現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

シナリオ

【NIKKE】韓国の会社が作ってるのに日本語のシナリオにここまで違和感が無いのはどうしてなんですか?

220: 名無しさん 24/12/05(木)21:31:52
ねぇこれ基は本当に海外のゲームなんだよね?
日本語シナリオ先に作ってない?ってレベルなんだけど?
むしろ韓国語だとどうなってるの…?

 

231: 名無しさん 24/12/05(木)21:33:02
>>220
結構各国でネタが違うっぽい
バニールピーなんかは各国で歌う歌が違ったりする

 

245: 名無しさん 24/12/05(木)21:34:04
>>231
NIKKEも最初期は本編でもテキスト翻訳とセリフがちょい不安だけど
急速に精度上がってきてやばいから絶対多分各国語それぞれ専門のスタッフ雇ったんだと思う

 

232: 名無しさん 24/12/05(木)21:33:09
>>220
こんなゲームやってるかんこくじんが日本のRPGだのゲームネタ知らないはずがないと思われる

 

241: 名無しさん 24/12/05(木)21:33:40
>>220
日本語版で言うとファントムの漢字使わないスタイルがハマりすぎなんよな…

 

246: 名無しさん 24/12/05(木)21:34:08
>>241
英語版だとスペル間違えるからマジで読めないらしいな

 

251: 名無しさん 24/12/05(木)21:35:17
>>246
英語版マスタングはフランス語訛りのはいっているカナダ語風英語入り英語を話して大変わかりづらいとかも聞いたっけな…

 

252: 名無しさん 24/12/05(木)21:35:24
>>246
本格的におバカじゃん…

 

257: 名無しさん 24/12/05(木)21:35:42
>>246
若干クラウンっぽさもあるのか

 

258: 名無しさん 24/12/05(木)21:36:02
スペルま違える…ですって…!?

 

243: 名無しさん 24/12/05(木)21:33:54
日本のオタク文化に脳焼かれた韓国人が作ってるんだからそりゃ日本のオタク文化の色はでてくるだろう


 

254: 名無しさん 24/12/05(木)21:35:29
ヒョンテは銃夢と格ゲーで育ったと言ってるし
シナリオハゲはスパロボ好きを公言してるから日本のカルチャーにも相当精通してると思われる

 

261: 名無しさん 24/12/05(木)21:36:24
ニケは日本で売れることをマストだと考えてる的なことどっかで言ってたからローカライズのガチり方すごい

 

262: 名無しさん 24/12/05(木)21:36:32

翻訳に関してはテンセントが本気出してる

 

264: 名無しさん 24/12/05(木)21:36:36
エイプリルフールのシフティースキルの説明文も大分違ったしね

 

267: 名無しさん 24/12/05(木)21:36:51
明らかにPC版が出る頃から出来具合が良くなってるからあそこでかなり力入れたんだろうな全分野で

 

274: 名無しさん 24/12/05(木)21:37:16
クラウン達の部隊がヴァイスリッターなのも日本だけらしいな

 

279: 名無しさん 24/12/05(木)21:37:41
デスチャの頃に日本人Pが居てそれがオタ学生中心のイベントとかシナリオ書いてたから
これも日本語が先の可能性あるかも知れん

 

339: 名無しさん 24/12/05(木)21:46:21
デスチャの時と違ってニケはローカライズ等の運営はテンセントに任せてる
運営サイドのインタビューとか見ると面白いよ
かなり力入れてくれてるのが分かる

https://www.famitsu.com/news/amp/202311/22324094.php

 

引用元: https://www.2chan.net

【NIKKE】初対面のはずのニケが指揮官と顔見知り状態なのはもはや気にしない方がいい

84: 名無しさん 24/11/23(土)01:50:55
7章クリアまでしか進めてないからテトラの知ってる人が二人しかいねぇ!

 

86: 名無しさん 24/11/23(土)01:52:01
大丈夫だメイン進めてもそこまで知り合いは増えない

 

89: 名無しさん 24/11/23(土)01:54:48
ピルグリムの皆さんは重要な感じで出てくるんだけど
急に知り合った状態で出てくるから困惑する

 

95: 名無しさん 24/11/23(土)01:56:16
>>89
スノーホワイトにはお世話になったけどこんな何でもかんでも相談するくらい仲良かったっけ…ってなりながら今進めてる

 

91: 名無しさん 24/11/23(土)01:55:34
メインとイベ時空パラレルってわけじゃないから
こいつらいつ知り合いになったんだ×たくさんみたいな状態になる
なんなら突然姉も増える

 

93: 名無しさん 24/11/23(土)01:56:10
メインでもイベントでも大体顔見知りからスタートするからちょっと困惑するよね

 

99: 名無しさん 24/11/23(土)01:58:12
>>93
困惑するけど顔見せ自己紹介親しくなる過程が省略できるのはナイスな発想だと思う
初登場イベントが同じようなパターンになっちゃうし

 

94: 名無しさん 24/11/23(土)01:56:16
スノホワと初めて会ったのはいいけどじゃあ紅蓮とラプンツェルはいつの間に会ったんだよ!?となるメイン時間軸

 

96: 名無しさん 24/11/23(土)01:56:55
桃パーフェクト工場の誓い忘れたのか?


 

97: 名無しさん 24/11/23(土)01:56:58
いつからルピーのお兄ちゃんだったか思い出そうとしている

 

98: 名無しさん 24/11/23(土)01:57:19
ラプンツェルとはマジでどこで会ったんだろうなちしかん
メインだと行き倒れてるところ助けられたのが初登場だったのになんかその時点で既に顔見知りっぽかったし

 

100: 名無しさん 24/11/23(土)01:57:38
いつ店長になったんだろ…とか思いながらやってる中
新人警官とかサバイバリストみたいなのが初見からはじまると新鮮味がある

 

103: 名無しさん 24/11/23(土)01:58:26
本編時空からどうなったら個別のユニとミハラに繋がるのかも謎ではある

 

107: 名無しさん 24/11/23(土)02:00:21
>>103
あの二人は完全にパラレルと化したか地上奪還後の話だと思っている

 

112: 名無しさん 24/11/23(土)02:01:40
ユニミハラって二人と前哨基地で仲良く遊ぶ(意味深)な状況になるのほぼ無理だったけか

 

114: 名無しさん 24/11/23(土)02:02:25
>>112
メインだと初対面から記憶消去まで一直線なので

 

105: 名無しさん 24/11/23(土)01:59:53
ノイズなんかマスタングから世話してやってくれる?
みたいなこち亀のアイドル回かな?みたいな流れからやってるから
ちゃんと段階ふんでいて全体でみるとレアケースだ

 

117: 名無しさん 24/11/23(土)02:03:50
だいたいの粗筋考えてからキャラエピ考えてるんだろうけど
実際流れ作ったらそんな暇ねーよになったんだろうな
ニヒリスターの解放だってあれメインのだとなってない感じだし

 

引用元: https://www.2chan.net

【NIKKE】今回のWORDLESSはあくまでジャブで2周年では過去最大に暗い話がやって来る?

181: 名無しさん 24/10/17(木)23:19:35
サイドストーリーでこれならアニバには何が待ち受けてるんだ

 

185: 名無しさん 24/10/17(木)23:20:07
>>181
更にえっちで可哀想なニケが投入される

 

188: 名無しさん 24/10/17(木)23:20:37
アニバは目出度い日なんだ
楽しいイベが来る違いない

 

198: 名無しさん 24/10/17(木)23:21:30
>>188
今までこのゲームの何を見てきたんだ

 

209: 名無しさん 24/10/17(木)23:23:28
暗い話の準備してますとインタビューで言ってた気がするけど
この調子でやられると怖いぜ

 

212: 名無しさん 24/10/17(木)23:23:54
>>209
まず暗くない話の方が少ないし一年中暗い話の準備してるだろこのゲーム

 

218: 名無しさん 24/10/17(木)23:24:32
>>212
夜に生きる怪盗の話とかな

 

225: 名無しさん 24/10/17(木)23:25:21
>>209
普段から暗い話ばっか書いてる連中が言う暗い話がどれほどなのか今から恐怖でしかねえな…


 

219: 名無しさん 24/10/17(木)23:24:36
おバカ怪盗団帰ってきてくれ…

 

221: 名無しさん 24/10/17(木)23:24:43
とはいうもののフルで暗すぎる話って案外少なくない?

 

229: 名無しさん 24/10/17(木)23:25:56
>>221
そうだよね
ドロシーくらいだよね

 

237: 名無しさん 24/10/17(木)23:26:54
>>221
なんだかんだ言っても暗いだけとか絶望だけで終わる話はそんなにない気がする

 

243: 名無しさん 24/10/17(木)23:27:33
>>237
そうだよね
ドロシーくらいだよね

 

引用元: https://www.2chan.net

【NIKKE】このゲームの広告を見ていやーんえっちーうふふみたいな内容を期待して始めるとシナリオを見て愕然とする?

409: 名無しさん 24/05/10(金)16:08:56
最近始めた指揮官ですが
思ったよりこのゲーム
いやーんえっちーうふふ!みたいなのとは違うな?

 

414: 名無しさん 24/05/10(金)16:09:30
>>409
それは違くはないだろう?

 

420: 名無しさん 24/05/10(金)16:10:08
>>409
そういうイベントもある
そうじゃないイベントもある

 

421: 名無しさん 24/05/10(金)16:10:16
>>409
ここですのほうがメインですよ
それはそれとしてドスケベあります!
なノリです

 

433: 名無しさん 24/05/10(金)16:11:25
>>409
違わないですがシコるときとそうでないときの切り替えはしっかりしよう

 

435: 名無しさん 24/05/10(金)16:11:51
>>409
透き通った世界よりはアークナイツに近いね


 

423: 名無しさん 24/05/10(金)16:10:41
バニーイベなんか全身ち◯ぽ野郎が描いたシナリオだし…

 

430: 名無しさん 24/05/10(金)16:11:13
>>423
えへへ、えっちなこと書かなきゃ

 

437: 名無しさん 24/05/10(金)16:11:58
わんパラがあんなんだったしネロイベもうひょー!
どうして・・・

 

439: 名無しさん 24/05/10(金)16:12:20
去年はこの後いやーんえっちうふふだった

 

引用元: https://www.2chan.net

【NIKKE】初対面はずのニケがお互い顔見知りみたいな状態なのに関しては気にしてはならない

136: 名無しさん 24/03/15(金)01:03:45
今日重い腰を上げてアーカイブのイベントを全部終わらせたんだけれど
なんかもうお互い顔見知りみたいな状態で始まってるのが多くてちょっと戸惑ったのだけど初対面ってメインの時だったりするんです?それともblabla?

 

140: 名無しさん 24/03/15(金)01:04:40
>>136
ちしかんとの出会いが描写されるニケの方が少ないので既に顔見知りでも慣れよう

 

141: 名無しさん 24/03/15(金)01:05:10
>>136
基本なんか面識がある状態で始まることが多い
最近は個別やイベントで初対面が描かれることもある

 

146: 名無しさん 24/03/15(金)01:06:19
>>141
なるほどね…他のゲームでも初対面省かれてるの見たことあるしそういうもんか了解!


 

142: 名無しさん 24/03/15(金)01:05:28
明確に初対面の描写あるキャラを数えたほうが早い
多分両手で数える分で足りる

 

144: 名無しさん 24/03/15(金)01:05:56
いちいち初対面エピなんて要らないですよね!って割り切りを感じる

 

145: 名無しさん 24/03/15(金)01:06:19
はじめましてから丁寧に描写されたらまるでメインヒロインみたいじゃん!

 

156: 名無しさん 24/03/15(金)01:08:50
いつだったかリセマラのためにチュートリアル全然見てなかったからモダちゃんと会った時誰?と思ったと言ってたちしかんがいたな…

 

引用元: https://www.2chan.net