現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】シャイノグラフィという発売から4年近く経ってよりダシがしみしみになってきた名曲

コメント

  1. シャイノとダイザだけで強いのに、ファン感のBlu-rayまでついてくる無敵さ

    5
  2. 最初からいい曲だったけど6色から7色になってうおっ完成したわ…と思わせてから2人に歌わせるという攻め攻めの曲
    ダシというよりかは物語を見せられてるという感覚、好きです

    5
  3. サビ頭はバックのギター含めて元ネタ(RADWIMPSの会心の一撃)があるんだが、ギリギリのラインでまとめた名曲だと思う

    2
      1. ◯◯みたいとか◯◯を意識して◯◯を引っ張ってきてるとかは云々はたいてい主観というか、
        その昔認定糾弾大好きおじさんズに巻き込まれたアーティストさんが
        最終的に「音源化されてないがライブでは何年も前から歌ってた曲がその後にリリースされたよその曲に波形だの何だのが一致もしてるから持ってきてる」とかやってるの見てから当てにしないことにしてる

        17
      2. こういう人は明言されてなかろうが自分が似てると思えば元ネタと断定するし公式コミカライズだろうと自分が気に入らなければ作者のオリ設定扱いするぞ

        9
      1. 別にパクリ糾弾で書いたんじゃないんだがなぁ。元ネタの編集センス込みで褒めただけだよ。バックのピロピロギター込みで引用してるのに意図的じゃないというのは無理があるだろう
        この種の引用、編集は音楽ではごく当たり前に行われている事で、それを言われただけでキレるのは、引用と剽窃をいっしょくたにしてパクリ認定を繰り返す価値観をそっち側が持っているからじゃないのか?B’zやオレンジレンジにイチャモン付けてたような

        2
        1. 糾弾意図じゃないとかいう話じゃねぇのよ
          個人の思い込みにすぎないことを事実のように断定形で語んなってこと
          これは結果的にそれが正解だったとしても変わらずな
          あこ妄をつけとけ

          4
  4. めぐるが右のつま先をちょんと出してるみたいに空目してたジャケが懐かしい

    5
  5. もちろんファンである俺らもこの名曲が大好きだが、何より誰よりシャイノグラフィを好いてやまないのはシャニマス公式なのかもしれん(我儘なままDay2のほうを見ながら)

    13

コメントを残す