現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

雑談

【フォートナイト】L1?R3?ジャンプは何ボタンに設定するのが正解なんだ?

87: 名無しさん@お腹いっぱい。
L1ジャンプデビューしたけどジャンプ走り楽にできるようになった

 

91: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジャンプとか変更するとメニューバックとか装備整理の時やりづらくねよくできるな

 

107: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>91
R3ジャンプにすれば?

 

122: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>107
ついさっき試してた
codでもr3だったからまあ慣れればいけそう

 

121: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジャンプR3のほうがやりやすかったわ

 

127: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジャンプR3やったけど根本に白い粉が出てきて寿命短いなと感じる予備の買っとくか

 

129: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジャンプはL1で慣れたけどR3ならもっと早く慣れてたなとは思う

 

168: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジャンプR3にしてる人ってピョンピョン撃ちの時エイム問題ないの?

 

221: 名無しさん@お腹いっぱい。
おかしいなR3ジャンプでのショットガン戦負けたぞ

 

240: 名無しさん@お腹いっぱい。
R3なんかでジャンプしたら絶対力むんだからエイムできるわけないじゃん

 

242: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>240
L1にした

 

290: 名無しさん@お腹いっぱい。
L1ジャンプ慣れねえしばらくは3キルもきつそう

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524025933/

【フォートナイト】50vs50モードは結局いつになったら実装されるんですか?

181: 名無しさん@お腹いっぱい。
50vs50はまだか

 

512: 名無しさん@お腹いっぱい。
50vは無かった事になってるのか?
弱者救済モードはよこいや

 

573: 名無しさん@お腹いっぱい。
50人モードもしかしてたち消えた?

 

575: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>573
なんで?

 

576: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>575
いや、全然ニュースにも出てこないし…

 

591: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>576
週末とかじゃないの?

 

581: 名無しさん@お腹いっぱい。
俺、50vs始まったら真っ先にタワーに降りて皆でドンパチやるんだ。

 

585: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>581
バラけすぎないようにスポーン位置って固定で決まってるんでしょ?

 

596: 名無しさん@お腹いっぱい。
vs50は来週らしいな

 

667: 名無しさん@お腹いっぱい。
50v50 v2 is still coming and will be enabled later this week.
50v50 v2はまだ実装するつもりで、開催は今週末になります。

 

722: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>667
はぁ?

 

829: 名無しさん@お腹いっぱい。
50vsが週末?いつまで待たせるんだよ!

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1523936221/

【フォートナイト】引っ張られて逆に邪魔?エイムアシスト関連って修正されないのかな?

511: 名無しさん@お腹いっぱい。
エイム関連の修正こねーかなーあのエイムアシストひっかかってからの超重力なんとかしろ

 

513: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>511
これ笑っちゃうくらいひどいよな

 

515: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>511
ショットガンでの殴り愛くらいしか使えねぇよな
中遠距離戦になるとゴミ以外の何物でもない

 

514: 名無しさん@お腹いっぱい。
エイムアシスト強すぎて敵の真横を撃ち続けちゃうんだよなあ

 

516: 名無しさん@お腹いっぱい。
1回エイムアシスト消した時は試合が酷い事になってたけどちょっと下げていいな
クラフトの時は完全に消させてほしい編集の時ほんと邪魔

 

523: 名無しさん@お腹いっぱい。
エイムアシストって覗いた瞬間だけだよね?覗いてる間は別にアシストされてないよね?

 

524: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>523
この前死んだ敵にアシストが効いててビビった。地下にもう一人いるのかと思ったもん。

 

526: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>523
試合始まる前の待機ロビーで試してみたら分かるじゃん
ADSしてなくてもめちゃくちゃ引っ張られてる

 

532: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>526
やってみたけど敵の近くに照準持ってくだけで勝手に動くってこと?
覗きこんだ瞬間には引っ張られるけど照準もってっただけだとなにもならんのだけど

 

541: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>532
ごめん日本語ちゃんと読んでなかった
覗いた瞬間だけじゃないと思うよ
覗いてる時に誰かが前横切ったらゃそいつに引っ張られて照準ずれるし
あと覗いてない時も引っ張れるはずよ

 

529: 名無しさん@お腹いっぱい。
エイムアシスト切ってる奴なんてほとんどいないでしょ…
一時期運営がパッドもエイムアシストなしにして大荒れして一日で元に戻ったやんけ

 

533: 名無しさん@お腹いっぱい。
エイムアシストは強すぎるわ

 

540: 名無しさん@お腹いっぱい。
マジで教えて欲しいんだけどフォートナイト エイムアシストでググってもADSした瞬間にエイムアシストが効くってあるけど何もしてない時でも本当にアシストされてんの?

 

542: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>540
されてるよ!
待機島でグルグル回ってみろ!

 

543: 名無しさん@お腹いっぱい。
覗いてない時にエイムアシスト発動しないならぴょんぴょんSGあんな当たらん

 

559: 名無しさん@お腹いっぱい。

エイムアシスト切ったら極端に当たらなくなるぞ

試しにきってみたらいかに恩恵がデカイかわかるよ

たしかにダウンの敵とかに吸い寄せられて邪魔な時もあるが全体的にみるとアシスト切るデメリットのほうが間違いなく大きい

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1523936221/

【フォートナイト】プレイヤーの強さは着ているスキンでだいたい判別できる?

135: 名無しさん@お腹いっぱい。
最近タワー少ないと思うのは俺だけか?
レイブン強い奴多いと思うのは俺だけ?
さらに他のスキンに羽付けた奴危険だと思うのは俺だけか?

 

142: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>135
レイブンは強者率異常に高い

 

144: 名無しさん@お腹いっぱい。
多分ダイバーっぽいのとか白いのとか日替わりの地味なやつ着てるやつのほうが強い奴多い

 

146: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>144
日替わりの地味スキンってほんま猛者多いよな
そのスキンにピンクくまのリボン付けてたりする

 

147: 名無しさん@お腹いっぱい。
地味スキンが1番強い人多いと思う。

 

161: 名無しさん@お腹いっぱい。
スキンなら初期とバトルパススキン以外は大体強い
リーパーとか金でティア買える様になったらあからさまに増えたし

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1523936221/

【フォートナイト】いつまで経っても全然上達しないんだが上手くなるためにはどうすればいいの?

46: 名無しさん@お腹いっぱい。
初めて2ヶ月。ずっと即死これどうすればいいんだよ

 

67: 名無しさん@お腹いっぱい。
ワイも一応上達してると思うんやがさっぱりキル取れない
弾が当たんないのなんの
レアのアサルトにヘビショまでもって背後から不意打ちしておいて負ける
なんで当たらんの

 

70: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>67
ショット当たらんのはエイムガイジだから
アサルトはある程度離れると一点バーストか指切りしろ

 

69: 名無しさん@お腹いっぱい。
しゃがんで撃ってないとか?

 

73: 名無しさん@お腹いっぱい。
BFよりCODより難しいゲームだと思うわ。
そして上達もゆっくりなゲームだと思う。
地道に頑張れ

 

74: 名無しさん@お腹いっぱい。
当たらないのは余計なとこ見てるからだと思うよ
相手の頭見つめて照準の点と頭を合わせる、やってみなされ

 

76: 名無しさん@お腹いっぱい。
強者が出来て当たり前なこと一喜一憂してるからダメなんだよ雑魚はお前らが喜んでることは出来て当たり前のことなの

 

80: 名無しさん@お腹いっぱい。
ゲームってもちろんセンスはあるし、このゲームに関してセンスの有無はかなりハッキリと現れるけどさ
上達しない奴ほどセンスを言い訳に使うんだよな

 

86: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>80
うむ
まあ、センスで嘆くとしたら近接建築合戦ぐらいだねえ
それ防ぐために立ち回りでって道もあるしね

 

93: 名無しさん@お腹いっぱい。
このゲームって頭の回転早い人は強さが如実にでるよね

 

96: 名無しさん@お腹いっぱい。
接敵しても相手に対応する以前に操作にわちゃわちゃしてそっちに頭のメモリ使っちゃってる段階だから全然ダメだわ

 

98: 名無しさん@お腹いっぱい。
ゲームのセンスってオタク気質である事だと思う

 

112: 名無しさん@お腹いっぱい。

プロのプレイが毎日どこでも見れるからな~
建築も一定法則プラスフォローでやってるから早くてもコマ送りして見ると分かる

ごちゃついた状況で高所取る用
壁を縦に二枚、階段ジャンプ足元床ジャンプ階段

階段階段階段振り向き縦に壁二枚足元床ジャンプ階段

プロとは高速化と効率の違いはあるけどやってる事は大体コレだから動画見てコンボレシピを抜き出すんだ!

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1523936221/

【フォートナイト】全然勝てないプレーヤーが勝てるようになるためにはどうすればいいのか?

『フォートナイト バトルロイヤル』で全然勝てないプレーヤーが勝つために必要なことに関する話題をまとめています。

全然勝てない……

https://twitter.com/nabe_25k/status/985885258582147073

みんなの反応

94: 名無しさん@お腹いっぱい。
300戦してゼロ勝だからコントローラーぶっ壊してやったぜ

 

108: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>94
おつw

 

113: 名無しさん@お腹いっぱい。
はー!クソクソクソ!なんでこんな下手なんだよもう2ヶ月も経つぞ氏ね

 

116: 名無しさん@お腹いっぱい。
ヘタクソでも100戦すれば1回くらい勝てるだろ
それすらないってことは根本的に何か間違えてるとしか思えない
とりあえず動画撮って晒せば誰かアドバイスくれるんじゃね

 

118: 名無しさん@お腹いっぱい。
俺も全然勝てねぇし昨日の人みたいに動画上げてみようかな
勝ったことはあるにはあるが勝率1%未満だわ

 

120: 名無しさん@お腹いっぱい。
あんまこういう事言いたくないけど。
このゲーム、センスの有無は確実にかつ多大に影響する。弱い奴はいつまで経っても弱い。始めて数日の奴にボコボコにされるのもザラ。

 

122: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>120
ゲーム下手な奴っているもんな
どんだけやっても上達しない

 

128: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>120が言いたいのは他のゲームより如実にセンスの影響が出るってことじゃないの
単純に挙げられるだけでも、撃ち合いだけ強くても建築のスピードや発想が劣ってると負けてしまうってのがあるし

 

121: 名無しさん@お腹いっぱい。
アクションゲームなんてどれもそうだろ

 

123: 名無しさん@お腹いっぱい。
他のシューターならエイムお化けに手も足も出ないって事はあるだろうけど このゲームは建築慣れればセンスない人でもそこそこ戦えると思うけどなあ
とりあえず壁貼って階段立てればいいんだから
あとはアクセシビリティ変えるとかフリークつけるとか持ち方変えるとかまだまだ改善できることはあるはず

 

130: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>123
こういう試行錯誤しないから雑魚はずっと雑魚やねん

 

124: 名無しさん@お腹いっぱい。
凸しないと上手くならないのは間違いない
戦闘仕掛けた時に屋根作ったり、床敷いたり全く建築しなかったりアワアワしてる人ほんと多い

 

127: 名無しさん@お腹いっぱい。
500戦くらいやれば指が咄嗟に壁作ったりはできるようになるぞ コツコツ大事

 

129: 名無しさん@お腹いっぱい。
俺どんだけやってもみんなみたいに建築合戦ゴリゴリできるようになる気がしねえよ…

 

138: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>129
俺全然上手くないけど
・2列階段で上とって敵より上に行けたらそこで樽作って上から撃つ
・上取られたらとりあえず壁と床で囲ってちょうど良いタイミングで編集して外に出てまた階段で上がっていく
みたいなことやれば上手い人以外勝ててるよ
この方法上手い人から見たらツッコミどころあるかもしれんけど

 

196: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>138
そういうプレイもまだ出来ないレベルだから参考になる…
操作方法は何ですか?
前スレとかでも見た気がするけど、始めたばかりの場合でこれから慣れるならビルダープロが一番なのかな…

 

200: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>196
ビルプロが良いよ
俺つい最近まで建築できなかったけどビルプロにして建築バトルらしきものが出来るようになったしビルプロ導入されて全体的な建築の上手さのレベルがぐっとあがった感ある

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1523842756/

【フォートナイト】勝率もだいぶ変わる!?みんなのおすすめの感度の設定を教えて

『フォートナイト バトルロイヤル』感度の設定に関する話題をまとめています。

みんなの感度の設定は?

https://twitter.com/OZthe22nd/status/981882374836305920

https://twitter.com/dot0216/status/985530149595561985

https://twitter.com/chiaki6666sub/status/985589634649415680

https://twitter.com/ari_sup_317/status/984853151697092608

みんなの反応

486: 名無しさん@お腹いっぱい。
感度は遅いけど強い人参考にしたい
アプシャルってひとはいくつなの?

 

491: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>486

アプシャルは設定動画を見る限り縦5横5っぽい

 

489: 名無しさん@お腹いっぱい。
感度だけは人によって違うくない?
エイム何度もやって照準が間に合わない場面あったら上げる、持続エイムも厳しいなら下げる
その程度であとは身体が感度に慣れてくるよ

 

493: 名無しさん@お腹いっぱい。
感度8以下だと即振り向き壁立て出来なくない?
エイム少し難しいけどこれの恩恵大きくて変えられないわ

 

496: 名無しさん@お腹いっぱい。
アプシャルってマウサーじゃないの?あれで感度5はないでしょ

 

501: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>496
え?明らかにマウサーの動きじゃないし、手元動画も出してるぞ。アプシャルは100%パッドだよ

 

519: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>501
へー感度5って意外と振り向き早いんだな

 

513: 名無しさん@お腹いっぱい。
エイムガイジは自分に合った感度探すだけで全然違うよ
パッドでエイム簡単にしたいならスティック伸ばすのつければいいよ

 

515: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>513
これクラフトあるから遅すぎたらどうにもならんから早くしてるんよ…
○押したときだけ10にしてくれるアプデこないかな…

 

516: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>515
スティック伸ばすやつつけると高感度でも操作しやすくなるからいいよ

 

522: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>516
それがすでに付けてるんですよね

 

524: 名無しさん@お腹いっぱい。
感度MAXはつらいな
フリークつけて感度8だわ

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1523619587/

【フォートナイト】今からバトルパス買うのって損?次のシーズンまで待った方がいい?

『フォートナイト バトルロイヤル』バトルパスに関する話題をまとめています。

今からバトルパス買うのはあり?

https://twitter.com/ImNoeXr/status/985700986822868992

https://twitter.com/Kotarou596/status/985525865264988160

みんなの反応

803: 名無しさん@お腹いっぱい。
いまバトルパス買うのって損?次まで待った方がいい?
よくわからんのだが教えてくれ

 

805: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>803
今シーズンのスキンやアイテムが欲しければアリだけど
今からじゃニート並みにやりこまないとティア100は課金なしじゃ無理
特に魅力感じないならアイテムショップのスキンだけ買いつつバトルパスは次からでいいんじゃない

 

807: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>803
今ティアなんぼかわからんけど、10以上なら時間さえかければバトルパスを購入した時分なら戻ってくるぞ

バトルパス買えば50ティア分のチャレンジが出来るようになるから、時間さえかければ同じくらいキャッシュバックされるティア59まで行けるぞ

残り15日くらい?まぁ59位までならいけるんじゃねぇかなぁ

 

816: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>805
>>807
ありがとう
待つわ

 

818: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>816
それかもしかしたらティアが最初からついてくるバトルパスが割引で出るかもしれない それなら買ってもいいかもね

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1523724349/

【フォートナイト】初心者のためにこのゲームにもレート制のマッチングを導入するべき?

『フォートナイト バトルロイヤル』のレートに関する話題をまとめました。

フォートナイトにレートは必要・不要?

https://twitter.com/a_tyandayo/status/984402121800876032

https://twitter.com/aksn_1/status/982886852385370112

https://twitter.com/logical_Y/status/984641088362168320

みんなの反応

344: 名無しさん@お腹いっぱい。
もしレートあったらこのゲームの高レート部屋は建築合戦ですぐ素材なくなりそうだな

 

352: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>344
しかもソロなら勝率が全員1%に近づくから優勝できないよ
序盤で建築合戦してギリギリ勝ってもすぐ死ぬだろうね

 

365: 名無しさん@お腹いっぱい。
レート導入は賛成だけど、マッチング速度がPUBG並になるのは嫌だ

 

369: 名無しさん@お腹いっぱい。
レートあった方が面白いと思うよ
高レベルなバトル頻発するだろうし
ただまともなレート制導入した運営は見たこと無いけど

 

385: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>369
初心者はいいだろうけど上級者は辛いわ
戦えば戦うほど消耗して漁夫られて不利になるってそんなん戦いたくなくなるわ

初心者の意見を反映させるほど頭の悪い運営ではないはず

 

375: 名無しさん@お腹いっぱい。
レートなんて初心者はいいだろうけど、それ以降のレベルは地獄だぞ
シューティングでレートは人口減らすだけってのを分かってないな

 

378: 名無しさん@お腹いっぱい。
どんな調整したところで文句しかでなさそう
ランクマとレートなしモードあるならともかく
レート制あるゲームってついイキっちゃって
ストレス感じてやめるからいやなんよね

 

396: 名無しさん@お腹いっぱい。
レートのあるゲームはなんか戦績のためにゲームしてる感じになって疲れるし気持ちが荒れてくるから無くてもいいかな…

 

401: 名無しさん@お腹いっぱい。
1チーム対1チームとか1v1なら野良戦にレートはあっても良いなーと思うけど、フォートナイトみたいなお祭りゲームには別にいらんかなーと思う。

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1523529528/

【フォートナイト】このゲームを無課金で遊んでる人ってまだいるの?

『フォートナイト バトルロイヤル』を無課金で遊んでいる人に関する話題をまとめました。

無課金でも遊べる?

https://twitter.com/PIGS_NATU/status/982949835266338816

https://twitter.com/arararagi1109/status/984391498107006976

https://twitter.com/garukia/status/981407723798646785

みんなの反応

219: 名無しさん@お腹いっぱい。
最近初期スキンの人ほとんどいなくなったよね
このゲームで無課金でやってる人まだいる?
モチベどうしてるんだろ

 

225: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>219
無課金でもう400戦はしてるよ
今更課金してもなーと思って課金する気にならない

 

233: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>225
凄いな
毎回スキン変わるの気になるから俺には無理だ
でもそんなけやってたらBP買えば多分来シーズン分のBP買えるゲーム内通貨貰えるから、課金しない方が勿体なくないか?

 

253: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>233
そうなん?何かが貯まってるとは思ってたわ
初期スキン飽きたし課金してみるかな

 

298: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>253
BP買ったら一気に開放されるんじゃない?
あとチャレンジ終わらせば良いと思うよ

 

252: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>219
始めるときepicのアカウント作らないでpsidの方選んじゃったから課金関係よく分からんくなったわ
どうせ課金するならちゃんとアカウント作ってからにしようと思ってるけどまだ一回も優勝してないから全然楽しめてるよ

 

226: 名無しさん@お腹いっぱい。
シーズン4になったらBP課金めちゃくちゃ増えそう

 

229: 名無しさん@お腹いっぱい。
「元が無料だしちょっとくらい課金してもいいかな」って一旦課金したらもうヤバい
今度はあのスキンが欲しい、あのエモートが欲しいでズルズルよ

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1523529528/