現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

フレンズ

【けものフレンズぱびりおん】新フレンズ「セグロジャッカル」&期間限定の新あそびどうぐが登場!

『けものフレンズぱびりおん』新フレンズ「セグロジャッカル」と新あそびどうぐの登場について紹介します。

新フレンズ登場!

新しいフレンズ『セグロジャッカル』が観察できるようになりました!
『セグロジャッカル』は「さばんなエリア」などを好むようです。

新あそびどうぐ登場!

SSプリンターで新しいあそびどうぐがつくれるようになりました!
さらに、2/9(金)14:59までの期間中、新登場のあそびどうぐが確率アップします!

なお、節分にちなんだ「福升(★★★)」がつくれるのはこの期間だけとなっています。

★★★★「タイヤピラミッド」

上記のフレンズがが好むようです。

★★★「福升」(期間限定)

上記のフレンズがが好むようです。

注意

※期間限定のあそびどうぐは、期間終了後「材料」または「SSプリンター」でつくれるようになる可能性があります。

【けものフレンズぱびりおん】博士(アフリカオオコノハズク)はどこに何を置けば来てくれる?みんなの出現報告まとめ

『けものフレンズぱびりおん』博士(アフリカオオコノハズク)の出現報告についてまとめました。

博士はどこにいる?

博士ことアフリカオオコノハズク、助手であるワシミミズクとともに出現率がやや低めのフレンズになっていますが、どこに何を置けば来てくれるのでしょうか?みんなの出現報告をまとめてみました。

みんなの出現報告

https://twitter.com/ykykykkkkk/status/958901791352963072

https://twitter.com/espr_cantabile/status/958893465005207552

https://twitter.com/osomatsu_333333/status/958716434892259328

https://twitter.com/saayadakedo/status/958698309090123778

https://twitter.com/vanir0603/status/958540680543879168

まとめ

こうざんエリアを中心にテレビや本棚など知的好奇心を刺激するあそびどうぐに興味を示すようです。特に本棚はめずらしい行動である本を読むを観察できる可能性もあるので持っていたら設置しましょう。

それ以外でもレアリティが高いあそびどうぐを置けばひょっこり姿を現してくれる時もあるようなので色々置いて試してみましょう。

【けものフレンズぱびりおん】フレンズ一覧

『けものフレンズぱびりおん』に登場するフレンズの一覧です。各フレンズの名前をタップ(クリック)でそのフレンズの詳細ページに飛びます。
※リリース直後につきアニメ版・旧アプリ版を参考にしているため、一部本作には登場しないフレンズもいます。

フレンズ一覧

[table id=4 column_widths=”80px” /]

【けものフレンズぱびりおん】ヒグマはどこに何を置けば来てくれる?みんなの出現報告まとめ

『けものフレンズぱびりおん』ヒグマの出現報告についてまとめました。

ヒグマはどこにいる?

現時点で実装されているフレンズの中ではツチノコに次いで出現報告が少ないであろうヒグマ。
どのエリアにどのあそびどうぐを設置すれば来てくれるのでしょうか?みんなの出現報告をまとめてみました。

みんなの出現報告

https://twitter.com/sukebe_hayashi/status/958478866091098112

https://twitter.com/rrrl_/status/958365364538101760

まとめ

大半の報告がこうざんエリアでの出現。めずらしい行動を見せてくれる★4のキャンプファイヤーであそんでくれることが多いようです。
またみずべエリアでも、★4のパール貝、★3のカメボートなどで遊んでいる姿が目撃されているので、先にみずべエリアを復旧させてしまったからと諦めずにレアリティの高いあそびどうぐを中心に色々試してみましょう。

【けものフレンズぱびりおん】トムソンガゼルはどこに何を置けば来る?みんなの出現報告まとめ

『けものフレンズぱびりおん』トムソンガゼルの出現報告についてまとめました。

トムソンガゼルを出現させるには?

現在(1月30日)、フレンズあーかいぶの一番最後に登録されているトムソンガゼル。ツチノコなどに比べると出現率は高いようですが、まだ出会えていないという方もいらっしゃると思うので、どこに何を置いたら来てくれるのか、みんなの出現報告をまとめてみました。

みんなの出現報告

https://twitter.com/Law1006178/status/958209401235501056

https://twitter.com/7D4vfUi7Bt19eTN/status/958191440764420096

https://twitter.com/Yagi_x_Kaeru/status/958163058886549504

https://twitter.com/K0s5tan4/status/957991217031143424

まとめ

さばんなエリアを中心にあそびどうぐは置いても来てくれるようです。筆者はゲーム開始直後にクマの顔出しパネルを置いたら来てくれました。

他のフレンズに比べて来てくれる確率はやや低いようですが、待っていればそのうち来てくれると思うので地道にジャパリまんじゅうを補充し続けましょう。

【けものフレンズぱびりおん】ツチノコはどこに何を置けば来る?みんなの出現報告をまとめてみました

『けものフレンズぱびりおん』ツチノコの出現報告についてまとめました。

ツチノコはどこに何を置けば出る?

現在(1月29日)実装されているフレンズの中でも最も出現率が低いと言われているツチノコ。フレンズあーかいぶがツチノコだけ埋まっていないという方も多いと思いますが、どこに何を置けば来てくれるのでしょうか?ユーザーみんなの出現報告をまとめてみました。

みんなの出現報告

https://twitter.com/shigai_1225/status/957862846955581440

https://twitter.com/hideo0605/status/957858060420001792

https://twitter.com/Sat1_ef/status/957806898606104576

https://twitter.com/0311ai/status/958226601904283648

https://twitter.com/7D4vfUi7Bt19eTN/status/958208999618330624

https://twitter.com/0311ai/status/958226601904283648

https://twitter.com/7D4vfUi7Bt19eTN/status/958208999618330624

https://twitter.com/flareon617shirt/status/960312686918623233

まとめ

発見報告が一番多いのはやはりこうざんエリア!★4の石の山や★3の本棚であそんでいる姿がよく見られているようです。

みずべエリアでは★4のUMAボートの発見報告が多いようです。またさばんなエリアではテレビを見ている発見報告が多いようです。

★4のあそびどうぐに興味を示すことが多いようですが、一部の★3のあそびどうぐでも遊んでくれるようなので色々と試してみましょう。

【けものフレンズぱびりおん】ヨーロッパビーバーの基本情報、出現条件、珍しい行動、けもトーク一覧

『けものフレンズぱびりおん』に登場するフレンズ「ヨーロッパビーバー」の基本情報、出現条件、珍しい行動、けもトーク一覧について紹介します。

ヨーロッパビーバーの基本情報

名前 ヨーロッパビーバー
学名 Castor fiber
種類 哺乳綱 ネズミ目 ビーバー科 ビーバー属ヨーロッパビーバー
レッドリスト LC:軽度懸念
説明 ビーバーはダムを築いて池ができると、中央に木を積み上げて家族と住む家を作ります。大雨が降って水かさが増すと、ダムへ赴き排水して家を水没から救うなど、一流建築家も顔負けの技術を持っています。「今日はどこへ珍しいものを捜しに行こうかなー。集めたいモノは、アレと、コレと、それから~……あ、ごめんごめん。私、珍しい材料を集めるのが趣味なんだ。いつかホームセンターってとこ、行ってみたいんだ。きっと一日中見て回ってる自信ある」

ヨーロッパビーバーの出現条件

エリア
時間帯
あそびどうぐ

ヨーロッパビーバーの珍しい行動

あそびどうぐ 行動
調査中 調査中
調査中 調査中
調査中 調査中

ヨーロッパビーバーの珍しい行動

調査中

【けものフレンズぱびりおん】ブラックジャガーの基本情報、出現条件、珍しい行動、けもトーク一覧

『けものフレンズぱびりおん』に登場するフレンズ「ブラックジャガー」の基本情報、出現条件、珍しい行動、けもトーク一覧について紹介します。

ブラックジャガーの基本情報

名前 ブラックジャガー
学名 Panthera onca
種類 哺乳綱 ネコ目 ネコ科 ヒョウ属ジャガー
レッドリスト NT:準絶滅危惧
説明 ジャガーの黒変種です。約6%の割合で生まれると言われています。前脚のパンチが強烈で、一撃で相手を倒すこともあります。「妹のジャガーはまだ無用な手数を披露しているようだな。それで私を超える、か。まあそれもいい、人のやり方には口出ししない。だがオレはたった一撃だ。闇を味方につけて、一撃。それ以上は必要ない」

ブラックジャガーの出現条件

エリア
時間帯
あそびどうぐ

ブラックジャガーの珍しい行動

あそびどうぐ 行動
調査中 調査中
調査中 調査中
調査中 調査中

ブラックジャガーのけもトーク一覧

調査中

【けものフレンズぱびりおん】ニホンジカの基本情報、出現条件、珍しい行動、けもトーク一覧

『けものフレンズぱびりおん』に登場するフレンズ「ニホンジカ」の基本情報、出現条件、珍しい行動、けもトーク一覧について紹介します。

ニホンジカの基本情報

名前 ニホンジカ
学名 Cervus nippon
種類 哺乳綱 クジラ偶蹄目 シカ科 シカ属ニホンジカ
レッドリスト LC:軽度懸念
説明 ”ニホン”とついていますが日本固有種ではなく、東アジア沿岸部に生息しています。毛色は夏は茶色や赤褐色などの地に白斑がありますが、冬には灰褐色になり白斑も消えてしまいます。エサを与えるときはくれぐれもご注意を。「あ、なになに? なに食べてるの? えへー、わたし、人が食べてるものとか持ってるものとか、すごく興味があって、ついつい話かけちゃうのよね。だから、色んな人とすぐお友達になれるよ!でさ、なに食べてるの?くれるの?」

ニホンジカの出現条件

エリア
時間帯
あそびどうぐ

ニホンジカの珍しい行動

あそびどうぐ 行動
調査中 調査中
調査中 調査中
調査中 調査中

ニホンジカのけもトーク一覧

調査中

【けものフレンズぱびりおん】トナカイの基本情報、出現条件、珍しい行動、けもトーク一覧

『けものフレンズぱびりおん』に登場するフレンズ「トナカイ」の基本情報、出現条件、珍しい行動、けもトーク一覧について紹介します。

トナカイの基本情報

名前 トナカイ
学名 Rangifer tarandus
種類 哺乳綱 クジラ偶蹄目 シカ科 トナカイ属トナカイ
レッドリスト VU:危急
説明 北米ではカリブーとも呼ばれており、季節によって大規模な移動を行います。蹄(ひづめ)の裏側はくぼんでいて雪を掘るのに適しているほか、縁が鋭く岩や氷に足がかりを作ることができます。「やっほー、トナカイだよ。雪の多いとこで育ったからね、わたしは雪に沈まずに歩けるし、角は雪かきにも使える便利技。荷物だってボンボコ運んじゃう。そんなトナカイと一緒なら、雪深い世界も楽しく遊べるよ!わたし今宵こそはと頑張るよー!」

トナカイの出現条件

エリア
時間帯
あそびどうぐ

トナカイの珍しい行動

あそびどうぐ 行動
調査中 調査中
調査中 調査中
調査中 調査中

トナカイのけもトーク一覧

調査中