89: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:11:35.84
高山がUNTITLED高山を明確に否定しててなんか草

98: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:20:07.21
高山の円香のやつ高山じゃなかったのか…
117: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:36:01.31
メタフィクション好きじゃない高山は信頼できる
129: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:42:23.75
UNTITLEDの高山は高山じゃなかった……
ってのは高山の認識でイラスト班が「撮影現場によくいる風貌です」っつって
いつものガバガバ検閲で通しちゃっただけじゃないのか?俺はそう信じるぞ
ってのは高山の認識でイラスト班が「撮影現場によくいる風貌です」っつって
いつものガバガバ検閲で通しちゃっただけじゃないのか?俺はそう信じるぞ
145: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:50:31.66
>>129
秋葉原の街頭描いたら背景に俺らみたいなのどうしても登場するじゃん
それと同じで撮影現場の背景を描いたらヒゲメガネが混じるのは仕方ない事なんだよ
秋葉原の街頭描いたら背景に俺らみたいなのどうしても登場するじゃん
それと同じで撮影現場の背景を描いたらヒゲメガネが混じるのは仕方ない事なんだよ
132: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:42:56.34
ファミの高山コミュ見たけどあれって逆に言えば高山が実際の芸能人の撮影現場に紛れ込んでも意外とバレないってこと…?
135: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:45:31.08
高山「なんか現場にいそうな風貌の男にしてください」
絵師「おかのした(現場にいつもいるおっさん…高山描けばいいか)」
高山「(なんか俺に似てない?でもそんなオーダーしてないしたまたまか)ヨシ!」
絵師「おかのした(現場にいつもいるおっさん…高山描けばいいか)」
高山「(なんか俺に似てない?でもそんなオーダーしてないしたまたまか)ヨシ!」
136: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:46:45.23
メタフィクションってキャラに声優ネタ混ぜたりするやつ?
あれ好きじゃないから助かる
あれ好きじゃないから助かる
137: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:47:24.43
これ高山的にはメタフィクションに入るんかな
139: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:47:49.62
これ


140: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:48:59.14
それはギミーが勝手にやってるだけなのでセーフ
148: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:52:15.94
俺らみたいなルックスは遊園地おじみたいな背景に留めておいてくれ間違ってイラストに紛れ込んでるのを見ても反応に困る
149: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:53:07.15
まぁまぁ今までイラストに映ってるモブは美形じゃないすか
150: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:53:07.22
現実は現実でその世界はその世界で完結するべきって言い分はいいけど髭面の男=高山が映ってる云々ってメタフィクションとはまた違った話になる気がするけどどうだろう
152: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:53:45.76
シャニマス世界の中に制作側の人間出すってのがメタフィクションって事じゃなーいの?
153: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:53:52.08
高山ちゃんはクラスに一人はいるような普通の顔ってだけっすよ
154: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:54:15.58
描く方も苦痛を覚えながら描きたくないだろう
155: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:54:27.18
精神的なメタフィクションみたいなのはむしろシャニマスはよくある感じある
160: 名無しさん 2021/05/16(日) 13:56:33.28
本編だけでしょ、とくにギミ4コマはよほどの事なければ自由でいいよ
164: 名無しさん 2021/05/16(日) 14:00:08.78
声優から何かの要素を逆輸入するのはアイマスで昔からやってるしそれはメタフィクションってことでもないと思うけど
168: 名無しさん 2021/05/16(日) 14:02:26.13
高山コミュ読んだけど高山みたいな奴は記号化されている存在と思うと悲しくなってしまった
174: 名無しさん 2021/05/16(日) 14:05:43.45
>>168
学問に置いて記号化定型化は重要だし高山学がこれから発展する兆しだよ
学問に置いて記号化定型化は重要だし高山学がこれから発展する兆しだよ
182: 名無しさん 2021/05/16(日) 14:09:06.00
>>174
高山学ってなんだよ(なんだよ)
高山学ってなんだよ(なんだよ)
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1621132730/
≠高山とかいうパワーワード
高山にニット帽のイメージ全くないから何言ってんだ?としか思わんわ
病気かよ
間違ってる人が多いけど、声優とアイドルの内外シンクロネタに関しては”メタフィクション”とは言わないんだ。
シナリオ製作陣サイドをイラスト内の製作陣サイドに出す事はメタフィクションと言うが、アイドルの中の人のしていた事をそのアイドルがするのはメタフィクションとは言わない。
この場合メタ(高次元的、俯瞰)視点に俺達(プレイヤー)が立ってるだけだからな。
ペットボトルの蓋を開けられない千雪とかに関して言えば中の人を知らない場合でもキャラ付け自体はおかしくないものと考えられるし、中の人を知ってれば更にクスッとくる。ってものだから、現実と虚構を混ぜて考えてるのは俺達だけ。
この場合は正しくはオマージュって表現になる。
まぁどちらにしても過剰反応する人が多いから程々が一番だけどな。
今回の高山Pによるメタフィクションへの言及は声優さんと一部で話題が共通した事から少し過熱気味になったからだろうし。
シャニマス本編では基本してないけど、アニメ化等に伴ってもしそう言うのが出た場合でもメタフィクションしないって言ってたのに!って高山Pにキレたりしない様にしてくれれば幸いだ。
当時言ってた人の人格否定までする極端な意見もあるけど、別に最初これ高山じゃねwwって少し話題になるくらいは良いと思うのよ、声優さんも言及した箇所ではあるし共通のネタ喋るのは楽しいしね。
ただ、これだけ強く否定してるって事はかなりしつこい奴もいた訳で、根拠の無いネタを擦る事にはみんなある程度気をつけるべきだよなって思う。
取り敢えず、メタフィクションは否定してるんだが?ってコレを根拠に喧嘩腰で行くのはやめようね
いくら否定したところで記号化した高山ってだけで実質高山なんだよなぁ……
否定したいなら現実の方でメガネとヒゲというペルソナを剥がして
オリジナリティ溢れる恰好をしてくんだ祐介
え、対象が好きじゃないと明言した部分でまだ悪ノリを継続するの?
と思わせて突っ込んだところで今度は警察がどうこう言いだしてコメ欄火付け狙いですかね…
あのノリ嫌いだったから明確に否定してくれて良かった
インタビューで言及されること自体煩わしかっただろうに
アレではしゃいでたのなーじ多かったしな
ちゃんと否定しないといつまでも騒ぐアホがいるからな
ホントお疲れ様だわ
ちゃんと否定してくれて良かったわ
放っとくと下らない冗談を真に受けて騒ぐ奴が出るからな
高山ってよりオズワルドの髭の方に似てる気がする
ちょっと分かるw
じ、じゃあ、ギャル霧子をいくら流行らせても公式のものは拝めないでありますか………?
反抗期果穂はラジオで実現したから283ifのコーナーに期待したらいいんじゃないっすかね。もちろんやりすぎはよくないからほどほどにしたうえで。
さすが高山信頼できる
ネット流行逆輸入だの声優ネタ逆輸入だの悪しき伝統は蹴散らしてけ
実際言うほど高山ではないし
ネタとして1回笑うくらいならいいけどアンチのネタになってたりもしたし否定したのはGJ
制服果穂やった人間がなんか言ってて草
結果として作品に自分出すのが嫌なタイプのオタクだとはっきりしたのはいろいろ安心できる
高山Pはネット意識しました?みたいな質問は必ず強い口調で否定するよな
シャニマスはその方面拾いませんという強い意思を感じる
明るい部屋とか哲学引用とか事務所ネタとかネットで受けてたとこ全部盛りしてたのに
俺に似てるから俺を描いたカードだと思ってたけど、高山という解釈もあったのか
自分だと思われても嫌だから変えてくれって選択肢もあっただろうに
いやいや、それは勘違いした側の勝手な言い草だと思う
イラスト班「(モブに高山さん紛れさせれば話題になるだろうなあ……)出来ました!」
高山「(これ俺か……?いや、でも、よくいる業界人にも見えるし、自意識過剰に思われたくないな……)ヨシ!」
これだと思ってる
高山がトレードマークの髭とメガネをやめて「脱記号化」を目指すコミュのフラグか…?
「ですので、当たり前ですが、僕をカードに登場させるなんて発想はまったくなく、」
↑
ここオタクの悪ノリに対する高山のうんざり感が漏れ出てて、悪いけど笑ってしまった
オタク界隈におけるメタ要素がどういう定義かイマイチ掴めてないけど、そもそもメタフィクションって実在の人物を登場もしくはネタにしたり、作品内で作品を登場させて現実との境界線を曖昧にしたりすること(例えば、アニメの中で別のアニメが放送されていてキャラがそのアニメについて論評、「マンガじゃないんだから〜」みたいなセリフ)だから、今回の高山は似てただけだけど、声優ネタとかはバリバリメタ表現だと思う(早口失礼)
アニマスの春香の段ボールネタとかもそれだよね
どちらにせよあんま好きじゃないから今回の発言は個人的に嬉しかった
シャニラジか何かで触れてたの誰だっけ?
だまゆ
サンキュー
メタフィクションとは違くて、自分は身内ネタは冷めちゃうからそんなのやらないよー。な感じな気もするがそれ言っちゃうとじゃぁ〇〇みたいのは嫌いなんですね!とかな面倒な人が訪れちゃうから少しぼかした感じもする
イラストレーターの潜在意識に高山が刻み込まれてるんだよなぁ
≠高山……
……なんか、祐介じゃないみたいだな
ギミ千雪のスマホカバーネタに難色示してたの自分だけじゃなさそうで良かった。あくまでもシャニ世界とこちらの世界は分けてほしい派
一方ミリオンでは伊織のカードの背景に鉄拳シリーズの原田Pが出ていたのだった。
なお、本人は全く知らなかった模様。
そもそもこんな話題が出ること自体おかしいんだよな
シャニマスユーザーの高山ネタ関連ほんときっしょい
ちなみにユーザー間で話題になったのは事実だけどこれに関してはシャニラジで声優さんも高山さんかな?みたいに話してたからユーザーだけが言い出したわけでもないよ
そうでもなきゃインタビュアーもわざわざ聞かないわな
いちいち主語がでけえの気を付けた方がいいよ、本当
「シャニマスユーザー」に自分は含まれてないと言うつもりか?
高山って人はこの世界の神だろ?
だったら俺らは黙って頷くのみよ
俺も朝はヒゲ面だから朝だけ高山ってことになんねえかな。無理かな。
これは別に高山に信頼置いてるとかそういう話以前の論点として
わざわざそんなことする訳ないだろ
妖怪ウォッチ・・・
日野はね……
監督やPが作中に出る作品結構あるぞ
ナベシンまでいくと極端な例だけど
作品世界に分身みたいなキャラを出したがる裏方って結構いるから高山もその類だって思われたんでしょ
わざわざそんなことして顰蹙を買う自己顕示欲の固まりは結構いるんだよなあ