307: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:19:02.16
医学部B判定ならセンターでいうと9.5割くらいとるんでしょ?小糸ちゃんそれ越えれるの?
312: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:20:22.56
>>307
学年総代はまあそれくらい取るよね
316: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:21:15.00
小糸は勉強はできるけどそのこと自体はそんなに誇りに思ってないというかむしろあまり好ましく思ってない節がある
WING途中で良い意味で吹っ切れたけど
334: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:29:54.86
ノクチルメンバーのせいで高校のレベル自体が低く見積もられてそこまで学力高くはない説出てる小糸ちゃんかわいそう
336: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:30:47.40
雛菜はサボり腐ってるだけで頭は良さそうだし樋口は多分凡人だし本当に頭が悪そうなの透くらいでしょ
337: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:32:42.11
雛菜は頭いい(小糸談)し勉強も嫌いじゃないらしいよ
341: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:33:29.01
一個上とはいえ総代に勉強教えられるのはかなり賢いだろ円香
343: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:35:12.39
ノクチルの高校レベルの話になるたび言ってるけどリアリスト気取っておいて高校の偏差値50割ってる円香はだいぶ惨めだからそれなりの高校行ってる説以外は認めないぞ
348: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:36:45.18
>>343
リアリストなのは確かだが初期円香は努力したってどうせ…感が強いのでどうだろう
344: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:35:14.68
てか小糸って頭良い中学に居たんだから公立高校の1年で習うような内容ってある程度履修済みだよな?透たちの高校そんなに頭悪くなさそうだぞ?
345: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:36:22.30
透でも受かる学校と考えるとね
勉強は出来るタイプかもしれんが
350: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:37:00.44
小糸は特進コースでしょ
透と同じ学校なのもそれで説明がつく
352: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:37:24.89
WING~天塵までの円香は勉強できそうだったけど
最近のSコミュや海出見たあとだとあんましって感じに見えるんだよな
356: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:38:59.01
透は
あの高校の中では勉強できない
なのか
そもそも学力が低い
かは計りかねる
357: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:39:09.52
透でも受かる高校云々は円香がケツ叩いて勉強させたで説明できなくはない
かっ飛ばし党見るにスイッチ入ったら一心不乱に努力できる子だし
364: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:42:20.94
普段の透とスイッチ入った透はべつもんなんだろうな
感謝祭の
「やる番 こっからは」すき
365: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:42:23.72
髪染めてピアスしてネイルやってる生徒がいるランクの高校だぞ
368: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:43:56.57
>>365
進学校って割とそうだよね
409: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:55:57.38
>>365
進学校のほうが校則はゆるい傾向にある
381: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:48:18.80
廊下をろう下と書いたポスターがあるのはほぼ100%微妙な高校だと思う、よくて自称進学校とか
389: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:50:51.56
小糸が三人に合わせて妥協したパターンもあるけど
そうなら親をどうやって説得したのか
394: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:52:52.62
>>389
それほど中学の小糸ちゃんがやばかったんでしょ
399: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:53:47.66
>>389
女の子だし学力より知ってる友達いた方がね
400: 名無しさん 2021/01/17(日) 15:53:48.94
中学時代の小糸は不登校なりかけてたんじゃとか妄想しちゃう
434: 名無しさん 2021/01/17(日) 16:02:49.58
シャニPは甘奈の教科書を見た時は
「こんなに難しいのもできるのか」「俺は解けないな」って反応だけど
透の答案用紙を見た時は「教えようか、勉強」だから
甘奈よりはランクの落ちる高校なのではって予想してる
442: 名無しさん 2021/01/17(日) 16:03:52.82
つーか教科書は差がつかない気がするんだが
参考書ならわかるけど
457: 名無しさん 2021/01/17(日) 16:08:02.70
甘奈が数Ⅲとかやってたんでしょ
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1610858679/
浅倉は入学当時はギリギリ合格してその後勉強した事全部忘れた説ある
小糸ママは勉強ママだけど結局は小糸のママだから本人に似て何だかんだしょうがないなーって感じにはなりそうではある
同じ学校でもこれくらいの学力の開きはあるもんじゃないか?
小糸以外明確な情報が出たわけじゃないけど
自称進学校は無駄に校則厳しいから自称進学校ではなさそう
シャニP数Ⅲ苦手説
透は円香に言われなきゃテスト勉強さえやらさそうだしマジでやれば凄い人を強調されてるから基準にならなすぎる
いや医学部B判センター9.5割は盛りの凛世やろ、場所にもよるけどせいぜい9割
田舎出身なので東京都民がどうやって高校選ぶのかわからない・・・
地域内にいくつかの公立高校が偏差値別にあって私立と併願できるみたいな認識でいいんすかね
概ねはそんな理解で大丈夫
西東京(多摩)在住なら西東京の都立、東東京(23区)在住なら東東京の都立って感じが多い気がする(自分は西東京でした)
地方と大きく違うのは都立第一志望で滑り止め私立パターンだけでなく、私立第一志望で滑り止め都立が普通にあることかなぁ
都立は学区制を廃止しているから、都民なら都内どこの都立高でも自由に受けられて、都立私立問わず地域内に偏差値60台の高校から40前半の高校まで混在している。
(基本的に都立高は偏差値低いほうが校則厳しくて、偏差値高いほうがゆるい)。
で、シャニマスの舞台の多摩ニュータウン界隈だと、鉄道やバスの路線網的に通学が不便っていう事情もあって、
都教委が進学指導校に指定してる八王子東や町田でも、都心の都立高や他県越境通学がある有力私立高より入試倍率が低くなる。
ってことで、特に狙いの私立があるわけじゃなければ、第一志望は八王子東or町田、落ちたら偏差値50前後の近所の都立を受けて予備校に頼るってのが定番。
数3甘奈概念はやらせて
そもそも、下手にギリギリ受かる進学校行くより余裕で受かる学校でトップ走ってた方が良い大学行くことも多い。やや希望的観測だけど、もしかしたら小糸母もそういう考えなのかもしれない。
私立だと単願か併願かでも偏差値10くらい変わるし差は激しいよ
小糸ちゃんが特進クラスなら尚更差は大きそう
透も透でコミュの内容から普段から必死に勉強するってタイプにも見えないし、普段のテストは最低限赤点取らないくらいの最低限しか勉強してなさそう感ある
授業中も一応ノートと最低限聞いてはいるぐらいでしかないんじゃないか
都内の私立マンモス校はかなり学力差ある
そもそもコースが特進、なんか進学的なやつ(偏差値63ぐらい)、普通科とかに加えてスポーツ推薦組だのがいるから、難関国立行く人もいれば専門学校とかあんまり勉強に力入れてない私立大学進学とかもいる
スラムダンクでも学力の格差半端なかったしへーきへーき
すごく木造感がある校舎だな。今もこういうの多いの?
耐震の関係でないんじゃないかな。
偏差値60は無いと小糸の母親は許さない気がする
偏差値60くらいの自称進でも上は旧帝、下は偏差値40の私立とか行ってるし多分60より上くらいの高校かなって勝手に思ってる
答案用紙なんて問題じゃなくて回答と点数ぐらいしか書いてないからそこから学校レベルを測るのは無理でしょ
まあ…空白か☓は目立ったのかもしれないけど…
浅倉は謎目的でトンデモ集中力出してる実績あるし、そこそこレベルな学校でも不思議じゃないのよね。無理してワンランク上行ってるから成績が微妙とかもあり得るし
浅倉が無理してワンランク上の高校いくような性格に見えるか…?
「樋口はどこの高校行くの?…………あー、そこか。結構キツいかも」
「何で浅倉が行く前提になってるの」
「え、行かないの?同じ高校」
「…………頑張れば」
みたいなのどうですかね!
小糸ちゃんのためにみんな小糸ちゃんと同じレベルの学校にした、
なので今はついていくの結構大変、みたいのだと泣けるけど、
それだと小糸ちゃんのみんなと離れ離れになっちゃうことまだ怖がってるのは幼馴染信用してなさすぎでは…
という別のことが気になってくる。
小糸は特進コースとかが一番ありそうだよね
普通と特進じゃ結構差があるし
アイドル達が受けるテストはもうセンターじゃないんだ……
私立だとそれこそ学校の偏差値自体は高くても生徒によって成績の上下が激しいとかあるよな
一応教科書もいくつかの難易度別になっているはず
学力関連で一番おもろいのは甜花の立ち位置
甘菜が仕込んでるだろうからそんなに劣後してるとは思えんし下手したら甜花>樋口という事もあり得る
甜花ちゃんが人並みに勉強できるわけないだろ…
せめて名前くらいはちゃんと覚えてね☆
双子も同じ高校だから甘奈に合わせて甜花の学力上がるか甘奈が下がるかの二択なのひどいね
自分で勉強できないって言ってるやん
担当声優になんもで……とまで言わせるキャラだぞ
なんとなく普通コース45上コース55くらいの私立ってイメージ
校則ゆるくて制服が可愛いから若干倍率高いくらいの
なんだったらもうちょい低くても個人的にはあんま違和感ない
色々あって進路考慮しなくちゃいけないとしても上が55のところに小糸ちゃん入れることは無いだろうさ。
普通60前後、上は65〜とかならわかる。そのくらいなら苦労して入って、入ってからは最低限やれば残れる程度でかつ、小糸ちゃんが総代取れる程度なグレードだろう
俺もこれが一番ありえそうだと思う。60後半なら小糸ママもギリ許してくれそうだし中学超進学校通ってたなら総代もいけそう、樋口はなんかめちゃめちゃ偏差値60くらいがしっくりくるし雛菜もそのレベルならやる気ない顔見せながらも成績はちゃんと取れそう。浅倉を一番の論点にしてる人もいるけど公立なら入試が比重一番なんだし後は持ち前のオーラでなんとでもなるでしょ(思考停止
数Ⅲ甘奈概念好き
進学校でも上と下でかなり差つくし作中で明言されない限り憶測の域を出ない
ギリギリ進学校じゃない偏差値60くらいな感じがする
入った後だらけ組と真面目組で二分されるし
対ノクチルのシャニPは教師モードになるので学力もあがる
入試は余裕でも入ってから赤点取るやつなんて山ほどいるし…