現在、GameOmegaはサイト高速化のためサーバー移管を行いました。
その影響により、一部の画像やコンテンツが正常に表示されない場合があります。
また、デザインについても近日中にリニューアルを予定しています。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

【シャニマス】将来アニメ化するとしてどんな形式だったらみんながしあわせ~になれるかを考える

152: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:41:26.98
シャニマスプレイヤーの大部分がしあわせ~になるアニメ化の仕方ってどういうやりかただろうかね

 

159: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:43:39.04
>>152
そりゃ1クール三峰が安牌なンだわ
三峰の心に合わせて背景の色が変わってく演出でコストカット出来るしな

 

161: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:44:18.17
>>152
劇場版シャニマスで各ユニットのストーリーやったあとに全員揃うパターンで行こう
1ユニット1年くらいあれば出来るでしょ

 

165: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:45:44.57
>>152
各ユニット結成の話アニメ化とかじゃね?
3話ずつのオムニバスでいいだろ

 

167: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:47:34.32
灯織のシャワーシーンをノルマにしろ

 

172: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:48:23.03
現代オタクのニーズに合わせて灯織を異世界に放り込め

 

173: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:48:44.08

Mは1クールにまとめようとしたら最初に声ついたグループ描写するのが安牌だったし…デレ先輩のメインに絞ったとしても人数多すぎて描写しきれない失敗例があったし
俺もFrame見たかったけどさ…

考えれば考えるほどシャニアニメ化したとして描写量とかでみんなが納得するものが想像できん

 

175: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:49:22.88
分割7クールでやるしかねぇな

 

177: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:50:08.16
ユニットごとにアニメ化したら一部のユニットがくっそ暗くなりそう

 

178: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:50:56.55
目玉焼きになにかけるかでユニット解散の危機になるんだよね…

 

183: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:53:00.56
イルミネでのんのんびよりやってください

 

188: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:53:56.91
イルミネと放クラなら曇らないから他のユニットの中和役にしていけ

 

189: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:54:52.01
言うほどイルミネ曇らないか?

 

193: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:56:02.82
アニメと言えばセンターユニットのガン曇りなイメージがある

 

197: 名無しさん 2021/06/07(月) 14:59:40.62
ギミー四コマを5分アニメにすれば一番荒れないよ

 

199: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:01:08.48
ギミマスはシャニラジで消化しちまってるんだ…

 

207: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:04:37.38
まぁミリ先輩のアニメが終わるまでは無理だろうしミリ先輩のアニメがどうなるかよ
制作会社変わったから今までのアニマスの作り方は出来ないだろうし

 

210: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:05:56.33
テレビアニメ化はしなくていいからCDにアニメMV付けてくれんかな?
前日譚もあるとなお良いぞ

 

218: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:09:14.76
283プロのアニメ化の主人公って私になったのかよ…! ルカというライバル視点から283プロを描こう

 

221: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:10:50.69
誰も知らない26人目のアイドルを主人公にしよう

 

222: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:11:45.82
ファンの見たいアニメと製作が作りたいアニメって噛み合わない印象ある
名コミュ達をアニメ化するとして出番や尺で割り食ったグループや脳内の理想の○○コミュで荒れそうだしオリジナルが無難な気がする

 

223: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:12:22.00
ロボットアニメでいいよ

 

226: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:14:36.02
キャラがいっぱいいる作品でみんな満足なんて無理やしな
出番に優劣つけないようにしたら全キャラチャー研の戦闘シーンくらいの尺になっちまうんじゃねーか?

 

229: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:16:02.40
1期はイルミネ放クラアンティーカアルスト
2期はストレイ、ノクチル、シーズでいいんじゃね?
まぁ2クール貰えたらの話だけど

 

234: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:18:04.39
TVシリーズは初期メンでやってストレイノクチルシーズは劇場版かOVAでやって

 

242: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:23:18.23
凛世を主人公にして…プロデューサーさまとの濃厚な恋愛描写に注力すれば…よいかと思われます…

 

244: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:25:34.37
つーかイベコミュがある以上ストーリーとか要らないんだよね
ライブシーンだけアニメ化してほしい

 

247: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:26:49.31
ふふっ、私とプロデューサーの
日常アニメでいいんじゃない?

 

252: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:29:51.10
イベコミュとサポコミュをAutoで読むと1.5時間くらいあるし、一本書いてもらえばよか。

 

253: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:30:34.60
アニメ化するとしてシナリオ班が関わってなければそれは二次創作なんでそれはそれとして楽しめば良い
関わるなら少なくとも話の質や整合性は保とうとはされる
この考え真似ても良いよ

 

255: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:31:05.53
もうはづきとちゆが飲み歩くアニメでいいんじゃね

 

256: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:31:12.97

アニメってのは新規呼び込む宣伝なんだよ

シャニマス知らない人や知ってるけどプレイする気ゼロだった人もなんかアニメやってりゃ興味持ってそこから課金する可能性あるし

すでにファンの人向けに作るなんてボランティアだからね、ファンが楽しめて新規も楽しめれば最高だけどそれは難易度高いんだとおもう

まぁアニメやるなんて話すら無い架空の話で瞳孔言っても仕方がないけれど

 

258: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:32:50.29
アニめぐる「ファッキン!客が全然いないんだよっー!!もういい、私全員撃ち○してアイドルやめるよーっ!!!)ドドドドド

 

275: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:47:11.90
気に入らないことがあると銃を乱射するめぐるとかだまゆが曇るだろ

 

259: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:34:07.45
アニメ化するに辺りやれやれ系天才設定になる甜花ちゃん

 

267: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:41:02.69
アニメはプロデューサーと千雪がいちゃラブするラブコメでいいよ
幸せ結婚生活を描くアフターストーリーもやって

 

268: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:41:13.63

方クラ結成秘話とかアニメでやられるとうーんってなっちゃう

イベコミュアニメ化すれば内容は保証されるけど
アニメから入った層がゲームでやる事無くなっちゃう

 

278: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:49:32.82
放クラ結成話をアニメでやると同時にゲーム内でもイベント同時開催
黒髪樹里ちゃんが報酬

 

269: 名無しさん 2021/06/07(月) 15:41:46.29
もう霧子の唄やるしかないかぁ


 

723: 名無しさん 2021/06/07(月) 19:43:09.31
赤羽根Pや武内Pのときは平気だったけどシャニPの映像化って話が出たら不安で甘奈並に曇りそう

 

728: 名無しさん 2021/06/07(月) 19:44:37.30
>>723
正直そいつらと訳が違う
シャニPはキャラとして確立されすぎてる
アニメ化する前からこんな人気なPいなかっただろ

 

735: 名無しさん 2021/06/07(月) 19:46:16.61
シャニpちょくちょく姿出してるから別に出ても問題ないと思う

 

737: 名無しさん 2021/06/07(月) 19:46:57.82
シャニアニメなんて解釈云々の前にシャニPのcvで荒れるから

 

739: 名無しさん 2021/06/07(月) 19:47:04.89
声が固定されるのは結構影響高そう

 

745: 名無しさん 2021/06/07(月) 19:48:40.12
けど実際アニメにシャニPが出てきてくれないと話にならなくないか

 

756: 名無しさん 2021/06/07(月) 19:51:36.49
>>745
艦これアニメの「提督」みたいに
いるけど姿は出さないパターンも一応あるっちゃある
相当厳しかったけど

 

751: 名無しさん 2021/06/07(月) 19:50:15.16
お前らに忖度しまくった結果一人称視点でCV無しセリフは字幕でポポポポポポ…になるぞ

 

757: 名無しさん 2021/06/07(月) 19:51:36.80
イベコミュやんならシャニPに拘んなくてもなんとかなるだろ

 

763: 名無しさん 2021/06/07(月) 19:52:24.50
シャニメで7ユニット全部出してかつ物語をうまくまとめて描き切るのって不可能だよな?

 

769: 名無しさん 2021/06/07(月) 19:53:10.96
デレとエムは出番格差と扱いの悪かったアイドルのPのお気持ちラッシュがやばかった
ただ一番人数少ないAS時代のアニマスでも出番格差の問題は避けられなかったしシャニだって1,2クールやそこらで入念に捌ける人数じゃないから多分満足感のあるアニメにはできない気がする

 

771: 名無しさん 2021/06/07(月) 19:54:55.66
アニマスで一番出番あったの赤羽根Pだもんな
もはやプロデューサーのアニメコミュってことでいいんでないか

 

797: 名無しさん 2021/06/07(月) 19:59:40.53
各ユニット1話ずつで全7話でいいよもう

 

800: 名無しさん 2021/06/07(月) 20:00:08.42
全員出してストーリー微妙になるくらいなら絞って出してくれと思う

 

841: 名無しさん 2021/06/07(月) 20:09:25.05
アニメはさ、P透でいいんじゃない?
全部

 

844: 名無しさん 2021/06/07(月) 20:10:13.84
ロボットアニメにしようスカウト組とオーディション組が醜い争いしてる世界にしよう

 

845: 名無しさん 2021/06/07(月) 20:10:25.50
アニメ化したらストレイは最終話に夜のビルの上から283プロのアイドルを見つめながら「うわ~みんな超可愛いじゃん~」「何言ってんのよ、ふゆたちがトップになんのよ」「アハハ!面白い事になりそうっすね!」と言いながら二期匂わせながらフェードアウトして欲しい

 

854: 名無しさん 2021/06/07(月) 20:13:03.24
>>845
(二期が無い音)

 

882: 名無しさん 2021/06/07(月) 20:22:09.53
アニメ化すればアイドルたちのパジャマ姿とか見られるかもしれないからそれだけでやる価値がある

 

887: 名無しさん 2021/06/07(月) 20:23:33.81
サポートコミュのアニメ化でいいぞ
Summer for Usやれ

 

893: 名無しさん 2021/06/07(月) 20:25:31.86
12話のストーリーじゃなくて、一話完結でサポコミュとかを毎週やんのが一番あれないだろうな。新規にとっては

 

898: 名無しさん 2021/06/07(月) 20:26:50.00
>>893
新規にとってはまるで意味不明だろうが。

 

899: 名無しさん 2021/06/07(月) 20:27:00.17
人気のイベコミュをと思ったが新規が入り込めないか

 

901: 名無しさん 2021/06/07(月) 20:28:52.53
wing編をダイジェストでやるのを25話やれ

 

905: 名無しさん 2021/06/07(月) 20:29:48.39
Vのコミュ読み配信でシャニマス入る層もいるしコミュの雰囲気知ってもらうって分には悪くない気がする

 

引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1623033376/

コメント

  1. 前の方で高山Pは亰アニを参考にしたとかコメントがあったけど
    そんなら監督高雄でいいじゃん
    というか亰アニ出身の演出家の中で、シャニの世界観と一番相性良いのが高雄とすら思う

  2. とんでもねぇコメント量で草
    やっぱみんな思うことがあるんですねぇ

    1
  3. アニマスからの伝統となってる合宿とライブ、自己紹介で三話、後はデレやMみたいに各ユニット毎に1話使う形で良いんじゃない
    生っすかみたいな回をある日の事務所って感じで葉月さん視点で一話いれると清涼剤かつ独自色もだせると思う

  4. 拒否反応ある人もいるかもだけどゲーム内のシャニPにも声付いてほしい

    3
  5. ・ライブは3Dでも大歓迎だけど通常のシーンは2Dで描いて欲しい
    ・シャニPの言動行動はゲーム準拠
    ・イルミネメインではなくユニットで話を回すSideM形式を採用する
    この条件さえ満たしてくれるなら正直多くは望まない

  6. イキリシャニ太郎は確実に言われる
    だからシャニPの言動には細心の注意を払う必要がある
    それと個人的にはイルミネメインは新規にも既存にもウケづらいと思う
    ユニット毎に話回すのが鉄板かな

    6
  7. 俺はアンティーかと放クラが好きだけど、ストレイ6話とノクチル6話の1クールが一番成功する確率高いと思う
    他ユニットは先輩やライバル役で

    3
  8. ガチでシャニマスとしてアニメ化するなら、
    シャニP、はづきさん、社長は声付きできちんと出して欲しい。
    それさえしっかりしてれば、余程酷くなければ文句は言わないと思う。ユニット毎に原作コミュをやろうとしても相当な話数が必要になるし、やるならアニオリかしらね…

  9. ウマみたいな感じでやればいいんじゃね?とは思うがやっぱり立ち位置がムズいよな…

    1. ・ライブは3Dでも大歓迎だけど通常のシーンは2Dで描いて欲しい
      ・シャニPの言動行動はゲーム準拠
      ・イルミネメインではなくユニットで話を回すSideM形式を採用する
      この条件さえ満たしてくれるなら正直多くは望まない

      1
  10. シャニマス結構カイジの鉄骨渡りみたいなってるイメージあるから1回ボヤると鎮火むずそう

    4
  11. めぐる「全然違うじゃん!」
    P「……」
    めぐる「言ったよね?『シャニアニメは炎上することなくアニメシャニPも受け入れられて大熱狂で終わる』って! この結果は何?」
    P「アニメ脚本の曲解により俺が鯖太郎化してしまったせいで……当然の結果だ」
    めぐる「もういいよ!私、競馬やめる!」

    7
  12. ストレイライト三部作なら綺麗にしまるぞ
    他のユニット出番ないけど

  13. ユニットで別れてる以上結局デレアニやMアニに近い構成にはなるだろうし出番の偏りも話の都合上仕方ないでしょ、そこまでみんなが納得するのは無理だよ
    知らない人に知ってもらうって目的ならイルミネメインに進めればいいんじゃないの

    3
  14. ストレイノクチルメインでやれはなかなかギャグセンスあるなと思いました

    6
  15. ノクチル単独ってあるけど単独の場合透がメインヒロインになるわけで、間の問題だけじゃなく厳しい
    「幼少期によく遊んだボーイッシュ女子を男子と勘違いしたまま別れた」はよくあるが、
    「ボーイッシュ小学生女子が40分だけ喋った高校生男子を運命の相手として5年以上覚えてる」は新規には無理がありすぎる
    これを前提としてシナリオの良さ語っても質の悪い2000年代ギャルゲー扱いにしかならんでしょ

    5
  16. イルミネ、アンティーカ、放クラ、アルストで1クールが限界でしょ
    既存ファンが望むもの作っても新規は増えないし全ユニットを掘り下げるのは無理

    5
    1. 新規向けならむしろ初期4ユニットメインにしてもな
      ストレイとノクチルのが新規受けする

      2
  17. 高山の顔と声でシャニPやれば良いんだよ。それならある程度の層が納得するやろ

    3
  18. 甘くない男天井努からプロデューサーにならないかとの誘いに強く惹かれたシャニP(仮名)が283プロに訪れた初日に1ヶ月以内にアイドル候補生をスカウトする様に言われてしまう。散々街を駆け回るがなかなか思うようにいかないシャニPが休憩がてらに訪れた公園で……みたいな感じの第一話までは想像ついた

    1
    1. 第一話は「恋鐘、襲来」、第二話は「公園、見知らぬ少女に一目惚れ」の流れだと思う。
      シャニP(283プロ)の設定上の所属順は恋鐘→真乃→イルミネ→アンティーカっぽいから。

      4
  19. ワンチャンにちか主人公でルカがライバルの
    天井サーガのアニメ化あると思います

  20. 本家765は名作だったが、それでも描写しきれなかったところがあるので765ASの人数から1人2人引いた人数が限界なんじゃねえかな
    十全にやるなら10人以内か?

    6
  21. 公式サイトのドメインとっくに取ってたのに
    無理やりミリ先輩を待たされるのマジ可哀想
    なおそのミリ先輩のアニメ

    9
  22. シャニマス ってアニメ化めちゃくちゃ難しいよね
    新規エピソードにするのか
    イベコミュにするのか
    ゲーム内のストーリーは個人orユニットだけど、全員出るストーリーにするのか とか
    キャラやストーリーの解釈違いとかでも炎上しやすそうだし
    アニメ化はめちゃくちゃして欲しいけど、正直上手くいく気がしない

    2
  23. 無理なのは解ってるがストレイだけで1本作って欲しい
    run()+WING~感謝祭~WEBD~GRAD~ザストで2クール分くらいやれるだろ

    2
  24. ゲームをアンサーとした幕間アニメにすればいい
    視聴者をアニメだけで燃え尽きさせるなんて愚の骨頂

    2
  25. オリジナルでやるなら
    雑に曇って引き篭もるムーブしなければ何でも良いわ、ASはともかく劇場版以降は「またか…」としかならんかったわ

  26. 曇りや雨の展開は多くても3割くらいにして欲しいし、その後にはちゃんと晴れて欲しい
    見返すのに腰が重くなるような暗いムード続きはやめて

    6
    1. 安牌どころか失敗しか見えねーよ
      誰も話題にしない漫画アニメ化しても

      15
  27. 1クールなら一番新しくてまだ展開途中なシーズを除く6ユニットを2話ずつが丸い気がするけどどうせシャニPの関連で荒れるだろうからなあ、今でさえPラブが百合がで頻繁に荒れてるんだし

    2
  28. 最近のスマホゲームのアニメ化って新規取り込みよりも「アニメやるくらいに力入れてるし年単位で計画的に運営してるから応援してね!」な既存繋ぎ止めのほうがメインな気はする
    アニメがゴールみたいな感じなとことか発表してたが放映前に力尽きたのとかあるからそこらもうまく回らなくなってるかもだけど

  29. 言っちゃあれだけどメインに据えるであろう信号機ユニが平和で平凡気味だからどうしても受けなさそう

    3
    1. 途中送信した

      正直今の時代アイドルものとか飽和しまくってる上に身内にだってアニマスデレアニあるんだからもう無個性平和ユニットをメインに据えたところで残念だけど新規も精々1話切り既存は荒れるでいい方向にいくと思えない

      イルミネの対っぽい存在な上にユニ内で物語性強いストレイをメインにした方が新鮮だしそっちが濃い分イルミネも映えると思う

      6
  30. WING編はパラレル設定だから複数ユニット出すと次元が歪んじゃう問題、どうするんだ……?

    1
    1. 他にも言ってる人居たけど、感謝祭を最終目標にするのが安全そうよね。

    1. エムはセンター曇らなかったから真乃が曇らない可能性もワンチャンある なお青

      7
  31. アニメとしてやるなら黒井みたいなちゃんと悪役やってくれるキャラおらんときついと思うよ

    1. 悪役とかネガネタが出張ってくるアイドル物アニメは結構やらかしてる印象が多いからそういうのはいいかな

      シャニのシナリオ陣がアニメ制作関わるわけでもないだろうし、関わったとしてもアニメの脚本はゲームと別物だからなかなかうまく行かないだろうし

      8
      1. アニメだけ見れば明確な悪役である黒井がいたアニマスはまあ色々あれなとこはあれど綺麗にまとまってたし、逆にデレマスは明確な敵がいないこともあって終始話がふわっとしてたろ
        一本ちゃんと作るなら敵がいた方が良いよ

        1
    2. 完全な悪とは違うかもやけど
      徳次郎も生配信ADも厄介SNSオタクもきんきらチャンネルも審査員と繋がってるアイドルもおむすび恐竜も樹里ちゃんのほっぺもお気持ち表明果穂、咲耶ファンもさなぴーもおるし大丈夫やろ!

      5
  32. 本家やエムマスのように御三家を主軸にして、ユニット回を挟んだ全編オリジナルストーリーが無難かと思う。分割2クール。

    1クール目の最終話で大きなライブ(初期4ユニット)をやって、特殊エンディングが流れている中でストレイ、ノクチル、シーズの面々がチラッとだけ映る妄想はよくする。
    2クール目でストレイ、ノクチル、シーズが加入して一波乱みたいな感じ。

  33. ウマみたいにトレーナーが複数いる(ユニット毎にPがいる)ならユニット同士のバトルが見れるのにな

    3
  34. しょぼい作画で1クールやるより2時間ぽっきりでオリジナル越境コミュみたいなんやってほしい

    1
  35. ひとつ言いたいのは、1話に1ユニットだけをピックアップして撮すんじゃなく越境の会話もやって、ってこと

    5
  36. アニメ化するならPは躊躇なく長身のイケメンにして欲しい。何故ならこのゲームやってると高確率でPガチ恋になるから。

    13
  37. 霧子のつつつつを映像で観れるだけで、アニメ化はする価値がある

    17
  38. アンティーカのPだけど主人公って感じじゃないのはわかってるからイルミネ主人公で面白いのができればそれでいいよ
    1クール目イルミネ編、2クール目ストレイ編とノクチル編でいこう

    1
  39. 一番無難なのはファン感謝祭シナリオをベースにして各話でユニットのストーリーの上っ面を拾いつつ最終回でライブ方式。
    これなら最終回Cパートで「…美琴…天井努っ」って言わすだけの役でルカも登場できる。

    主題を置かずに顔見世興行に徹するのが一番だと思う。

    2
    1. 俺もファン感アニメ化がいいな
      ただファン感のシナリオそのままじゃなくて多少ダイジェストにしたりキャラ紹介的なもの入れなきゃいけないとなるとしんどいが

      1
  40. 話数多すぎても新規取り込めないだろうし難しいね
    イルミネメインのストーリーで他のユニットは映り込みとかちょい出しとかでも全然私はいいよ
    欲を言えば各ユニットメイン回をOVAかなんかでやって欲しい

    1. どうしてもデレアニの時代を基準にしてしまうけどアニメも配信が一般的になってるしソシャゲアニメもリリース前のやつは受け気味だけど既存のやつはあんまりだったり、デレアニ当時はまだソシャゲのイメージ悪かったりもあったので「アニメは新規を呼ぶために」をあえて捨てて既存ファン向けに極フリしてOVAもありだと思う。

      1
  41. アニメ化に対しての不安や注文はいろいろあるだろうけど、それはそれとして特殊EDでdye the skyが流れるのを一度でいいから見てみたい

    5
  42. 俺だって喋ってるシャニPが見たいし、ははっ、はどんな感じのニュアンスが正しいのかとか色々あるけど、俺のシャニPの声が固定されてしまう事が、そのアニメPこそが公式だからと言われるのが納得いかない可能性はある。
    赤羽根Pや武内P他が悪い所か良い所まみれなのは知っているけれど、それが正史、それ以外は贋作と云われるのは…ね。
    やっぱり、俺にとってのシャニPはポポポ音でイケメンな事言ったり、ブンドドしたり、ユーモアセンスがなかったりする人なんだ…。
    アニメ化して欲しくないとは言わないし、してくれたら絶対に観るけど、やっぱり少しだけ怖いかもしれないな…。
    アイドル達の描写はどう描いても全員が全員納得のいくものになる可能性は低いしさ。
    でも、もしもやるなら、短編完結型の7ユニット3話ずつ+はづきさん社長善村さんなんかの裏方コミュ3話の24話設定にしてくれたら嬉しい。

    7
  43. 自分はデレのアニメ一挙見てデレステ始めたからアニメでゲーム始める潜在層はそこそこいると思う。
    既存ユーザーの文句とか幻想とか気にせず未プレイ勢が楽しめてゲームを始めてくれるアニメであって欲しい。

    22
  44. SideMみたいに各ユニットの結成エピソード+αと合同ライブが安牌かなぁ
    それ以外はユニット越境のシナリオが多いといいね

    4
  45. ストレイPだけど、アニメでどこか一ユニットを主軸にするのであればゲーム通りイルミネがいいと思う。
    正直これが一番平和だし、それぞれに好きなユニット違っても原作?通りと思えば落ち着けるでしょ。
    なんやかんやで一番アイドルとして王道で、新規さんにもわかりやすいだろうし、イルミネが軸にあるからそこからいろんな方向に振ってる他ユニットも輝くと思う。

    39
    1. ストレートに王道やってるから地味になりがちだけど、イルミネがそこを引き受けてるから、他ユニットが輝くのは本当にそうよね
      Catch the shiny tailじゃないけど、真ん中にいてくれることに意味があるんだよ
      だから軸はやっぱりイルミネじゃないとしっくりこないと思う
      他ユニット中心でアニメ化したら、そのユニットのアニメ化であってシャニマスのアニメ化にはならないというか

      34
    2. ストレイはキャラ立ってるし3人のアニメ造るなら面白そうなの出来るかもだけど、シャニマスのアニメにはならないかもねー

      2
  46. ノクチルPだけどイルミネのWINGで良いよ。他のユニット選ぶと贔屓だのなんだの言われるし、合間合間にサポートストーリーとかで別ユニのアイドル見れれば十分

    12
  47. シャニPは顔から上が映らない、声優は回ごと…いやいっそパートごとに変えるようにしよう!!うん!!

    2
  48. とりあえずイルミネ主人公でやるのだけは辞めたほうが良いと思うわ
    既存勢からは文句出るし新規勢からも受けないしで良いことがない
    ストレイかノクチルメインが無難

    4
  49. アニメですげぇ見たいシーン、メイビーのさなぴー初登場んとこくらいだわな
    キャラでいうとちょこ先のカンジョウガユタカなとことかが光りそう

    1
  50. シャニPのビジュアルどころか人格だけでもキャラによってまるで別人すぎる
    2,3ユニットごとに担当P新しく作ってつけた方がいいくらい

    3
    1. 1対1でプロデュースしてる時のシャニPのキャラは濃いけど
      ユニットをメインにしてる時はあまり目立ってないから大丈夫でしょ

  51. 別コンテンツだけどナナシスの劇場版(?)はうまいなと思った
    ゲームのストーリー間のお話、Pにあたる人物は出張で登場しない、動いて踊っているキャラクターが見れる
    あまり新規に向けたものって感じではなかったけど

    7
  52. デレアニの「アイドルやめる!」の炎上をリアルタイムで見てたから正直アニメ化には恐怖感しかない
    想像してみろ、もし自分の担当が「アイドルやめる!」的なこと言い始めて、炎上して、その後数年間ネタにされ続けたらもう俺シャニマスやめる!ってなるだろ…

    37
    1. ワイのシャニP君が鯖太郎みたいな扱いされるかと考えると今から心が辛い

      15
  53. シャニマスをロボアニメ化したらダイナゼノンみたいな雰囲気になりそう

    3
  54. 売れない新人アイドル八雲なみちゃんが敏腕激渋プロデューサー天井努とトップアイドルを目指して奮闘するハートフル物語

    25
  55. どんな形であれ既存ファンの中では賛否が起きるだろうから純粋にアニメとしてのクオリティが高ければそれでいい
    それを簡単にできれば苦労しないって話だけど

    18
  56. 新規増を目的とするなら、キャラの深いとこ見せすぎてもゲーム始めてから得るべき衝撃とか薄まっちゃうから、各キャラの魅力が伝わりつつ情報を与え過ぎない適度なサポートコミュくらいの内容を、ユニット毎に2話ずつとかでやるのが良いかと愚考

    5
  57. 全編オリジナルストーリーで最初3話はイルミネ主軸に置いてダイジェスト気味にアイドル全員の簡単な紹介(アジェンダ283みたいな感じで)、各ユニット1話完結の日常回×7ユニット分やって最後3話で越境やってスパイス程度にシリアス展開したりしなかったりして最終話で全体ライブやるみたいな構成になりそう
    というかずっと曇り空だったりめぐるがアイドル辞めるとか言い出すシナリオだけは本当にやめてくれ

    14
  58. まぁ現状のゲーム性じゃアニメ化で期待される新規参入は期待できないし、他にやることあるよねって感じ

    2
  59. テキスト+BGM+キャライラストでこそ、シナリオの深みが出てる以上アニメ化で同じ水準求めるのはかなり酷になりそう
    アニメ化は観たいけど観たくない、、的な心境なの誰かわかって、、

    17
    1. わかる
      それでもその水準を越えて不安を吹き飛ばすくらいの物を求めていいと思う
      最近の当たりアニメは絵作り空気作りの水準が跳ね上がってきているから
      越えていけるくらいのアニメを作らないと結局P以外には空気で終わっちゃう

      1
    2. すげえわかるよ
      ゲームが正直初見とっつきにくいところあるし、アニメ化で新規いっぱい増えて欲しいと思う
      でもゲームのコミュの出来が良すぎるから、アニメ化でその良さが出せないんじゃないかって不安もある
      本当に見たいんだけど、見たくないから悩ましいんだよなぁ・・・
      そして一番悩ましいのは、アニメ化するって決まってる訳でもないのに今から杞憂してる俺らでもある

      13
    3. それに怯えて真面目にハロウィンイベの別世界メンバーが日常過ごす話でいいんじゃないかと思ってる
      どうせアイドルの話にしても1,2クールでは薄くなるだけだし

  60. 初見向けのキャラ紹介にどこまで割くかが問題なだけで越境で全員出番あって話に筋が通るストーリー作るだけなら明るい部屋ができたんだからいけるはず
    その上で何の話やるかってんなら八雲なみと努を通して283プロ今昔するのが一番簡単そうなのはあれだけど

    8
  61. 初期ユニットしかいなかった頃ならともかく今はもう人数的にどのユニットのPも満足行く出来にするのは無理だろうな

    1
  62. イルミネメインで周りちょこちょこ出すみたいな脚本だとコミカライズみたいに薄いアニメになりそう

    1
    1. あれイルミネメインのはずなのに、肝心のイルミネすら薄いのがな・・・

      10
  63. 再現するならギミー4コマ5分アニメが一番荒れないだろうというのは正直あるw
    やるとしてシナリオライターが監修きっちりやってくれた上でのオリジナルストーリーかなとは
    多少イルミネに比重偏ったとしても、ユニット回ちゃんと数話貰えれば文句ねえわ

    11
  64. 一つのユニットに絞るのが無難
    イルミネだといつものアイマスなのでやるならパンチのあるアンティーカかノクチル
    でも新規呼べそうなのはストレイ
    シャニPは顔声出してほしくないけど絶対必要
    高山…俺はもう何が正しいのか分からん

    4
  65. 希望言うならそれぞれのユニットコミュ再編成して各ユニットじっくり2クールずつ見たいくらいだけど……まぁ現実的にはギミーくんの4コマを5分アニメ化が1番良さそうだなぁ

    2
  66. どう考えてもシャイニーカラーズ劇場が一番
    本編やるとアイドルとシャニPの扱いで絶対荒れるわ

    13
  67. とりあえず思考停止でイルミネ主人公にするよりストレイとノクチルメインにしたほうが売れる

    3
  68. 少し古いがシスタープリンセスリピュアみたいな、一人一人に焦点を置いた感じがいいんじゃないかな
    1人1人+最後にユニット単位とかで
    何クール必要なんだよ!?って問題は聞かないし知らない

    1
  69. フェルトのモルカーが流行ったからクレイアニメでやろう(無茶振り)

    4
  70. ノクチルはマジでアニメと相性悪いと思うわ
    あのゲームのクソ長演出で独特の雰囲気出してるしアニメじゃあんな尺の使い方まず出来ないしな

    20
    1. 京アニのリズと青い鳥みたく劇場版で作れるならアリだとは思うわ
      高山も京アニ意識してるって言ってたし

      8
      1. 夢見させるようなこと言うな
        山田尚子監督の劇場版ノクチル見たくなるだろ

        6
  71. アニメが良くても受け皿になるゲームが広くウケるものでないと新規が入らないのよね
    sideMで良く分かったわ

    2
  72. ・登場人物は絞る必要がある
    ・エンディングに向かってのドラマが欲しい
    ・ゲームの宣伝にならなければならない
    これらの条件は、新ユニット主人公でアニメ化してタイミングをあわせてゲームに実装したら満たせると思う。
    でもアンチを大量発生させて荒れるだろう。
    アニメ化のニュースを聞いて喜んだ既存Pのがっかりが半端ないもの。

    4
  73. 別に既存ファンが解釈違いで荒れても良いから新規を呼び込めるような出来にして欲しい

    5
  74. 儂はストレイPやけどキャラ数めっちゃ多いし新規ユニットは最悪切り捨てられる覚悟だなー
    無理に出番を作るよりは少数ユニットで原作の空気感再現したたくさんの人が納得するいいもの作ってもらって二期とかあれば出してもらえると嬉しい

    11
  75. デレマスの時みたいに個人を選抜してメインキャラにする方法が取り辛いんだよなぁ…
    ユニットごとのストーリーが濃すぎる

    9
  76. サイドMと同じようにユニットごとの担当回やる感じじゃないか
    導入1話+各ユニットごとに担当回で7話+あとは合宿回やラストへのタメ回とライブで1クールかな
    2クールならゆとりを持ってしっかり描写もできる

    5
  77. これでふざけてロボットアニメ作ろってなった結果がゼノグラシアなんだよね……(ロボットアニメとしては面白かったけども)

  78. 原作の内容をそのままアニメ化するには
    そのキャラやユニットを理解するために必須のコミュが多すぎて絶対尺足りないんだよな
    だからオリジナルストーリーなのは確定的だと思う
    それはそれとして天塵のラストとか映像で見てみたいよねぇ

    16
  79. サマー・ミーツ・ワンダーランドをアニメ化して夏を感じてぇなぁ!!!!

    5
  80. 高山いい方法を教えてやろう
    ガシャに投票券をつけて、一番票を集めたユニットでアニメ化するんだ。
    1期終わったら、こんどは2期に向けて投票開始。
    円盤が爆死したら企画終了だ。

    4
  81. ノクチルとかに顕著だけどアニメでやったら事故だろってレベルのセリフの間の取り方だったり、キャラの表情映さずに背景だけ出して進む会話がないとシャニマスのコミュの空気感出ないと思うんだよな 
    アニメでもやろうと思えばできる表現だけろうけどテレビで流しますよってなると厳しい
    先発のアイマスアニメと似たテイストで興味持ってくれる人が増える出来ならそれでいい 
    コミュのアニメ化はOVAとかネトフリに囲ってもらうとかじゃないと無理 つまり無理

    13
  82. マジでまみみが踊って歌ってくれさえすれば求めるものはもうない
    バンドリとかは映画館でライブアニメみたいなのやってたと思うけどあれはどうだったんだろう

    2
  83. 各々がプロデューサーと出会うまでの前日譚を描くくらいの変化球来てもええんやで

  84. なんだかんだシャニP社長あたりを中心にして再構成した方がまとまりいいかもしれない

    4
  85. まぁアニメ化して非難囂々になるなら、プロミストアイランドみたいに(無かったもの扱いの)黒歴史になるだけだから…

  86. 経験上、中途半端に気を使って全方面を満足させようとするのが一番スベるから
    俺らのことは気にせず「一つのアニメ作品として」良いものに仕上げることに集中して作ってもらえたら嬉しい(願望)

    33
  87. アニメでしか出来ない事って考えると、ライブシーンメインの劇場中編とか見たくない?(キンプリとかバンドリみたいな)

    6
  88. なんかこの過度なシャニP持ち上げは鯖太郎を彷彿とさせるんだよね
    アニメ勢に滅茶苦茶馬鹿にされそう

    26
  89. 個人的には媒体が変われば別物って気がするから、アニメはアニメで色々自由にどうぞって感じだな

    1
  90. 霧子の唄ってなんだよ!
    みんなが霧子とか言うやつ、ただの肉塊にしか見えないんだが!!??

    15
  91. 既存のシャニマスのコミュやストーリーラインとは完全に独立したオリジナルストーリー
    その分キャラらしさのチェックは神経質なくらいに重ねて話のクオリティで説得を図る

    9
  92. 確かにシャニはゲーム内でコミュはしっかり見れるからライブ以外はアニメならこれが見たいってのはそんなに無いんだよな。そうなると新規向けに王道でキャラがわかりやすく、変な改変がないくらいでまとまってればいい。

    10
  93. アニマスは多少不満点も挙がったとはいえおおむね最高のアニメ化だったから
    ああいう感じになればベストだなぁと思うけど
    765ASの約2倍キャラいるから全く同じノウハウでってのは無理だろうなぁ

    7
  94. 全ユニットを1クールもしくは2クールでやるのは不可能です。そこで
    月曜 イルミネ
    火曜 アンティーカ
    水曜 放クラ
    木曜 アルスト
    金曜 ストレイ
    土曜 ノクチル
    日曜 越境(シーズ)
    で1クールやれば問題ないと思います。

    1
  95. 原作コミュは文字を読むゲームならではの尺の取り方や演出を前提に作ってるんだから、
    どんな風にアレンジしたところで結局は不満しか残らない出来になるよ
    そうして失敗した数多のアニメ化作品の死を無駄にしてはいけない

    14
  96. アニメ化に伴うめぐるの雑なキャラ変に曇るだまゆ想像して俺も曇った
    ゲームシナリオがしっかりしてる分キャラ解釈確立してる中の人も多そう

    13
  97. ふむ、ではしのざき先生のコミカライズをアニメ化してはどうだろう?

    2
  98. 12都市12少女物語みたいに1話ずつぶつ切りで独立してて、本編とは一切関係ない話題で行くのが良いんじゃ無い?

    4

コメントを残す