現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

雑談

【フォートナイト】誰でも精密エイムが可能?一部で話題の安藤撃ちってどんな撃ち方なんだ?

439: 名無しさん@お腹いっぱい。
長距離エイムとか全く無理なんだがどうやって操作すれば精密エイムできるんだ?

 

441: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>439
安藤撃ちしろ

 

444: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>441
やっぱそういう撃ち方あるのか
ウメハラ持ちかよ
ありがとう調べてみる

 

458: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>441
なにそれ?

 

473: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>458
何度もadsしなおして撃つ方法。エイムアシストがあるCS版特有の撃ち方だね。

 

521: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>473
ほー、やってみる
ありがと

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524251302/

【フォートナイト】直挿しとは全然違う?マウスコンバーターを使ってるプレーヤーが嫌われる理由とは?

95: 名無しさん@お腹いっぱい。
初期ならまだしもビルプロまで出た今のパッドは純粋なマウサーと大した差が無いどころか低FPS加速の影響受けてるマウスより有利まであるけどな
勿論天井考えればマウスの方が上だが
コンバータガイジはマジで氏んでくれって感じだが

 

99: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>95
マウスうぜぇって言ってる大半はコンバータだよな
あれはCSでパッド相手にマウント取ろうっていう魂胆が透けて見えるから嫌われてもしゃーない

 

106: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>99
昔はコンバータ使ってるなんて恥ずかしくて言えない事だったのに今やあいつら開き直ってる有様だからな
Twitterでイキリ散らかしてる奴大抵コンバータなんだよな
直挿しでちゃんとやってる奴には全く文句無いけどコンバータまで噛ませてる奴はマジでPC版で勝てない負け犬だと思ってるわ

 

115: 名無しさん@お腹いっぱい。
コンバータってそんなに有利になる要素があるの?
PCゲーに疎いから直挿しと差がないと思ってたわ

 

117: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>115
パッドにはマウスと渡り合う為のエイムアシストがある
マウスにはエイムアシストがない
コンバータはマウスをパッドとして認識させる機械
あとはわかるな

 

120: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>117
あとなんかリコイルにも差があるらしいね

 

129: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>120
そうなんか
コンバータ使い直挿しは低FPSやら加速でPCと操作性違うからコンバータ噛ませてるって言い訳してる奴多いけどそもそもマウス側有利で周りのほとんどがパッドなCS版なんだからそのくらい我慢しろって話だよな
結局エイムアシストまで付いたら圧倒的に有利なんだし
そもそもマウスが絶対にパッドより有利じゃないといけないって言うのがそもそも歪んでるわ

 

125: 名無しさん@お腹いっぱい。
直挿しとコンバーターって
キーボードのボタン配置設定画面違うよね?

 

126: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>117
サンクス理解した。
そんなんじゃエイムも上達しないのに向上心が欠片もないんだな…

 

134: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>125
コンバータはマウスをパッドとして認識させてるから画面自体はパッドと全く一緒
視点の振り方とかで一目瞭然だけどね

>>126
勝てればいいって考えの奴らだからな、本質的にはチーミングやチーターと大して変わらん
グレーって言うのを免罪符にしてるだけ

 

136: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>126

このゲームってエイムより建築が重要だし、接近でのエイム勝負だってぴょんぴょん飛び跳ねるからエイムアシストなんて対して差にならんよ。
直差しには直差しの利点があるし、パッドだってビルプロが追加された今対して差はない、実際にパッドでも圧倒してる人もいるしな。
それにコンバーターだからって向上心がなければ上手くならない、向上心がないのは自分の腕を棚に上げてデバイスのせいにしてる連中の方

 

145: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>136
大半の連中が負けた原因をマウスのせいにしときたいんじゃね
チーミングってここに貼り付けた動画がチーミングでも何でも無かったパターンもあるし
PUBGでチーターチーター騒いでる連中も似たようなのいるし
実際チーター多いけど

 

118: 名無しさん@お腹いっぱい。
俺が負ける奴は全部マウス

 

140: 名無しさん@お腹いっぱい。
直刺しで不都合ってあるの?気になったことないんだけど

 

142: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>140
コンバータガイジ曰くカーソル加速、低FPSでパッド勢より圧倒的に不利らしいでw
パッド用のクソ強エイムアシストに頼り切ってる雑魚がよく言うわって感じだけどな、言ってる事が矛盾してる

 

152: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>142
は?コンバータ介すとエイムアシスト有効になんの?そんなんデバイスチートじゃん

 

155: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>152
だから嫌われてるんやで ここではマウスで一括りにしてっけど
害悪なのはコンバータよ

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524372315/

【フォートナイト】クラフトバトルで敵が下に籠もったら追った方がいいの?

720: 名無しさん@お腹いっぱい。
最近クラフトバトルでは上取れるようになったんだけどそっから負けるわ
敵が下に籠もったら追う?
回復されるけど上ってきてくれるまで待つしかないのかな

 

721: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>720
上にいた方がいいよ敵が俺がいる建物の上で待機されてたらめちゃめちゃきついわ

 

722: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>720
俺は建築物を編集して真上から敵を打つよ

 

724: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>721
そうだよなあ
安地気にしてしびれ切らしちゃったりするわ

>>722
場所わかってたらそうするんだけどね
見失わないよう気をつける

 

728: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>724
逆に自分が下に落ちちゃって完全に敵の足下にいる時にどうして良いかわからんわ
相手も見失ってて2人で硬直状態みたいな時
2重坂作りながらまた上がってくしかないんかなー
最近はもう諦めてその場を離れて仕切り直しを選んでるけど

 

727: 名無しさん@お腹いっぱい。
敵が自分の建物の上にいるときは階段階段壁壁床階段床階段

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524156174/

【フォートナイト】円の近くが正解?50対50はどこに降りるのが一番いいんだろう?

78: 名無しさん@お腹いっぱい。
初めて50vs50やったけど案外むずいね
装備のために円からちょっと離れたとこ降りると結局最後まで接敵出来なくて勝ちか負けかになっちゃう

 

80: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>78
それは円に入るのが遅すぎ。

 

86: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>80
そっか円から離れて降りるのはあんまり良くない感じなんだね

 

88: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>86
円に入る人数が多過ぎても奪い合いになるから円に行く人数見ながら近くの街に降りたり円に降りたりを判断するといいよ

 

102: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>88
やっぱ余裕で円行けるくらいの距離に降りとかないと50vs楽しめない感じかな
仲間が階段先にジャンプ台作ってたから付いてったら壊されて落下死したわw
なんだこれ

 

107: 名無しさん@お腹いっぱい。

>>102
まぁどっちのチームにも円と正反対のとこに降りる奴らは一定数いるし気にしないで練習とか普段できないことやるのもありだと思うよ

新規のフレに色々教えるのにも便利だしね

 

109: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>107
離れた場所で安全に建築の練習するのもありなんですね

 

128: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>102
円から遠いほどアイテムに執着してるノロマが多いから仲間殺してまでアイテム奪おうとする

 

87: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>78
円付近におりて最低限の自己防衛できるだけの物持って円に凸した方が物資集まるし楽しい

 

90: 名無しさん@お腹いっぱい。
マップの味方見ながら人いない宝箱のある場所に降りるべし
とはいえガチの初心者だとどこに宝箱あるかもわからんだろうからなぁ

 

148: 名無しさん@お腹いっぱい。
vs50はなんだかんだ近すぎず遠すぎずのところに降りるのが一番いいわ
近すぎると装備弱すぎる

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524251302/

【フォートナイト】ザ・リーパーの元ネタはあの映画に出演している超有名俳優だった?

141: 名無しさん@お腹いっぱい。
ザリーパーの元ネタってなに?

 

144: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>141
キアヌ・リーヴス主演のジョン・ウィックって映画の主人公
トラスティとかいうツルハシもジョン・ウィックが元ネタ

 

145: 名無しさん@お腹いっぱい。
リーパーって中東系の人間っぽいけどなー。キアヌなんか。

 

147: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>145
顔のパターンそんなに多くないし、あんまり似せられなかったんじゃないかな
そもそもキアヌにしちゃ老けすぎだし

 

151: 名無しさん@お腹いっぱい。
結構似てると思うけどなぁ

 

277: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>151
結構似てんのな
じょんうぃっく2まだ見てないから見たいわ

 

152: 名無しさん@お腹いっぱい。
ジョンウィックってそんな有名な映画なん?
ザリーパーが来るまで知らんかった…

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524156174/

【フォートナイト】1対20でも勝てる?50対50は回復作戦が有効かもしれない

438: 名無しさん@お腹いっぱい。
不利な側になったら回復しこたま貯めて嵐の中で我慢対決やるわ
1vs20くらいでも勝てるときあるしおすすめ

 

473: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>438
ぜってえ嘘だわ
んなもん囲まれて瞬殺だろうよ

 

479: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>473
回復使いながら円の外に逃げるに決まってるやん
敵さんは大体円の中でサーチアンドデストロイしてるから僻地まで行けばまず見つからん

 

480: 名無しさん@お腹いっぱい。
回復勝負これ意外といけそうだな
今は最後10ずつ減るの忘れて負けたけど

 

487: 名無しさん@お腹いっぱい。
回復作戦ってソロでもいけるか?

 

493: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>487
ソロは嵐のダメージがだんだん上がるからほぼ無理

 

497: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>487
焚き火を4つとか包帯とかスラップジュースあればそこそこ延命できる

 

499: 名無しさん@お腹いっぱい。
焚き火4つか…
回復策いけるならデットバイみたいで面白そう

 

617: 名無しさん@お腹いっぱい。
回復で1vs22から勝ててワロタ
応急4つに包帯3つでギリギリだった

 

624: 名無しさん@お腹いっぱい。
嵐に飲まれるちょい前に応急使い始めてその後包帯で何とかしたのか?
22人誰一人回復どころか焚き火持ってないのは珍しい気がするが

 

628: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>624
リプレイで向こうの様子確認してくるわw

 

629: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>628
焚き火持ってないわけないだろうから人数差で油断したアホばっかの可能性あるだろうし動画見たいわ
めっちゃオロオロしてそう

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524156174/

【フォートナイト】待望の50対50の期間限定モードが登場!実際にプレイしてみた感想はどんな感じ?

25: 名無しさん@お腹いっぱい。
1人で過疎地に降りようとしてる人についてくとすごい共闘感が産まれるなこれ

 

26: 名無しさん@お腹いっぱい。
50VS、敵も味方も結構な人数最初の嵐で死んでるよな
画面見えないのか

 

33: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>26
範囲一段階収縮してあった方が良いくらい安置より離れる奴いるからなー

 

28: 名無しさん@お腹いっぱい。
味方15人近くがジャンプパッド乗ろうと階段を登っていたから、階段根元を破壊してやったら全員落ちていって俺が15人倒した事になって草

 

30: 名無しさん@お腹いっぱい。
サボってるだけで経験値増えるからいいな

 

31: 名無しさん@お腹いっぱい。
50:50のおかげで宝の地図とか宝箱おわったわ

 

32: 名無しさん@お腹いっぱい。
これ固まって動くのが最強だな
円のちょっと前に溜まって20人以上で一気に流れ込んでいったら最終的に30対0で制圧したわ
丘超えて特攻してきた猛者が人数差見て背中向けて逃げ出していくの可愛い

 

34: 名無しさん@お腹いっぱい。
次また50vsやるとしたら
味方をもっと密集させられるようになればいいな
線引きでドンパチ激化が理想だったのは分かるけど
足並み揃わないからあんま意味ないよね

 

36: 名無しさん@お腹いっぱい。
50vs敵側の陣地に降りて敵いないと安心しきってる奴らを殲滅するの楽しすぎワロタ

 

37: 名無しさん@お腹いっぱい。
50人が想像以上にチンパン隔離モード。
範囲が迫ってるのにマップ端にいて、建築の練習でもしてるのかと思いきや普通に物漁ってる。
そんなのが何人もいる。

 

42: 名無しさん@お腹いっぱい。
円の中すぐ入って気球落としても物資横取りマンがシュバババババって走って来て全部持って行くんだが

 

51: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>42
別にお前だけのモノじゃねーしな
取り合いで負けるお前が悪い

 

43: 名無しさん@お腹いっぱい。
50人モード開幕速飛んで敵側行けば敵バスは終点側になるからアドバンテージあるからキルめっちゃ取れる

 

117: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>43
これよ
俺もそれに気がついて遊んでる

 

46: 名無しさん@お腹いっぱい。
50vs50なら誰でもビクロイとれるな

 

55: 名無しさん@お腹いっぱい。
50vsは味方を高台から落として殺すゲーム
最高に息抜きになるわ

 

66: 名無しさん@お腹いっぱい。
わざとストームの外にいて回復しながら戦うのが一番強くね
敵30人くらいいるのに困惑してて面白いかったわ

 

68: 名無しさん@お腹いっぱい。
戦場近くの高所に足場とジャンプ台を置いて戦士達を見送るのが私の仕事です

 

70: 名無しさん@お腹いっぱい。
前の時と違って皆突っ込むし建築しまくるしでワイワイしてて楽しいわ

 

74: 名無しさん@お腹いっぱい。
50vs50モード4試合やって1勝1敗2フリーズなんだけどどうなっとんねん
このめちゃくちゃ気楽にやれる感じ好きだからもうちょい安定してくれよなー

 

75: 名無しさん@お腹いっぱい。
5050は遠距離武器楽しいな
ショットガンなんて投げ捨てたる

 

76: 名無しさん@お腹いっぱい。
50vs50で敵陣の要塞に階段で
突っ込んで行ってる時の俺最高に主人公

 

83: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>76
それを無駄死にって言うんだよ

 

86: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>83
俺たちの戦いはこれからだ!!!

 

80: 名無しさん@お腹いっぱい。
50vs50で最後の敵倒した時脳汁出たわw
いや、初ビクロイだったから、、、声出てもうた

 

89: 名無しさん@お腹いっぱい。
50v何も考えずに突っ込んでも無双できるから楽しいわ

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524156174/

【フォートナイト】まさかの中国マップ追加!?公式Twitterの意味深にツイートした中国とは?

216: 名無しさん@お腹いっぱい。

4/23に何が来るんだ?

フォートナイト公式
@FortniteJP

みなさまー、本日もバトルバスにご乗車いただきまして、 誠に~ありがとーございます! 次はちゅーごく、中国でございます!。

 

226: 名無しさん@お腹いっぱい。
新マップ追加はいつかしたいけど今は既存のマップにより手を入れる事を優先してますって言ってたし新マップは無いだろう
シーズン4が中国テーマになるとか?

 

228: 名無しさん@お腹いっぱい。
シーズン4に新マップだな

 

232: 名無しさん@お腹いっぱい。
なんだよ
配信者にninjaいるんだから日本をテーマにしろや

 

233: 名無しさん@お腹いっぱい。
Epicの親会社が中国だから、、、

 

235: 名無しさん@お腹いっぱい。
新マップ入れるなら新シーズンだろうな
今追加したらバトルパス進めづらくなる

 

236: 名無しさん@お腹いっぱい。

中国=チート大国
フォートナイトにおけるチートと同等の行為=チーミング

つまり…チーミングガイジ隔離鯖の実装だ!

 

240: 名無しさん@お腹いっぱい。
新マップはないだろう 次のシーズンのことじゃない?
って思ったけどこの前も中国関連じゃなかったっけ

 

242: 名無しさん@お腹いっぱい。
アジアサーバーと別にチャイナサーバー追加とか

 

243: 名無しさん@お腹いっぱい。
チャイナタウン追加

 

244: 名無しさん@お腹いっぱい。
パスポートがあるってことは他の島、つまり新エリアだと思うのです

 

245: 名無しさん@お腹いっぱい。
もう中華街みたいなとこあるじゃん

 

246: 名無しさん@お腹いっぱい。
チャイナタウンもうあるやん
ぼけたのか公式

 

346: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>246
あのチャイナタウンがタワー並みになるんやろ

 

259: 名無しさん@お腹いっぱい。
新マップにしても中国って漠然としすぎやん

 

262: 名無しさん@お腹いっぱい。
中国マップとか汚染酷くて常時スリップダメージありそう

 

263: 名無しさん@お腹いっぱい。
スラープジュース(中国産)
よく見るとスリップジュース

 

265: 名無しさん@お腹いっぱい。
なんで中国?日本マップもつくるよな?

 

269: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>265
海外の日本のイメージ日本じゃないから正直来なくていい

 

274: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>265
親会社が中国だから無いと思う
刀にトイレのやつぶっ刺すぐらいだからな

 

304: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>274
あれはひどいと思ったわ

 

328: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>265
日本っぽいマップが来たら巨大隕石落下と巨大地震が同時発生してキノコ雲が立ち上がるイベント付きな

 

286: 名無しさん@お腹いっぱい。
最後のオチは全く関係ない中国人がめちゃくちゃな所からめちゃくちゃな射撃をしてドン勝してるオチも面白いかもね

 

371: 名無しさん@お腹いっぱい。
pc版を中国で展開するだけらしい
そりゃ新マップなんて来ないわな

 

375: 名無しさん@お腹いっぱい。
むしろ今まで中国版なかったのか
epicの親会社中国系やろw

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524156174/

【フォートナイト】高いとこから落下してもノーダメージってどうすればできるんだ?

340: 名無しさん@お腹いっぱい。

ninjaのこの動画なんだけどなんでこの高さから落ちてダメ入ってないの?
5:40のとこ

 

343: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>340
ほんまやなんでや

 

393: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>340
敵踏んでクッションになったとか

 

341: 名無しさん@お腹いっぱい。
タイヤ

 

344: 名無しさん@お腹いっぱい。
タイヤ

 

388: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>340
タイヤで跳ぶと落下ダメージが無い

 

345: 名無しさん@お腹いっぱい。
タイヤ使うと落下ダメ無効になる

 

351: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>345
そういうことなんだアンガト

 

355: 名無しさん@お腹いっぱい。
地面と接触直前にインパルスでも無効にできる

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524025933/

【フォートナイト】いいヘッドホンを使えば足音が聞きやすくなって勝率がアップする?

317: 名無しさん@お腹いっぱい。
いいヘッドホン使ってるやつおる?
足音とか銃声の方角すぐ分かるのかな

 

326: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>317
5.1chのサラウンドヘッドフォン買えば6方向から聞こえるけど上下はわからない、正直そこまで変わるもんでもない
うまい人でもやっすいイヤフォンでやってる人もいるし

 

500: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>326
5.1買ってもバーチャルの場合プレステじゃ対応してないこと多いぞ

 

508: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>326
ソニー公式の7.1chのやつは?
上手いやつの動画見てると建築でごちゃごちゃしてんのに的確に相手の場所捉えてんだよな。

 

510: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>508
一万くらいのロジクールで2chだけど上下以外はわかるよ

 

346: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>317
SonyのMDRって定位しっかりしたヘッドホン使ってるけどiPhoneの標準イヤフォンでも十分
ランニング用の2000円以下のイヤフォンだと音ショボすぎて無理だったわ

 

533: 名無しさん@お腹いっぱい。
足音が何処から聞こえるのか分からないってレスちょくちょく見るけどイヤホンで遊んでるのか?6kくらいの適当なヘッドセットでも上下まで判別できるくらいには聞こえるぞ

 

536: 名無しさん@お腹いっぱい。
>>533
2500円のイヤホンでも余裕でわかるぞ。

 

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524025933/