:21
青森は近いよ
近いよ青森は

 

391: 名無しさん 24/10/06(日)19:19:25
遠征頑張ってみるか…

 

396: 名無しさん 24/10/06(日)19:19:28
青森って何さあるんだべな?

 

402: 名無しさん 24/10/06(日)19:19:38
シャニマスに青森出身者いたっけ?
鳥取とかの方がいいのでは

 

407: 名無しさん 24/10/06(日)19:19:56
>>402
きーりーこー!!!

 

408: 名無しさん 24/10/06(日)19:20:02
>>402
こいつ…ゴミ…かな…

 

471: 名無しさん 24/10/06(日)19:23:35
毎回ツアーで東北飛ばされるよぉ…

 

477: 名無しさん 24/10/06(日)19:24:16
>>471
青森は東北ではなかった?

 

538: 名無しさん 24/10/06(日)19:29:44
青森と言ったら霧子だからな
まあやるだろ

 

551: 名無しさん 24/10/06(日)19:30:37
>>538
霧子なら福岡で水炊き食べてるよ

 

571: 名無しさん 24/10/06(日)19:31:59
もう周りが青森のどこだとかどう行くんだとかそんな話ばかりだ

 

607: 名無しさん 24/10/06(日)19:35:05
2020年ミュージックドーン以来のトライアングル聞きに行くか青森

 

613: 名無しさん 24/10/06(日)19:35:43
恐山目当てに青森旅行行くか…

 

631: 名無しさん 24/10/06(日)19:37:06
>>613
なみちゃんイタコしてもらってご挨拶しとくか…

 

653: 名無しさん 24/10/06(日)19:38:54
>>631
だからなみちゃんは死んでねーって!

 

658: 名無しさん 24/10/06(日)19:39:16
福岡も愛知も知り合いいるから誰もいない青森行こ…

 

663: 名無しさん 24/10/06(日)19:39:38
青森8000?埋まるんか?

 

667: 名無しさん 24/10/06(日)19:40:03
>>663
埋めるんだよぉ!

 

670: 名無しさん 24/10/06(日)19:40:08
というか青森にキャパ8000も入る箱あったんだな…

 

678: 名無しさん 24/10/06(日)19:40:37
>>670
ひどい


 

27: 名無しさん 24/10/06(日)20:16:44
盛運輸…お前がトレンドに行くのか…

 

31: 名無しさん 24/10/06(日)20:17:54
>>27
どこだお前すぎる…

 

34: 名無しさん 24/10/06(日)20:20:17
青森って新幹線通ってるんです?

 

45: 名無しさん 24/10/06(日)20:24:11
>>34
新青森に通ってる
青森駅はそこから在来線で一駅

 

48: 名無しさん 24/10/06(日)20:28:01
青森まで行くのは新幹線があるからすぐではあるけどそこから会場までは…
シャトルとか出たりすんのかな

 

224: 名無しさん 24/10/06(日)22:52:56
青森会場周辺にホテル無いって聞いて震えてる

 

228: 名無しさん 24/10/06(日)22:53:56
>>224
青森駅からバスでたった20駅だよ遠くないよ

 

234: 名無しさん 24/10/06(日)22:54:54
>>228
知ってんだぞ田舎のバスは1駅間が5キロとか平気であるんだ

 

261: 名無しさん 24/10/06(日)23:03:42
僻地青森
ハコ小さすぎ横浜
一番キャパでかい福岡
名古屋

 

266: 名無しさん 24/10/06(日)23:05:12
>>261
青森行くまではまだいいんだ東京から一本数時間程度だし
会場行くまでがシャトルでないと普段より難易度2段階高い

 

270: 名無しさん 24/10/06(日)23:06:04
他のライブだとシャトルバス出たみたいな話は聞くから大丈夫じゃないか青森

 

275: 名無しさん 24/10/06(日)23:07:06
青森行ったことないし旅行気分で狙ってみようかなあ…

 

277: 名無しさん 24/10/06(日)23:08:27
冬じゃなくてさすがによかった

 

引用元: https://www.2chan.net