仕事の才能にまで合格かと言われるとクエスチョンだとは思うわ
ただポテンシャルを引き出せる才能はあるからモチベーターとしては完璧、監督をやらせるとうーんなタイプ
あんだけ仕事持ってこれるPが無能なわけない定期
時々ポカやらかすけどそれでも仕事取ってこれてるんだからかなりのもんだよ
仕事を取ってこられるのは過去の敏腕Pである社長の手によるものが圧倒的に大きそう
まあシャニPが無能ってわけではないと思う ミスをコミュに取り上げられてるから勘違いしやすいのであって
仕事取ってきてるのは基本社長では…?人脈あってこその世界だし
それよりプロデューサーが23人の若いねーちゃんの面倒見るって方がヤバい
かと言ってじゃあ新しいプロデューサー用意されて納得できるのかって言われると辛い
つまりシャニPを公私から支える奥さんが必要はづ
シャニP仕事とってきてるから有能理論あるけどホントに作中でこなしてる仕事ぜんぶシャニPひとりでとってきてるなら有能どころか何かやべーことしてるレベルなんだよなあ
25くらいの若手でその業界での職歴1年未満の奴の努力で地上波CMとかテレビ仕事とってくるとか催眠アプリで洗脳してんだろ
しゃーねぇだろあの会社他に外回りしてるの社長だし
社長と仕事2分割したところで過労死確定レベルなんだもんよ!w
いくら何でも新人が全部仕事取ってきてたらおかしいしなぁ
どっちもあるんだろうとは思う
社長がコネ使って取ってきたのもあるしシャニPが駆けずり回って取ってきたのもあるし
場合によってはシャニPが頼んで社長の名前出して取ってきたのもあるかも知れない
ただ、どっちにしても1人2人で取ってこれる仕事量じゃないからスタッフ増やしてあげて
スタッフ増やした場合、シャニPの手持ちからなくなるのはアイドルのマネージャー業だろうから永遠に増えることはないだろなあ
>>926
むしろそっちに専念させるべきなんだよなぁ
765は確か事務所でかくなるとモブ事務員が増えてたはず
マネージャー業に専念するとシャニPがPから降格されることになってその新しい奴がプロデューサーになってアイドルのやる仕事決めることになるじゃん
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1592803407/
相手先が仕事の内容見て次に繋がってる描写があったり、gradとかだとシャニp自身の名前から仕事に繋がってることもあったし、会社立ち上げたときは社長が取ってきてたりもしてたかもしれんけど、そこからシャニpが自分のコネを作っていって成長してるように見える
ここら辺はファンタジーよな
23人抱えた事務所で顔役の社長含めて3人しかサポート役いないのがファンタジーでなくて何だというのか
女が23人集まって楽しくキャッキャしてる時点でフィクションだしまぁ多少はね?
現実だったら3人集まった時点で小さい冷戦が起こる
シャニPは仕事を手に入れるためなら自ら進んで枕するぞ
基本学生メインな上にみんなちゃんと勉強して授業受けてるみたいだし、勤務時間とか考えた場合少なくとも午前中はプロデュースじゃなくて営業か事務メインだと思うんだ
(でかい仕事は)社長がとってきてる派と
(チエルアルコとかで走り回ってたし)シャニPがとってきてる(仕事もある)派の争い
逆に社長が仕事取ってきてないと思ってる人は社長が何やってると思ってるんだ
社長は未熟児を保育器に入れてアメリカ横断してるからね。
葦名守るのに忙しいのかも知れん
天の聖杯のドライバーの待ち伏せもしなきゃいかんしな
毎年5人増やしたとしても412人まで77年かかるの草はえる
なんで社長が、て言う奴はプレゼンフォーユー見てないのか?
本スレ914の言うようにどっちもあるんだろうよ
社長しか、Pしか仕事取ってきてないと考えるからおかしい事になる
B to Bの営業なんて先達の積み重ねた信頼が全てだぞ