【シャニソン】リズムゲームのジグザグするロングノーツには攻略法がある

67: 名無しさん 25/07/20(日)12:58:33
今ロングノーツの終点を見てプレイを心がけてるせいで勝手が違ってミスが増えている
でもこれを超えられたら自分の苦手なジグザグロングできるはずなんだ

 

81: 名無しさん 25/07/20(日)13:06:55
レーンカット厳しくしすぎないほうがいいかなぁ?
5%上げるだけでだいぶミス増えた

 

84: 名無しさん 25/07/20(日)13:09:10
鋭いジグザグノーツってどうやればうまくできるだろう?
手元だけに集中する力をつけるか?とも思ったがなんか方向性間違ってる気もして

 

87: 名無しさん 25/07/20(日)13:10:31
>>84
最悪指2本でなぞってもいい
どっちの指かがレーンに残っていたら押してる判定になる

 

88: 名無しさん 25/07/20(日)13:11:12
>>87
なるほど…もう一本増やす方法があるのか

 

91: 名無しさん 25/07/20(日)13:11:59
>>87
この発想は全然なかった


 

92: 名無しさん 25/07/20(日)13:12:25
ロングノーツなら3みたいな形のやつが途中でコンボ切れやすい

 

95: 名無しさん 25/07/20(日)13:13:02
>>92
これも二本作戦でいけるか

 

97: 名無しさん 25/07/20(日)13:15:21
別のスマホ音ゲーの経験値で遊んでるからシャニソンだと有効な取り方に気付かない事が時々ある
思い込みって良くないね…

 

引用元: https://www.2chan.net

8 件のコメント

  1. 名無しさん : 2025/07/22(火) 00:19:41 ID:M2NTkxMjE

    先生!親指派はどうしたらいいんですか?

  2. 名無しさん : 2025/07/22(火) 00:00:00 ID:Y4NDI3NTE

    デレのつぼみ並みに擦られそうな常咲の庭のロング

  3. 名無しさん : 2025/07/21(月) 23:30:38 ID:g1ODc5ODA

    未だにフリック始動のロングノーツでREVERSE出まくる
    思いっきりフリックすれば良いんだろうけどロングノーツからすっぽ抜けそうで…

    1
  4. 名無しさん : 2025/07/21(月) 21:06:07 ID:Q3MzE3NTU

    ロングノーツの始点が1つで終点が2つのやつがどうしても苦手だ

    2
  5. 名無しさん : 2025/07/21(月) 20:10:01 ID:A4NzU2ODE

    スマホの熱と摩擦熱であっちいのよ

  6. 名無しさん : 2025/07/21(月) 18:43:07 ID:k4NzM1ODY

    かもめロングノーツが苦手すぎる。画面に滑りやすいフィルムとか貼ったほうがいいのかな

    • 名無しさん : 2025/07/21(月) 19:56:56 ID:E1MjYzMjU

      サラダ油塗るのがええよ、と昔は言われていたが
      別に鼻の脂でも大丈夫や

      2
      • 名無しさん : 2025/07/21(月) 20:43:36 ID:IzMzE5MjE

        うわうわ…
        そういうのおじさんっぽくてやばいですよ……

        7

名無しさん にコメントする コメントをキャンセル