67: 名無しさん 25/07/20(日)12:58:33
今ロングノーツの終点を見てプレイを心がけてるせいで勝手が違ってミスが増えている
でもこれを超えられたら自分の苦手なジグザグロングできるはずなんだ
でもこれを超えられたら自分の苦手なジグザグロングできるはずなんだ
81: 名無しさん 25/07/20(日)13:06:55
レーンカット厳しくしすぎないほうがいいかなぁ?
5%上げるだけでだいぶミス増えた
5%上げるだけでだいぶミス増えた
84: 名無しさん 25/07/20(日)13:09:10
鋭いジグザグノーツってどうやればうまくできるだろう?
手元だけに集中する力をつけるか?とも思ったがなんか方向性間違ってる気もして
手元だけに集中する力をつけるか?とも思ったがなんか方向性間違ってる気もして
87: 名無しさん 25/07/20(日)13:10:31
>>84
最悪指2本でなぞってもいい
どっちの指かがレーンに残っていたら押してる判定になる
最悪指2本でなぞってもいい
どっちの指かがレーンに残っていたら押してる判定になる
88: 名無しさん 25/07/20(日)13:11:12
>>87
なるほど…もう一本増やす方法があるのか
なるほど…もう一本増やす方法があるのか
91: 名無しさん 25/07/20(日)13:11:59
>>87
この発想は全然なかった
この発想は全然なかった
92: 名無しさん 25/07/20(日)13:12:25
ロングノーツなら3みたいな形のやつが途中でコンボ切れやすい
95: 名無しさん 25/07/20(日)13:13:02
>>92
これも二本作戦でいけるか
これも二本作戦でいけるか
97: 名無しさん 25/07/20(日)13:15:21
別のスマホ音ゲーの経験値で遊んでるからシャニソンだと有効な取り方に気付かない事が時々ある
思い込みって良くないね…
思い込みって良くないね…
引用元: https://www.2chan.net